PS5/PS4「ギルティギアストライヴ」の全トロフィー攻略&獲得シーン集です。
実際にはくっそヌルいのでほぼ解説不要なのですが、せっかくなので美麗な獲得シーン画像集と合わせてどうぞ。
*
製品版レビューは■アルティメットエディションまとめにて。
一応ちょっとした豆知識も散りばめておいたので、なにかと参考にはなるかと思います。
»GGST関連記事:■「GUILTY GEAR STRIVE」ラベル
GGST Trophy Guide
*もくじ:
(※黄色:取りにくいかもしれないもの)
▼ブロンズトロフィー#2
・悪魔の棲む部屋
・タワーの登竜門
・窓の外の世界
・見事なマグロだろ?
・天界からの一撃
・快適な空の旅を
・一瞬の出来事
・俺の時間だ!
・誘いにかかったな!
・力が溢れ出す
・ノーリターン・ハイリスク
・悪魔の棲む部屋
・タワーの登竜門
・窓の外の世界
・見事なマグロだろ?
・天界からの一撃
・快適な空の旅を
・一瞬の出来事
・俺の時間だ!
・誘いにかかったな!
・力が溢れ出す
・ノーリターン・ハイリスク
▼シルバートロフィー#2
・時を操る者
・覚悟はできてんのか?
・並外れた防御本能
・磨けば光る
・最善を尽くすことだ
・鬼神の如く
・その隙は見逃さない
・迅雷の所以をお教えしよう
・トリプルクロス
・時を操る者
・覚悟はできてんのか?
・並外れた防御本能
・磨けば光る
・最善を尽くすことだ
・鬼神の如く
・その隙は見逃さない
・迅雷の所以をお教えしよう
・トリプルクロス
*動画です。※19分あるよ!
各トロフィーへの時間スキップリンクは動画ページにて。
*
»その他のGGST動画:
◆GGSTプレイリスト(YouTube)
*
◆GGSTシリーズ(ニコニコ動画)
まえおき
◇PS5版/PS4版は別トロフィーだよ ▲目次
◆公式の購入前FAQにも書いてある通り、本作はPS4版→PS5版への無料アップグレードに対応しています。
加えて、
実際本作のトロフィーコンプはかなり簡単だったし、一応検証も兼ねてちょっと寄り道(※2周)しておきました。
なお↓のイノはストーリーのワンシーンですが、今回のストーリーはトロフィー対象外です。
一応全部見ましたが、「ジョーカーっぽいなあ」「エヴァっぽくね?(旧劇)」「エヴァじゃん(新劇)」とか思いました。(小並感)
今回の記事では、PS5版/PS4版でそれぞれ取得時に自動保存されるスクリーンショットを全部貼っています。
PS5版の場合3840x2160の4Kサイズで保存されていましたが、ブログでは大きすぎるのでフルHDサイズに縮小しています。
なお、同じトロフィーでも動画+静止画が複数保存される仕様だったので、↓のようなハズレ画像は弾いてできるだけ映りが良いものを選んでいます。
細かいことですが、PS5のトロフィーリストでは「達成率」の表示に対応しているものがあります。
本作の「~~を100回行う」系のトロフィーでも、ちゃんとカウントされているのかを確認できるので楽で良かったです。
ただし、PS4版の場合はPS5本体でプレイしていても回数は確認不可でした。
ところで、PS5のロードは想像以上に神速です。
こちらも比較動画にてどれくらい違うのか、なぜ速いのかまで解説しているので参考にどうぞ。
今回PS5版でコンプした後にPS4版で再度トロフィーを消化していた時は、アーケードやミッション等でもおっっっっそといちいち思ってしまうレベルでした。
*
(ちなみに動画コメントのネタは◆初音ミク「PS5が当たらない」です)
◇ブロンズトロフィー:前半 ▲目次
»闘いの準備(チュートリアルを最後まで終えた。)
冒頭のチュートリアルにて取得。
最低限のガードやボタン操作程度で◆「あ、ギルティギア!」みたいな初心者でも安心。
チュートリアルは、後からでもOFFLINE>DOJO>TUTORIALでプレイ可能。
なかなか勝てなかった人は成長した姿を再びカイに見せつけてみるといいかも。
実際おそらく大半の人は二度とやらないだろうからTRAININGを一番左にしてほしい、なんならDOJOも1-PLAYERの位置にしてほしいような気も。
ただ、PS5であればPSボタンで「アクティビティー」が表示されるのでココから行くのがベストかも。
(追記)その後のアプデでメインメニューの刷新があり、ボタン一発でトレモに行けたりと快☆適になりました。
なおショートカット設定はシステム設定→クイックアクセスにて。
»知識を武器に(難易度Lv.1のミッションを5個クリアした。)
OFFLINE>DOJO>MISSIONの序盤で取得。
ミッションは5回中3回成功でクリアだし、特に苦労しないはず。
5個なので後半のロマキャンコンボ等は不要だし、少しでも難しければ飛ばして次でOK。
ただ、お題のクリアごとに200W$が入るし、ためになるものも多いのでどうせなら全部やったほうがいい。
ちなみにPS5版(↑)と比べると、PS4版(↓)はボタン表記が違っていたりする。
»少し、付き合ってもらうぞ(COMに勝利した。)
OFFLINE>1-PLAYER>VS COMにて勝利で取得。
設定等の条件は特に無し。
他にも、獲得条件に「~を10回」「対戦中に~」とあるトロフィーは、だいたいVS COMで取れるので重宝する。
»ジム通い(30分以上特訓した。)
トレモでの時間経過で取得。
場所はOFFLINE>DOJO>TRAINING。
トレモ待ち受け(QUICK MATCH)とかもあるし、まあ自然に取れるはず。
ちなみにポジションリセットを押す時、一緒に下を押しておくと中央、左右だとそれぞれの端になる。
(追記)上を押しておくと1P/2P側が入れ替わる。
ところで、参考として自分のボタン設定はこんな感じ。
とりあえずタッチパッドにポジションリセットと、L3、R3に記録/再生を入れるのがおすすめ。
個人的にL2を押すのが苦手なので空きにしているが、自信があれば何かしら割り当ててみてもいい(フォルトレスとかいいかも)。
»思い出せ、熱い心を(共闘して相手を倒した。)
ARCADEを通常クリア(難易度変動:NormalまたはHard)で取得。
1~7戦目のどこかで1ラウンド取られている場合に8戦目が共闘の特殊戦闘になる。
ボス仕様の名残雪は無敵技を持っていたりと強敵だが、無限コンティニュー可能なので何度かやれば倒せるはず。
一緒に戦ってくれる味方は無敵なので、飛び道具やリーチの長い技で援護に徹するか、両側から挟み撃ちにすると倒しやすい。
なお1人目の時点で1ラウンドだけ負けておくと、以降は難易度Normalになるので簡単。
ちなみに、難易度ルートに関係なく各キャラで初回クリアごとに2000W$が入る。
»対象の測定を開始する(リプレイを3回視聴した。)
リプレイシアターで対戦リプレイを再生すると取得。
ロビー内のメニュー、他プレイヤーのR-CODEメニュー(個人チャンネル)等からアクセスできる。
一覧画面では□ボタンで検索条件(階層、使用キャラ、勝利側等)を設定し、R2で並び順をいろいろ変更してみるといい。
参考になるプレイヤーはフォローしておくと検索が楽になる。
なおR-CODEの公開設定によってはリプレイを表示できないユーザーも居る。
»今年はコレがくるわね(アバターの髪型、上半身、下半身、靴、帽子、左手をカスタマイズした。)
アバターの各部位を設定するだけ。
主要キャラの再現は最初から可能だが、別カラーやパーツは釣りという名のガチャで引き当てるしかない。
アバター衣装は、PROFILE>AVATORか、ロビー内のメニューで変更できる。
少し重要な点として、PS4版/PS5版で(PSN IDが同じなら)キャラクターレベルは共通だが、W$、コレクション(釣りパーツ)収集状況は別となっている模様。
さすがに2機種で行ったり来たりしているとトロフィーが取れなくなるなんてことは無いが、引き当てたお気に入りパーツを両方で使えるわけではないので一応注意。
◇ブロンズトロフィー:後半 ▲目次
»悪魔の棲む部屋(ネットワークモードのチュートリアルを最後まで終えた。)
初回のアバター設定~NPC対戦の後、適正階層に振り分けられたところで取得。
オンをやるなら必ず取れているはずなので特に問題なし。
自分の場合、◆オープンβの時にまあまあやっていたため初回↑は6階、少し慣れてきた2周目(↓)では8階だった。
どうも適正階層の判定は単純な勝敗だけではないらしく、コンボの内容、各種ロマキャンの使い方といった立ち回りまで考慮されるとのこと。
まあ対戦をしていれば数十分ごとに上がったり下がったりするものなので、最初が何階だろうがまったく気にする必要は無い。
»タワーの登竜門(ランクタワーで初めて対戦した。)
通常オン対戦の後、勝っても負けても取得。
NETWORK>ONLINE MATCHまたはQUICK MATCHから。
本作のロビーは、構えているプレイヤーに別のプレイヤーが近づいて対戦を挑む形式。
構えて放置していると一定時間で別プレイヤーとマッチングするが、
*
その後のアプデでルーム選択できるようになった。
待ち受け中は左上でルーム内の人数を確認できるので、3人未満等の極端に人が少ない状態だった場合は別のルームを探すといい。
トレーニング待ち受け(実質QUICK MATCHと同じ)をしているプレイヤーは、ルームでの見た目はランダムな位置で構えた状態となり、試合後はまた別の位置に瞬間移動する。
状態を確認するにはユーザー一覧(□ボタン)のアイコンでバーベルか剣のアイコンになっているのがトレモ待ち受けのプレイヤー(バーベルはトレモ待ち受け)。
この画面でL1/R1を押すと対戦準備中のプレイヤー一覧も確認できるので便利。
待ち受け中でも強すぎる人は避けたい/同じ人とばかり当たるなら、対戦相手が見つかった時→ポップアップで通知に設定しておくといい。
この場合、トレモ中に通知が来るのでOPTIONS(≡)ボタンで対戦するか選択できる。
もしナメプや棒立ち(放置)等マナーの悪い相手、あるいは海外やWifi回線のカクカクな人と当たった場合、対戦後にL2でブロックを推奨。
»窓の外の世界(オープンパークで初めて対戦した。)
条件はそのまんま。
NETWORK>ONLINE MATCHの階層選択画面でL1/R1を押すとパーク選択になる。
オープンパークでは適正階層が変動しないため、サブキャラの練習を始めた時なんかでも気楽に対戦できる。
連戦の制限も無いので、たまたま見つかった相手と百連戦が始まることもある。
夜間は↓こんな感じで、最大32人のルームも満室が並んでいたりするので対戦相手には困らない(今のところ)。
印象としては7階以上の人が多いが、10階、天上階のプレイヤー、Lv1000以上も珍しくないためガン処理されるのも覚悟しておくこと。
まあ胸を借りるつもりで上級者に挑むのも良いが、できるだけ同じようなレベルの人を探すのがおすすめ。
»見事なマグロだろ?(初めて釣りをした。)
釣りを行うと取得。
釣り場はランクタワーの左端か、オープンパークの中央あたり(兵士に話しかける)。
メインメニューならCOLLECTION>FISHINGから。
釣りにはW$(ゲーム内マネー)が必要だが、課金要素は無い。
出てくるアイテムはアバター衣装、エモーション(アバターの動き)、ギャラリー等で、入手したBGMは対戦にも使用できる(一部使用できないBGMもある)。
(追記)
ハッピーケイオス追加のv1.11アップデートにてルームカスタマイズ機能が実装されました。
→◆v1.11公式お知らせ
現在釣りのメニューではギャラリー&アバター関連とは別にルームカスタマイズ関連も選べるようになっています。
ルームカスタマイズのアイテムはプレイヤーマッチ専用のルームの置き物です(◆ストVの道場アイテムみたいなもんか。
まあランクタワーかパークしかやらないという人であれば無理に集める必要はありません(トロフィー的にも不要)。
とりあえず「アバターアイテムがほしいのに置き物ばっか出る」……みたいな事は無いようなので安心。
さらに、◆2022年3月のテスタメント配信に合わせてデジタルフィギュアモードが実装。
これに合わせて、釣りアイテムはアバター/ルーム/デジタルフィギュアの三種に増えました。
→◆v1.11公式お知らせ
現在釣りのメニューではギャラリー&アバター関連とは別にルームカスタマイズ関連も選べるようになっています。
ルームカスタマイズのアイテムはプレイヤーマッチ専用のルームの置き物です(◆ストVの道場アイテムみたいなもんか。
まあランクタワーかパークしかやらないという人であれば無理に集める必要はありません(トロフィー的にも不要)。
とりあえず「アバターアイテムがほしいのに置き物ばっか出る」……みたいな事は無いようなので安心。
さらに、◆2022年3月のテスタメント配信に合わせてデジタルフィギュアモードが実装。
これに合わせて、釣りアイテムはアバター/ルーム/デジタルフィギュアの三種に増えました。
»天界からの一撃(対戦中に、ホーミングジャンプ中に相手を下に叩きつけた。)
溜めダストのフィニッシュ技を決めると取得。
やり方は地上でダストボタン長押し→上押しっぱ→HS等を連打。
特にフィニッシュ技(叩きつけ)は同じボタンを2連続で入力することで出るため、最初から連打してしまうとあまりダメージが伸びない。
まあ最初はそれでいいが、慣れてきたらS→HS→前ジャンプ→S→HS→フィニッシュ(※キャラによって違う)等、いろいろ試してみるといい。
なお相手の溜めダストを食らってしまった場合は早めにバーストを使うのが基本(上級者はそれを読んで対応したりする)。
»快適な空の旅を(対戦中に、ホーミングジャンプを5回発動した。)
↑のように溜めダスト~追撃(ホーミング発生まで)を5回成功で取得。
これ以外も、「対戦中に」とあるものはVS COMで達成可能。
対人戦でも狙う機会は多く、たとえば投げや足払いの後で起き上がりに合わせて溜めダストを狙うとよく決まる。
ほとんどのキャラは近S→ダストを出せたりするので、ガードの上から狙うのもかなり有効。
ちなみに溜め無しダストを赤ロマキャンしてコンボに行くのが全キャラ共通の強力な崩しとなっている。
»一瞬の出来事(対戦中に、ロマンキャンセルの必殺技キャンセルを5回発動した。)
ロマンキャンセル直後の隙を消す入力で取得。
ロマキャンキャンとか言われるテクニックで、成功するとロマキャンの波動が出た直後~ほぼ同時に必殺技が出る。
詳しくはMISSIONの「ヘルエリア」3つ目のお題で。
実際にやってみると「ロマキャンボタン押してすぐ技コマンド入力」だと成立しにくい。
↓↘→+Pの技であれば、必殺技等の後に↓+ロマキャンボタンを押して、すぐに↘→+Pのように工夫しないと安定しづらい。
動画でも触れたように、おそらくこのテクニックが最も輝く使い方はハンマーフォール急接近からのポチョムキンバスター。
・突進中に半回転しつつロマキャンして前+Pがやりやすい
・攻撃部分がヒット/ガードしないようにブレーキしたほうがいい
・できれば前ロマキャンしたほうがさらに良い
・相手がジャンプしているのが見えたらSや2HSからのヒートナックルとか狙う
……といった感じで慣れは必要だがそこまで難しいわけではなく、8階あたりになるとコレを狙ってくるプレイヤーも珍しくなかったりする。
(自分もポチョで遊ぶ時はよくやる)
似たようなことはソルのヴォルテックス→ぶっきら、ザトーでも前スライド青キャン→ダムド等が(ちょっと難しいけど)可能なので、RC必殺技キャンセルはコマ投げと相性が良いところがある。
»俺の時間だ!(対戦中に、ダッシュ入力ロマンキャンセルを10回発動した。)
いわゆるスライドロマキャンで取得。
上下左右のダッシュ入力+ロマキャンボタンで発動する。
ダッシュボタン→ロマキャンボタンをほぼ同時くらいに「ずらし押し」でも可能。
最初はうまくコンボを伸ばせなかったりするが、特定方向へのスライドロマキャンでしか成立しないコンボも多いためさらに上を目指すなら避けては通れない。
とりあえず適当な必殺技をガードさせて前ロマキャンしてみるだけでも大きなプレッシャーになるので、まずはあまり理屈を考えずにやってみるといい。
»誘いにかかったな!(対戦中に、サイクバースト(青色)を10回当てた。)
青バーストを10回当てると取得。
ガード中や、相手のコンボ中にダスト+他の攻撃ボタン同時押しで青バが出る。
体力ゲージ下のバーストゲージ(時間経過やダメージ等で回復)が最大の青になっている時しか使用できない。
青バがヒットすると1/3ほどゲージを回収できるが、外したらスキだらけになので確実に当たるような状況で使うのが望ましい。
なお自由に動ける時に使うと金バーストとなり、これを当てるとテンションゲージが最大になるため、序盤で相手が突っ込んできそうなら意図的に発動するのもアリ。
パッドの場合、操作的にはR1と○△□×のどれかなので、同時押しには特に困らないはず。
どうしても苦手であれば、いずれかのボタンにバーストを設定するといい。
(L2かR2、あるいはタッチパッドとか)
*(追記)◆GGSTアップデートv1.29にてバースト仕様が大きく変更になったので注意。
»力が溢れ出す(対戦中に、ポジティブボーナス状態になった。)
ウォールブレイクを1回で取得可能なので簡単。
画面端で攻撃を当て続けて壁はりつき→壁割りを行うとポジティブボーナスが発生し、一定時間テンションゲージの増加量が大幅にアップする。
ポジティブボーナスを上手く使えば50%程度はゲージ回収できるため、壁付近でコンボを始めた場合は多少強引でもゲージを使って壁割りに持っていくことが重要な戦術となる。
ほとんどの覚醒技は、画面端付近で当てるだけで壁割り確定となるためシメに使いやすい。
もちろんあえてゲージを温存して端攻めを続行するのも有効なので、そこは状況しだい。
»ノーリターン・ハイリスク(対戦中、自分がアフロになってしまった。)
ファウストと対戦してアフロに、なれ。(勧誘)
ファウストとの対戦中にコマ投げ(メッタ刈り)を食らうか、ランダムで出るアイテム投げでアフロを拾えば取得。
もちろんVS COMでも可能。
その効果はアフロ部分までやられ判定が広がるというもの。
ファウストは空中攻撃のけん制が結構強く、アフロ時は下方向に強いジャンプDで中段を狙うのが強力。
なおJD、愛(空中技)、爆弾のいずれかが触れると爆発して追加ダメージが入る(ガード時は遅れて爆発する)。
実際にはわりとすぐ解除されるし、投げたファウスト側まで拾うとアフロになっちゃうというのもあっていまいち不遇な技という印象。
コマ投げ自体の性能も微妙だし、そう言えばラッパを相手に取られてちびファウストの突撃を食らったりするのもGGSTファウストの謎仕様といったところ。
ただ、ちょっと調整を間違えると危険なキャラ(端で一生アイテム投げしそう)というのもあって難しいところ。
(※その後の調整でアフロ投げやアイテムストック等の新要素が追加されました)
◇シルバートロフィー:前半 ▲目次
»ヘヴィだぜ...(1キャラクターでボスに打ち勝った。)
ARCADEをクリアすると取得。
隠しボスでなくてもいいのでブロンズトロフィー「思い出せ、熱い心を」と同時に取れる。
条件的には「どっちかでよくね」感が否めないのはともかく、本作のシルバートロフィーは他も簡単なものばかりなのでサクサク進む。
本作のアーケードは、
一応キャラごとにちょっとした掛け合いはあるし、通常クリアならさほど難しくないのでいろんなキャラでのクリアを目指してみるといい。
(▼暴走名残雪との会話もあるけど、まあやる気があれば……)
»武装した信念(ライバルキャラクターに闘いを挑まれた。)
ARCADEにて、(おそらく)難易度Extremeを維持したまま7戦目に進むと取得。
取得動画を見返してみるとPS5/PS4の両方ともExtremeだったので、おそらくノーミス(ラウンドを落としていない)が条件と思われる。
例によって、途中で負けてしまった場合はわざと負けてコンティニューすればOK。
まあExtreme(笑)と言っても敵の動きは大したことはないので、慣れている人なら余裕。
逆にこのくらいで苦戦しているようだと暴走名残雪が厳しいので、使えるセットプレイを勉強しておく必要がある。
»死ぬまで主人公(未知のキャラクターに勝利した。)
SURVIVALで10人目のボスを倒すと取得。
一応相手だけフルゲージで開始なので、運が悪いと開始直後に覚醒ぶっぱのような事故を食らう可能性があるので注意。
まあ動きはかなりヌルいので、あまり考えずにガンガン攻めても勝てるレベル。
サバイバルは、以降も十人ごとに同様のボス仕様(ゲージ無限)の敵が出てくる。
この敵を倒すごとに中断メニューが出て、いったんやめる場合はまた後で再開可能。
ただし途中で負けた場合のリスタートは不可能。
なお、自分が初めて挑戦した時の記録は64階。
この前のボス戦で開幕覚醒ぶっぱ&リバーサル覚醒が直撃してしまい、その後もジリ貧で回復できないまま終☆了という感じだった。
今なら壁コンやら青キャンやらも少しは上手くなってるし、100勝あたりを目指してまたやってみたいところ。
(追記)
その後、想像よりかなりキツかったけど109勝まで行けました。
»(サバイバル簡易メモ)
・体力回復は、通常の敵に勝利すると1/5くらい、ボスに勝っても4割くらいなので結構きつい
・死にかけで勝つと次の戦闘は体力オレンジのままだったりするので基本ノーダメで進むくらいじゃないときつい
・開幕はリーチ長い技(立HSなど)→必殺技を振っとけばほぼ問題ない
・相手にゲージが無い内は相手が死ぬまでクソ技やクソ連携で固め続けて何もさせずに終わらせるべき
・固めまくるとフォルトレスしてくる→ぶっぱ覚醒が減る
・ボスは覚醒を乱発してくるので、ジャンプ攻撃(カウンター時のみコンボ)とかスカしジャンプからの投げが有効
・覚醒→スキ消しロマキャン→もう一回覚醒とか普通にやってくるので反撃時にも注意
・STAGE21からバーストを使ってくる
・体力が半分になると、攻撃に対してほぼ自動的にバーストしてくる(たまになかなかバーストしない奴が居る?)
・壁割り覚醒コンボ→ダッシュして起き上がりにPとか振ってバースト誘いするとコンボを決めやすい
・開幕HS→必殺技→追っかけて固める→崩れたら壁割りコンボ→起き攻めでPとかスキの無い技→バーストをガードしてきっちりコンボ→SLASHのパターンが基本
・STAGE61からは暴れや対空が多くなり金バも使ってくるが、基本は同じ
・このあたりからボスでなくてもリバサ覚醒をよく打ってくるので、相手のゲージをよく見ておかないとすぐ死ぬ
・金バ食らったらデスゲーム開始なので、うまいこと覚醒を使ってくれるまで凌ぐしかない
・ちなみにダッシュイルカ、走ってアイゼンとか普通にやってくる(まさに外道)
・ボス仕様ポチョムキンはリバサでガイガンター改ではなくヘブンリーを使うことが多いので強気に攻めても大丈夫だった(絶対ではないけど)
・STAGE90のボス仕様ザトーも覚醒に無敵が無いため、開幕HSを含めかなり強引に攻めていい
(というか距離が離れるとサンヴォイド祭りで延々とハメられる)
・STAGE100のボス仕様ラムレザルにレーザー連発された時はお前マジかと思った
そんなわけで、killingHead改め助けてチェンソーマンの名前で20位でした。
上位は300~1000勝とかだし、トロフィーもW$も入手できませんが、まあ参考までに。
»(サバイバル簡易メモ)
・体力回復は、通常の敵に勝利すると1/5くらい、ボスに勝っても4割くらいなので結構きつい
・死にかけで勝つと次の戦闘は体力オレンジのままだったりするので基本ノーダメで進むくらいじゃないときつい
・開幕はリーチ長い技(立HSなど)→必殺技を振っとけばほぼ問題ない
・相手にゲージが無い内は相手が死ぬまでクソ技やクソ連携で固め続けて何もさせずに終わらせるべき
・固めまくるとフォルトレスしてくる→ぶっぱ覚醒が減る
・ボスは覚醒を乱発してくるので、ジャンプ攻撃(カウンター時のみコンボ)とかスカしジャンプからの投げが有効
・覚醒→スキ消しロマキャン→もう一回覚醒とか普通にやってくるので反撃時にも注意
・STAGE21からバーストを使ってくる
・体力が半分になると、攻撃に対してほぼ自動的にバーストしてくる(たまになかなかバーストしない奴が居る?)
・壁割り覚醒コンボ→ダッシュして起き上がりにPとか振ってバースト誘いするとコンボを決めやすい
・開幕HS→必殺技→追っかけて固める→崩れたら壁割りコンボ→起き攻めでPとかスキの無い技→バーストをガードしてきっちりコンボ→SLASHのパターンが基本
・STAGE61からは暴れや対空が多くなり金バも使ってくるが、基本は同じ
・このあたりからボスでなくてもリバサ覚醒をよく打ってくるので、相手のゲージをよく見ておかないとすぐ死ぬ
・金バ食らったらデスゲーム開始なので、うまいこと覚醒を使ってくれるまで凌ぐしかない
・ちなみにダッシュイルカ、走ってアイゼンとか普通にやってくる(まさに外道)
・ボス仕様ポチョムキンはリバサでガイガンター改ではなくヘブンリーを使うことが多いので強気に攻めても大丈夫だった(絶対ではないけど)
・STAGE90のボス仕様ザトーも覚醒に無敵が無いため、開幕HSを含めかなり強引に攻めていい
(というか距離が離れるとサンヴォイド祭りで延々とハメられる)
・STAGE100のボス仕様ラムレザルにレーザー連発された時はお前マジかと思った
そんなわけで、killingHead改め助けてチェンソーマンの名前で20位でした。
上位は300~1000勝とかだし、トロフィーもW$も入手できませんが、まあ参考までに。
»強者の眼光(連続技ミッションを3個クリアした。)
MISSIONの連続技のお題クリアで取得。
対象は各エリアの一番下にあるが、特に規定は無いので最も簡単な ▲のお題(ガトリング)を3キャラ分で取れるはず。
本作は、今のところコンボ練習モード(チャレンジモード的なやつ)が無い。
このため、メイシップ(難易度3)の覚醒必殺技コンボ、ヘルエリア(難易度5)の壁割りコンボあたりは貴重な存在。
最終的にもっと良いコンボを選ぶとしても、新しいキャラを使い始めた時に見ておくとかなり参考になるはず。
»鍛錬の果てに(対策ミッションを3個クリアした。)
MISSIONのキャラ対策系で取得。
ミッション系は連続技と対策をちょっとずつクリアすれば終わりなので超簡単。
トロフィー的には不要だが、ラムレザルの端攻め対策(↓)あたりは必須の知識だし、面倒臭がらずに全部やるのがおすすめ。
実際の対戦では分かっていてもできないことがほとんどだが、少なくとも「対処法がある」と知っているだけでも気分は全然違う。
»絶滅危惧種(累計100000W$使用した。)
釣りで10万W$を消費すると取得。
ゲーム内マネーのW$はアーケードやミッションでも数万は入手できるが、主に対戦で稼ぐことになる。
実際には10万程度はすぐ貯まるので、早ければ一日で達成できるはず。
W$は対戦するだけでも少しずつ集まるが、最も大きいのは使用キャラのレベルアップ報酬。
キャラLv(R-Codeの000...の左端の数字)が低いうちはレベルが大きく上がりやすいので、複数のキャラを使えるとより多くW$を稼ぐことができる。
前述のようにPS4/PS5でレベルは共通、W$は別々なので、ある程度レベルが上がった後にもう片方の機種に移るとちょっと稼ぎづらいので注意。
釣りは、今の所1回か10回でひたすら消費していくしかない。
大量に溜まっている時は時間がかかるし、入手したもののプレビューもできないので地味に面倒だったりする。
なお、すでに入手しているアイテムはレア魚に変換され、これが10匹集まると次回は未入手アイテムが1個確定となるため、ひたすら釣っていればいつか必ずコンプできる……はず。
(追記)
SYSTEM SETTINGにあるセーブデータのアップロード/ダウンロードを使えばW$も引き継ぎできるみたい。
なんなら同じデータで釣りまくって再度ダウンロードでも条件達成扱いになる……らしい。(まさに外道)
»今日から賞金首(1キャラクターがLv.30に到達した。)
対戦でキャラクターLvを上げると取得。
ある程度強い人に勝利すると一発でLv20アップなんてこともあるので、30程度は初心者でもすぐ到達できるはず。
キャラ別レベルは、自分がやった印象だと50くらいまでは上がりやすく、60くらいになると一気に上がりづらくなる。
……というのも自分の適正階層が7~9階だからで、天上階の常連だと新キャラを数日でLv500超えにするような人も居るし、もっと低い階層だと40未満で停滞してしまうかも。
つまり相手の強さや、やりこみ具合は適正階層よりもキャラクターLvを見るほうが正確に判断できるものと思われる。
»破壊と創造(対戦中に、ウォールブレイクで相手を10回吹き飛ばした。)
壁割り10回で取得。
非常に発生しやすいシステムなので自然に取れるはず。
コンボ中に壁張り付きが起きた場合は必殺技や溜めダストで割るのが基本……と言いたいところだが、トレモで確認すると覚醒以外は何で割ってもダメージはほぼ同じだったりする。
もちろん少しでもダメージが高いほうが良いが、特に溜めダストはスカって逃げられることも多いため長い通常技やP連打等で確実に決めるクセを付けたほうが何かと良い。
◇シルバートロフィー:後半 ▲目次
»時を操る者(対戦中に、ロマンキャンセルを100回使用した。)
条件の通り累計100回のロマキャンで取得。
やってれば自然に取れるので難しい要素は無い。
条件的には青でも黄色でもOKだが、まずは赤でいろいろ試してみるといい。
相手を無視して適当に必殺技→紫RCでも可能だが、どうせならミッションにあるウェイストランド一番下のロマキャンコンボ、ヘルエリア一番下のウォールブレイクコンボを参考にするといい。
例によって、オン対戦はもちろんVS COMでも可能(トレモは対戦ではないのでダメ)。
こういう時、PS5版だとトロフィーリストでちゃんとカウントされているかが分かるので精神的に楽。
大体どのキャラでもコンボ~必殺技ヒット時にロマキャン(赤)→ちょっと歩いて立ちor下HS→必殺技(→できれば壁割り)みたいなコンボが可能。
まずトレモで練習してからサバイバルやアーケードに挑む時、トロフィーを意識するなら覚醒技は控えめにしてロマキャンコンボを狙うと効率的だし良い練習になるはず。
»覚悟はできてんのか?(対戦中に、R.I.S.C.レベルがMAXの相手にカウンターを決めた。)
めちゃくちゃガードさせてからカウンターが出ると取得。
実戦ではなかなか狙いづらいがVS COMならほぼ確実に狙える。
R.I.S.C.ゲージ(リスクゲージ)はバーストの下にある細いピンクのゲージで、ガードするごとに上昇し、受けるダメージが増加する効果がある。
このゲージは攻撃がヒットすると一気に減少するため、適当に立ちS→HS等を出しつつ相手がガードしている時だけ必殺技で追撃すると溜めやすい。
とりあえずテンションゲージを溜めて、ソルならS(ガード)→HS→リボルバー2段目RC→S→HS→リボルバーとかやればほぼMAXになるので、後はS連打でいい。
なお取得時の様子は▲上の動画の13分あたりに収めてあるので参考に。
ちなみに、COMの設定が低いと全然ガードしてくれないのでVERY HARD~MANIACくらいにしたほうが楽。
»並外れた防御本能(対戦中に、フォルトレスディフェンスで100回ガードした。)
緑色のバリアを張るFDガードで取得。
早ければ一戦で取れるので簡単。
やり方はガード中にダスト以外の2ボタンを押しっぱなし。
デュアルセンスの場合なら□+×や、×+○等、やりやすいボタンで。
自分の場合、初回(↑)はアーケードの暴走名残雪で苦戦している間に取っていた。
フォルトレスを張るとテンションゲージを消費するが、ガード時に相手との距離が離れる効果がある。
また削りダメージを無効化するので、多段ヒットする覚醒技が来た時やガードしても死にそうな時は積極的に張るべき。
非常に重要だが実戦では結構忘れやすいので、端で固められた時なんかに無意識で張るくらいクセにしておくといい。
*
逆に、近距離で相手の覚醒技をガードできる状況では削りを受け入れて通常ガードするほうがおしおきを入れやすい。
»磨けば光る(対戦中に、直前ガードを100回成功させた。)
相手の攻撃が当たる直前のガードに成功x100回で取得。
直前ガードに成功すると、白いリボンのようなエフェクト(↓)が出る。
ただし判定が非常にシビアなので、初~中級者は無事トロフィーを取れたら忘れていい。(断言)
とりあえずVS COMで狙う場合、コマ投げが無く、飛び道具や突進技をよく撃ってくるカイを相手にするのが比較的おすすめ。
難易度はMANIACにして、ひたすらしゃがみガード方向を「連打」していればそのうち取れる。
実際やってみるとかなり指が疲れるが、まあ5ラウンド設定にして何試合もやっていれば時間の問題なので気長にやればいい。
いわゆる直ガの効果は、フォルトレスディフェンスとは逆にガード後の距離が離れにくくなるというもの。
これにより高度な確反が狙えるようになるが、前述のように「狙ってやる」のが非常に難しい。
もともと過去作よりシビアだったのが、βテスト後にさらに厳しい判定に調整されたらしく、それこそ天上階クラスでないとまともに実戦投入するのは無理と思っていい。
*
「直ガできれば簡単に勝てそう」とか思うのはむしろ甘えなので、トッププレイヤーでもない限り余計なことは考えずに別の部分を伸ばす方向で努力したほうがいい。
»最善を尽くすことだ(対戦中に、体力30%以下の状態で相手を倒した。)
体力が低い状態で勝利すれば取得。
特に意識せずとも自然に取れるはず。
こんなのでシルバートロフィーなのだから、改めて本作のトロフィーはヌルい。(確信)
ストライヴはコンボ火力が非常に高く、キャラを問わずワンコンボで体力半分くらいは当たり前のバランスとなっている。
つまり体力がドットだろうがゲージが無かろうがコロッと逆転してしまうことも珍しくないので、トロフィー名の通り最後まで諦めるな&油断するなということ。
»鬼神の如く(対戦中に、パーフェクトで相手を倒した。)
完勝で取得。簡単。
アーケードやサバイバルの序盤では敵が棒立ちなので、おそらく適当にボタン連打していれば取れるレベル。
前述のように、本作は火力が高い。
このため一発逆転も珍しくはないが、当然一方的に瞬殺されてしまうことも非常に多い。
実際、対戦でパーフェクト負けした次のラウンドでパーフェクト勝ちする……なんてこともよくあるので、ちょっとくらい完敗が続いても気にすることはない。
»その隙は見逃さない(対戦中に、地上投げ空振り硬直中に10回ジャンプ攻撃を当てた。)
投げスカリにジャンプ攻撃を10回で取得。
やや独特な条件なので少し取りづらいが、やはりVS COMで達成可能。
↑PS5ではオン対戦をやっているうちに取れていたが、2周目(PS4)ではオフラインで取る方向でやってみた。
自分が試したのは、VS COM(敵レベルMANIAC)でメイのスライディング(↘3K)を当てて、少し待ってから相手の起き上がり直前にジャンプして空中S。
直前でジャンプするとCOMが投げを出すことがよくあり、しかもメイの空中Sは下方向に強いので案外すぐに取れるはず。
»迅雷の所以をお教えしよう(対戦中に、ドラゴンインストールを発動して相手を蹴散らした。)
カイでインストール完了後に勝利すると取得。
ドラゴンインストールは、自身が低体力状態(オレンジ)になっていないと使用できない特殊仕様で、使用後はラウンド終了まで必殺技性能が大幅強化される。
3つ目の覚醒技として、特にスタンエッジの多段化による立ち回りの大幅強化は魅力はある。
しかし、もう2つの覚醒技が非常に使いやすいことや、試合終盤の貴重なゲージをコレに回す価値がどこまであるのかは未知数といったところ。
ちなみにドラゴンインストール発動時には小ダメージ&近距離の攻撃判定があるので、これによるウォールブレイクやKOも可能(ほぼネタだけど)。
»トリプルクロス(3キャラ以上で試合を行った。)
異なる3キャラを使って対戦するだけで取得。
難しい条件は一切無いので気づかない内に取れているかも。
本作は適正階層というシステムが非常によく出来ているため、どうせならいろいろなキャラで対戦してみるといい。
→詳しくは◆オープンβの感想で。
従来の「ランク(ポイント)が下がるとイヤだから新しいキャラ使いたくないなあ」というのが、完全に解消とは言わないが大幅に軽減されているし不正対策にもなっているので、何度も言うが革命的なシステムとして他タイトルでも参考にしてほしいと強く思う。
◇ゴールドトロフィー+プラチナ ▲目次
»永遠の渇き(100戦した。)
各種モードで100戦すると取得。
オン対戦をやっていれば自然に取れるし、特に条件が無いのでオフラインでも取れるはず。
「100勝」ではなく「100戦」なのが優しい。
トップクラスのやりこみ勢になると天上階だけで月間700勝、累計なら数千勝とかだし、勝敗関係なしの100や200は誤差みたいなもの。
どんなに負け続けてもキャラクターレベルは下がらないし、もし階層が下がってしまっても逆に考えるんだ、「ここから勝ちやすくなる」と、そう考えるんだと思えばいい。
ちなみに各キャラクターの顔のバッジ(VS表記)は、使用回数とかではなくそのキャラを倒した回数となっている。
このため、マイキャラの顔バッジが欲しくてもただ勝つだけでは入手できなかったりする。
(vsジオヴァーナ100勝とか欲しいけど、ジオとあんまり戦わないという……)
*
ついでに言うと戦績系のバッジは使用キャラごとに入手となるので、例えば特定のキャラでLv50到達のバッジを獲得しても、他のキャラのR-Codeには流用できない。
(適正階層やプレイ時間等は共通バッジとして使用可能)
(追記)
任意のキャラでLv100になるとキャラクターマスターという顔バッジ(王冠マーク)を入手できる。
なお適正階層、勝利数など同種のバッジは上位のものに上書きされるが、Lv2千超えのトッププレイヤーでもLv100表記の赤バッジ(↓)を付けているのを見かけたため、レベル系バッジは百が上限の模様(今のところ)。
ちなみに最もレアで入手困難と思われる顔バッジとしては天上階の月間キャラ別ランキングに入るというものがある。
これは勝率ではなく勝ち数らしく、毎日天上階で数十勝ペースが要求されるため一般プレイヤーには現実的ではない。
そんなわけで、エンジョイ勢であれば天上階昇格バッジを
→入手時の様子は▼下のほうで。
»世界一周(10種類以上のステージでプレイした。)
あちこちで闘うと取得。
特に意識せずとも取れているはず。
もう一度書いておくと、ステージ/BGMの設定はキャラ選択画面で≡(メニュー)ボタン。
※PS4ならOPTIONSボタン。
ランクタワーやプレイヤーマッチ等で別々の設定になる点、ステージ/BGMだけ選択して戻ると反映されない場合があるため再度キャラを決定しないといけない(?)ことにも注意。
»救世主は来ない(強大なボスを討伐した。)
ARCADEでボス仕様の暴走名残雪を倒すと取得。
途中で1ラウンドも負けずに難易度Extremeの状態で9戦目に到達することで隠しボスとして登場する。
これが本作の最難関(というか唯一の難所)と言っていい。
実際めちゃくちゃ強いので初心者はかなり苦労するかも。
なおコンティニューは可能なので、途中でラウンドを取られたらわざと負けて再戦すればいいし、最終戦も好きなだけやり直すことができるのが救い。
一度クリアしてコツを掴んでおけばPS4版でもう1回クリアはさほど苦労しなかった……と言いたいところだが、直前の8戦目で妙に苦戦させられることもあったし「誰でも簡単」とはとても言えない。
というわけで暴走名残雪攻略動画がこちら。
「お手軽パターン」というほどではないが、クソ技の数々や起き攻めハメパターン等の予習として参考になるはず。
*
(備考+追加情報)
・ジオヴァーナ使用だけど、汎用的な内容なので他キャラでも応用できるはず
・無限に使える不香(移動技)が厄介なので、慣れるまでは無理に勝とうとせず確実にガードする&投げを狙うタイミングを覚えることから始めるといい
*
・ピヨり(気絶)状態は攻撃を当てて、画面下の血圧ゲージを減らすことで発生する
・このため、ロマキャン等は「もう少しで血圧ゲージが空になる」時に使うと効率的
・ピヨり時のコンボは補正が切れるが、ここでは血圧ゲージが減らないため無理に大ダメージを狙うよりは再度起き攻めを狙えるコンボ選択が無難
・体力がオレンジになると昇竜スカしが成功しにくくなるため、ピヨらせたら溜めダストや壁割りでダメージを優先するといい
*
・困ったら空中ガードしながら飛び込み→着地と同時に投げ(+できればロマキャンコンボ)がおすすめ
»STRIVE(すべてのトロフィーを取得した。)
お疲れ様でした。
なお動画の最後でぴょんぴょんしているのは、アバターに設定できるエモーションの「喜びのジャンプ」。
釣りで入手すると、ロビーのメニューにあるコミュニケーション>エモーションリストから使用できるようになる。
エモーションリストにてショートカット登録しておくと、L2を長押ししつつ方向指定+×ボタンで素早く使用できる。
なお武器を構えている時は使用できないが、観戦中や対戦待ちで並んでいる時は使用できる。
たとえば対戦後に敬礼、おじぎあたりを出しておくとなんかいいかもしれない。
(挑発や大☆爆☆笑は使い方に注意しましょう)
*
(余談)
プラチナ二周後もずっと対戦を続けていたところ、先日一瞬だけ天上階に入れました。
条件は10階で普通に適正階層変動が起きると入れるようになり、さらに6戦中5戦勝利することで永住権(正確には月間パス)が入手できます。
もちろん初手2連敗で終☆了したわけですが、レベル1000超えの化け物だらけの世界にちょっと入れただけでもなんかうれしかったですね。
ちなみに毎月1日に天上階のリセットが入るらしく、上位を除く一定の割合は追い出されるようです(月間勝利数で決まるっぽい)。
これはつまり、月初は準最強クラスのプレイヤーが天上階から落ちてくるため9~10階がえらいことになる……ということかも。
まあ上級者の動きに触れることで見えない経験値が自分の中に蓄積されるだろうし、レベル100や200のうちはやべーやつを見ても怯まずに挑んでいくほうが良いんじゃないかと思います。
(戦績を維持している者のみが残る高ランク帯というのも良く考えられた仕様だなあ)
(追記)
その後、なんとか天上階への昇格に成功しました。
昇格時の様子はこちら。
まあテスタメント配信日で慣れない動きの人が多かったところを突いた感じだったし3日後にはリセットでしたが、何にしても天上階バッジが取れたのでとても安心しました。
この直前にはあと2勝~1勝での失敗が続いていたのもあって、なんだか解放された気分でした。
個人的には昇格がかかると気が散るのもあって正直ちょっとイヤでした。
とりあえず自分の中の大きな目標は超えられたので、今後は天上階チャレンジが始まってもなんも考えずにクイックマッチでいいかなーという感じです。
※自分に合った楽しみ方でいいんだよ!
(ちなみに、「天上階」ではなく「天上界」と間違って表記していたのをこっそり修正しました)
昇格時の様子はこちら。
まあテスタメント配信日で慣れない動きの人が多かったところを突いた感じだったし3日後にはリセットでしたが、何にしても天上階バッジが取れたのでとても安心しました。
この直前にはあと2勝~1勝での失敗が続いていたのもあって、なんだか解放された気分でした。
個人的には昇格がかかると気が散るのもあって正直ちょっとイヤでした。
とりあえず自分の中の大きな目標は超えられたので、今後は天上階チャレンジが始まってもなんも考えずにクイックマッチでいいかなーという感じです。
※自分に合った楽しみ方でいいんだよ!
(ちなみに、「天上階」ではなく「天上界」と間違って表記していたのをこっそり修正しました)
▲目次
以上、GGSTトロフィー攻略でした。
暴走名残雪だけは突き抜けていますが、全体的には超簡単でした。
ゲーム自体も神ゲーだったので、今後の追加キャラクターや調整、そして大会運営にも10年スパンで期待できそうです。
繰り返しますが、本作はなぜか別トロフィーかつ無料アップグレード対応なので、どうせ買うならPS4版がおすすめです。(トロフィーに興味無ければどっちでもいいけど)
ではまた。
»GGST関連記事は■「GUILTY GEAR STRIVE」ラベルにて。
ねんどろいど TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」 ジョルノ・ジョバァーナ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
なごり雪 (シングルバージョン) MP3ダウンロード版
0 件のコメント:
※コメントは管理人の承認後に表示されます。
(気づかなくて遅れることが多いです)コメントを投稿