過去記事更新

2013年5月5日 
 
■モバイル版で見る

初代「クライシス」(PS3)プラチナトロフィー攻略だよ!


 PS3版初代クライシスプラチナトロフィー(というかほぼ本編の)攻略です。
 ■「3」に付いてたのでさっとやってすぐ終わらせるつもりでしたが、なんだかんだではまってしまい結局コンプするまでやりました。

 全体的にAIがしょっぱいこと、あと武器が少ないことが気になりましたが、とにかくマップが広大(終盤の味方側の戦艦とか、とんでもなく複雑な構造)で、目的地までのルートが非常に多いのが新鮮でした。
 あと、小屋に隠れているところを機銃で撃たれると壁や柱が徐々に壊れていくとか、木を撃つと、撃ったところから折れて倒れるという物理表現もなかなかすごいなと。
 プレイ的には、クローク以上にいつでもスコープに着脱できるというのが地味に良かったです。
 もちろん立体視もサポートしているので、対応機器を持っている方にもおすすめです。

*(追記)2020年9月に、リマスター版Crysis Remastered(PC/PS4/X1/Sw)が発売されました。(DL版のみ)
 詳しくは確認していませんがトロフィーの内容はPS3版と同じだったため、攻略自体もおそらく流用できるかと思います。


 ↑コンソール版のIGNレビュー(8.0/10)




+もくじ
■まえおき

■CONTACT/基本操作/「ウェポンマスター」「これでもくらえ!」「ナノ忍者」「完ぺきだ、兵士よ!」

■RECOVERY

■RELIC/「プロトタイプ・キラー」

■ASSAULT

■ONSLAUGHT/「注意深いドライバー」

■AWAKENING

■CORE

■PARADICE LOST

■EXODUS

■RECKONING

参考:◆クライシス - PS3 トロフィー まとめwiki

◆Crysis Remastered(PS4 トロフィーまとめwiki)



全般的なこと
 簡単です。
 オンライン要素が一切なく、キャンペーン自体も極端に難しい要素は皆無と言えます。
 ただ、慣れれば最高難易度でもヌルい代わりに、慣れないうちは低難易度でも死にまくるという妙なバランスのようにも感じました。
 そのあたりのコツとかも含めていろいろ書いていきます。


◇基本操作いろいろ@CONTACT
+HUD
 がエネルギー、が体力。
 アーマー/クローク、ダッシュ、ジャンプ(長押しで大ジャンプ)等でエネルギーが消費される。
 攻撃されるとわりとすぐ死ぬため、近距離で撃ち合いになったら反射的にアーマーを起動するのがいい。

 ただ、アーマー中に被弾すればエネルギーが減っていくため、けして無敵ではない。
 よって低エネルギー状態になったらいったん逃げるのが無難。
 特に、敵が複数居る場合はどんどん集まってくるのでムキにならないこと。

+クロークモード
 本作のウリとして、ゲーム中のあらゆる場面で使うことになる。
 歩いていると、警戒バーが黄色→赤になるので、それを目安にクロークを起動する。
  →赤はすでに発見されているので、できれば黄色の時点で起動する。
 敵の多い基地等は常時クロークで物陰を移動するのもいい。

 重要な点として、出てきた敵をすべて倒す必要は無い。
 近距離ならクロークで回避、ある程度離れたらダッシュで振り切ってしまえばいい。
 やや古いゲームでチェックポイントの間隔が長いため、時間をかけて一体ずつ倒していくよりもクロークで敵をスルーして進むほうがいい。
 たとえば最初のジャミング装置なんかもクローク状態で解除してしまえばいい。
  →むしろ不用意に敵を倒すとどんどん増援が来て危険。

 さすがにすべての敵をスルーはできないが、姿を消している間はあらゆる攻撃行動が禁止で、何かすると即エネルギー切れを起こしてしまう。
 攻撃するにしても、解除してすぐ撃つ~即クロークで離脱のような行動が望ましい。
 本作の敵は最後に姿を現したところに寄ってくるため、敵が近い場合は一点にとどまらないこと。
 

 なおクロークモードは長時間は維持できないため、エネルギー運用が課題となる。
 開けた場所は避け、エネルギー低下アラートが鳴る前くらいに植物の茂みの中、建物/車/とにかく何かの陰で伏せるなどしてチャージ時間をとることが重要。
 だいたいの流れとしては、安全な場所でクローク+双眼鏡で偵察→いったんエネルギー回復→クロークで敵に狙いをつける→解除(かアーマーに)して撃つ→即クロークで別の場所に移動という感じ。
 面倒かもしれないが、他のFPSと比較するとマップが非常に広く敵を察知しにくいため、正面からまともに行っても勝ち目は無いと思ったほうがいい。


+走る
 トグルではなく、スティックは押し込み続けないと立ち止まってしまう。
 ダッシュは水中でも可能で、陸地の敵を避けて進みたい時には便利。
 ちなみに、エネルギーが切れていても一定距離は走れる。

+殴る
 基本的に使わない。
 理由として、このゲームにひるみがあまり無いため。
  →ひるみ:撃たれた敵がよろけて、短時間無防備になるような挙動。
 つまり、「ハンドガン等をノーエイムで撃ちながら接近し、相手の体勢が崩れたところを近接でとどめ」という流れはなかなか成立しにくいので注意。
 右押し込みを長押しで強めに殴れるが、即死とは限らないため、やはりあまり信頼できない。

 近距離では、を押すと敵をつかむことができるので、クロークで接近したらこちらを使ったほうがいい。
  →でもリロードと同じボタンなので誤操作になりがち。
 ただ、投げる時はクローク解除(またはアーマーに切り替え)しないと即エネルギーゼロなので注意。
 まあ特に必要が無ければ戦わず素通りするのがベストな場合が多い。

+投げる/「これでもくらえ!」
 敵つかみ同様、プレイ中かなり多くのものは拾い上げ、投げつけることができる。
 木箱など、できるだけ大きいものを持ったほうが(視界は悪いが)敵に当てやすい。
 なお、を長押しするとやや強めに投げることができる。
 いずれにしても相手が即死するとは限らないし、持ち上げ中はクロークモードでも察知されるので、あまり使いどころは無いかも。

 この投げつけで敵を十回倒すとトロフィーが取れるが、どうも判定があやしく何十人倒しても取れないみたいなことがあった。
  →重い物を長押しで一撃キルしないとダメとか?
 カウントは通算のはずなので、まあ低難易度でできるだけ死なずに、一体ずつ倒していけばそのうち取れるはず。
 ちなみに自分の場合はRECKONING(DELTA)で金魚にドラム缶を投げては死に、を繰り返していたら取れた(後述)。

+アタッチメント/「ナノ忍者」
 本作の特徴の一つが各種オプションをいつでも着脱できること。
 SELECT長押しのメニューから対応したボタンを押していくだけで即座に反映されるため、早めに慣れておいたほうがいい。
 なお長押しの表示を待たずにボタンを押しても装備には反映される(あまりおすすめできないが)。

 まず最初にサイレンサーを装備するように指示されるが、これは基本的に常時つけておくものと思っていい。
 もちろん撃てばクロークは解除されるが、植物の茂みの中から狙ったり、遠距離の伏せ撃ちなんかで一方的に敵を攻撃できる。
  →トロフィー「ナノ忍者」も自然に取れるはず。
 何か武器を拾った場合、とりあえず付けられるなら付けておくべき。

 特殊装備では、「麻酔アタッチメント」を有効にしておくと、方向キー左(射撃モード切り替え)からメニューを開かずに使用できる。
 ただ、使いどころはかなり限られるかも。

 アタッチメントではフラッシュライトだけは要注意。
 これを付けているとクロークモードでも察知されてしまうので基本的に使わない。
  →サブ武器なら大丈夫(なはず)。
  →拾った武器にライトが付いていた場合は外しておくこと。
 実際ライトを使ってもあまり周囲を把握できないので、暗所ではナイトビジョン(方向キー下)を使うことになる。
 こちらは黄色ゲージを使い切るとチャージが必要なので、こまめにオン/オフしたほうがいい。

+おすすめ武器ほか/「ウェポンマスター」
 ゲーム中では、ほぼ常時FY7という銃を使うことになる。
 まあSCARやらを使いたくても、供給源が無いのでどうしようもない。
 サイトは好みにもよるが、まあ「ダットサイト」一択なはず。
 中盤でスコープ(2種)を取ったら、FY7、サブマシンガンを最低でも片方は持っておき、近距離/遠距離でこまめに使い分けるといい。

 途中で、ミニガン(腰だめガトリングガン)やミサイルランチャーを入手できる。
 これらを構えると動きが遅くなり、伏せができない等の制限がある。
  →伏せている間は武器選択に表示されないはず。
 こういった重火器残弾だけとっておき、ヘリ等が来た時のために温存しておくといい。
  →念のため:使う時はを長押しして左。

 なおすべての武器でキルするという「ウェポンマスター」トロフィーもあるので、残弾が厳しい時はハンドガン、ミニガン等も含めて拾えるものを使うといい。
 武器の種類自体はさほど多くないので、クリアする頃には普通に取れていると思われる。

+副次目標
 エリアを進んでいくと、マップに黄色い目印が出てくることがある。
 そこへ向かうと、基地だったりヘリだったり戦車だったりが居て、たいていは弾薬等も多数入手できる。
 さっさとクリアしたければ無視しても構わない。

 副次目標をすべてをこなすと「完ぺきだ、兵士よ!」のトロフィーも入手できる。
 自分の場合、初回プレイでいくつかスルーした(?)気がするが結局取れていた。
 対象は序盤~中盤までしかなく、後からミッション選択でそれぞれ達成しても合算されるので問題ないはず。



本編攻略


◇RECOVERY
 開始直後くらいから装甲車が来たりするが、ここも植物の陰を進んでスルーできる。
 村の入り口は機銃でガードされている上、周囲の地雷にかかればアーマーモードだろうが即死する。
  →知らずに行くと心が折れそうになる。

 やや分かりにくいが、道になっている正門をクロークで普通に通過できる。
 一応、地雷を撃って起爆させていき、機銃のあるあたりを大ジャンプで飛び越えることも可能。
 ただ鉄条網を飛び越えると無条件で爆発する(?)のと、全部排除したはずでもやっぱり爆死したりする。
 侵入後はかなり敵が多く危険だが、ほとんどの壁を大ジャンプで飛び越えることができるのでさっさと目的地に進んだほうがいい。
  →ランチャーを拾ったら温存しておくとこの後が楽。

 少し進むと戦車が二台出てくる。
 ここでは建物の屋上の端と、一階の真ん中の部屋にミサイルランチャーがあり、三回撃ちこめば破壊できる。
 片方は屋上から狙えるが、もう一方の裏手側から来るほうは当てにくいので適当なところに移動してから撃つ。

 その後、大量の敵が居る森の中を進んでいくことになる。
 非常に敵を認識しづらく、川側の上にも敵がいるためまともに戦うのは厳しいが、完全スルーもまた難しい。
 右端の岩場か、左側の川のあたりかをなんとか進んでいくとして、ある程度進んだら一気にダッシュで逃げきったほうがいい。


◇RELIC
 最初のエリアで妨害装置を解除。
 隠れるところが少ないので屋内に逃げ込むといいかも。

 この先で、吊り橋を渡ったところにスナイパーが居る。
  →こいつ自体は遠くからダットサイトで粘れば倒せる。
 偵察塔はハシゴを登ってもいいが、手榴弾を投げれば破壊することができる。
 ここで、こいつが持っていた「スナイパースコープ」を入手できる。
  →ここに限らず他の場所でも取れる。
 後の「アサルトスコープ」も含め、遠距離からサイレンサー付きで使うとザコ敵の処理が劇的に楽になるので積極的に使うといい。

 車を奪えと言われたら基地の外にあるトラックかジープに乗る。
 運転が苦手なら歩いていってもいいが、指示通り車道を「道なりに」で進まないと迷ってしまうかも。
 潜入するところは敵が多いが、やはりガン無視で進むこともできる。

 最後の墓地では敵ナノスーツ兵と戦う。
 適当に姿を現してからその場を離れると、そのあたりに敵が来るので撃つ、の繰り返し。
 林のあたりでスナイパータイプがあまり動かない場合があるので、双眼鏡で位置が分かれば撃ってみてもいい。
 スナイパーライフルでヘッドショットすれば3発ほどで倒せるので、ここのために温存しておくといいかも。

 ここでは、トロフィー「プロトタイプ・キラー」も狙える。
 「ストレングス・パンチでキル」とあるが、どうも「素手パンチ」のことらしい。
  →△長押し→下の拳マークで素手になる。
 特に敵を弱らせなくても、偽スーツを見つけたらクロークで接近して三回ほど殴れば倒せる。
 一応アーマーモードにしておき、R3長押し(赤く光る)で攻撃すれば確実。


◇ASSAULT
 対空砲2つ、その先の1つを破壊しに行く。
 普通の武器で撃っても(たぶん)破壊できないので爆発物が必要。
 左奥の対空砲すぐ近くにランチャーが2つ置いてあるので、これを使うと楽。
  →破壊後ヘリが来るが、これもランチャーで倒せる。
 終盤でまたヘリが来るので、撃った後は残弾を補充して温存しておいたほうがいい。

 ランチャーを使わない場合、赤いドラム缶を付近に投げ、撃って爆発させる(3回くらい?)。
 手榴弾でも行けるかもしれないが、威力が弱く厳しい。

 港エリアに向かう。
 侵入経路は、堂々と正面から行ってもいいし、右のほうの小屋の屋上から壁を飛び越えたり、よく見るとフェンスが壊れているところから入ったりできる。
  →階段を登った高いところでサイコがスナイパーで援護している(あまり期待できない)。
 二箇所ほど大きな建物があり、どちらも大量の弾薬やC4を入手できる。
 対空砲付近にC4を置き、離れて起爆すれば1発で破壊可能。
  →設置モード、起爆モードの切り替えに注意。
  →条件に含まれているか不明だが、全武器キルトロフィーのため、念のためC4でのキルも一度はやっておいたほうがいいかも。

 最後は巡洋艦に侵入する。
  →足場側の手すりが無いところに大ジャンプ。
 ヘリを倒して味方のところへ。


◇ONSLAUGHT
 戦車に乗ったまま最後まで進むと、トロフィー「注意深いドライバー」入手。
 というわけでそれを取る前提で。

+全般的なこと:
 戦車に乗って最後のエリアまで進めばOKで、その名の通り注意深く進めばDELTAでも十分可能。
・戦車は回復しないのでチキンプレイ推奨
・敵が分かりづらいので見つかったらすぐ下がり、できるだけ遠目から撃つ
主砲&機銃は無限
・茂みやガケの上にも歩兵が居るので、撃たれたらとりあえず乱射しとく

 コツとしては、敵の位置がだいたい分かったら、砲身を45~90度ほど回転しておき、前進~後退から微調整だけしつつ狙うこと。
 敵に対して前後ではなく左右に動いたほうが被弾しにくいはず。
  →砲身の角度は戦車アイコンで確認。
  →移動中は正面に戻したほうがいい。
 走りながら流れるように敵を射抜くとか、難しいことはしなくていい。

+仕様的なこと:
・途中「副次目標:ガウスライフルを入手」とかのために降りてもOK
 →最後まで戦車を持って行きさえすればOKっぽい。
 →なお、ガウスライフル(たぶん後でも入手可)は弾薬供給の面で使い勝手は良くない。
に入るとハマって動けなくなる
 →水深が浅いところなら大丈夫。
 →動けなくなったら「チェックポイントから再開」で。
・地雷(バリケード+ドクロマークの看板)は戦車であっても即死なので迂回する
・広場の前で橋にバリケードがあるところは、突っ込めば乗り越えられる
 →横転には注意。
・対空砲破壊~奥のバリケードのあたりまで進めばクリア

 といった感じで機銃+地雷でガードされているあたりまで戦車で進めば取得できるはず。
 降りた後、進むには地雷の処理が必要で、手榴弾を投げたり、一個ずつ撃って起爆させたりして排除しておかないとあっさり爆死する。


◇AWAKENING
 広場ではかなり敵が多く、チェックポイントもほぼ無いためなかなかしんどい。
 ここは建物に隣接している黒い盛土(土手?)のあたりからスナイパースコープ装備で倒していくのが安全。
 伏せ+サイレンサー状態で遠くから一体ずつ倒していく。

 かなり分かりにくいが、ここにはナノスーツ兵が3~4体居る。
 移動していなければ、建物の左上あたりにスナイパー装備のナノスーツが居るので、見つけたら先に倒す。
 広場のやや近いあたりにミニガン装備も居て、撃つとあちこち移動するが伏せかしゃがみで撃っていれば楽に倒せる。

 戦闘中は(土手から見て)左の方から大型車の増援が来るが、止まったあたりでそのすぐ先にある赤ドラム缶を撃てば車体ごと爆発する。
 まあ敵は車体の上の機銃と、後ろから降りてくる二人くらいなのであまり脅威ではない。


 すべて倒すとヘリが飛んでくる。
 建物の裏手、広場から見て右側の角あたりにランチャーが置いてあるので、持っていなかったら取りに行く。
 ヘリは真上から撃ってくるので、建物の広場側のゴチャゴチャしたところに隠れて狙うといい。

 その先は、いかにも特撮で怪人が爆破されそう採掘場となる。
 右奥の岩場から進入し、二段目くらいの層を歩いていく。
 戦車が邪魔なら、右側・上のほうの小屋にランチャーがあるので、足りなかったらこれで倒す。

 その後、屋内に入るまではあまり敵の相手をせずステルスで無視すればいい。
 洞窟に入ったら扉の横で待ち伏せし、入ってくる敵を順次倒す。
 まあサブマシンガンがあればナノスーツ兵でも秒殺できるはず。
  →発射レートが高いため、至近距離でベタ押しすると非常に強い。
 進んでいくとまたナノスーツがわめいているが無視していい。

 最後はキョン君キョン将軍との闘い。
 自分は初回プレイでは素手で倒したので大変だったが、奥のほうの壊れた木箱からサブマシンガンと弾を取れるので、まあ遠目からスナイパーで頭に撃ちこんで隠れる、を繰り返しておけばいい。
  ※一応素手でも倒せるよ!(かなり大変だけど)
 よく飛び回るが、初期位置の箱に隠れているとあまり近寄ってこないので狙いやすい。


◇CORE
 しばらく進むと無重力エリアになる。
 立体的な構成でどっちに進んでいいやら迷いがち。
 基本的には点滅している光を探して穴に入っていく。
 狭い行き止まりでは、壊れかけたバリケードのような円形の扉があれば殴って通る。

 ここでは人魚型(?)エイリアンが出る。
 場所が場所だけに襲ってくる方向を特定しづらいが、離れていると同じ場所に現れたり引っ込んだりするので、そこを撃ってもいい。
 サブマシンガンならDELTAでも秒殺できる。

 弾薬は、たまにある白いスモークが出ている狭い空間にたくさん落ちているのでそうそう困らないはず。
 まあこいつらは、
・近距離突進→たまにダッシュする程度でもほぼ当たらない
・遠距離攻撃(ハイエロファント・グリーン的な)→弱い
 という感じなので、同エリアに四体くらい居てもスルーして進んでもいい。
 なおつかみが可能なので、すれ違いざまに□連打で首をつかんでピチピチさせるのもいい。
  →あえて弾を撃たず(もしくは素手で)、リロードを発生させないのがコツ。

 なお大きな円形扉が開いた後の最終エリアはよく分からない。
 敵を全滅させる必要は無く、おそらく複数ある円形扉のどれかに接近したらクリアっぽい(?)。


◇PARADICE LOST
 ここから水色の金魚型エイリアンが登場。
 一度発見されるとしつこく追いかけてくる上、謎のウロコ連射が非常に痛い。
 装甲も硬く、遠距離から飛んでくる機動性もあってこのゲーム中、最悪の敵なのは間違いない。

 ただクロークは有効なので、途中でプロフェットと合流するまではやっぱり無視でいい。
 もし見つかっても、振り返らず進めば逃げきれるはず。

 合流後は、エイリアンMOACを使える。
 弾薬無限のミニガンのようなもので、撃ち続けるとわずかなクールダウンが必要な程度で実質撃ち放題。
 威力が実際どうなのかはともかく、次の「EXODUS」が終わるまではこれで十分。
 とは言っても金魚は危険なので、近くに転がっているコンテナ(プロフェットが入っていくとこ)に引きこもって戦うといい。

 以降は、体温が冷めないようにたき火を渡り歩くことになる。
 さすがに敵を完全スルーしていくのは難しいかも。
 道中で金魚が居たらできるだけ遠くから撃つこと。
 寄ってきたら、後ろに歩きながら撃つとかでとにかく距離を取るのがいい。


◇EXODUS
 引き続きエイリアンMOACで進む。
 最初のところは屋内から出ず、味方(死なない)に群がる金魚とイカを倒していく。
 面倒だが、油断するとあっさり死ぬ。
 その後は車載機銃を構えて移動したりするが、ここは見えたものを適当に撃つだけでほぼ死なない。

 降りてからは墜落地点に向かうが、遮へい物が無いため、撃ちながらでも常に移動していないとイカにやられる。
 行く途中にある橋のようなところの隙間など、屋根があるところに逃げ込んでみるのもいい。
 ここでは、あまり一体を追わず近くに来たイカを優先で落とすといい。
 アーマーモードも付けっぱでなく、体力に余裕のある時は解除してエネルギーを溜めたりすること。

 丘を登ると味方と対空砲がたくさん居る(が、あまり役に立たない)。
 いくつか戦車も置いてあり、乗り込むと機銃や主砲で攻撃できる。
  →でかいやつは攻撃してもムダ。
  →前方の空だけでなく、背後の森から来るイカにも注意。
 強力な主砲が当たればおそらく一撃ダウンだが、イカはすばしっこくなかなか当たらないので機銃がメインとなる。
 どちらも弾数が無限ではなく、DAMAGEが100になると爆発=即死なので、ダメだったらで降りる。


◇RECKONING
 巨大船舶の中をうろつきつつ、金魚と戦うことになる。
 攻撃を受けてややカタコトの若本に罵倒されたら、ドアを殴って部屋を出る。
 以降はやられちゃった味方から武器を回収することになる。
 出てすぐのあたりにミニガン、道中では本作では影の薄いSCARをよく拾える。
  →ミニガンはできるだけ温存しておいたほうがいいかも。

 外に出てイカと戦う。
 アーマーを付けようが死ぬ時は死ぬので、少しでも危なくなったら通路にひっこんだほうがいい。
 ガウスライフルなら難易度に関わらず(?)三発で落とせるので、遠めの敵をアサルトスコープで狙い撃つといい。

 いったん屋内に戻ってあちこち移動する。
 道が複雑で、狭い部屋からハシゴを登ったりするので分かりづらい。

 やや広めで戦闘機のある部屋にドラム缶がたくさん落ちていて、ここでは(一応)トロフィー「これでもくらえ!」(物を投げて累計10キル)を狙うことができる。
 死んでもカウントされるのか、ドラム缶を投げて1~3体倒しては死に、を繰り返していたら取ることができた。
  →やや高いところの味方に寄っていくので、横から投げつける。
 なお自分の場合、赤いドラム缶が爆発して自爆した時に取れた(いまいち成立条件がよく分からない)。
 まあ、さほど難しい条件でもないので、ここまで来る前にこなしておいたほうがいいのは確か。


 ふたたび外に出ると最終戦闘となる。
 まず巨大戦車との闘い。
 初回プレイではどうやったら倒せるのかまったく分からず苦労した。
  →背後が弱点かと思ってクロークでランチャーを撃ったり。

 とりあえず、味方のセリフが終わったら照準が赤くなり、以降はダメージが通る。
 DELTAだろうとミニガンをまとめて撃ちこめばあっさり破壊できる(というか、NORMALでも通常武器ではいくら撃っても破壊できなさそう)。
  →他の武器ではほぼどうにもならない。
 彼方から飛んでくるイカは、ガウスライフルに適当なスコープを装備し、三発当てれば倒せる。
 各種弾薬は、出て左側の戦闘機(?)の残骸や、出て右へ壁ぞいに行ったあたりに十分な量が落ちている。

 続いてラスボスの登場。
 四ヶ所の砲台は高難易度だとバイザーにガイドが出ないが、中心に合わせると白く光る。
 付近に落ちているランチャーミニガンで適当に破壊する。
 クロークも有効だし、物陰に隠れていれば攻撃も食らわないので、まあたまに出てくるイカにだけ注意すればいい。

 TACキャノンはロックオンに少し時間がかかるが、やはりというかクロークモードを使い、撃つ瞬間だけ解除すれば安全。
 自分がDELTAでやった時は手際がよかった(?)のか、金魚が出る前に終わってしまい拍子抜けするほど簡単だった。
 むしろNORMALの時のほうがはるかに苦労した覚えがあるが、結局このゲームはクロークで隠れたもん勝ちということか。

 というわけでヘリにダッシュする。
 お約束でジャンプに失敗するのかと思ったらCODじゃないので大丈夫だった。
(まあ生身でナノスーツは支えられないか)
 なぜか女性のほうが落ちそうになったところでお疲れ様でした。




 新感覚ドキドキかくれんぼアクションの攻略でした。
 たぶんスペック的にPS3でやるべきゲームではない気がしますが、Cryエンジンががんばってくれたのかなと。
 立体視もほぼ全編でやりましたが、広い空間にしてはブレも少なく良好でした。
  →最後の戦艦の中だけは、空間が狭いせいか酔いやすいかも。
 こういうのが次世代機で続編を出したらいったいどうなってしまうのかと恐ろしいところです。

 なおPC版◆GWセールで半額になったりもしていましたが、PCだとスペックがいくらあっても不安なのでやはりコンシューマ機でやりたいと思ってしまいます。
 まあPC/360/PS3のいずれも2000円未満で買えるので、「クライシス」シリーズ自体に興味がある方はやってみるとよろしいかと思います。
 ではまた。


プレイヤーセレクト アクションフィギュア/ナノスーツ 2(from クライシス2)

0 件のコメント:

 ※コメントは管理人の承認後に表示されます。
 (気づかなくて遅れることが多いです)

コメントを投稿