ちょっと気になった記事。
 http://gs.inside-games.jp/news/306/30693.html
 「Black」と言えば、PS2時代でも自然なモーション・破壊可能な壁を実現し、名作として知られているらしいです。
  ※やったことないよ!
 その生みの親がついにHD機に参入! E3でプレイアブル展示! として披露された「Bodycount」は不評を買い、ひっそりと発売すると◆メタスコア50点の低評価だったりしました。
(そして日本では発売されていないみたいです)
 自分も北米アカウントで体験版をやりましたが、まあ動きにくいしグラもしょぼいしという感じでした。
 ただ今回はアニメ調グラフィックのようです。
 こういう表現はもっと増えてもいいと思うのですが、どの程度のクオリティなのかちょっと気になります。
 まあトゥーン系FPSと言えば、ド派手な「ボダラン2」、ハード描写の「ダークネス2」(←個人的には超期待作)があるわけで、ここらと比べるとちょっと引きが弱いのも確かですが。
 いずれにしても動いているところを見てみたいです。
 今回は以上です。
0 件のコメント:
※コメントは管理人の承認後に表示されます。
(気づかなくて遅れることが多いです)コメントを投稿