過去記事更新

2013年4月6日 
 
■モバイル版で見る

BBCSex/チャレンジモード攻略#10:ライチ



 不定期に続くPS3版Extendチャレンジモード攻略#10、ライチです。
 難しいだろうなーと思っていましたがやっぱり難しかったです。




 PSP版のライチは■ここExtendのその他キャラは■BBCSEラベルにて。



#04
 棒を設置してから。

 設置中の白・發・中のコマンドは連続入力なので、236A、236B、236Cとそれぞれ入力する。
 中→白→發や、空中で發→中のように順番は自由に変えられる。

#06
 設置してから。画面端のほうが楽。

 ダッシュはタイミングよく入力するしかない。
 速すぎると5Cが当たらない。
 サンプルのようにやや遅めに。
 距離は多少離れていても当たるので、前を離し忘れて6Bを出さないように。

#07
 空投げから。投げの高さは気にしなくていい。
 着地あたりで半回転しつつDCがやや独特。
 浮かせた後は余裕があるが、叩きつけ技のJCが最初に入るため、このレシピ的にはバングが頂点くらいまで上がったあたりで空中攻撃を当てたほうがいい。

#08
 まったく知らないとややこしい。
 發→白は着地と同時に出しているのではなく、大三元の連続入力をしているだけ。
 着地してからを入力するような感じ。

#09、#10
 このあたりから忙しくなってくる。
 注意点として6Bは長押し対応技なので、すぐ離さないとフェイントになる。

 6Cは一発目を小手返し(以降、棒移動)でキャンセルし、そのままジャンプ攻撃。
 見た目よりは時間に余裕があるので、落ち着いてやれば簡単。
 この時点で昇竜コマンドが無理とかいう人は以降もできない、というかライチは向いていない。


#11
 おなじみのやつ。
 数回攻撃を当てて端に寄せておくと簡単。
 ただし画面端が近すぎると棒乗り系が変なことになるためNG。

 まずイッツーで構えたら、好きなタイミングでA
 二発目をキャンセルするようにして棒移動を入力。
 白→發からの立直・単騎待ち(以降、棒乗り)は一つのコマンドだと思ってためらわずに入力する。
 コツとしては、發→棒乗りの入力で方向入力を離さないこと。
  →具体的には、236でニュートラルにしない。

 棒にジャンプしたら、乗る直前~同時くらいにA、少し待ってBで降りる(ここでは方向入力しないこと)。
  ※慣れればすぐ安定するよ!
 ここで、降りる時のB、直後の(地上)をいずれもかなり遅めに出しておくとその後のが当たりやすい。
 以降は#09と同じ。


 ちなみに初期位置から始動する場合、サンプルのようにダッシュを仕込む必要がある。
 具体的にはイッツーAからの棒移動と、降りてからのを出す前。
 #13で似たようなことをやるため、予習もかねて中央始動でもやってみるといい。


#12
 ほぼ#11と同じだが、棒戻りヒットがあるため難しい……というか正直よく分からない。

 とりあえず最初は、サンプルのように適度に相手を押しておく必要がある。
  →棒の位置は、最終的に画面中央よりさらに離れていようが繋がる時は繋がる。
 また、ラピッド→イッツーAが微妙に難しい。
 とりあえず5B→2Cまで動きを見ずに素早く入力、後ろを押しつつラピッド、すぐ半回転してD・A……というふうにやりやすいように工夫する。

 #12、#13では、とにかく棒戻りの2ヒット目がなかなか安定しない。
 やってみたところ、JDからJCまでの滞空時間が長いほうが棒戻り2ヒット目が当たりやすいように感じた。
  →だいたいバングが高く上がっていたほうが有利(?)。
 とにかく最初のうちはサンプルの模範例を繰り返し観察しつつ試行錯誤するべき。
 お互いの高さは、特に5Bあたりのタイミングで大きく変わってくるので、技は出ているのにどうにも当たらない??という場合は大胆にタイミングを変えてみると道が開けるかも。

 雑感としてはこんなところ。
を出す微妙なタイミングで上がる高さが変わることに注意
 →早めなら高く、遅めなら低くなる。
・二段ジャンプは必ず前に →6Cが届かなくなるため。
JB、JB、JCは遅めでいいが、JC後はDをかなり連打しておいたほうがいい
・二回目のJCは落下~着地寸前まで我慢してから当てる


 なお、サンプルの最後では6C(1Hit)→燕返しとなっている。
 ここでは初段キャンセルに失敗して2ヒットした後でも236236236のガチャ入力でいいので燕返しさえ出しておけばクリアは可能。
  →6Cはキャンセルせずに2B等が余裕で間に合うほど硬直が短い。

#13
 心が折れかけるほど難しい。
 なんとなく「こうだな」というのが分かるまでがかなり辛い。


 とりあえずサンプルを見てだいたいの流れを把握する。
  →サンプルだと一見して緑一色が外れているように見えるが、しっかりヒットしている。
 ここでの注意点は大車輪後の棒の位置で、これが#12のように端から2~3キャラ分程度のところに落ちてもらうのが望ましい。

 自分の場合は、こんな感じで何回かクリアできた。
・サンプルと同じように、ちょっと押したあたりで開始
 →前に出すぎると大車輪の最終段がヒットし、コンボが途切れてしまう。
大車輪前→前→上→後→後がおすすめ
 →念のため:暗転中に方向を入力しつつDで動きを指定する(五回まで)
 →こうするとジャンプ發の後がかなり簡単。
は、大車輪の2ヒット目の直後に当てる感じ
 →サンプル同様にジャンプと同時くらいに出す。
 →ジャンプに関しては大車輪中に押しっぱでもいい。
 →この当てかただと、大車輪3ヒット目でバングが向こう側に吹っ飛ぶはず。
・着地後のは、ダッシュで追ってバングが地面すれすれのところで拾う
 →高い位置で發を当てても、白が当たらない。
 →白が当たりさえすればいいので、拾う高さ自体は適当でいい。
 →だいたい、この二回目の發を当てたくらいの位置に棒が降ってくるはず。

 一発目のジャンプ發を落ち着いて当てたい場合は、#12くらいに押した位置から開始したほうがいい。
 これは、が遅いと棒の3ヒット目でバングが手前に飛ばされ、位置調整がしづらいため。
  →そのつもりでないのにバングが手前に飛ばされる場合はが遅い。
 

 の後は、#12と違って6Cが入らないため、かなり高めに5Bを当てたほうがいい。
 ちなみに5B(jc)→JA→JB→……としてAを挟むとやや楽(Aを入れてもクリアは可能)。

 最後の6C→燕返しでは、#12と違って6Cの1ヒット目キャンセルが(たぶん)必須。
 棒戻り→JC→棒戻りさえ入っていればタイミングはあまり考えなくていいが、燕返しは一瞬遅めに入力するのが無難かも(6C一段目はモーションが長いし)。

 そして緑一色は、燕返しの棒が落ちてきたところ、というか硬直が解ける瞬間に入力する。
 棒の着地より少し早めで、暗転した時に目の前にバングが浮いていればほぼヒットする。
 コマンド(前、後ろから下に回して、上)も独特なので、燕返し→緑一色のタイミングは事前に十分練習しておくこと。


#14
 画面端からの6A中段Rapid始動。
 細部まで計算して進めないと決して繋がらないコンボ。難関。

 始動は、サンプルのように密着しておいたほうがいい(ダッシュはしなくてもいい)。
 遠くからでも2C等は届くが、6Dヒットが遅いと高く上がってしまい、棒乗り中に左右の入れ替わりが発生しやすく、またもスカりやすいため。
 これに限らず、全体的に低めで拾うことが重要。
 棒を降りたら直接を当てることになるが、ここでも低めを意識する。



 このチャレンジで鬼門となるのが棒乗り→即降りJB→發
 入力としては、棒に向かう間に下を押しっぱなしにしておけば勝手に降りるので、棒に乗るのとほぼ同時くらいにBを押すことになる。
 ただしJBをそのままキャンセルするとライチ自身が高すぎてが間に合わないため、ほんとに一瞬だけの入力を遅らせる必要がある。
 なおの後のに関しても、一瞬だけ待っておかないと高さ的に5B~6Cがスカりやすい。

 このあたりのタイミングは、こんな感じで事前に練習しておくこと。
・適当に設置→棒乗り(下押しっぱ)→即降りJB(着地)
 慣れたら
・發+棒乗り→即降りJB→ディレイ發~白~中→5B→6Cあたりまで

 ここまでができれば後は同じ。
 棒戻りさえヒットしてくれれば6Cの2ヒット目をキャンセルするだけなので簡単。
 展開重視ということなのか大車輪は出た時点でクリアとなるため、追加入力したり無理にヒットさせたりというのは不要。


#15
 一見超難度に見えるが、実際に難しいのは#14同様で即降りJBの部分。
 特有の部分はそれほどでもないが、総合的にはやはりラストにふさわしい難易度となっている。

 最初の3Cですでに難しく感じるが、ここは慣れると連打も不要で普通に繋がるようになる。
 まあ6B後は軽めにDを押しておくだけでもいい。
 以降は「低め」を意識して即降りJB~6C棒移動~空中棒戻しをこなす。


 今回は、着地後の6C初段をキャンセルする必要があるため、わずかなタイミングの違いでもうまく行かない場合がある。
 とりあえず、このあたりの棒戻し~大車輪あたりが独特なので要練習。
SELECTでリセットし、しゃがみながら設置
 →立ちとしゃがみで棒の軌道が違う。
接近して6C3Cで転ばせる→2B→5B(jc)→JB(jc)→JB→JC→JD(棒)→JC(着地、棒ヒット)→6C(1hit)→大車輪(5hit)→空中發→大車輪落下ヒット (→緑一色)

 本当は緑一色もやるべきだが、ゲージが50%しかないのでちゃんと練習したいならトレモで。

 大車輪は、サンプルと同様に右上x2、右下、右上x2でいい。
 5ヒット目と同時くらいで適当にジャンプしてを当てる。
 高度的にハイジャンプ+二段じゃないと届かないかも。
 棒ヒットはやられ時間が長いのであまりあわてないでいい、というか最終段に繋げるためかなり遅めに当てたほうがいい。



 最後は緑一色を出すだけだが、これはコマンドそのものが難しいので、普通に出す、ジャンプの着地から出す、適当に技をキャンセルして出す……などして慣れておくといい。
 また、直前のは連続入力技のため着地硬直があり、すぐに動けないことに注意。
 実際の操作ではジャンプや大車輪演出で姿がほぼ見えないため、練習中はそのあたりも意識しておくといい。




 いまいち不遇なエロ担当でした。
 ミューでは簡単につながったエリアル&ドライブ技がライチではだいぶ難航しましたが、そのぶんやりごたえは今までやった中でも随一でした。

 オンではカルル、レイチェルに次いでなかなか姿を見かけないキャラだったりしますが、やはりテクニカルキャラというか、敷居が非常に高いという印象があります。
 単に武器リーチが長いと言っても、ハクメンやミューのそれと比べて発生がかなり遅かったり、チャレンジを終えたところで中央では何をすればいいやらよく分かりません。
 まあ……華麗に舞いつつ闘えるようになるにはが試されるのかなと。


(国産)満月廬: 肉汁たっぷり手包み肉まん 6個入り

0 件のコメント:

 ※コメントは管理人の承認後に表示されます。
 (気づかなくて遅れることが多いです)

コメントを投稿