ページ
▼
天井レスポンシブ@モバイル
過去記事更新
▲上に戻る
お疲れ様です。
この記事では、当サイトが辿った忍者ブログ→FC2→Bloggerへのブログ移転について書いていきます。
当初はめっちゃしっかり書くつもりでしたが、うっかり8年くらい放置してしまったためとりあえずまとめていくスタイルで進めていきます。
なお、移転前に書いた忍者ブログの使い方などの記事は内容が古く、動作確認もできないためほぼすべて非公開にしました。
(最初からこうするべきだったなって)
PSP版チャレンジモード攻略、レイチェルです。
何やらURLが変動していますが、あと3つです。
レイチェルは予備知識がゼロに等しかったため、何かと苦労しました。
最初のうちは意味がわからないこともありましたが、やり方がわかればなんとかなります。
チャレンジモード全般について/他のキャラ
格ゲーのテンキー表記について書いておきます。
レバー(あるいは十字キー、方向キー)の入力方向をキーボードの数字キーで表記するものです。
ネットで格闘ゲームを語る場合には基本中の基本ですね。
レバー前+Bは「6B」、右下+Cは「3C」、波動拳は236、昇竜拳は623という感じです。
分かりにくいとか言っているとwikiが読めないので慣れましょう。
その他、詳細は続きで。 ※随時更新するよ!
PSP版チャレンジモード攻略、マコトです。
どうもキャラランク的にはぶっちぎりのNo1とされているとかなんとか。
ただLv3コンボが当たり前のようにできるのが前提と考えると、ネット対戦なんかの環境によってはボロボロになってしまうかもしれませんね。
とにかくリーチが無く、各種移動技を駆使して飛び回る接近能力や固め・崩し・起き攻め能力、ブロッキングを使うポイントの知識なんかも問われる玄人キャラだと思います。
※ちょっと手に負えないよ!
そんな感じなのでコンボだけできてもしょうがないのですが、チャレンジの範囲でも独特な安定しない感じがあり、体感難易度には個人差があるかと思われます。
あらゆる長押しが確実にできれば楽しそうですが、アホ毛と南半球に引き寄せられた多くの人は慣れる前に投げ出してしまいそうな気がします。
この長押しが面白くかつ難しいところでもあるため、どうにも人を選びそうなげっ歯類(リスっ子)です。
PSP版チャレンジモード攻略、ハクメンです。
「虚空陣」だったり「我は刃!」だったり「くっ……事象干渉か!?」なわけで模範的な中二病です。
とりあえずC斬り連発でもすごいダメージになるため初心者にもおすすめです。
そして、極めれば◆頂点をも狙えることが証明されたのも記憶に新しいところです。
チャレンジ内容はズェア使いにとっては基本でしかないのでしょうが、初見ではなかなか大変です。
やや特殊な#10はかなりの難関ですが、これも慣れればできるレベルです。
ゲームショウにて、ポップンミュージックポータブル 2のイベントがあったとか。
IIDXもギタドラも、家庭用は第2次暗黒時代と化しているわけですがいかがお過ごしでしょうか。
そんななか、たとえ派生作品であろうとPSP版がリリースされ、正直続編は絶対ムリと思っていたポップンポータブル 2なわけです。
このまま頑張ればVitaあるいは3DSって方向もあるかもしれませんね。
◇価格が気になる
ポップンミュージックポータブルと言えば忘れてはならないのがスピード廉価版化です。
前作は2010年2月4日:4,800円として発売されましたが、
2010年7月15日に1,980円の廉価版が出ました。
半年未満で半額です。
まあ私が買ったのも廉価版なので自分としてはOKなんですが。
※携帯機だけど出来は結構良かったよ!
今のところメーカー希望小売価格:未定ですが、どういう価格設定にするか興味がありますね。
◇早期特典として「20曲」のDLコード
上記記事によると「初回生産分のソフトには,なんと20曲が無料でもらえるダウンロードカードが封入されているそうだ」とのこと。
この中には最新作の楽曲も多く含まれるとか。
これは前項とも関わりますが、つまり先に買っても損はしないよ!ということなのかなと。
もし、本当に万が一ですがまた半年で半額になったとしても、少なくとも「20曲」の分は入手できないわけです。
あとは、このへんが気になるところです。
・「20曲」を後から買うといくらなのか(無料ではないだろう)
・楽曲配信は「何曲でいくら」になるのか
・「20曲」だけでも結構な数だけど、これ以降も(末永く)配信が続くのか?
→なんか毎月20曲配信とか言ってますが、どこまで本気なのやら。
まあ続報待ちってことで。
◇特別版もあるらしい
調べてみたら、前作にも特別版があり、おなじみの「Vレアサウンドトラック」が付属したようです。
が、なんと……廉価版の登場時に廉価版の特別版も登場していたようです。
→コナミ通販のポップンミュージック ポータブル 特別版(当然売り切れ)
あー……知ってたらこっち買ってたかも……。
ともかく、今回はファングッズ+別売りもされるサントラという感じなので、まあべつにいいかなという感じではあります。
◇デスロウ大先生
イベント記事にあったのですが……。
なんだと
とまあこの時点で購買意欲がアップしたわけですが……
なん……だと……
いやーほぼ大見解(と777)目当てでギタドラのサントラを買い、コナミスタイル限定販売の「D」も一時期聴きまくっていたので、そういう人がまだまだ最前線に出てくるっていうのはうれしいことです。
総括します。
「何かそこにバレバヴィー」
- 忍者ブログ→FC2→Blogger引越しについて
- 「Dead Island」の映画化が具体的な製作を開始しているとか
- PS Vitaで「零の軌跡」フルボイス版が出るとか
- 早くもBBCSEのe-sports大会が行われるらしい
- Dead Island体験会が(まだまだ)あるらしい
- BBCS2(PSP)/チャレンジモード#16:レイチェル
- PSストアにRAGEの動画があった、けど……
- ポップンポータブル2のDL版には追加20曲がつかないらしい……
- 初音ミクProjectDIVAextendTGS体験版をやってみた
- 「Battlefield 3」のDLCはすべてPS3が1週間先行配信となるらしい
- (2011)ニコニコ動画で秋季アニメが配信されるみたい
- 移転してきたよ!
- (PS3)COD:MW3プレミアムイベント雑感:どう見ても神ゲー
- (PS3)COD:MW3国内版規制は→「特に無いよ! 英語ボイスあるよ!」
- 格ゲー:テンキー表記と用語だよ!
- BBCS2(PSP)/チャレンジモード#9:テイガー
- 開発中止の「The Avengers」動画を見て:一人称ACTの未来
- BBCS2/ABYSS:ラムダの初動・キャラ対策など
- BBCS2/ABYSS:キャラ対策@深層いろいろ
- BBCS2/ABYSS:900Unlimitedアラクネの即死技について
- レビューするよ!:LIMBO
- TGS/ニンジャガ3とVita版シグマに期待してるよ!!
- ディスガイア4プラチナ取った&暴君編買ったよ!
- BBCS2(PSP)/チャレンジモード#8:カルル
- BBCS2(PSP):チャレンジモードやるよ!
- BBCS2(PSP)/チャレンジモード#5:ジン
- 初代クライシスがPSN/XBLAで配信されるらしい
- BBCSE:レリウスのスタッフ解説動画でわくわく
- BBCS2:「ABYSS MODE」が面白いよ!
- Evo2011面白かったー@BBCS2/SF4AE
- BBCS2:ABYSSの歩きかた(アイテム)
- BBCS2:ABYSSの歩きかた(ルール・概要)
- BBCS2/ABYSS:666ラグナあたりの対策だよ!
- id新作の「Rage」は日本語ボイスらしい。
- BBCSExtendのムービー公開+追加要素の雑感だよ!
- BBCS2/ABYSS:アラクネでの特殊能力なしクリアについて
- BBCS2(PSP)/チャレンジモード#1:ツバキ
- BBCS2(PSP)/チャレンジモード#2:プラチナ
- BBCS2(PSP)/チャレンジモード#3:バング
- BBCS2(PSP)/チャレンジモード#4:ノエル
- BBCS2(PSP)/チャレンジモード#6:ラグナ
- BBCS2(PSP)/チャレンジモード#7:アラクネ
- BBCS2(PSP)/チャレンジモード#10:ハザマ
- BBCS2(PSP)/チャレンジモード#11:マコト
- BBCS2(PSP)/チャレンジモード#12:ラムダ
- BBCS2(PSP)/チャレンジモード#13:ヴァルケンハイン
- BBCS2(PSP)/チャレンジモード#15:ハクメン
- BBCS2(PSP)/チャレンジモード#14:ミュー
- FF13-2、発売日、同梱版、テーマソングなどの雑感
- バトルフィールド3の特典付き先行予約のメールが届いたよ!
- E3 2011雑感だよ!@期待のシリーズ
- Dead Island日本語版の差異:おお、いいじゃないか
- ポップン 2の早期特典は20曲+Des-ROW先生大活躍っぽい
- BBCS2:ABYSSのおすすめアイテムだよ!
- BBCS2:ABYSSを簡単にクリアするよ!
- BBCS2:ABYSSボス予習@トレモ
- BBCS2(PSP):レビューするよ!
- TGSスクエニ出展タイトル公開。「RAGE」やりたい!
- E3 2011雑感だよ!@ホラー系
- BBCS2/ABYSS:アラクネの特殊能力なしクリア記録だよ!
- BBCS2/ABYSS:テイガーの初期投資なしクリア記録だよ!
- BBCS2/ABYSS:テイガー#6:Unlimitedミューを倒すよ!
- BBCS2/ABYSS:テイガー#5・動かしかた
- BBCS2/ABYSS:テイガー#4・スレッジ連携のCOMハメだよ!
- BBCS2/ABYSS:テイガー#3「QUARTER RAPID」を使うよ!
- BBCS2/ABYSS:テイガー#2・アイテム選択
- BBCS2/ABYSS:テイガー#1:メダル「大丈夫だ、問題ない」
- BBCS2(PSP) /ABYSS:ラムダの特殊能力なしクリア記録だよ!
- BBCS2/ABYSS:普通のラムダで999ミューを倒すよ!
- BBCS2/ABYSS:ラムダで立ち回るよ!
- BBCS2/ABYSS:ラムダでやるべきコンボなど
- BBCS2/ABYSS:ラムダでメダル「裸の大将」を取るよ!+カラー選択
- BBCS2/ABYSS:メダルを取るよ!
- BBCS2:ABYSSでのキャラ対策・初動編
- BBCS2/ABYSS:ラスボスの999Unlimitedμ対策だよ!
- BBCS2(PSP):チュートリアル、ボタン設定など
- BBCS2/ABYSS:Unlimitedミューが酷いよ!
- BBCS2:ABYSSのアイテム効果を検証するよ!
- BBCS2:ABYSSのアイテムレシピ
- BBCS2:各種用語だよ!
- 蒼の魔道書を起動するよ!
2011年9月30日
忍者ブログ→FC2→Blogger引越しについて
お疲れ様です。
この記事では、当サイトが辿った忍者ブログ→FC2→Bloggerへのブログ移転について書いていきます。
当初はめっちゃしっかり書くつもりでしたが、うっかり8年くらい放置してしまったためとりあえずまとめていくスタイルで進めていきます。
なお、移転前に書いた忍者ブログの使い方などの記事は内容が古く、動作確認もできないためほぼすべて非公開にしました。
(最初からこうするべきだったなって)
「Dead Island」の映画化が具体的な製作を開始しているとか
今週にも◆体験会も行われるという「Dead Island」ですが、映画化も順調のようです。
映画『Saw』シリーズで知られるLIONSGATEが『Dead Island』の映画化権を取得
http://gs.inside-games.jp/news/299/29987.html
映画『Saw』シリーズで知られるLIONSGATEが『Dead Island』の映画化権を取得
http://gs.inside-games.jp/news/299/29987.html
2011年9月29日
早くもBBCSEのe-sports大会が行われるらしい
Vitaロンチかつ三機種同時発売なBBCSEの公式大会が行われるとか。
立命館大学で関西最大規模のeスポーツイベント、Rits e-sports festivalが開催!
【日時】2011年10月22日 10:30~17:30
【場所】立命館大学 衣笠キャンパス 敬学館250号教室
【参加費】無料
http://www.4gamer.net/games/134/G013438/20110929010/
Dead Island体験会が(まだまだ)あるらしい
今週末、Dead Islandの体験会があるようです。
10月1日(土)13:00~17:00
開催場所:秋葉原 メッセサンオー本店 店頭前
http://www.spike.co.jp/event/detail/16
BBCS2(PSP)/チャレンジモード#16:レイチェル
何やらURLが変動していますが、あと3つです。
レイチェルは予備知識がゼロに等しかったため、何かと苦労しました。
最初のうちは意味がわからないこともありましたが、やり方がわかればなんとかなります。
チャレンジモード全般について/他のキャラ
2011年9月28日
PSストアにRAGEの動画があった、けど……
PS3のストアに「Hunted」、「Fallout:New Vegas」、「RAGE」のHD動画がアップされていました。
ベセスダ三兄弟といったところで、インゲーム映像も多かったのです、が……。
ベセスダ三兄弟といったところで、インゲーム映像も多かったのです、が……。
2011年9月27日
ポップンポータブル2のDL版には追加20曲がつかないらしい……
pop'n music portable 2の特典についていろいろ。
※安心したよ!!
http://www.4gamer.net/games/139/G013918/20110920055/(追記)■DL版にも初回特典が付くことが決定しました。
・2011年11月23日発売
・UMD版:5040円、ダウンロード版:4500円
・初回生産分(UMD版のみ)には、全20曲がダウンロードできるプロダクトコード付き
コナミスタイル限定版もあり↓
http://www.konamistyle.jp/sp/popn_psp2/index.html?style=mail0922
※安心したよ!!
初音ミクProjectDIVAextendTGS体験版をやってみた
PSストアに「初音ミク Project DIVA extend」のTGS体験版というのがあったのでやってみました。
なんかもう続編が出ていたような気もしましたが、あれはPS3のほうだったかな?
なんかもう続編が出ていたような気もしましたが、あれはPS3のほうだったかな?
(2011)ニコニコ動画で秋季アニメが配信されるみたい
ニコニコ動画でも地上波の新作アニメを配信されるようです。
いよいよネット時代になりつつあるというか。
いよいよネット時代になりつつあるというか。
ニコニコチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/search/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1?mode=t
2011年9月26日
移転してきたよ!
お疲れ様です。
当サイトは忍者ブログ →(FC2→)Bloggerに移転してきました。
(旧) http://gachide.iku4.com/(忍者ブログ)
(新) http://gachi4.blogspot.com/(Blogger)
とりあえず、サイト名は「※ガチでいくよ!@B」としました。
雑感や詳しい手順についてはまた後日。
ではよろしくお願い致します。
当サイトは忍者ブログ →(FC2→)Bloggerに移転してきました。
(旧) http://gachide.iku4.com/(忍者ブログ)
(新) http://gachi4.blogspot.com/(Blogger)
とりあえず、サイト名は「※ガチでいくよ!@B」としました。
雑感や詳しい手順についてはまた後日。
ではよろしくお願い致します。
2011年9月22日
(PS3)COD:MW3プレミアムイベント雑感:どう見ても神ゲー
COD:MW3(Call of Duty:Modern Warfare 3)のプレミアムパーティを見ての雑感です。
(ロケット砲って……)
(追記)
スクエニ宣伝部の井上和則氏によると「RPGはRPGのまま」とのことです。そりゃそうですよね。
http://twitter.com/#!/suplin/status/115341678017134592 ※いろいろな意味で安心したよ!
◇スペシャルオプス(spec ops)実機プレイ
Xbox360版でのプレイ。
シングルについては他でも見た気がするので割愛。
(CoD4のテレビ局を思わせる屋内戦闘や、ヘリ同士の空中戦が凄かった)
・披露されたのは、別画面(おそらくオンライン)の二名による協力プレイ
・一定数の敵を倒すと次のウェーブ、というトライアーチのゾンビモードのような進行
・ダウンした味方を長押し(?)で救助
・特定の位置に武器庫があり、ゾンビ同様金をためて武器を購入
→武器庫のメニューから好きな武器を選んで購入可能。
・MW2のようなセントリーガンあり(設置後も再度移動可能)
・シールド付のセントリーランチャー(?)のような支援兵器を使用していた
→自律グレランみたいな感じ
→ウェーブ8あたりで使用していたため、コストは高そう
・ウェーブ3か4あたりで「わんわんお!」登場
・橋に隠れて敵ヘリをアサルトライフルで銃撃し、煙が出る→撃墜というシーンがあった
・ウェーブ10、ヘリからのラペリングでジャガーノートが降下(一人ダウンしつつ倒してました)
ウェーブ10クリアで終了なのか中断したのか、デモプレイは終了となりました。
あーーーー面白そう!!
ちなみに、通訳の人がカンペをガン読みかつカタコト、しかも「波状攻撃」を「なみじょう攻撃」と読んだため、一時コメントが騒然としていました。
◇吹き替え版について
後発となる吹き替え版の監修として福井晴敏氏が登壇。
※ガンダムユニコーンとかの原作者だよ!
・スクエニとしては、ブラックオプスの時から監修してほしかったらしい(できれば今後も)
・小説家ならではの味のある仕上がりになったとか
・「(軍事モノを書いているので)このゲームもやってると思われそうだけど全然やってない、最後にやったのはPCエンジン時代」
・「絵が見えない(映像がなかった)ので手探りの作業だった」
→「get down!」であっても、劇中の意味合いが「伏せろ」なのか「隠れろ」なのかわからない等。
・「回想として出てくる『殺せ、ロシア人だ』は直しておいた」
→前作のことはネットでいろいろ調べたらしい。
・「字数を減らし、要約して伝える戸田奈津子方式にした」
・「RPGは、わかりやすく『ロケット砲』とした」 (…………!!!!)
→「前作売り上げを聞いて、その数の全員に『RPG』と言って分かるはずがない」「間口を広げたい」
・「ライトクリア、ゴー」みたいなのはそのまま
→そのまま「右よし! 前進!」と言ったら日本軍になってしまうと思ったため。
・吹き替え版声優として大塚芳忠、石塚運昇、藤原啓治、鈴木達央、立木文彦などが発表
→誰が何を演じるかは、現時点では一切明かせないとのこと。
→司会の森一丁氏の名前もあり、「あさって収録。まだ何も言ってない」というやりとり
・出演声優が登壇、岡林史泰「きのう収録が終わった」、大川透「まだ終わってない」
衝撃的なのは「RPG→ロケット砲」です。
一応フォローとして、すでに収録を終えたという岡林史泰氏がこんな発言をしていました。
「全部が『ロケット砲』だとちょっとかっこ悪いし、……」(福井さんに配慮した口調で)
「三作目だし、1、2をやった人は分かってる」
「(収録の)現場の段階で、これだったら行けるかな、とか話し合いながら進めた」
(この人……わかってる……)
この感じだと、実際には数回だけ「ロケット砲」と言って、後は基本的に「RPG」と言っていそうな気もします。
ただ、「セリフ」として何度も出るかは分かりませんが、マルチ等での武器名が「ロケット砲」だったら……まあ、なんというかえらいことです。
あと、前回のMW2吹き替え版(というか日本版)では「プライスの声が若すぎる」という意見をよく聞きましたが、このあたりは配役が一新されそうですね。
まあ私は字幕版一択ですが、吹き替え版も力を入れているようなので少しは見てみたいかなと。
◇予約特典、早期購入について
どうもスクエニメンバーズからデュアルショックの新色等の抽選に応募できるとかなんとか(詳細未定っぽい)。
←たぶんこれです。
◆ワイヤレスコントローラ (DUALSHOCK3) アーバンカモフラージュ
他にもいろいろと「多数」用意するとのことですが、まあ「抽選」なので過度な期待は禁物です。
Amazon限定のケースについても話がありましたが、当然ながら(今のところ)「字幕版の特典」となっています。
といった感じでさすがに先発優遇ですが、お気に入りの声優さんが居る方、吹き替えのほうが好きな方は12月まで待ちましょう。
総括します。
「spec opsやりてええええええあああ」
国内の字幕版は2011年11月17日発売予定です。
(ロケット砲って……)
(追記)
スクエニ宣伝部の井上和則氏によると「RPGはRPGのまま」とのことです。そりゃそうですよね。
http://twitter.com/#!/suplin/status/115341678017134592 ※いろいろな意味で安心したよ!
◇スペシャルオプス(spec ops)実機プレイ
Xbox360版でのプレイ。
シングルについては他でも見た気がするので割愛。
(CoD4のテレビ局を思わせる屋内戦闘や、ヘリ同士の空中戦が凄かった)
・披露されたのは、別画面(おそらくオンライン)の二名による協力プレイ
・一定数の敵を倒すと次のウェーブ、というトライアーチのゾンビモードのような進行
・ダウンした味方を長押し(?)で救助
・特定の位置に武器庫があり、ゾンビ同様金をためて武器を購入
→武器庫のメニューから好きな武器を選んで購入可能。
・MW2のようなセントリーガンあり(設置後も再度移動可能)
・シールド付のセントリーランチャー(?)のような支援兵器を使用していた
→自律グレランみたいな感じ
→ウェーブ8あたりで使用していたため、コストは高そう
・ウェーブ3か4あたりで「わんわんお!」登場
・橋に隠れて敵ヘリをアサルトライフルで銃撃し、煙が出る→撃墜というシーンがあった
・ウェーブ10、ヘリからのラペリングでジャガーノートが降下(一人ダウンしつつ倒してました)
ウェーブ10クリアで終了なのか中断したのか、デモプレイは終了となりました。
あーーーー面白そう!!
ちなみに、通訳の人がカンペをガン読みかつカタコト、しかも「波状攻撃」を「なみじょう攻撃」と読んだため、一時コメントが騒然としていました。
◇吹き替え版について
後発となる吹き替え版の監修として福井晴敏氏が登壇。
※ガンダムユニコーンとかの原作者だよ!
・スクエニとしては、ブラックオプスの時から監修してほしかったらしい(できれば今後も)
・小説家ならではの味のある仕上がりになったとか
・「(軍事モノを書いているので)このゲームもやってると思われそうだけど全然やってない、最後にやったのはPCエンジン時代」
・「絵が見えない(映像がなかった)ので手探りの作業だった」
→「get down!」であっても、劇中の意味合いが「伏せろ」なのか「隠れろ」なのかわからない等。
・「回想として出てくる『殺せ、ロシア人だ』は直しておいた」
→前作のことはネットでいろいろ調べたらしい。
・「字数を減らし、要約して伝える戸田奈津子方式にした」
・「RPGは、わかりやすく『ロケット砲』とした」 (…………!!!!)
→「前作売り上げを聞いて、その数の全員に『RPG』と言って分かるはずがない」「間口を広げたい」
・「ライトクリア、ゴー」みたいなのはそのまま
→そのまま「右よし! 前進!」と言ったら日本軍になってしまうと思ったため。
・吹き替え版声優として大塚芳忠、石塚運昇、藤原啓治、鈴木達央、立木文彦などが発表
→誰が何を演じるかは、現時点では一切明かせないとのこと。
→司会の森一丁氏の名前もあり、「あさって収録。まだ何も言ってない」というやりとり
・出演声優が登壇、岡林史泰「きのう収録が終わった」、大川透「まだ終わってない」
衝撃的なのは「RPG→ロケット砲」です。
一応フォローとして、すでに収録を終えたという岡林史泰氏がこんな発言をしていました。
「全部が『ロケット砲』だとちょっとかっこ悪いし、……」(福井さんに配慮した口調で)
「三作目だし、1、2をやった人は分かってる」
「(収録の)現場の段階で、これだったら行けるかな、とか話し合いながら進めた」
(この人……わかってる……)
この感じだと、実際には数回だけ「ロケット砲」と言って、後は基本的に「RPG」と言っていそうな気もします。
ただ、「セリフ」として何度も出るかは分かりませんが、マルチ等での武器名が「ロケット砲」だったら……まあ、なんというかえらいことです。
あと、前回のMW2吹き替え版(というか日本版)では「プライスの声が若すぎる」という意見をよく聞きましたが、このあたりは配役が一新されそうですね。
まあ私は字幕版一択ですが、吹き替え版も力を入れているようなので少しは見てみたいかなと。
◇予約特典、早期購入について
どうもスクエニメンバーズからデュアルショックの新色等の抽選に応募できるとかなんとか(詳細未定っぽい)。
←たぶんこれです。
◆ワイヤレスコントローラ (DUALSHOCK3) アーバンカモフラージュ
他にもいろいろと「多数」用意するとのことですが、まあ「抽選」なので過度な期待は禁物です。
Amazon限定のケースについても話がありましたが、当然ながら(今のところ)「字幕版の特典」となっています。
といった感じでさすがに先発優遇ですが、お気に入りの声優さんが居る方、吹き替えのほうが好きな方は12月まで待ちましょう。
総括します。
「spec opsやりてええええええあああ」
国内の字幕版は2011年11月17日発売予定です。
(PS3)COD:MW3国内版規制は→「特に無いよ! 英語ボイスあるよ!」
いよいよCOD:MW3情報が噴出して参りました。
よしわかった!! 字幕版買う!!
いやーBlack Opsに続いて字幕・吹き替えのVIP待遇で安心しました。
MW2の時は軽く20万本を突破していたし、スクエニは国内でもCODの未来は明るいと見ているようです(良い判断だ)。
※世界全体では二千万本を軽く越えてるよ!
まあ「Modern Warfare」がいつまで続くかは分からない(三部作で終わるかもしれない)し、次回作は新たなスタジオによる「宇宙海兵隊」(スペースマリーンズ)が登場するなどという反応に困る噂も出ています。
とにかく、シリーズが続いている間は乗るしかない、このビッグウェーブにといったところです。
また、表現についても(今のところ)規制なしになりそうで、こちらも一安心です。
まあ、もともとMWでは露骨なゴア表現はありませんしね。
→Treyarch製作分(BO、WaW)の一部海外版では腕や胴体がバンバン吹っ飛びます。
後は製作スタジオInfinity Wardの内部分裂問題ですが、クオリティへの影響に関しては発売から時間が経過した後の話です。
ただ、どうなるかはわかりませんがすでに期待値は上限まで来ています。
というわけで買います。
断言しますが買います。
※大切なことなので二回言ったよ!(言ったよ!)
追記:
Amazon予約が始まり、特典としてMW三作品が入るケースが付くとか。
「オリジナル限定特典コレクターズケース」とのことなのでAmazon独占アイテムとなるようです(すごいことするなあ)。
字幕版を2011年11月17日(木)、吹き替え版を2011年12月に発売予定の「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3」の海外版との仕様の違いについてお知らせします。
[言語について]
字幕版(プレイステーション 3, Xbox360, Windows)
音声:英語
字幕:日本語
吹き替え版(プレイステーション 3, Xbox360)
音声:日本語
字幕:日本語
[米国版からの変更内容]
米国版と同一の内容となり、ゲーム仕様、表現等に変更箇所はない見込みです。
※ただし、米国版、日本語版ともに開発中のため、最終的に差異が発生する可能性はあります。その際は本ホームページ等で速やかに発表いたします。
http://www.sqex-ee.jp/2011/09/-3-5.html
よしわかった!! 字幕版買う!!
いやーBlack Opsに続いて字幕・吹き替えのVIP待遇で安心しました。
MW2の時は軽く20万本を突破していたし、スクエニは国内でもCODの未来は明るいと見ているようです(良い判断だ)。
※世界全体では二千万本を軽く越えてるよ!
まあ「Modern Warfare」がいつまで続くかは分からない(三部作で終わるかもしれない)し、次回作は新たなスタジオによる「宇宙海兵隊」(スペースマリーンズ)が登場するなどという反応に困る噂も出ています。
とにかく、シリーズが続いている間は乗るしかない、このビッグウェーブにといったところです。
また、表現についても(今のところ)規制なしになりそうで、こちらも一安心です。
まあ、もともとMWでは露骨なゴア表現はありませんしね。
→Treyarch製作分(BO、WaW)の一部海外版では腕や胴体がバンバン吹っ飛びます。
後は製作スタジオInfinity Wardの内部分裂問題ですが、クオリティへの影響に関しては発売から時間が経過した後の話です。
ただ、どうなるかはわかりませんがすでに期待値は上限まで来ています。
というわけで買います。
断言しますが買います。
※大切なことなので二回言ったよ!(言ったよ!)
追記:
Amazon予約が始まり、特典としてMW三作品が入るケースが付くとか。
「オリジナル限定特典コレクターズケース」とのことなのでAmazon独占アイテムとなるようです(すごいことするなあ)。
← PS3 (字幕版) |
← Xbox360 (字幕版) |
← PS3 (吹き替え版) |
← Xbox360 (吹き替え版) |
格ゲー:テンキー表記と用語だよ!
格ゲーのテンキー表記について書いておきます。
レバー(あるいは十字キー、方向キー)の入力方向をキーボードの数字キーで表記するものです。
ネットで格闘ゲームを語る場合には基本中の基本ですね。
7 | 8 | 9 | ↑ | |||
4 | + | 6 | ← | + | → | |
1 | 2 | 3 | ↓ |
分かりにくいとか言っているとwikiが読めないので慣れましょう。
その他、詳細は続きで。 ※随時更新するよ!
BBCS2(PSP)/チャレンジモード#9:テイガー
開発中止の「The Avengers」動画を見て:一人称ACTの未来
「The Avengers」というタイトルの開発初期動画が見つかったそうです(そのうち削除されそう)。
THQの開発中止タイトル『The Avengers』プレアルファ版トレイラーがリーク
http://gs.inside-games.jp/news/298/29894.html
BBCS2/ABYSS:キャラ対策@深層いろいろ
主にアビス深層での各種キャラの対策というか雑感です。
とりあえずスコアタをクリアできる人ならそれほど困らないはずなので、特に注意すべき敵について書いていきます。
とりあえずスコアタをクリアできる人ならそれほど困らないはずなので、特に注意すべき敵について書いていきます。
BBCS2/ABYSS:900Unlimitedアラクネの即死技について
TGS/ニンジャガ3とVita版シグマに期待してるよ!!
ニンジャガイデン 3のTGSトレーラーが公開されました。
http://www.4gamer.net/games/140/G014061/20110915004/
製作元のTeam NINJAによる発表会「Team NINJA UNMASK 2011」というなにやら大掛かりっぽいイベントだったようです。
(「UNMASK」(マスクを剥がす)と言うと◆ファーストティザーを思い出しますねえ)
◇NINJA GAIDEN 3
今回はリュウ・ハヤブサの内面や、一人の人間として葛藤する姿も描いていくのだとか。
たしかにこれまでの無双忍者ではなく、業にとり憑かれて苦しんでいる姿がトレーラーからも見て取れます。
どうも人を斬る「カルマ」が右腕に……というハードコアもののけ姫という感じでしょうか(えっ)。
うーんはやくやりたい。
◇NINJA GAIDEN ∑ @PSVita
「シグマ」です。箱→PS3の移植版でした。
Vita特集もあったのでファミ通を買ってみました。
まあハヤブサのモデリングはパッと見「それほどでもないか?」と思いましたが、アップの絵をよく見るとクナイ、小手、装甲なんかのディテールがかなり細かいです。
これが携帯機で動くとなるとえらいことですが、まあ実機動画やPS3との比較を見てみたいところです(できれば手元で見たい……)。
新規要素としては以下。
・HERO MODE
→オートガード・オート回避等のカジュアルモード。
・タッチパネル・ジャイロセンサー対応
→弓を構えてジャイロで狙う等。
・背面タッチ対応
→魔法が強化されるとか。背面なら画面も汚れないしまあアリかも。でも高難易度で本体落としそうで怖い。
・新武器・新コス追加
→詳細不明。
んーと初代ニンジャガは、確か滅却(弱った敵に対する即死攻撃)が無いので高難易度がダルいっていう話を聞きましたが、そのへんの調整はナシかな……。
ややタッチパネル等の要素(こういうのなんて言うんだろ、「非ボタン操作」?)が気になりますが、さすがに既存作の移植であれば核は変わらないでしょう。
いずれにせよ、PS3でそのうちやってみようか、と思っていたタイトルなのでこちらもほぼ買い確定です。
これが出る頃にはなんだかんだで30本くらいはVitaタイトルが出ているだろうし、本体の勢いも付くと良いですね。
◆PS VITAカテゴリー(Amazon)
◇DOA5
合わせてデッドオアアライブ最新作が、やはりというかマルチとして発表されています。
公開されたティザーではハヤブサが闘っていました(でも負けそうでした)。
http://www.4gamer.net/games/140/G014061/20110914120/
前作の「4」はXbox360のロンチだったとかで、相当な期間が空いているのを考えると、やはり3D格ゲーは開発が長引いてしまうものなのですかね。
(派生作品はイロイロ出ていましたが……)
このシリーズは……やったことないなあ。いや、まったくないです。
攻撃・投げ・掴みの三すくみシステムがあるとかで、読み合い・差し合いの3D格ゲーとしては玄人人気が出そうではありますが、どうなんでしょう。
とりあえず総括します。
「カジュアル層には死んでも分かるまい」
以上です。
http://www.4gamer.net/games/140/G014061/20110915004/
製作元のTeam NINJAによる発表会「Team NINJA UNMASK 2011」というなにやら大掛かりっぽいイベントだったようです。
(「UNMASK」(マスクを剥がす)と言うと◆ファーストティザーを思い出しますねえ)
◇NINJA GAIDEN 3
今回はリュウ・ハヤブサの内面や、一人の人間として葛藤する姿も描いていくのだとか。
たしかにこれまでの無双忍者ではなく、業にとり憑かれて苦しんでいる姿がトレーラーからも見て取れます。
どうも人を斬る「カルマ」が右腕に……というハードコアもののけ姫という感じでしょうか(えっ)。
うーんはやくやりたい。
◇NINJA GAIDEN ∑ @PSVita
「シグマ」です。箱→PS3の移植版でした。
Vita特集もあったのでファミ通を買ってみました。
まあハヤブサのモデリングはパッと見「それほどでもないか?」と思いましたが、アップの絵をよく見るとクナイ、小手、装甲なんかのディテールがかなり細かいです。
これが携帯機で動くとなるとえらいことですが、まあ実機動画やPS3との比較を見てみたいところです(できれば手元で見たい……)。
新規要素としては以下。
・HERO MODE
→オートガード・オート回避等のカジュアルモード。
・タッチパネル・ジャイロセンサー対応
→弓を構えてジャイロで狙う等。
・背面タッチ対応
→魔法が強化されるとか。背面なら画面も汚れないしまあアリかも。でも高難易度で本体落としそうで怖い。
・新武器・新コス追加
→詳細不明。
んーと初代ニンジャガは、確か滅却(弱った敵に対する即死攻撃)が無いので高難易度がダルいっていう話を聞きましたが、そのへんの調整はナシかな……。
ややタッチパネル等の要素(こういうのなんて言うんだろ、「非ボタン操作」?)が気になりますが、さすがに既存作の移植であれば核は変わらないでしょう。
いずれにせよ、PS3でそのうちやってみようか、と思っていたタイトルなのでこちらもほぼ買い確定です。
これが出る頃にはなんだかんだで30本くらいはVitaタイトルが出ているだろうし、本体の勢いも付くと良いですね。
◆PS VITAカテゴリー(Amazon)
◇DOA5
合わせてデッドオアアライブ最新作が、やはりというかマルチとして発表されています。
公開されたティザーではハヤブサが闘っていました(でも負けそうでした)。
http://www.4gamer.net/games/140/G014061/20110914120/
前作の「4」はXbox360のロンチだったとかで、相当な期間が空いているのを考えると、やはり3D格ゲーは開発が長引いてしまうものなのですかね。
(派生作品はイロイロ出ていましたが……)
このシリーズは……やったことないなあ。いや、まったくないです。
攻撃・投げ・掴みの三すくみシステムがあるとかで、読み合い・差し合いの3D格ゲーとしては玄人人気が出そうではありますが、どうなんでしょう。
とりあえず総括します。
「カジュアル層には死んでも分かるまい」
以上です。
ディスガイア4プラチナ取った&暴君編買ったよ!
二周目をちまちま進め、他のゲームもいろいろやりつつでしたが、ようやくディスガイア4をプラチナまで完了しました。
やー長かった。
ゴールド、シルバー系は結構な作業となりました。感想および攻略は後ほど。
※このブログはロングパスが多くて申し訳ないよ!
(追記)とりあえず■プラチナトロフィー取得向けロードマップを作ってみました。
※未完成だけどだいたい大丈夫だよ!
やー長かった。
ゴールド、シルバー系は結構な作業となりました。感想および攻略は後ほど。
※このブログはロングパスが多くて申し訳ないよ!
(追記)とりあえず■プラチナトロフィー取得向けロードマップを作ってみました。
※未完成だけどだいたい大丈夫だよ!
BBCS2(PSP)/チャレンジモード#8:カルル
BBCS2(PSP)/チャレンジモード#5:ジン
初代クライシスがPSN/XBLAで配信されるらしい
驚異のグラフィックだけで有名なPC用のFPS、初代Crysisが配信されるようです。
http://www.ps3-fan.net/2011/09/post-172.html
追記: 海外にて配信が開始されました。→■記事
もっかい追記:■日本でも配信されるそうです。
かなり古い作品ながら、演出の強化に加えて立体視もサポートされるとのこと。
この感じだと、CryEngine3に乗せてくるのかな?
これで19.99ドルなら納得でしょう。
もし日本でも出るようなら2000~3000円くらいかな?
まあ海外ストアではインファマスやボダランのようなフルゲームも多数配信されているわけですが、日本ではいまいちなので期待はできませんが。
ちなみにCrysis2は、ディスプレイを新調してからディスガイアやらトゥームレイダーやらに流れて中断しています。
まあマルチプレイ関連が終わって一段落していたというのもありますが。
せっかく立体視環境ができたので、後ほどいろいろ試してみたいと思います。
http://www.ps3-fan.net/2011/09/post-172.html
追記: 海外にて配信が開始されました。→■記事
もっかい追記:■日本でも配信されるそうです。
かなり古い作品ながら、演出の強化に加えて立体視もサポートされるとのこと。
この感じだと、CryEngine3に乗せてくるのかな?
これで19.99ドルなら納得でしょう。
もし日本でも出るようなら2000~3000円くらいかな?
まあ海外ストアではインファマスやボダランのようなフルゲームも多数配信されているわけですが、日本ではいまいちなので期待はできませんが。
ちなみにCrysis2は、ディスプレイを新調してからディスガイアやらトゥームレイダーやらに流れて中断しています。
まあマルチプレイ関連が終わって一段落していたというのもありますが。
せっかく立体視環境ができたので、後ほどいろいろ試してみたいと思います。
BBCS2:「ABYSS MODE」が面白いよ!
PSP/3DS版BBCS2の新モード、ABYSS(アビス)について書きます。
→■BBCS2過去記事
購入時はまったく眼中になかったのですが、やればやるほど面白いモードでした。
しばらくはこの「アビスモード」について書いていこうと思います。
アビスモード攻略は◆こちらからどうぞ。
まずは概要です。
→■BBCS2過去記事
購入時はまったく眼中になかったのですが、やればやるほど面白いモードでした。
しばらくはこの「アビスモード」について書いていこうと思います。
アビスモード攻略は◆こちらからどうぞ。
まずは概要です。
Evo2011面白かったー@BBCS2/SF4AE
Evolution2011がぶじ終了しました。
次の日は普通に七時起きだったけど、なんだかテンションが上がってBBCS2だけUstreamの生配信を見ちゃいました(深夜二時~四時くらい?)。
日本人でトッキードが残ってたのもありますが。
次の日は普通に七時起きだったけど、なんだかテンションが上がってBBCS2だけUstreamの生配信を見ちゃいました(深夜二時~四時くらい?)。
日本人でトッキードが残ってたのもありますが。
BBCS2:ABYSSの歩きかた(アイテム)
ブレイブルーCS2@PSP・アビスモードに登場する各種アイテムについてです。 →◆旧まとめページ
このモードは、アイテムの用法・用量によっては劇的に簡単になります。
逆に、各種アイテムの使いどころを分かっていないとクリアは難しいと思います。
今回は基本システム周りから。
このモードは、アイテムの用法・用量によっては劇的に簡単になります。
逆に、各種アイテムの使いどころを分かっていないとクリアは難しいと思います。
今回は基本システム周りから。
id新作の「Rage」は日本語ボイスらしい。
4Gamerにて、開発スタッフインタビューがありました。
http://www.4gamer.net/games/040/G004057/20110918038/
それによると日本語版は「吹き替え」となっているようです。
あららー
こういう戦争モノは英語ボイスがいいと思うんだけどなあ。
ただ、GTA、アサシンクリード、インファマスのような箱庭モノの場合、通行人や店員なんかの「ちょっとしたひとこと」が多いので吹き替えのほうがいいと感じたのも事実です。
知り合いはMW2日本版をやって、ソープの噂話をしているキャラが居たりして面白かった、なんて言ってました。
(何を言われようがCODに関しては英語一択なのですが、これも好みの問題ではあると思います)
まあそんなわけで……とりあえず日本語版プレイムービーやレビューが出てくるまで「RAGE」は待っておこうと思います。
……むしろ喜んでいる人も少なくないのかな?
ちなみに、以前Game*Sparkによる字幕/吹き替えの投票がありました。
→◆「字幕と吹替どっちが好み?」
こういうのは、結局のところ脚本や演出(というか、セリフ回し)、出来しだいなんですよね。
→アンチャなんかは、もともと軽いジョークの多い雰囲気もあり日本語音声も好きでした。
直近ではMW3ですが、◆福井晴敏氏が吹き替えを監修、それも「戸田奈津子方式」とのことですが、これはかなりの規模で注目されると思います。
MW3吹き替え版の仕上がりとその評価によっては、日本全体のローカライズも変わってきそうな……。
(そう言えばBOの吹き替え版も結構売れてたけど、極端な悪評はありませんでしたね)
ゲームの吹き替えは演技や言葉選びが過剰な(というかクセが強い)ことが多いので、「MW」がどう変わってくるかには注目しています。
総括します。
「日米ボイスを選択できるアンチャ、アサクリ、トゥームレイダーが至高」
そういえばバトルフィールド3も日米ボイス収録だそうですね(良いことだ)。
(PS3版) (Xbox360版) (PC版)
http://www.4gamer.net/games/040/G004057/20110918038/
それによると日本語版は「吹き替え」となっているようです。
あららー
こういう戦争モノは英語ボイスがいいと思うんだけどなあ。
ただ、GTA、アサシンクリード、インファマスのような箱庭モノの場合、通行人や店員なんかの「ちょっとしたひとこと」が多いので吹き替えのほうがいいと感じたのも事実です。
知り合いはMW2日本版をやって、ソープの噂話をしているキャラが居たりして面白かった、なんて言ってました。
(何を言われようがCODに関しては英語一択なのですが、これも好みの問題ではあると思います)
まあそんなわけで……とりあえず日本語版プレイムービーやレビューが出てくるまで「RAGE」は待っておこうと思います。
……むしろ喜んでいる人も少なくないのかな?
ちなみに、以前Game*Sparkによる字幕/吹き替えの投票がありました。
→◆「字幕と吹替どっちが好み?」
こういうのは、結局のところ脚本や演出(というか、セリフ回し)、出来しだいなんですよね。
→アンチャなんかは、もともと軽いジョークの多い雰囲気もあり日本語音声も好きでした。
直近ではMW3ですが、◆福井晴敏氏が吹き替えを監修、それも「戸田奈津子方式」とのことですが、これはかなりの規模で注目されると思います。
MW3吹き替え版の仕上がりとその評価によっては、日本全体のローカライズも変わってきそうな……。
(そう言えばBOの吹き替え版も結構売れてたけど、極端な悪評はありませんでしたね)
ゲームの吹き替えは演技や言葉選びが過剰な(というかクセが強い)ことが多いので、「MW」がどう変わってくるかには注目しています。
総括します。
「日米ボイスを選択できるアンチャ、アサクリ、トゥームレイダーが至高」
そういえばバトルフィールド3も日米ボイス収録だそうですね(良いことだ)。
(PS3版) (Xbox360版) (PC版)
BBCSExtendのムービー公開+追加要素の雑感だよ!
ブレイブルーCS Extendの正式なムービーが公開されていました。
http://blazblue.jp/bb_ex/movies.html
既報の通りVITAとPS3でストーリーモードのセーブデータを共有できるとか、2vs3のような変則マッチができるとか。
あとレリウスが動いているところを初めて見ました。 ※もっともっともっと見たいよ!
ロケテとかアケ稼働とかはどうなのかな?
いろいろ気になりますが、ひとつひとつ雑感を書きます。
http://blazblue.jp/bb_ex/movies.html
既報の通りVITAとPS3でストーリーモードのセーブデータを共有できるとか、2vs3のような変則マッチができるとか。
あとレリウスが動いているところを初めて見ました。 ※もっともっともっと見たいよ!
ロケテとかアケ稼働とかはどうなのかな?
いろいろ気になりますが、ひとつひとつ雑感を書きます。
BBCS2/ABYSS:アラクネでの特殊能力なしクリアについて
BBCS2(PSP)/チャレンジモード#1:ツバキ
BBCS2(PSP)/チャレンジモード#3:バング
BBCS2(PSP)/チャレンジモード#4:ノエル
BBCS2(PSP)/チャレンジモード#6:ラグナ
BBCS2(PSP)/チャレンジモード#7:アラクネ
BBCS2(PSP)/チャレンジモード#10:ハザマ
BBCS2(PSP)/チャレンジモード#11:マコト
PSP版チャレンジモード攻略、マコトです。
どうもキャラランク的にはぶっちぎりのNo1とされているとかなんとか。
ただLv3コンボが当たり前のようにできるのが前提と考えると、ネット対戦なんかの環境によってはボロボロになってしまうかもしれませんね。
とにかくリーチが無く、各種移動技を駆使して飛び回る接近能力や固め・崩し・起き攻め能力、ブロッキングを使うポイントの知識なんかも問われる玄人キャラだと思います。
※ちょっと手に負えないよ!
そんな感じなのでコンボだけできてもしょうがないのですが、チャレンジの範囲でも独特な安定しない感じがあり、体感難易度には個人差があるかと思われます。
あらゆる長押しが確実にできれば楽しそうですが、アホ毛と南半球に引き寄せられた多くの人は慣れる前に投げ出してしまいそうな気がします。
この長押しが面白くかつ難しいところでもあるため、どうにも人を選びそうなげっ歯類(リスっ子)です。
BBCS2(PSP)/チャレンジモード#13:ヴァルケンハイン
BBCS2(PSP)/チャレンジモード#15:ハクメン
PSP版チャレンジモード攻略、ハクメンです。
「虚空陣」だったり「我は刃!」だったり「くっ……事象干渉か!?」なわけで模範的な中二病です。
とりあえずC斬り連発でもすごいダメージになるため初心者にもおすすめです。
そして、極めれば◆頂点をも狙えることが証明されたのも記憶に新しいところです。
チャレンジ内容はズェア使いにとっては基本でしかないのでしょうが、初見ではなかなか大変です。
やや特殊な#10はかなりの難関ですが、これも慣れればできるレベルです。
BBCS2(PSP)/チャレンジモード#14:ミュー
FF13-2、発売日、同梱版、テーマソングなどの雑感
FF13-2(FINAL FANTASY XIII-2)について。
http://www.4gamer.net/games/127/G012733/20110913012/
・発売日が12月15日
・PS3本体「LIGHTNING EDITION Ver.2」との同梱版あり(税込3万7960円)
・テーマソングはPS3版がふくい舞さん、Xbox360版がシャリースさん
・追加ダウンロードコンテンツの予定あり
PlayStation 3 (320GB) FINAL FANTASY XIII-2 LIGHTNING EDITION Ver.2 (CEJH-10020)
雑感は続きで。
http://www.4gamer.net/games/127/G012733/20110913012/
・発売日が12月15日
・PS3本体「LIGHTNING EDITION Ver.2」との同梱版あり(税込3万7960円)
・テーマソングはPS3版がふくい舞さん、Xbox360版がシャリースさん
・追加ダウンロードコンテンツの予定あり
PlayStation 3 (320GB) FINAL FANTASY XIII-2 LIGHTNING EDITION Ver.2 (CEJH-10020)
雑感は続きで。
バトルフィールド3の特典付き先行予約のメールが届いたよ!
「Battlefield 3」(バトルフィールド3)の豪華無料特典付き先行予約(とやら)のメールが届きました。
というかなんで届いたんだろと思いましたが、そう言えばミラーズエッジかクライシス2あたりでEAアカウントとPSNを紐付けしていました。
詳しくは続きで。
(追記)
海外Originでは予約特典として、なんと「Dead Space 2」本編が付くとか。本当?? →◆記事
まあPC版限定、かつ日本向けには実施されなさそうな雰囲気ですかね。
EA Japanからのメールなので、これが公式予約となるのでしょう。
→というかOriginはEAストアの後継的存在みたい?
書いてある先行予約特典は以下の通り。
BATTLEFIELD 3:Back to Karkand(バックトゥーカークランド)
充実のテーマ別拡張パック
• Battlefield 2でも評判が高かった4つのマップを Frostbite 2エンジンでリメイク
• Battlefield 2でなじみの深い武器、戦闘機
• 拡張パック特有の報酬、新しい実績/トロフィーなど
BATTLEFIELD 3:武器パック「Physical Warfare」
追加の武器を入手して戦闘能力を強化せよ
・Type 88 LMG バイポッド付き
・DAO-12ショットガン用フレシェット弾
・DAO-12ショットガンの1日使用権
・SKSスナイパーライフル用フラッシュサプレッサー
BATTLEFIELD PLAY4FREE特典アイテム
Battlefield:Play4Free用インゲーム専用アイテム
・870Sショットガン
・Battlefield:Play4Freeで使えるベレー帽
以上です。
ここで重要なのは、これPC版だよねという点です。
まず、メール(抜粋)はこんな感じだったのですが、……
ここからのリンクで◆Origin(予約サイト)に飛んでも現時点ではPC版しかないのです。
というか……、ここはPC版しか扱っていないように見えます。
(検索ボックスで「xbox」「PS3」と入れても全くヒットしない)
じゃあメールにあったPS3版/Xbox版のジャケット写真はなんなの?ということです。
※ややこしいよ!
ちなみにPLAY4FREEって何? と思い調べてみたところ、そういうサービスや会社があるわけではなく、Battlefield:Play4Freeという基本料金無料のオンラインFPSだそうです。
無料です!(キリッ)
※ちょっと言ってみたかっただけだよ!
まあ……べつに……。
さて、「先行予約」と言っている割にAmazonでは普通に全機種予約受付中です。
(メールが届いたのはこの記事の三時間前くらい)
(PC)バトルフィールド 3(初回特典プレミアムマップ「Back to Karkand」DLコード&Amazon.co.jp限定「Physical Warfare Pack」DLコード 付き)
(PS3)バトルフィールド 3(初回特典プレミアムマップ「Back to Karkand」DLコード&Amazon.co.jp限定「Physical Warfare Pack」DLコード 付き)
(Xbox360)バトルフィールド 3(初回特典プレミアムマップ「Back to Karkand」DLコード&Amazon.co.jp限定「Physical Warfare Pack」DLコード 付き)
ここでいただけないのは、Amazon.co.jp限定という表記です。
少なくとも上記PC版には、先行だろうがリミテッドエディションだろうが「『Physical Warfare』パック」の表記がしっかりあるのでこれ限定じゃないよねと思ったのですが、どうなのでしょう?
この分だとPS3版、360版のパックも他所で提供しているのでしょうか?
日本人としては「限定」に弱いので、こういうのホントやめてと思うんですが……。
(もっと言えば、「どこで買っても同じ」が理想)
改めて調べてみると、もともと海外では「Back to Karkand」、「Physical Warfare」のパックはそれぞれそういう名前のエディションとして別々に予約を受付けていたそうです。
→予約ボイコット運動が起きたとか。
とりあえず日本版では単なる店舗予約特典として両方収録されるようです。
アサクリ等と同様、日本ではよくあることですね。
しかし……見てわかる通りかなり特典の量が多いので、ややえげつない特典商法ではありますね。
(追記)
◆4Gamerの記事によると、「Physical Warfare Pack」は一定期間をおいて無料ダウンロード提供されるとのこと(海外向けのアナウンスです)。
※もうわけがわからないよ!!
つまり予約限定特典かと思ったら早期購入の先行サービスだったでござるってことみたいです。
あくまで海外の話ではありますが、日本での「限定特典」というのも時限独占となるのでしょうか?
たしかに高安定LMGなんかが独占だったら後から買った人は悶々としそうですが……。
ちなみに過去のBFシリーズはマルチランゲージで、海外版でも日本語表示のプレイが可能(PC版のみ)とのことなので、途中で参加する場合は無料で追加武器を入手できる海外版が有利……なんてことになってしまうのでしょうか?
※言語関連が今回どうなってるかは保証できないよ!
あーややこしい!
まあ内容はレビュー待ちとして、ローカライズに関しては英語ボイス+日本語吹き替えを切り替え可能ということなので完璧っぽいです。
なんだかんだで話題作なのでそのうちやりたいとは思いますが、とりあえずまだ買いません。
※COD派だよ!
ちなみにMW3にも「Amazon限定の」ケースが付くわけですが、どうなるやら。
というかなんで届いたんだろと思いましたが、そう言えばミラーズエッジかクライシス2あたりでEAアカウントとPSNを紐付けしていました。
詳しくは続きで。
(追記)
海外Originでは予約特典として、なんと「Dead Space 2」本編が付くとか。本当?? →◆記事
まあPC版限定、かつ日本向けには実施されなさそうな雰囲気ですかね。
EA Japanからのメールなので、これが公式予約となるのでしょう。
→というかOriginはEAストアの後継的存在みたい?
書いてある先行予約特典は以下の通り。
BATTLEFIELD 3:Back to Karkand(バックトゥーカークランド)
充実のテーマ別拡張パック
• Battlefield 2でも評判が高かった4つのマップを Frostbite 2エンジンでリメイク
• Battlefield 2でなじみの深い武器、戦闘機
• 拡張パック特有の報酬、新しい実績/トロフィーなど
BATTLEFIELD 3:武器パック「Physical Warfare」
追加の武器を入手して戦闘能力を強化せよ
・Type 88 LMG バイポッド付き
・DAO-12ショットガン用フレシェット弾
・DAO-12ショットガンの1日使用権
・SKSスナイパーライフル用フラッシュサプレッサー
BATTLEFIELD PLAY4FREE特典アイテム
Battlefield:Play4Free用インゲーム専用アイテム
・870Sショットガン
・Battlefield:Play4Freeで使えるベレー帽
以上です。
ここで重要なのは、これPC版だよねという点です。
まず、メール(抜粋)はこんな感じだったのですが、……
ここからのリンクで◆Origin(予約サイト)に飛んでも現時点ではPC版しかないのです。
というか……、ここはPC版しか扱っていないように見えます。
(検索ボックスで「xbox」「PS3」と入れても全くヒットしない)
じゃあメールにあったPS3版/Xbox版のジャケット写真はなんなの?ということです。
※ややこしいよ!
ちなみにPLAY4FREEって何? と思い調べてみたところ、そういうサービスや会社があるわけではなく、Battlefield:Play4Freeという基本料金無料のオンラインFPSだそうです。
無料です!(キリッ)
※ちょっと言ってみたかっただけだよ!
まあ……べつに……。
さて、「先行予約」と言っている割にAmazonでは普通に全機種予約受付中です。
(メールが届いたのはこの記事の三時間前くらい)
(PC)バトルフィールド 3(初回特典プレミアムマップ「Back to Karkand」DLコード&Amazon.co.jp限定「Physical Warfare Pack」DLコード 付き)
(PS3)バトルフィールド 3(初回特典プレミアムマップ「Back to Karkand」DLコード&Amazon.co.jp限定「Physical Warfare Pack」DLコード 付き)
(Xbox360)バトルフィールド 3(初回特典プレミアムマップ「Back to Karkand」DLコード&Amazon.co.jp限定「Physical Warfare Pack」DLコード 付き)
ここでいただけないのは、Amazon.co.jp限定という表記です。
少なくとも上記PC版には、先行だろうがリミテッドエディションだろうが「『Physical Warfare』パック」の表記がしっかりあるのでこれ限定じゃないよねと思ったのですが、どうなのでしょう?
この分だとPS3版、360版のパックも他所で提供しているのでしょうか?
日本人としては「限定」に弱いので、こういうのホントやめてと思うんですが……。
(もっと言えば、「どこで買っても同じ」が理想)
改めて調べてみると、もともと海外では「Back to Karkand」、「Physical Warfare」のパックはそれぞれそういう名前のエディションとして別々に予約を受付けていたそうです。
→予約ボイコット運動が起きたとか。
とりあえず日本版では単なる店舗予約特典として両方収録されるようです。
アサクリ等と同様、日本ではよくあることですね。
しかし……見てわかる通りかなり特典の量が多いので、ややえげつない特典商法ではありますね。
(追記)
◆4Gamerの記事によると、「Physical Warfare Pack」は一定期間をおいて無料ダウンロード提供されるとのこと(海外向けのアナウンスです)。
※もうわけがわからないよ!!
つまり予約限定特典かと思ったら早期購入の先行サービスだったでござるってことみたいです。
あくまで海外の話ではありますが、日本での「限定特典」というのも時限独占となるのでしょうか?
たしかに高安定LMGなんかが独占だったら後から買った人は悶々としそうですが……。
ちなみに過去のBFシリーズはマルチランゲージで、海外版でも日本語表示のプレイが可能(PC版のみ)とのことなので、途中で参加する場合は無料で追加武器を入手できる海外版が有利……なんてことになってしまうのでしょうか?
※言語関連が今回どうなってるかは保証できないよ!
あーややこしい!
まあ内容はレビュー待ちとして、ローカライズに関しては英語ボイス+日本語吹き替えを切り替え可能ということなので完璧っぽいです。
なんだかんだで話題作なのでそのうちやりたいとは思いますが、とりあえずまだ買いません。
※COD派だよ!
ちなみにMW3にも「Amazon限定の」ケースが付くわけですが、どうなるやら。
E3 2011雑感だよ!@期待のシリーズ
E3 2011雑感@最終回は期待作・話題作(なんだそりゃ)です。
まあ、ファンから熱狂的な支持を獲得しているシリーズという感じです。
いずれの作品も、好みさえ合えば「ど」ハマりすると思いますよ。
◇ニンジャガ3 →■E3解説&プレイ動画
これをやってしまえばデモンズだろうがゴッドオブウォーだろうが児戯に等しいと思えるほどの超絶難易度を誇るシリーズです。
具体的には、四匹ほどの犬に囲まれて常に緊急回避をしつつ、コンマ数秒でも立ち止まったらガード不可の咬みつきで即死(※よくある光景)という冗談のような世界です。
正確には一度クリアして現れる高難易度モードの「悟り」や「超忍」が難しいのですが、最初から遊べる「強者の道」にしてもけっこうなものだったりします。
360版のクナイ地獄、PS3版(∑2)のオンラインあたりは悪名が轟いているので、自信のあるゲーマーならぜひ挑戦して頂きたいですね。
前置きが長くなりましたが、NINJA GAIDEN 3です。
開発の中心だった板垣氏が脱退し、「2」のPS3への移植があり、ぶじナンバリングが出てまずは一安心です。
ただ、いろいろと不安要素が出てきたので列挙してみました。
※愛ゆえにだよ!
・QTE(表示されたボタンをすばやく押すやつ)
これに失望したという声もあったようですが、あの程度ならいいかなと。
まあ出てくる分には構わないのですが、戦闘中は□、△の二種程度にしてほしいのと、高難易度で一瞬だけ出てミスしたら即死、みたいな感じだと冷めてしまうかも。
(追記)
実際は序盤だけのチュートリアル的な表示らしく、途中からは表示されなくなるとのこと。
そもそもQTEではなく、こう操作するといいよ、というガイドだったようです。
■参考記事 ※安心したよ!
・流血あり、欠損なし
360版の「2」は首や手足がコロコロ転がっていました(よく発売できたなあ)。その後、PS3版「∑2」では欠損はするものの「破片」はなく、また血の色が変更となっていました(D指定でした)。
今回は流血は赤いが欠損はなしというところに落ち着いたようで、人によっては不満があるかも。
個人的には、倒した敵がしばらく地面で動いているという点が気になりました。
前作は欠損して動きが鈍った敵に即死技の「滅却」を当てて倒すのが基本でしたし、足が無くても自爆技を使ってくるような敵も居たので、画面内で敵が動いていると気が散るというか怖いというか。
まあやってみないとわかりませんね。
(追記)
戦闘不能で痛みに苦しんでいる敵に「介錯」を行うことで体力が回復するとか(上記記事より)。
・カメラワーク
以前から「滅却」等で寄り視点にはなっていましたが、今回はやたらと近距離からの視点になっているような気がします。
動画で見る分にはかっこいいのですが、実際のプレイで即死級のキャラに囲まれた時なんかに空間認識しづらそうな点が少し心配です。
・オンラインがある?
協力ミッションモードはともかく、対戦があるという話が出ています。
ちょっとどういうことなのか想像できませんが、若干イヤな予感がしないでもありません。
まあ色々書きましたが、買う気だけしかないくらい楽しみです。
ゴア表現だの高難易度だのの前に、純粋にアクションゲームとして「∑2」が面白かったので期待が募るばかりです。
※まことの炎で浄化されたいよ!
◇トゥームレイダー →■E3実機動画 ■イメージトレーラー
モデリングが美人になった、と国内外でたいへん評判のララさんです。
一人ぼっちで暗い洞窟や古代遺跡をうろつく「元祖謎解き3Dアクション」というところでしょうか。
アイドスもいろいろ新作を出し続けているので、まあスクエニ(買収先)様々なのかなあと。
私も以前 デビルメイクライをやったとき は大嫌いだった「謎解き要素」ですが、初代アンチャーテッドやPSP版トゥームレイダーをやっているうちにすっかりハマってしまいました。
とにかく壁の”へり”に飛びついて、登り降りしつつ新たなルートを探す作業が快感なのです。
※やればわかるよ!!
動画を見る限り、今回は演出にも相当力が入っているようで待ちきれないほど楽しみです。
こういった謎解きに特化したゲームはもっと増えてもいいのではと思います。
◇Elder Scrolls V: Skyrim
以前、知り合いがオブリ(たぶん前作)を持ってきて少し遊びましたが、貧弱な音やモーションが受け入れられませんでした。
レビューを見ると、口を揃えて歴史的な大傑作のように扱われているのですが……。
ただ、今回はシュレックからロードオブザリングになるくらいのデザイン刷新が見られます。
上記動画の3:10あたりで、のしのし寄ってくる巨人なんかは「おっ」と思いますね。
ゲーム的には、やはりデモンズやDead Islandと比べて(比べるのがおかしい?)動きが軽いなあという気はしますが、その分範囲魔法や位置取りが機敏にできそうです。
あまり詳しくありませんが、このシリーズは一人称視点のアクションが特徴的ですね。
今回はFalloutよろしく三人称(背中越し)視点もあるようですが、それをすると夢から覚めてしまいそうな気もします。
※でもFPSで酔う人も安心だよ!
まあ、どうしても「古きよき洋ゲー」っぽい大雑把さがあるので、好みが分かれると思います。
◇バットマン・アーカムシティー →■ゲームプレイトレイラー
前作は新規タイトルながらあっさり200万本を売り上げた大ヒット作で、内容もまれに見る高評価となっていました。
一瞬も動きが止まらず攻撃と防御が流れていく美しいアクションシーンが魅力です。
わりと難易度高めのステルスシーンなんかもあり、ともかく未見の人は前作の体験版(PSストアはまだ繋がりませんが)をやってみてほしいですね。
前作はおまけとしてジョーカーを使ったミッションがありました(PS3のみ?)。
そして今回は、どうもキャット・ウーマンが操作キャラとして登場するようです。
……まあ猫娘のバタ臭さはともかくとして、◆プレイ動画はやはり唯一無二の美しさですね(4:30あたりからはバットマンの戦闘もあります)。
敵としては、かの「ダークナイト」にも登場した「トゥーフェイス」が登場しますが、ひょっとしたらこいつも動かせるのでしょうか。
ちなみに、開発元はCo-opもオンラインも「搭載しない」と名言したようで、これは好感がもてます。
なんでもかんでもオン対戦を付けりゃあいいというものではないですし。
さて、E3 2011関連はここらで終わりますが、注目作は◆常時チェックしていきます。
サイトの右上にもリンクを置いてあるので、思い出したらたまーにご覧ください。
まあ、ファンから熱狂的な支持を獲得しているシリーズという感じです。
いずれの作品も、好みさえ合えば「ど」ハマりすると思いますよ。
◇ニンジャガ3 →■E3解説&プレイ動画
これをやってしまえばデモンズだろうがゴッドオブウォーだろうが児戯に等しいと思えるほどの超絶難易度を誇るシリーズです。
具体的には、四匹ほどの犬に囲まれて常に緊急回避をしつつ、コンマ数秒でも立ち止まったらガード不可の咬みつきで即死(※よくある光景)という冗談のような世界です。
正確には一度クリアして現れる高難易度モードの「悟り」や「超忍」が難しいのですが、最初から遊べる「強者の道」にしてもけっこうなものだったりします。
360版のクナイ地獄、PS3版(∑2)のオンラインあたりは悪名が轟いているので、自信のあるゲーマーならぜひ挑戦して頂きたいですね。
前置きが長くなりましたが、NINJA GAIDEN 3です。
開発の中心だった板垣氏が脱退し、「2」のPS3への移植があり、ぶじナンバリングが出てまずは一安心です。
ただ、いろいろと不安要素が出てきたので列挙してみました。
※愛ゆえにだよ!
・QTE(表示されたボタンをすばやく押すやつ)
これに失望したという声もあったようですが、あの程度ならいいかなと。
まあ出てくる分には構わないのですが、戦闘中は□、△の二種程度にしてほしいのと、高難易度で一瞬だけ出てミスしたら即死、みたいな感じだと冷めてしまうかも。
(追記)
実際は序盤だけのチュートリアル的な表示らしく、途中からは表示されなくなるとのこと。
そもそもQTEではなく、こう操作するといいよ、というガイドだったようです。
■参考記事 ※安心したよ!
・流血あり、欠損なし
360版の「2」は首や手足がコロコロ転がっていました(よく発売できたなあ)。その後、PS3版「∑2」では欠損はするものの「破片」はなく、また血の色が変更となっていました(D指定でした)。
今回は流血は赤いが欠損はなしというところに落ち着いたようで、人によっては不満があるかも。
個人的には、倒した敵がしばらく地面で動いているという点が気になりました。
前作は欠損して動きが鈍った敵に即死技の「滅却」を当てて倒すのが基本でしたし、足が無くても自爆技を使ってくるような敵も居たので、画面内で敵が動いていると気が散るというか怖いというか。
まあやってみないとわかりませんね。
(追記)
戦闘不能で痛みに苦しんでいる敵に「介錯」を行うことで体力が回復するとか(上記記事より)。
・カメラワーク
以前から「滅却」等で寄り視点にはなっていましたが、今回はやたらと近距離からの視点になっているような気がします。
動画で見る分にはかっこいいのですが、実際のプレイで即死級のキャラに囲まれた時なんかに空間認識しづらそうな点が少し心配です。
・オンラインがある?
協力ミッションモードはともかく、対戦があるという話が出ています。
ちょっとどういうことなのか想像できませんが、若干イヤな予感がしないでもありません。
まあ色々書きましたが、買う気だけしかないくらい楽しみです。
ゴア表現だの高難易度だのの前に、純粋にアクションゲームとして「∑2」が面白かったので期待が募るばかりです。
※まことの炎で浄化されたいよ!
◇トゥームレイダー →■E3実機動画 ■イメージトレーラー
モデリングが美人になった、と国内外でたいへん評判のララさんです。
一人ぼっちで暗い洞窟や古代遺跡をうろつく「元祖謎解き3Dアクション」というところでしょうか。
アイドスもいろいろ新作を出し続けているので、まあスクエニ(買収先)様々なのかなあと。
私も以前
とにかく壁の”へり”に飛びついて、登り降りしつつ新たなルートを探す作業が快感なのです。
※やればわかるよ!!
動画を見る限り、今回は演出にも相当力が入っているようで待ちきれないほど楽しみです。
こういった謎解きに特化したゲームはもっと増えてもいいのではと思います。
◇Elder Scrolls V: Skyrim
以前、知り合いがオブリ(たぶん前作)を持ってきて少し遊びましたが、貧弱な音やモーションが受け入れられませんでした。
レビューを見ると、口を揃えて歴史的な大傑作のように扱われているのですが……。
ただ、今回はシュレックからロードオブザリングになるくらいのデザイン刷新が見られます。
上記動画の3:10あたりで、のしのし寄ってくる巨人なんかは「おっ」と思いますね。
ゲーム的には、やはりデモンズやDead Islandと比べて(比べるのがおかしい?)動きが軽いなあという気はしますが、その分範囲魔法や位置取りが機敏にできそうです。
あまり詳しくありませんが、このシリーズは一人称視点のアクションが特徴的ですね。
今回はFalloutよろしく三人称(背中越し)視点もあるようですが、それをすると夢から覚めてしまいそうな気もします。
※でもFPSで酔う人も安心だよ!
まあ、どうしても「古きよき洋ゲー」っぽい大雑把さがあるので、好みが分かれると思います。
◇バットマン・アーカムシティー →■ゲームプレイトレイラー
前作は新規タイトルながらあっさり200万本を売り上げた大ヒット作で、内容もまれに見る高評価となっていました。
一瞬も動きが止まらず攻撃と防御が流れていく美しいアクションシーンが魅力です。
わりと難易度高めのステルスシーンなんかもあり、ともかく未見の人は前作の体験版(PSストアはまだ繋がりませんが)をやってみてほしいですね。
前作はおまけとしてジョーカーを使ったミッションがありました(PS3のみ?)。
そして今回は、どうもキャット・ウーマンが操作キャラとして登場するようです。
……まあ猫娘のバタ臭さはともかくとして、◆プレイ動画はやはり唯一無二の美しさですね(4:30あたりからはバットマンの戦闘もあります)。
敵としては、かの「ダークナイト」にも登場した「トゥーフェイス」が登場しますが、ひょっとしたらこいつも動かせるのでしょうか。
ちなみに、開発元はCo-opもオンラインも「搭載しない」と名言したようで、これは好感がもてます。
なんでもかんでもオン対戦を付けりゃあいいというものではないですし。
さて、E3 2011関連はここらで終わりますが、注目作は◆常時チェックしていきます。
サイトの右上にもリンクを置いてあるので、思い出したらたまーにご覧ください。
Dead Island日本語版の差異:おお、いいじゃないか
DEAD ISLAND(デッドアイランド)の国内版の仕様が決まったようです。
たぶん規制だらけの仕様になるだろうなーと思っていたのですが、意外に規制は緩いようで驚きました。
◇こういうゲームです(18才未満は閲覧注意)。
映画化オファーが殺到した(本当なのかな?)という◇ティザートレイラーもどうぞ。
◇日本語版における海外版との差異について
http://www.spike.co.jp/deadisland/info.html
注意:いきなり動画が再生される&グロいので閲覧注意。
というわけで、ほぼ無視できるような内容で好印象です。
人間がどれほど出るのかわかりませんが、まあメインはゾンビでしょうし。
問題はオンライン隔離ですが、やはり洋ゲーなので発売から間を置くとすぐ人が居なくなってしまいそうな点は不安です。
自分の場合はできれば全部オフラインでじっくりやりたいという気もしますが、実際は協力プレイ(?)のほうが面白いかもしれないし……。
まあどうしても不安なら海外版ですかね。
で、たしか北米ではなぜかスクエニが販売するそうですが、日本でのローカライズはスパイクだとか。
ここにはトゥームレイダー・アンダーワールドでお世話になりました。
※日本語/英語ボイス両方収録だったのがうれしかったよ!!
あと、サイトの「これは日本語版の映像です」動画を見る限りボイスもそのままっぽいです。
個人的に、こういうタイトルを日本語ボイスにしてしまうとどうにもゴールデンタイムの映画みたいで受け入れられないためやや安心です。
もっとも、動作上の違い・規制とは別の問題なのでまだわかりませんが、最悪吹き替えでもインターフェースや字幕が日本語ならそっちが優先ですかね。
とまあ、なんだかもうすっかり買う気でいる自分です。
※でも気が変わりやすいよ!
(追記) ◇公式サイト(動画再生されます)によると日本語/英語ボイス対応、日本語字幕対応との表記がありました。
ボイス・字幕に関してはまったく問題なさそうです。
で、初回特典は追加モードと追加武器だそうです。
http://www.famitsu.com/news/201107/25047306.html
追加モード“ブラッドバス・アリーナ”は後日有料配信されるようですが、追加武器はここでしか手に入らないとのこと。
……なんとなくいかにも強そうでちょっと気にはなりますが、高性能な武器は攻略中にどんどん増えていくだろうし、ムリに狙うこともないかなと。
初回版と言っても、このご時世なので発売から一ヶ月以上は店頭に残ってるんじゃ……ないかなあと思います(でも迷う)。
ちなみになんとなく近いものを感じるBorderlands2も◇形になってきたようで、こちらもちょっと気になります。
たぶん規制だらけの仕様になるだろうなーと思っていたのですが、意外に規制は緩いようで驚きました。
◇こういうゲームです(18才未満は閲覧注意)。
映画化オファーが殺到した(本当なのかな?)という◇ティザートレイラーもどうぞ。
◇日本語版における海外版との差異について
http://www.spike.co.jp/deadisland/info.html
注意:いきなり動画が再生される&グロいので閲覧注意。
・人間敵キャラクターの部位欠損の削除。
・ゾンビに対する部位欠損表現は海外版と同様です)
・ゾンビの内臓部分の色味変更。
・COOPオンラインモードの日本エリア限定マッチング。
というわけで、ほぼ無視できるような内容で好印象です。
人間がどれほど出るのかわかりませんが、まあメインはゾンビでしょうし。
問題はオンライン隔離ですが、やはり洋ゲーなので発売から間を置くとすぐ人が居なくなってしまいそうな点は不安です。
自分の場合はできれば全部オフラインでじっくりやりたいという気もしますが、実際は協力プレイ(?)のほうが面白いかもしれないし……。
まあどうしても不安なら海外版ですかね。
で、たしか北米ではなぜかスクエニが販売するそうですが、日本でのローカライズはスパイクだとか。
ここにはトゥームレイダー・アンダーワールドでお世話になりました。
※日本語/英語ボイス両方収録だったのがうれしかったよ!!
あと、サイトの「これは日本語版の映像です」動画を見る限りボイスもそのままっぽいです。
個人的に、こういうタイトルを日本語ボイスにしてしまうとどうにもゴールデンタイムの映画みたいで受け入れられないためやや安心です。
もっとも、動作上の違い・規制とは別の問題なのでまだわかりませんが、最悪吹き替えでもインターフェースや字幕が日本語ならそっちが優先ですかね。
とまあ、なんだかもうすっかり買う気でいる自分です。
※でも気が変わりやすいよ!
(追記) ◇公式サイト(動画再生されます)によると日本語/英語ボイス対応、日本語字幕対応との表記がありました。
ボイス・字幕に関してはまったく問題なさそうです。
で、初回特典は追加モードと追加武器だそうです。
http://www.famitsu.com/news/201107/25047306.html
追加モード“ブラッドバス・アリーナ”は後日有料配信されるようですが、追加武器はここでしか手に入らないとのこと。
……なんとなくいかにも強そうでちょっと気にはなりますが、高性能な武器は攻略中にどんどん増えていくだろうし、ムリに狙うこともないかなと。
初回版と言っても、このご時世なので発売から一ヶ月以上は店頭に残ってるんじゃ……ないかなあと思います(でも迷う)。
ちなみになんとなく近いものを感じるBorderlands2も◇形になってきたようで、こちらもちょっと気になります。
ポップン 2の早期特典は20曲+Des-ROW先生大活躍っぽい
ゲームショウにて、ポップンミュージックポータブル 2のイベントがあったとか。
「pop'n music portable2 Special Stage at TGS2011」レポート
http://www.4gamer.net/games/139/G013918/20110918036/
IIDXもギタドラも、家庭用は第2次暗黒時代と化しているわけですがいかがお過ごしでしょうか。
そんななか、たとえ派生作品であろうとPSP版がリリースされ、正直続編は絶対ムリと思っていたポップンポータブル 2なわけです。
このまま頑張ればVitaあるいは3DSって方向もあるかもしれませんね。
◇価格が気になる
ポップンミュージックポータブルと言えば忘れてはならないのがスピード廉価版化です。
前作は2010年2月4日:4,800円として発売されましたが、
2010年7月15日に1,980円の廉価版が出ました。
半年未満で半額です。
まあ私が買ったのも廉価版なので自分としてはOKなんですが。
※携帯機だけど出来は結構良かったよ!
今のところメーカー希望小売価格:未定ですが、どういう価格設定にするか興味がありますね。
◇早期特典として「20曲」のDLコード
上記記事によると「初回生産分のソフトには,なんと20曲が無料でもらえるダウンロードカードが封入されているそうだ」とのこと。
この中には最新作の楽曲も多く含まれるとか。
これは前項とも関わりますが、つまり先に買っても損はしないよ!ということなのかなと。
もし、本当に万が一ですがまた半年で半額になったとしても、少なくとも「20曲」の分は入手できないわけです。
あとは、このへんが気になるところです。
・「20曲」を後から買うといくらなのか(無料ではないだろう)
・楽曲配信は「何曲でいくら」になるのか
・「20曲」だけでも結構な数だけど、これ以降も(末永く)配信が続くのか?
→なんか毎月20曲配信とか言ってますが、どこまで本気なのやら。
まあ続報待ちってことで。
◇特別版もあるらしい
調べてみたら、前作にも特別版があり、おなじみの「Vレアサウンドトラック」が付属したようです。
が、なんと……廉価版の登場時に廉価版の特別版も登場していたようです。
→コナミ通販のポップンミュージック ポータブル 特別版(当然売り切れ)
あー……知ってたらこっち買ってたかも……。
ともかく、今回はファングッズ+別売りもされるサントラという感じなので、まあべつにいいかなという感じではあります。
◇デスロウ大先生
イベント記事にあったのですが……。
「ポップンミュージック ポータブル2」にも収録されている「大見解の新見解」をプレイ。
なんだと
とまあこの時点で購買意欲がアップしたわけですが……
さらに,「ポップンミュージック ポータブル2」のために書き下ろしたという隠し曲もこのステージで初披露され
なん……だと……
いやーほぼ大見解(と777)目当てでギタドラのサントラを買い、コナミスタイル限定販売の「D」も一時期聴きまくっていたので、そういう人がまだまだ最前線に出てくるっていうのはうれしいことです。
総括します。
「何かそこにバレバヴィー」
BBCS2:ABYSSを簡単にクリアするよ!
BBCS2:ABYSSボス予習@トレモ
BBCS2(PSP):レビューするよ!
BLAZBLUE CS2 PSP版(ダウンロード版)のレビューです。
◇公式サイト
http://blazblue.jp/cs2_m/index.html
どう書いたものか迷うところですが、とりあえず長所・短所等をざっと書いていきます。
なんというかものすごく長くなりましたが、よろしければご覧ください。
攻略等、ブレイブルーCS2のカテゴリ過去記事ページは
→■こちらです。
◇公式サイト
http://blazblue.jp/cs2_m/index.html
どう書いたものか迷うところですが、とりあえず長所・短所等をざっと書いていきます。
なんというかものすごく長くなりましたが、よろしければご覧ください。
攻略等、ブレイブルーCS2の
→■こちらです。
TGSスクエニ出展タイトル公開。「RAGE」やりたい!
スクウェア・エニックス 東京ゲームショウ2011特設サイトができていました。
http://www.square-enix.co.jp/tgs11/titles/
◆MW3国内版や◆試遊の事前整理券なんかでちょっと気になっていたので一応。
で、FF関連があって、ドラクエ・キンハーがあって……ヴェルサスどこー?
うーん企業会見みたいなところで新映像(とくにゲームプレイ映像)が見られると嬉しいんですが。
発売が迫っている13-2や零式に配慮して控えめにしているのでしょうか?
このスクエニブースには、「パートナーズ企業」としてUBIやベセスダも一部出展されるようですね。
買収後もがんばっているEidos関連では、結構高評価だったらしいデウスエクスもありますが、個人的にCODに匹敵するほど期待しているトゥームレイダーは映像すら無いようです。
まあ今のところ日本での展開も未確定っぽいので仕方ないですかね。
あとバットマンはいろいろあって他所ですね。
この中ではRAGEとチャイルドオブエデンが気になります。
後者のほうは音ゲーっぽいのですが、映像を見てもなんだかよくわからないんですよね。
※キネクトやMoveが前提のゲームデザインなら迷わずスルーするよ!
そしてRAGE(レイジ)ですが、なにやら最近ゲーム雑誌でもかなりページが割かれていたりと妙なオーラを感じます。
DOOM(ドゥーム)等の現在に繋がるFPSの始祖にあたるゲームのクリエイターが集結したとかなんとか。
ベース(というかバックアップ?)はフォールアウトでおなじみ、こちらも老舗中の老舗であるベセスダなので問題無いでしょう。
◇「RAGE」国内向け公式サイト(初回のみ年齢認証あり)
製作も順調なようで、続々と日本国内向けの映像も公開されています。
つい最近PSNでもドドドッと配信されていたので、そちらのHD映像もおすすめです。
少なくとも公開分についてはローカライズは完璧で、不自然な言い回しは見当たりません。
→(追記) ◆日本版は「吹き替えボイス」仕様とのことです。
しかも◇4gamerの記事によると、Z指定ながら表現規制や差異は無く、海外プレイヤーとのオンラインプレイも可能だそうです(なんという優等生ぶり……)。
さて、これらの動画を見る限り、まずフォールアウトやマスエフェクトのような「RPG寄りのFPS」にありがちな独特の動きの遅さや硬さが無い点が非常に好印象です。
他にも荒廃した近未来の雰囲気、シアーハートアタック(ラジコン爆弾)、スムーズな投てき類切り替え、ドライビング、巨大モンスター……となかなかの情報量です。
「この感じ」が実際のゲームで続くようなら偉大なIPの誕生となるかもしれません(言い過ぎ?)。
というわけで、あとは発売前後の海外大手サイトレビューや売り上げ次第です。
まあよほどの酷評が出てこない限りは買って遊んでみたいなと思っています。
ちなみに製作元はPS3でのゲーム制作(というかリリース)は初だとか。
そして箱版は◇ディスク三枚組+インストールは「しない」もしくは「22GB」となるそうです。
こういった「作り慣れていない感じ」の情報は、フォールアウトやRDRといった大作海外タイトルにありがちなフリーズ地獄やバグ無双を連想させられるのがやや不安です。
しかし22GBが事実であれば、PS3版も二層BDでの開発となっているかもしれません。
いずれにしても容量の情報についてはボリューム面で期待できそうではあります。
(追記)容量に関しては、「メガテクスチャ」という独自技術のためだそうです。
(PS3版) (Xbox360版) (PC版)
初回特典はアナーキーセットという各種武器セットです。
まあ◆Dead Island同様「あってもなくてもいいけど、あるとうれしい」という印象です。
絶大なセールスを期待できない日本向けのアピールとしては妥当でしょう。
(余談ですが、洋ゲーのローカライズは無理に金をかけず全部字幕でいいと思っています)
あと、水を差すようですが開発はベセスダとのタッグです。
つまり、発売から一定期間で有料の大型DLCが配信される可能性は極めて高いと思います。
新規IPとは言え、Falloutで散々やってきたノウハウを活かさない手はないでしょう(まったく無かったらむしろ驚く)。
というわけで、半年~一年後くらいに「ちょっと安くなってDLC(たぶん4つ)全部入りの完全版」が登場するくらいのことはあらかじめ覚悟しておきましょう。
※ハードコアゲーマーなら何も問題ないよ!!
http://www.square-enix.co.jp/tgs11/titles/
◆MW3国内版や◆試遊の事前整理券なんかでちょっと気になっていたので一応。
で、FF関連があって、ドラクエ・キンハーがあって……ヴェルサスどこー?
うーん企業会見みたいなところで新映像(とくにゲームプレイ映像)が見られると嬉しいんですが。
発売が迫っている13-2や零式に配慮して控えめにしているのでしょうか?
このスクエニブースには、「パートナーズ企業」としてUBIやベセスダも一部出展されるようですね。
買収後もがんばっているEidos関連では、結構高評価だったらしいデウスエクスもありますが、個人的にCODに匹敵するほど期待しているトゥームレイダーは映像すら無いようです。
まあ今のところ日本での展開も未確定っぽいので仕方ないですかね。
あとバットマンはいろいろあって他所ですね。
この中ではRAGEとチャイルドオブエデンが気になります。
後者のほうは音ゲーっぽいのですが、映像を見てもなんだかよくわからないんですよね。
※キネクトやMoveが前提のゲームデザインなら迷わずスルーするよ!
そしてRAGE(レイジ)ですが、なにやら最近ゲーム雑誌でもかなりページが割かれていたりと妙なオーラを感じます。
DOOM(ドゥーム)等の現在に繋がるFPSの始祖にあたるゲームのクリエイターが集結したとかなんとか。
ベース(というかバックアップ?)はフォールアウトでおなじみ、こちらも老舗中の老舗であるベセスダなので問題無いでしょう。
◇「RAGE」国内向け公式サイト(初回のみ年齢認証あり)
製作も順調なようで、続々と日本国内向けの映像も公開されています。
つい最近PSNでもドドドッと配信されていたので、そちらのHD映像もおすすめです。
少なくとも公開分についてはローカライズは完璧で、不自然な言い回しは見当たりません。
→(追記) ◆日本版は「吹き替えボイス」仕様とのことです。
しかも◇4gamerの記事によると、Z指定ながら表現規制や差異は無く、海外プレイヤーとのオンラインプレイも可能だそうです(なんという優等生ぶり……)。
さて、これらの動画を見る限り、まずフォールアウトやマスエフェクトのような「RPG寄りのFPS」にありがちな独特の動きの遅さや硬さが無い点が非常に好印象です。
他にも荒廃した近未来の雰囲気、シアーハートアタック(ラジコン爆弾)、スムーズな投てき類切り替え、ドライビング、巨大モンスター……となかなかの情報量です。
「この感じ」が実際のゲームで続くようなら偉大なIPの誕生となるかもしれません(言い過ぎ?)。
というわけで、あとは発売前後の海外大手サイトレビューや売り上げ次第です。
まあよほどの酷評が出てこない限りは買って遊んでみたいなと思っています。
ちなみに製作元はPS3でのゲーム制作(というかリリース)は初だとか。
そして箱版は◇ディスク三枚組+インストールは「しない」もしくは「22GB」となるそうです。
こういった「作り慣れていない感じ」の情報は、フォールアウトやRDRといった大作海外タイトルにありがちなフリーズ地獄やバグ無双を連想させられるのがやや不安です。
しかし22GBが事実であれば、PS3版も二層BDでの開発となっているかもしれません。
いずれにしても容量の情報についてはボリューム面で期待できそうではあります。
(追記)容量に関しては、「メガテクスチャ」という独自技術のためだそうです。
(PS3版) (Xbox360版) (PC版)
初回特典はアナーキーセットという各種武器セットです。
まあ◆Dead Island同様「あってもなくてもいいけど、あるとうれしい」という印象です。
絶大なセールスを期待できない日本向けのアピールとしては妥当でしょう。
(余談ですが、洋ゲーのローカライズは無理に金をかけず全部字幕でいいと思っています)
あと、水を差すようですが開発はベセスダとのタッグです。
つまり、発売から一定期間で有料の大型DLCが配信される可能性は極めて高いと思います。
新規IPとは言え、Falloutで散々やってきたノウハウを活かさない手はないでしょう(まったく無かったらむしろ驚く)。
というわけで、半年~一年後くらいに「ちょっと安くなってDLC(たぶん4つ)全部入りの完全版」が登場するくらいのことはあらかじめ覚悟しておきましょう。
※ハードコアゲーマーなら何も問題ないよ!!
E3 2011雑感だよ!@ホラー系
E3 2011雑感、ホラー系です。
念のために言っておくと、動画リンク先は18才未満は見ないでね、ということで。
怖いゲームがやりたいと常々思っているのですが、PS3版「SIREN」も最初の10分くらいしか怖さを感じなかったので正直がっかりしました。
初見で一番怖かったのはデモンズの腐れ谷ですかね。
毒で体力が減って単純に難しいのと、どこかでウーウー言う声が聞こえたり、ぬかるみで走りにくい中でこん棒を持った大小の人型モンスター(※猫背)に襲われて即死したりとステキでした。
単にグロい! 欠損する! とかではなく、「こえー!」ってゲームを探していたりします。
・アリスマッドネスリターンズ →■E3動画
大げさな表情に激しい身振り手振りの感情表現で、まさにディズニー文化ですなあという感じ。
こういうのが好きな人にはたまらないのでは。
海外では前作が9.99ドル/800MSPでリマスター配信され、Xbox版ではそのDLコードが付くとか。
・バイオショックInfinite: →■E3ティザー
たしかホラーFPSだったはず。こちらはPS3版のみ初代が同梱されるとか。
ただアリスほどではないがデフォルメキャラや超魔法が飛び交う世界らしく、一歩間違えると「茶番」になりかねない。
まあポップホラーという感じで、なんだかんだで一番人気が出る路線なのかも。
この動画のウヒャヒャヒャっていう狂った民衆(?)はなかなか。
・サイレントヒル関連: →■E3新作動画 ■いろいろ告知
カタカタ動く人形やおっぱいナースをバールのようなもので殴るシリーズ。
PSP版をやった時はボス戦がうざったかった記憶しかないなあ。
謎解き要素も(たぶん)あったので、その点は好きかも。
PS3ではHD Collection(国内では"HD Edition"?)として過去2作がリマスターされるとか。
メタルギア/ZOEはPSN/XboxLiveでも配信されるらしいし、これも配信されるのでは?
据え置きとVITAでは新作が出るとかで本気のようだが、バイオ同様シリーズを追うにつれて怖くなくなっている(と聞く)ので、今度こそがんばってほしい。
ただ、トランスファリングの存在があるとPS3・VITAでそれぞれ新作と言われてもそれはPS3/Vitaの両方では動かないの? と考えてしまう(特にVITAは)。
※このへんは新情報待ちだよ!
いまのところやってみたいのはリマスターコレクション。
ただしリマスターというのは「くっきりするだけ」でもあり、思い出補正の無い自分がどう感じるかはわからない。
よく静岡2、3は名作と聞くし、単純な移植以上に仕上げて来るならば期待したい。
あと、こういうタイトルこそ3Dに対応すべきだと思う。
※苦情が来るくらい怖いゲームにしちゃえばいいよ!
しかし国内のホームカミングがなかったことになっていることや、またナンバリングじゃないの? というところもなにやら難しい事情がかいま見える。
まあVITA版は向こう二年出ないだろうから気長に見守ればいいと思う。
ちなみにIIDXファンなので音楽担当(今は知らない)のアキラヤマオカは大好きなのです。
・The Darkness 2: →■E3動画 ■インタビューと実機動画
本命。初めてやったまともなFPSなので思い入れがある。
モンスターなのは自分だし、「ホラー」というより「バイオレンス」かもしれない。
まあ人体を割いたりふっ飛ばしたりとZ指定どころではないので、国内発売が無理だったとしても仕方ないかなと思う。
前作は箱庭っぽい感じで、ストーリー上の会話シーンも多かったため日本語ならそれに越したことはないが、母国語を取るか表現規制を取るかは個々人の判断。
あとは前作や石村2みたいなオンラインモードが無ければ最高。
ボダランマスエフェフォールアウト……といった箱庭FPSも増えてきたなあ。
ちなみにアメコミ原作なこともあり、今回はトゥーン表現(アニメ調3D)となった。
ダークな世界観でトゥーンレンダリングというのは結構珍しいかも。
他にもいろいろありそうですが、目についたのはこのくらいということで。
そう言えば「FEAR 3」はE3 2011に出展されていないのか、動画が見つかりません。
まあ最後に見たときは目がピカピカ光ってて「う、うーん……」という感じでしたが。
期待のデッドアイランドはあんまりホラーっぽくない(と思った)ので次回。
念のために言っておくと、動画リンク先は18才未満は見ないでね、ということで。
怖いゲームがやりたいと常々思っているのですが、PS3版「SIREN」も最初の10分くらいしか怖さを感じなかったので正直がっかりしました。
初見で一番怖かったのはデモンズの腐れ谷ですかね。
毒で体力が減って単純に難しいのと、どこかでウーウー言う声が聞こえたり、ぬかるみで走りにくい中でこん棒を持った大小の人型モンスター(※猫背)に襲われて即死したりとステキでした。
単にグロい! 欠損する! とかではなく、「こえー!」ってゲームを探していたりします。
・アリスマッドネスリターンズ →■E3動画
大げさな表情に激しい身振り手振りの感情表現で、まさにディズニー文化ですなあという感じ。
こういうのが好きな人にはたまらないのでは。
海外では前作が9.99ドル/800MSPでリマスター配信され、Xbox版ではそのDLコードが付くとか。
・バイオショックInfinite: →■E3ティザー
たしかホラーFPSだったはず。こちらはPS3版のみ初代が同梱されるとか。
ただアリスほどではないがデフォルメキャラや超魔法が飛び交う世界らしく、一歩間違えると「茶番」になりかねない。
まあポップホラーという感じで、なんだかんだで一番人気が出る路線なのかも。
この動画のウヒャヒャヒャっていう狂った民衆(?)はなかなか。
・サイレントヒル関連: →■E3新作動画 ■いろいろ告知
カタカタ動く人形やおっぱいナースをバールのようなもので殴るシリーズ。
PSP版をやった時はボス戦がうざったかった記憶しかないなあ。
謎解き要素も(たぶん)あったので、その点は好きかも。
PS3ではHD Collection(国内では"HD Edition"?)として過去2作がリマスターされるとか。
メタルギア/ZOEはPSN/XboxLiveでも配信されるらしいし、これも配信されるのでは?
据え置きとVITAでは新作が出るとかで本気のようだが、バイオ同様シリーズを追うにつれて怖くなくなっている(と聞く)ので、今度こそがんばってほしい。
ただ、トランスファリングの存在があるとPS3・VITAでそれぞれ新作と言われてもそれはPS3/Vitaの両方では動かないの? と考えてしまう(特にVITAは)。
※このへんは新情報待ちだよ!
いまのところやってみたいのはリマスターコレクション。
ただしリマスターというのは「くっきりするだけ」でもあり、思い出補正の無い自分がどう感じるかはわからない。
よく静岡2、3は名作と聞くし、単純な移植以上に仕上げて来るならば期待したい。
あと、こういうタイトルこそ3Dに対応すべきだと思う。
※苦情が来るくらい怖いゲームにしちゃえばいいよ!
しかし国内のホームカミングがなかったことになっていることや、またナンバリングじゃないの? というところもなにやら難しい事情がかいま見える。
まあVITA版は向こう二年出ないだろうから気長に見守ればいいと思う。
ちなみにIIDXファンなので音楽担当(今は知らない)のアキラヤマオカは大好きなのです。
・The Darkness 2: →■E3動画 ■インタビューと実機動画
本命。初めてやったまともなFPSなので思い入れがある。
モンスターなのは自分だし、「ホラー」というより「バイオレンス」かもしれない。
まあ人体を割いたりふっ飛ばしたりとZ指定どころではないので、国内発売が無理だったとしても仕方ないかなと思う。
前作は箱庭っぽい感じで、ストーリー上の会話シーンも多かったため日本語ならそれに越したことはないが、母国語を取るか表現規制を取るかは個々人の判断。
あとは前作や石村2みたいなオンラインモードが無ければ最高。
ボダランマスエフェフォールアウト……といった箱庭FPSも増えてきたなあ。
ちなみにアメコミ原作なこともあり、今回はトゥーン表現(アニメ調3D)となった。
ダークな世界観でトゥーンレンダリングというのは結構珍しいかも。
他にもいろいろありそうですが、目についたのはこのくらいということで。
そう言えば「FEAR 3」はE3 2011に出展されていないのか、動画が見つかりません。
まあ最後に見たときは目がピカピカ光ってて「う、うーん……」という感じでしたが。
期待のデッドアイランドはあんまりホラーっぽくない(と思った)ので次回。
BBCS2/ABYSS:テイガー#6:Unlimitedミューを倒すよ!
テイガーでボスミューを攻略してみます。
特にテイガーの場合はこいつさえ倒せれば他はどうとでもなります。 →◆スレッジ連携
いろいろな意味で別ゲーなので、アビスモードのクリア、特にメダル狙いでは重点的に対策するといいと思います。
特にテイガーの場合はこいつさえ倒せれば他はどうとでもなります。 →◆スレッジ連携
いろいろな意味で別ゲーなので、アビスモードのクリア、特にメダル狙いでは重点的に対策するといいと思います。
BBCS2/ABYSS:テイガー#5・動かしかた
引き続きテイガーによる初期投資なしのメダル狙いです。
今回は主な立ち回りについて。
ちなみにあくまで対AIなので、対人ではまったく役に立たないかと思います。
立ち回りと言っても、前回の◆連携を覚えておくと何か当たれば勝ちなので、そういう動きをします。
今回は主な立ち回りについて。
ちなみにあくまで対AIなので、対人ではまったく役に立たないかと思います。
立ち回りと言っても、前回の◆連携を覚えておくと何か当たれば勝ちなので、そういう動きをします。
BBCS2/ABYSS:テイガー#4・スレッジ連携のCOMハメだよ!
引き続きテイガーによる初期投資なしメダル狙いです。
◆前回書いた「QUARTER RAPID」を前提としつつ、CPUハメの連携について書きます。
これを覚えて連携に持ち込めばほぼすべての敵を封殺することができます。
◆前回書いた「QUARTER RAPID」を前提としつつ、CPUハメの連携について書きます。
これを覚えて連携に持ち込めばほぼすべての敵を封殺することができます。
BBCS2/ABYSS:テイガー#3「QUARTER RAPID」を使うよ!
引き続きテイガーによる初期投資なしメダル狙いです。
自分の場合は必須だった「QUARTER RAPID」について。
これを持っていると、ラピッドキャンセルのゲージ消費が25%になります。
まあメダル狙いでなければ普通に「HEAT KEEP」で大丈夫です。
自分の場合は必須だった「QUARTER RAPID」について。
これを持っていると、ラピッドキャンセルのゲージ消費が25%になります。
まあメダル狙いでなければ普通に「HEAT KEEP」で大丈夫です。
BBCS2/ABYSS:テイガー#2・アイテム選択
BBCS2/ABYSS:ラムダでやるべきコンボなど
BBCS2/ABYSS:ラムダでメダル「裸の大将」を取るよ!+カラー選択
ラムダでメダル「裸の大将」を取る場合について書いていきます。
メダルについては◆前回で。
これを狙うにあたってラムダが最適かどうかは知りませんが、楽な部類ではあると思います。
※↑は開始した時の購入状況だよ!
ある程度は普通にラムダを使うための参考になるかと思いますが、攻略というかプレイ雑記という感じになりますのであしからず。
メダルについては◆前回で。
これを狙うにあたってラムダが最適かどうかは知りませんが、楽な部類ではあると思います。
※↑は開始した時の購入状況だよ!
ある程度は普通にラムダを使うための参考になるかと思いますが、攻略というかプレイ雑記という感じになりますのであしからず。
BBCS2/ABYSS:メダルを取るよ!
BBCS2:ABYSSでのキャラ対策・初動編
しばらくアビスモードでのボス対策やキャラ対策を書いていきます。
さすがに全キャラは書きませんが、苦手キャラがはっきりしている場合は◆トレモが一番かなと。
まあ初見だとだいたい400タオカカに狩られると思いますが、自分の場合ショップ購入で511階あたりから始めるのでそもそも戦いません。
※誰でも一度は400にゃんこに狩られるべきだと思うよ!
とりあえず今回は、いろいろなキャラに対する初動について書いてみます。
さすがに全キャラは書きませんが、苦手キャラがはっきりしている場合は◆トレモが一番かなと。
まあ初見だとだいたい400タオカカに狩られると思いますが、自分の場合ショップ購入で511階あたりから始めるのでそもそも戦いません。
※誰でも一度は400にゃんこに狩られるべきだと思うよ!
とりあえず今回は、いろいろなキャラに対する初動について書いてみます。
BBCS2/ABYSS:Unlimitedミューが酷いよ!
アビス最終ボスとして空気の読めない強さを誇るアンリミテッドμについて。
まあ、アイテムが揃っていない限り初見ではまず勝てません。
※なめてるとパーフェクトで負けるよ!
ちなみにアーケードモードでも隠しボスとして登場します。
→条件はノーコンティニュー+一度もラウンドを落とさない+DDフィニッシュ多め(半分以上?)
※勝利ラウンド設定「1」でも出るよ!
今回はその性能や危険性について。
まあ、アイテムが揃っていない限り初見ではまず勝てません。
※なめてるとパーフェクトで負けるよ!
ちなみにアーケードモードでも隠しボスとして登場します。
→条件はノーコンティニュー+一度もラウンドを落とさない+DDフィニッシュ多め(半分以上?)
※勝利ラウンド設定「1」でも出るよ!
今回はその性能や危険性について。
BBCS2:各種用語だよ!
BBCS2に関して、当サイトで使いそうな用語です(という予定でした)。
特に必要ない気もしますが一応。
これ以外は解説書(DL版はXMBで起動前に△ボタンのメニュー)か、姫様のチュートリアルで。
BBCS2のカテゴリ過去記事ページは
→■こちらです。 ちなみにPSP版(か3DS版)という前提です。
特に必要ない気もしますが一応。
これ以外は解説書(DL版はXMBで起動前に△ボタンのメニュー)か、姫様のチュートリアルで。
BBCS2の
→■こちらです。 ちなみにPSP版(か3DS版)という前提です。
蒼の魔道書を起動するよ!
BBCS2@PSP(とPSN)について書きます。
◇BBCS2携帯機版・公式サイト
http://blazblue.jp/cs2_m/
きっちり書くと「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II」(ブレイブルーコンティニュアムシフト2」です。
※長いよ!
(↑音量最低でもうるさいのでマスキングテープを貼ってあります)
主にPSP版の話題を扱いますが、攻略とかは3DS版でも参考になるかと。
今回以降、かなり長めに続く予定です。
→■BBCS2過去記事
私はPS3版の初代(いわゆるBBCT)はプラチナトロフィーを取り、長いことオンライン対戦もやっていました(レベル60くらい)。
その最新作が携帯機に移植されたので、友人との対戦もあり買ってみました。
できればDL版がいいんだがなあ、と思っていたら発売日になってから存在に気づき、いつか買うであろう VITA も見据えて当然DL版を選択しました。
するとE3あたりでVITA用の完全版が発表されて、まあなんと言いますかグウの音も出ません。
※く、悔しくなんかないよ!(ないよ!)
まあ、つい先日(でもないか)PSNが一部復旧し、アドパ対戦もできているので良しとします。
ちなみに3DS版に関しては、店頭試遊台でスト4をやったところ、グラフィックは素晴らしいのですが十字キーがあまりにも小さい上、感触的にも押しにくかったのでスルーしました。
とりあえずゲーム内容とかは次回以降。
さて……購入以前の話ですが、PSNカードが売っていません。
私はクレカを持っていないので、DLゲームを買う時はPSNカードを使います(これも記事にしようかな)。
こういった金券にはポイントが付かないため、量販店で何かを買ったポイントをカードに使うことが多いのですが、意外なほど売り切れが多いのです。
店頭でカードを売っても大した商売にはならないのかもしれませんが、べつにこれだけしか買わないわけでもないし、DL版の存在で小売店がどうのと言う前に商機を考えてほしいような……。
※BBCS2の時は、量販店なんかを五店舗くらい回ってなんとか買ったよ!!
せっかくなので、今までに買った(そしてなぜか取っておいた)カードを撮影しておきます。
なんのゲームに使った、とかはおいおいということで。
※ちなみに北米ストアのカードは通販でコード購入してるよ!
現在、日本のストアは未だメンテナンス中で、DL販売のゲームが購入できない状況です。
ストアが復旧したら、記念でもありませんが使いかたとかを書こうかなと思います(ストアの存在すら知らない人も決して少なくないそうですし)。
ひょっとしたら細かい仕様が変わっている可能性もありますね。
◇BBCS2携帯機版・公式サイト
http://blazblue.jp/cs2_m/
きっちり書くと「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II」(ブレイブルーコンティニュアムシフト2」です。
※長いよ!
(↑音量最低でもうるさいのでマスキングテープを貼ってあります)
主にPSP版の話題を扱いますが、攻略とかは3DS版でも参考になるかと。
今回以降、かなり長めに続く予定です。
→■BBCS2過去記事
私はPS3版の初代(いわゆるBBCT)はプラチナトロフィーを取り、長いことオンライン対戦もやっていました(レベル60くらい)。
その最新作が携帯機に移植されたので、友人との対戦もあり買ってみました。
できればDL版がいいんだがなあ、と思っていたら発売日になってから存在に気づき、いつか買うであろう VITA も見据えて当然DL版を選択しました。
するとE3あたりでVITA用の完全版が発表されて、まあなんと言いますかグウの音も出ません。
※く、悔しくなんかないよ!(ないよ!)
まあ、つい先日(でもないか)PSNが一部復旧し、アドパ対戦もできているので良しとします。
ちなみに3DS版に関しては、店頭試遊台でスト4をやったところ、グラフィックは素晴らしいのですが十字キーがあまりにも小さい上、感触的にも押しにくかったのでスルーしました。
とりあえずゲーム内容とかは次回以降。
さて……購入以前の話ですが、PSNカードが売っていません。
私はクレカを持っていないので、DLゲームを買う時はPSNカードを使います(これも記事にしようかな)。
こういった金券にはポイントが付かないため、量販店で何かを買ったポイントをカードに使うことが多いのですが、意外なほど売り切れが多いのです。
店頭でカードを売っても大した商売にはならないのかもしれませんが、べつにこれだけしか買わないわけでもないし、DL版の存在で小売店がどうのと言う前に商機を考えてほしいような……。
※BBCS2の時は、量販店なんかを五店舗くらい回ってなんとか買ったよ!!
せっかくなので、今までに買った(そしてなぜか取っておいた)カードを撮影しておきます。
なんのゲームに使った、とかはおいおいということで。
※ちなみに北米ストアのカードは通販でコード購入してるよ!
現在、日本のストアは未だメンテナンス中で、DL販売のゲームが購入できない状況です。
ストアが復旧したら、記念でもありませんが使いかたとかを書こうかなと思います(ストアの存在すら知らない人も決して少なくないそうですし)。
ひょっとしたら細かい仕様が変わっている可能性もありますね。