お疲れ様です。
今回はCOD:MW3/スペシャルオプスからサバイバルについて書きます。
※2011年発売のPS3版MW3についての記事です。
まあただ書いても説得力が無いかと思いソロでウェーブ42までがんばってみました。
※いま現在世界ランク3桁だったよ!
わりととっつきにくいモードですが、ここではトロフィー関連や初歩的なことを書いておきますので、何をしていいか分からない/すぐ死んでしまう/ジャガノうざい/わんわんお! なんて方の参考になれば幸いです。
ちなみに他のトロフィーに関しては■こちら、「ミッション」は■このへんにまとめてあります。
◇もくじ
■まえおき
◇戦略
■敵の武器を使う
■ボーナス得点を狙う
■ヘリとジャガーノート
■立ち回り
■軍用犬について(追記)
◇アーマリー
■主要アイテム
■リバイブ/ボディアーマー
■セントリーガン/セントリーグレネードランチャー
■航空支援いろいろ
まえおき
◇ルール・概要まずは基本から。
◇なにこれ?
・「クリア」とかは無い
・「ウェーブ」ごとに規定数の敵が出るので、ひたすら倒すだけ。 ※死ぬまでがサバイバルだよ!
・ポイントを消費して武器、特殊装備(爆薬とか)、航空支援(プレデターミサイルや友軍部隊)を使える
・マップにより難易度が四段階に分かれており、それぞれ初期装備や敵の種類が違う
・特定のウェーブで攻撃ヘリ、軍用犬、ジャガーノート等の危険な敵が現れる
→高難易度では上記三種が同時展開する。
◇この手のモードとしては弾薬補給が楽
弾薬の購入は、武器種別にかかわらずわずか「$750」。
「ゾンビモード」(ブラックオプス)と比べると破格に安く、ウェーブごとに毎回補給してもまったく問題ない。
倒した敵もすごい勢いで武器を落としていくため、うまく立ち回れば残弾にはそうそう困らない。
◇装備品と「レベル」
ポイントで購入できるアイテムは、「レベル」を上げることでアンロックする必要がある。
ここでの「レベル」は「スペシャルオプス/ミッション」と共通となっている。
(オン対戦のレベルは関係なし)
「ミッション」ではあまり意味が無いが、「サバイバル」のレベルは生存に直結する。
というわけで、まずは「ミッション」を進めて自然にレベルを上げるのがおすすめ。
→「ミッション」攻略は■このへん。
ちなみに「レベル」は累計のためどう死のうが上がり続けるが、「ポイント」はプレイ開始ごとにゼロからの開始となる。
戦略いろいろ
◇敵の武器を使う
無償で拾える武器について。
一度に拾える弾数は少なめだが、低難易度であれば敵の落とす武器のみでも20ラウンド程度は戦える。
以下の内容は、トロフィー「金持ちか死か」を狙う時にも有効。
主な武器は難易度やウェーブに応じて以下のように変わっていく。
Model 1887→MP5→AK-47→ACR 6.8→FAD
これらの武器は非常に弾が集まりやすいため、当面はこれをメイン武器にするといい。
無駄な出費を抑えればクレイモアやセントリー購入の余裕が出て、攻略自体も安定しやすい。
ちなみに武器と敵の種類(民兵、特殊部隊など)は対応しており、ACRやFADを落とす敵はかなり装甲が固い。
→しかも、ウェーブが進むごとにどんどん防御力が上がっていく。
◇切り替えかた
まず、敵が新しい武器を落としはじめたら、それ以前の武器は出なくなる(落とさなくなる)。
このため、出費を抑える場合には以下のような行動が望ましい。
・MP5を落とし始めたので、拾って使っていく
↓
・AKが出たらサブ武器をAKに交換しておく(倒した敵の上を歩くだけで残弾が溜まっていく)
↓
・MP5を残弾が尽きるまで使い、以降はAKをメインに使っていく
↓
・ACRが出たらMP5をACRに交換、以降FADでも同様に
(武器切り替えや武器拾いを頻繁に行なっていると、気づかずに温存していた武器を捨てていた、ということも起こりやすいので注意)
基本的に武器の変わり目のウェーブでは通常の敵の割合が多い(=残弾を稼ぎやすい)
どうしても別の武器を使いたければ、最初の数ラウンド経過時点でさっさと好きな武器を購入+カスタムしてしまってもいい。
ただ、できるだけ持ち武器のどちらかは拾える武器(最終的にはFAD)にしておくのがおすすめ。
◇「お掃除」について(プレイスタイルによってはかなり重要)
しっかり武器を拾っておかないと多種の武器が散乱してしまう。
(オブジェクト数的に、拾いたい武器がなかなか落ちていない、という事態になるかも?)
特に、一箇所にこもって闘う場合には面倒な事になりかねないので、見える範囲くらいは積極的にお掃除しておくといい。
基本的に拾いたい武器を持って歩きまわるだけだが、下記のUSAS、PM-9あたりはちょっと面倒。
ちなみに敵が落とす武器にボトムグレネードやドットサイトを付けると「MP5 カスタム」のように別武器扱いとなる。
この状態で同種の武器の上を通ると弾は拾えるが武器は残るためロクなことがない。
おそらく拾える弾数も少なくなってしまうため、落とした武器を拾いつつ闘う場合はカスタム系を付けないのが無難。
もちろん、それ以外の武器ならグリップでもマスターキーでも好きに付けていい。
◇たまに落ちている武器について
・Five Seven →敵が倒れた状態でラストスタンド状態になった場合に落とす(?)
・PM-9 →クレイモアエキスパート
・USAS 12 →自爆兵
このあたりは落とす数も少なめで、あまり供給が安定しない。
一つ拾った時点でさっさと残弾補充するか、もしくは他の武器を購入したほうがいい。
正直どれも使いやすいとは言いがたいので、すべて無視してもいい。
(一応USASはそれなりに戦えるが、大量のFAD兵を相手にするには頼りない)
◇最序盤のModel 1887を活かす
リロードや連射性能はイマイチだが、序盤ではかなり強い。
ムダ無く相手を倒せばウェーブ3あたりで残弾40以上になり、状況によってはその後もかなり長く使っていける。
結局は「USAS」かLMGあたりに持ち替えるとしても、これをうまく使うことでメイン武器の弾に相当な余裕が出る。
また、これを落とす敵はわりと遠めからでも一~ニ発で倒せるため「大暴れ」も狙いやすい。
使い所としては「待ち」に向いており、やはりメインで使うにはさすがにきつい。
ただ、良い場所に陣取ってひたすら敵を待ち続ける場合に無類の強さを発揮する。
さらに「航空支援」の救援物資で「スライハンド」を取ればものすごい手さばきでリロードするため、さらに寿命が延びる。
(「スライハンド」は取って損が無いため、取るなら早いほうがいい)
特性として、集弾性が高いのか至近距離での火力が高い反面、しっかり狙わないと外れやすい。
いずれにしても「弾薬補充」してまで使うほどではない。
→どうしてもショットガンを使いたければ「Striker」あたり。
小ネタとして、長いリロードは△ボタン二度押しでキャンセルできる(重要)。
この武器は一発ずつ装填するため、敵の動きを見つつ「あと三発分だけリロードしよう」といったことも可能。
また、全弾撃ってしまいリロード開始→敵に接近されたのでナイフ→まだリロードが終わらない……みたいなことになった時も、これを知っていればすぐに応戦できる(武器切り替えより早い)。
これはライトマシンガンでも一応できるので(リロード自体はされないが)、とっさに使えるように慣れておくといい。
◇開始直後は積極的にボーナス得点を狙う
ウェーブごとに、ランダムで左下に表示される内容を達成するとその都度ポイントが入る。
基本的に無視でいいが、狙うとすれば「大暴れ」と「キルストリーク」。
これは達成ごとに+500、+1000、+1500と加算されていくため、うまく行けばラウンド2終了時点で8000ポイント以上貯めることも可能。
スタートダッシュ狙いで、最初の3ラウンドくらいが微妙ならやり直すのも手。
◇大暴れ
敵(犬、ヘリ含む)を倒すごとにゲージが増えるが、時間ごとに減っていく。
→だいたい4人ほどを10秒程度で倒す必要がある。
周囲に敵が集まっていないとすぐゲージが縮んでしまうので意外に取りづらい。
多少のダメージを覚悟で突っ込むと達成しやすい。
ゲージは達成するごとに貯め直しなので、一応、最初の500ポイントを取ったら敵が集まるまで少し逃げまわって、集まったら一気に倒して……とやると+1000、+1500……が取りやすい。
まあウェーブ10あたりからは「取れたらラッキー」程度に考えて、無理に狙ってリバイヴを買い直すハメにならないように。
◇キルストリーク
死なずに、ではなくダメージを受けずに敵を倒していく。
こちらは時間は関係ないので、狭い入り口でショットガンを構えガン待ちすると取りやすい。
一発でも被弾すると一気にゲージが減少してしまうため、「キルストリーク」を狙うことは被弾対策を意識することにも繋がる。
経験的にウェーブ1~3あたりで非常に出やすいので、序盤は積極的に狙うといい。
※ゲージが途切れるとイラッ☆とするよ!
実際には、「大暴れ」「キルストリーク」共にセントリーガンが勝手に達成してくれることが多い。
ちなみに「キルストリーク」が出たウェーブで敵全員をノーダメージ撃破すれば、追加ポイントのみで3000~5000ほどになる。
このため、序盤でセントリー系を買うのは(使いこなせれば)決して高い買い物ではない。
上の2つ以外に関して言うと、達成条件が面倒なものが多いため完全無視でいい。
→連続ナイフキルとか、四人同時撃破とか。
というか気にするのは序盤だけにして、高ウェーブでは何が出ようが無理に狙わないほうがいい。
◇ヘリとジャガーノート
実際のところ、それぞれが単体で来る場合は大した脅威ではない。
(ヘリに関しては屋根の下に隠れながら撃ち、機銃の音がしたら引っ込んでやりすごすだけ)
まずはジャガーノート対策から。
◇じゃがの。
ジャガノは動きが遅いので、適当な障害物(最初は大きい物がいい)の周りを回って攻撃し、ダメージを受けすぎたらしゃがんで移動→回復したら撃つ、の繰り返しでもわりと簡単に倒せる。
→万一危険を感じたらフラッシュバン。
向こうは腰だめの姿勢で撃ってくるので、手ごろな高さの障害物を挟むと反対側で撃ち続ける(そしてまったく当たらない)ことがあり、そういう場合はまとまった量のヘッドショットで一方的に倒せたりする。
(まあ、油断はしすぎないように)
シールド持ちの場合はさらに動きが鈍いが、対応はちょっと面倒。
こいつは階段や急な坂の上で待ち構えていると、シールドで頭を隠せていないので無心で撃つ。
また、ちょっとした段差なら乗り越えてくるが、その時の動作もスキだらけだったりする。
そのまま倒せる場合もあるが、だいたい一定のダメージを加えるとシールドを捨てて普通に攻撃し始める(体力は減っている)ため、すぐに対応を変えてトドメを刺すこと。
さて、問題は高難易度、高ウェーブで同時展開してくる場合。
こればかりはどんなに策を練ってもわずかなミスで破綻しかねない。
一応の対応策を挙げるが、結局は慣れと実力の問題となってしまうかも。
・該当ウェーブの前に買い物やクレイモア設置、部隊呼びを必要に応じて済ませておく(ウェーブ5、10あたり)
→最初に襲ってくるのは犬なので、ワナにかかるのを待つか、開始地点で迎撃してから動くのもいい。
・ジャガノ、ヘリのどちらを先に(そしてどうやって)倒すか決めておく
・開始直後にプレデターや空爆を使ってみる
・
・通常の歩兵や犬が居る間は移動しつつクレイモアをまく(自爆や敵のクレイモアには注意)
・C4を設置(L1ボタン)して逃げる→ミニマップで赤点の動きを見つつ起爆
・最後にジャガノだけが複数体残った場合は、うまく誘導してプレデターか空爆でまとめて倒すのが楽
→航空支援については■下のほうにも少し。
ともかく、ジャガノにしてもヘリにしても、一対一なら通常武器でも安定して倒せるようでないと先が無いので、そこは低難易度で練習するといい。
それ以外は次項にて。
◇推奨戦略の例
基本は「待ち」か「移動」か(そりゃそうだ)。
ついでにちょっとした武器の利用法なんかも。
◇曲がり角や出入り口でステンバーイする場合
どのマップにも、長い直線やちょっとした行き止まりが必ずある。 ※あると言ったらあるよ!
例として、「RESISTANCE」ではこんな感じ。
・開始地点からまっすぐ行き、通りにあるバイク付近から入れる家
二階の奥にセントリーを2つ並べて、ソファー裏に隠れる、テーブル裏で伏せる、庭への勝手口(?)付近の狭い空間で待つ、等いろいろな戦略が考えられる。
・上記の家の庭から出て左へ行った先の雑貨店
裏口もあるが、多くの敵は正面から来る。
中央テーブルの端から半身を出し、ひたすら入り口にショットガンを構えていれば簡単にキルストリークを取れる。
セントリーは裏口階段を上がった先の直線に置いておけば良い仕事をしてくれる。
簡単には説明できないので、「待ち」で重要っぽいことをいくつか。
・「待ち」に使うポイントは、できるだけ各ショップに近いところを選ぶ
→最低でもショップへの移動経路は把握しておく。
→壊滅的な状況でも、ショップが近ければすぐに状況を取り戻せる。
・腰くらい(しゃがむと隠れられるorギリギリ撃てる)の高さの遮蔽物があるところを探す
→店のカウンター、民家の家具、工場のコンテナ等。
→危険を感じた際に伏せて隠れる場所が無いとおそらく長くは持たない。
・敵も突進してくるばかりではないので、様子を見て自発的に手動リロードする(特にショットガン)
・ミニマップの敵のサインを見逃さない(特に裏へ回りこんでくる敵に注意)
・可能な限りウェーブごとにクレイモアをまく
→特に軍用犬は「待ち」の天敵なので、クレイモアで確実に減らしたい。
→敵もクレイモア(ほぼ位置は固定)を設置するので、邪魔なら遠くから撃って破壊。
・グレネードが来たらどうするか、フラッシュバンはどの角度に投げるか、緊急時はどこに逃げるか、といった対応も考えておく
・■セントリー2種を使う
→ジャガーノートに壊されやすいため、出てきたら設置ポイントから離れて闘う。
◇走りまわって生きる場合
決まった位置にとどまらず、常に移動して敵を倒していく。
難易度がベテランにもなるとウェーブ5や10でヘリ(屋外殺し)とジャガノ(待ち殺し)が同時展開するため、こうした動きをせざるを得ない。
デルタ/ライオット部隊が居れば心強いが、どちらもヘリやジャガノにはほぼ無力なので、呼ぶならジャガノを倒した後がいい。
基本的に極端な行き止まりは無いため、ランダムに移動してもそれなりになんとかなる。
できれば大きなループを意識して、決まった道で集団を先導するように移動するといい。
常にミニマップに注意し、できるだけ敵の反応が少ない道を選択し、はさみ撃ちを避けること。
そうして移動した先々の角や出入り口、しゃがんで向こうが見える程度の障害物越し……といった有利な場所で迎撃したり、逃げつつクレイモアやC4を設置して数を減らしていく。
→死ぬよりはマシなので、こうしたトラップへの投資をケチらないこと。
高難易度ではヘリが飛ぶ中を逃げまわることになるが、その場にある車やコンテナの陰でしゃがみ/伏せつつ機銃を避けるのはそれほど難しくない。
いずれにしてもヘリはさっさと落としたいので、早い内に攻撃を集中させておく。
→不安ならプレデターで落とせばいい。 ※一撃必殺とは限らないよ!
(手頃な屋内の空間があれば、そこでジャガーノートを倒してからでもいい)
◇ナイフキル/腰だめ射撃について
今作のナイフは押してすぐに出なかったり、振った後の武器構えが妙に遅い(ように感じる)。
このため、敵が複数居る時はナイフを多用しないほうがいい。
また、やや遠めの敵にナイフキルを狙う時は歩きながらノーエイム(腰だめ)で撃ち、相手をよろけさせておくとダメージを受けにくい。
→よろけさえすればいいので、当てるのは一発でもいい。
この腰だめ射撃(L1で構えずに撃つこと)は、乱戦時や、急に目の前に大量の敵が現れた状況を打開しやすい。
犬が走って来た時も、はっきり来る場所が分かっていればエイムすればいいが、急に接近された場合はエイムせず弾をバラまけばとりあえず足を止めることができる。
他には、敵群に自爆兵(←一発の被弾でダウン)が居る場合にもかなり有効。
自分は足を止めることに専念し、トドメはセントリーガンにまかせる……という戦い方も有効(後述)。
(追記)
◇軍用犬について
時にはCODにおける最強の生命体とも呼ばれる危険なわんこについて。
こいつに倒され、首を噛み切られればモードや難易度に関係なく即死となるため、接近される前に倒すか、R3でコキャッとやることになる。
急に来るとあわててしまうが、タイミング自体は慣れれば簡単。
犬関連の練習場所としては「FATAL EXTRACTION」が最適(難易度はどれでもOK)。
→攻略は◆こっちで。
→一応第二段階のミッションなので、最序盤はロックされている(レベル5で解除とのこと)。
始まったら右に見える建物の屋上の二人、その下(二階あたり)から出てくる二人をまず倒すと、すぐにうなり声がして犬が来る。
その後も開始地点(前・左右に降りる階段があるとこ)から離れずに適当に倒していくだけで、四体ほどと戦闘可能。
ひと通り倒したらポーズメニューからリスタートし、慣れるまで繰り返せばいい。
R3のタイミングはボタン指示を見てからでは遅いので、動きで覚えるといい。
だいたい後ろに倒されて、カメラが固定される=犬の頭がクイッと接近するより前くらいで、これは何度もやればすぐ慣れるはず。
また、接近されるギリギリでナイフもそこそこ有効。
→「FATAL EXTRACTION」では「ハイエナキル」として特殊キル音が再生される(特に意味なし)。
以上が「倒されてしまった場合」だが、知っての通りサバイバルの軍用犬にはC4が巻きつけてあり、倒すと起爆という外道なことになっている。
さらに、犬に倒されると数秒とは言えその場に拘束され、コキャッとやった後も敵に囲まれる+目の前にC4という非常に不利な状況になりやすい。
このため、当然だが接近される前に撃って倒す、近づかれてもせめてナイフキルを狙っていくこと。
特に一箇所で動かない戦法の場合はクレイモアで仕留めるのがベストだが、そのためにも犬が侵入してくる経路は必ず把握しておくのがいい。
補足として、犬の跳びかかりは直線的なので、横歩きするだけで意外と簡単に避けることが可能。
しゃがんだまま横移動し、犬を中心に円を描くように移動していれば無限わんわんお! が楽しめるくらいなので、余裕が無ければとりあえずスーッと横に歩いておくことで攻撃をスルーし、逆にナイフキルを決めることもそれほど難しくない。
※ムリはしないほうがいいよ!
購入アイテム(アーマリー)について
最初のウェーブ1~3をクリアすると武器、特殊装備、航空支援を購入できるようになる。
ただしウェーブ間は30秒しかないため、もたもたしていると敵に囲まれてしまう。
このため最後の一人をどこで倒すかも結構重要となる。
アーマリーが屋内にあるマップでは、ヘリが残った状態であればじっくり考えて選ぶことができる。
→ライオットジャガノ(盾持ち)も動きが鈍いので、最後に残ったら装備直しのチャンス。
実際はそれほど余裕がないため、いつごろ何を買うかという戦略が要求される。
マップごとにショップの位置を覚えるほどの必要は無いが、今居る位置(あるいは敵を迎撃する場所)からショップまでの経路くらいは把握しておいたほうがいい。
◇基本
・購入品はすべて使い捨てで、プレイ開始ごとに買い直しとなる
・購入に使用するポイントも、毎回ゼロからのスタート
・ポイントはひたすら敵を倒すか、左下の目標(後述)を達成することで獲得。
→命中率やらタイムもボーナスが入るが、低額なのであまり気にしなくていい。
前述の通り、アーマリー購入は特定レベルごとにアンロックされる。
レベルの上がり方はそれほど厳しくなく、ミッションだけでも自然に50まで上がるはず。
まずは推奨アイテム別のレベル目安を。
◇主な有用アイテム
(特殊装備)
・レベル13→「リバイブ」
・レベル17→「セントリーガン」
・レベル31→「セントリーグレネードランチャー」
(航空支援)
・レベル14→「デルタ部隊」
・レベル21→「ライオットシールド部隊」
とりあえずこのあたりが使えれば十分(使いかたは後述)。
◇武器購入
武器に関してはライトマシンガンがどれも強力だが7000と高額で、移動速度やリロード面には難がある。
→緊急用として温存するには最適。
なお最初から使える「M4A1」はかなり使いやすいので、サブ武器に迷ったらこれでいい。
というか、ハンドガン/マシンピストル/スナイパー以外ならだいたい何を使っても戦える。
→スナイパーには近距離用サイトを付けることもできるがやっぱり扱いづらい。
ここは全購入トロフィーを意識しつつ、毎回違う武器を使ってみるのも良い。
(購入品のメモは忘れずに)
ちなみに「RPG」は使う価値が無い(断言)。
武器スロットを消費する割にはコストが高く、ロックオンも無いのでイージーのヘリを一機落とすのも大変。
クレイモア等と同様で特殊装備扱いなので、「弾薬補充」にも対応していない。
ジャガノ対策にしても、クレイモアやC4を使うほうがよほど良い。 ※ひどいものだよ!
◇「リバイブ」と「ボディアーマー」
防御面を強化する2つのアーマリーについて。
ちなみにゲーム開始時点の装備状況はこんな感じ。
・「リバイブ」→難易度「ベテラン」以外では初期装備
・「ボディアーマー」→難易度にかかわらず初期装備
◇マナーとして常備すべき「リバイブ」
・低難易度の場合、開始時点で「リバイブ」が付いている(倒れた人の黄色のマーク ←訂正。)
・装備中は、倒されても一度だけしばらく耐えることができる(いわゆる「ラストスタンド」状態)
→ハンドガンやナイフで敵を倒すか、赤いゲージが回復するまで耐えれば復活できる。
→近くに犬が居ると無防備に立っていることが多いため復活しやすい。
・あまりにも敵に囲まれている/ジャガノの目の前とかなら結局死ぬので、過信は禁物
・這って逃げるより、じっとしていたほうが回復が早い(と思う)
→物陰に移動するか、その場に留まるかを判断すること。
・基本的には他の何よりも優先して買っておくものと思っていい
ついでに、「ラストスタンド」状態についてもう少し。
・基本的に初期装備のハンドガンを持った状態になる
→難易度「ハード」のリボルバーは非常にリロードが遅いので注意。
・他のハンドガンを所持していると、「ラストスタンド」時に使用できる(ゾンビモードと同じ)
→あくまで「所持」状態で、ハンドガンを捨てた場合は初期装備のものになる。
→もちろん「G18」のような「マシンピストル」は装備してくれない。
・「ラストスタンド」中に装備する武器は、直前の状況にかかわらず弾薬が最大の状態となる。
→ただし、復活後は倒れた時の残弾数に戻る。
*
このあたりは「ハンドガン」縛りとかしない限り、気にする必要はありません。
個人的にはなぜか両手持ちの「USP」がたまらんと思います。 ※余談だよ!
◇ここぞという時(だけ)に欲しい「ボディアーマー」
・アーマー装備中は多少の攻撃なら耐えられる
→画面下の黄色い盾のマーク。減少すると赤くなり、攻撃を受けすぎると消える。
・アーマーは減るのみで、買いなおさない限り復活しない。
・実際にはアーマーが「無い」状態で行動することのほうが多い
→弾薬、クレイモア、セントリーガンほか買うべきものは多数あるためアーマーが消えたからといって無理に買い直す必要は無い。
というわけで、アーマーを買い直すのは次にジャガノが来ると分かっている場合や、セントリーも残弾も無く本当に余裕が無いという時くらい。
ポイントが余りに余ったなら買ってもいいが、それほど信頼性はない。
◇セントリーガン/セントリーグレネードランチャーについて
いかにも最強っぽいセントリー兄弟だが、使いどころを誤ると数秒で破壊されてしまう。
案外扱いに繊細さが要求されるところがあるので、雑感をいくつか。
◇敵兵はセントリーを「敵」として認識する
あたりまえのことだが、敵はセントリーに対して銃撃するし、グレネードも投げる。
軍用犬はセントリーの目の前に走りこんで自爆する。
とにかく放置すればすぐ壊されるので、できるだけ近くで面倒を見てやったほうがいい。
※助けあいだよ!
逆に、セントリーを配置すれば敵の注意が分散されるので自身は少し安全になる。
「待ち」の場合は、敵を倒すというよりセントリーに寄ってくる敵の足を止めるということを意識するといい。
数発当てて敵がよろめいたところにセントリーがトドメを刺す、というパターンを作り出すと残弾的にもダメージ的にも安定感が増すはず。
◇ガン? ランチャー?
「セントリーグレネードランチャー」は高火力で、敵の集団に対して非常に心強い。
ただし、爆発には自爆ダメージのリスクがあり、思わぬミスに繋がりやすい。
(直前まで接近した敵にグレネードを発射して自ら撃沈……というのもよく見る光景)
これは一長一短で実際に置いてみないことには判断し辛いが、基本的には「狭い空間には置かない」とだけ覚えておけばいい。
対して「セントリーガン」は自爆の心配が無いが、複数の敵が来るとあっさり接近されがち。
低めの障害物越しに頭だけ出して撃たせてみる、ガトリングの回転音を接近警報代わりにする、少し離れたところで自分がオトリになってジャガノを攻撃させる……その他応用法はいろいろ考えられる。
使いかた次第では高ウェーブでもしっかり活躍するので、コスト的にも慣れるまではセントリーガンで間違いない。
(どちらを使うにしても、セントリーに接近されたらプレイヤー自身が早期に排除すること)
ちなみに、セントリーガンは銃撃時間が長い(持続力がある)ため敵の動きを止めやすく、ランチャーは発射レートこそ遅いものの「一発」が強い。
というわけで、この2つを並べておくとなかなかバランスが良い。
まあいつか壊れるものなので、せめて長持ちさせる立ち回りをするといい。
◇いろいろ
・使用時は「右」だが、もう一度「右」を押すといったんしまうことができる
→設置してから□長押しで持ち上げた場合はそのまま置くしかない。
・できるだけ部屋のスミや壁際に置く
→道の真ん中に置くと、最悪数秒で破壊される。側面や背後を狙わせないように。
・セントリーは必ず屋内、少なくとも屋根のある場所に設置
→ヘリが来るとほぼ間違いなく秒殺される(5ウェーブも持たない)。
→屋外に設置する必要がある場合は、ヘリが来る前にとりこむこと。
・長い道をセントリーに任せる場合は、その反対側を自分が担当する
↓こんな感じ。
自:自分、セ:セントリー、矢印:それぞれが攻撃する方向
───────────
←自 セ→
↓─────────
・余裕があれば2台を並べて、自分は遮蔽物に隠れて援護する
↓こんな感じ。■は隠れられる物。
例1
─────
| セ→
| セ→
|自■
| ■
─────
例2
─────
| セ→
| ■
|自■
| セ→
─────
・キルストリークも狙える「出入り口待ち」の場合は「ガン」を設置、自分は横から撃つ
───敵───
|自→
| ↑ ↑
| セ セ
─ ─────
まだまだセントリーについては奥が深そうだが、$3000/4000はこのモード的にさほどの出費ではないので、気軽に使ってみると良いかと。
◇航空支援いろいろ
基本的に常用するものではないが、強力なものが揃っている。
ジャガノやヘリが来るウェーブは難易度によりだいたい決まっている(5、6、10、15等)ため、直前のウェーブ終了時にダッシュで買いに行くのがいい。
例えば「RESISTANCE」のウェーブ20ではジャガーノート三体が出現するが、適当に歩いて誘導し、並んだところにプレデターミサイルを撃ちこめば一発で全滅する。
「空爆」に関しても、多数の敵に対してフラッシュバンとともに投げ込むと+10000を優に越えるほどの大量キル+ボーナス獲得も狙える(それなりの腕は必要だが)。
ちなみに、プレデターの画面は○ボタンでキャンセルできる(重要)。
狙うべき敵が屋内に居る、ビルの向こうに隠れてよく見えない、という時は落ち着いて仕切り直すこと。
(それなりにスキは大きいので、偵察として使うのはちょっと危険)
◇ケアパケ(PERK入り救援物資)
PERK枠はいずれか一つ+「リバイブ」一つ(こちらは固定)で、物資を2回呼んで取った場合は前のものを上書きとなる。
まあ「スライハンド」(リロード速度上昇)の一択と思われる。
特に■前述の初期ショットガンや、ライトマシンガンでの効果は抜群。
ただ「スライハンド」のアンロックはレベル50なので、それまではいろいろ試してみるのもいい。
流れとしては、右を押してマーカー持つ→R1で投げる→味方ヘリが来る→物資落とす→近くで□長押し、という感じで少し時間がかかる。
その間に敵に襲われたりして長いこと放置すると物資が消えてしまうため、ウェーブの間に呼んでさっさと取るのが望ましい。
さすがに呼ぶ(=マーカーを投げる)までは消えないので、とりあえず買っておいて、ウェーブが終わってから投げるといったことも大切。
ただし、マーカー待機状態、つまり「右」が埋まっていると他の航空支援やセントリーガンも買えないという点には注意。
ちなみに、適当に投げると屋根の上に落下して取れない場合があるので広い道で真下を向いて投げるのがおすすめ。
そしてヘリから物資が投下される時、その直下でボーッとしていると圧死する……ということは無いのでご安心を。
長くなりましたが総括します。
「犬は嫌いだ」(某大尉・談)
以上です。参考になれば幸いです。
マルイ コルトM4A1カービン (10歳以上電動ガン ボーイズ)
イヌの気持ちがわかる67の秘訣 (サイエンス・アイ新書)
15 件のコメント:
※コメントは管理人の承認後に表示されます。
(気づかなくて遅れることが多いです)すごく頼りになった
ありがとう
恐悦にて候m(_ _)m
さんきゅ
ありがたいです^O^/
わかりやすかったです
ありがとうございました!
今度は隠れられるような所教えてください
サバイバルをどう動くかわかりかねていたので、とても参考になりました。
ありがとうございました!
今更ながらプラチナを取ろうと購入。参考になります。是非、一緒にプレイしてみたい。と、思うほど。勉強になります。
ありがとうございます
ありがとうございます^^
説明めちゃ分かりやすいww
てゆうか、無限わんわんおワロタw
(∪^ω^)
最近サバイバルを始めようと思っていたのでとても参考になります。
場違いとは思いますが一つ質問しても良いでしょうか。
ソロモードの場合は難易度変更はできないんですかね?
またその場合ソロモードの難易度はどのように設定されてるのでしょうか?
サバイバルの難易度はマップごとに固定されています。
それぞれの違いは、初期武器や、敵が出現するタイミング等ですね。
ハードだと初期サブがリボルバーだとか、レギュラーまではヘリとジャガノが同時に出ないとかです。
参考:
http://www4.atwiki.jp/codmw3wiki/pages/32.html#id_4bb7e82f
わざわざ回答ありがとうございます!!
なるほど難易度は固定なんですね。
とりあえず40週位イケるように頑張って見ます。
ありがとうございます とても勉強になしました。
コメントを投稿