過去記事更新

▲上に戻る


 ※下に並んでいる記事の一覧だよ!

ラベル PC向けゲーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル PC向けゲーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年10月9日 

(終了)PC版ドラゴンエイジ・オリジンズが無料配信中だよ!!


 現在EA公式ストア「Origin」のゲーム本編無料提供にて、Dragon Age:Origins(英語版)無料で提供されています。
 こちらはフリープレイとかではなく購入扱いなので、「無料購入」しておけば提供期間後も無制限で遊べます。

https://www.origin.com/ja-jp/store/free-games/on-the-house(無料提供は終了しています)

+追記:日本語化での起動も可能でした。

 無料期間2014年10月15日までとなっています。

2014年8月9日 

(終了)5pb最大9割引セール:シュタゲ、カオヘ、ロボノ、コープスほか約50タイトルが対象

シュタインズ・ゲート発売5周年記念サマーセール

 「シュタインズ・ゲート」の発売5周年を記念して、5pb.系DLタイトルおよそ50作がほぼすべて半額~最大9割引のセールが実施されるとか。
 開催期間2014年8月13日(水)~2014年8月27日(水)となっています。


+追記@2014/8/28:このセールは終了しました。


 特設サイトでは、対象タイトルとセール中の価格が掲載されています。
◇STEINS;GATE 発売5周年記念サマーセール
http://www.steinsgate.jp/sale/

 サイトの「下のボタンから機種を選んでください」を見ると、対象機種はiOS、Android、PS Vita、PSP、PS3、Xbox360、Windowsとスキが無く、本来は6,000円のタイトルも大量に網羅した男気あふれるラインナップでした。

 何やらいつの間にここまで手を広げていたのか、という多機種展開ぶりには往年のセガを思わせるものもありますね。

2014年8月8日 

(終了)PC版BF4が7日間無料プレイ実施中@Origin


 バトルフィールド4PC製品版7日間無料プレイ可能だそうです。
 ただ、さすがに以前の■BF3■デッドスペースとは異なり、「提供」ではなく「試遊」となっています。

+追記@2014/8/15:このキャンペーンは終了しました。

◇バトルフィールド 4 (Origin ゲームタイム)
https://www.origin.com/ja-jp/store/free-games/game-time

 ヘルプによると、「ゲームを初回起動するためOrigin上の『プレイ』ボタンを押すと、Originゲームタイムのタイマーが開始します。 一度タイマーがスタートすると、プレイしているか否かに関わらず時間は経過しますのでご注意ください。」……とのこと。
 サイトやメルマガの中には明確な配信期間の記載がなかったのがイラッとしたのですが、どうも本日(8/8)からの1週間、14日(木)深夜ごろまで配信される……と思われます(たぶん)
  →登録さえすれば、起動からの7日間は遊べるみたい。
 なお、◆無料ゲームでは「Wing Commander 3」というのが無料提供されています(がどうでもいいです)

 まあ今回もPCスペック的にスルーなわけで未だOriginのゲームは一度も起動できていないのですが、興味のある方はどうぞ。
 今回は以上です。

2014年5月29日 

(終了)2014/6/4まで:PC版BF3が無料配信中だよ!


 新作(BFハードライン)に合わせてなのか、EA公式PCゲームストアOriginにて、PC版バトルフィールド3が無料配信されています。
  →一応、通常価格は3,000円。
Originからのプレゼント:PCゲーム本編あげちゃいます
 https://www.origin.com/ja-jp/store/free-games/on-the-house


+追記@2014/6/4:BF3無料提供は終了しました。
 いま現在はまた別のセールで900円でした。


 一度ゼロ円で決済すれば購入扱いなので、Originが存在する限り製品版と同様に制限なく遊ぶことができます。
 なお前回更新分の「Plants vs. Zombies」(GOTY版、500円)も今のところ提供中でしたが、こちらはわりとどうでもいい

 今回のようなゲーム本編の無料配信と言えば、ゴールデンウィーク前にも◆初代デッドスペースが無料配信されていました。
 どうやら、その時の宣言通り「Originからのプレゼント」シリーズとして定期的に行っていくようですね。
  →PCゲームやOriginストアの普及のためだとかなんとか。

 というわけで以前から半額になったり◆500円になったりしていたBF3晴れて(?)無料解放されたので、間に合う&興味のある方は登録&決済しておきましょう。
 今回の件はネット情報で知ったのですが、そのうちメルマガ(というかDM?)でも送られてくるでしょう(現時点では来ていません)。
 今のところ更新タイミングはよく分からないので、気になる方は登録アドレスに来るメールもたまにチェックするといいでしょう。

 今回は以上です。

2014年4月15日 

(※終了)(ギガバイトセール追記)PC版DEAD SPACEが無料配信中だよ!@5月9日まで


 ふーんと思ったまましばらくスルーしていましたが、DEAD SPACEOrigin(EA公式PCストア)にて無料配信されています。
 こちらは間違いなく制限の無い「本編」の無料提供で、今後も不定期に似た施策を実施するようです。
Originからのプレゼント
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/dead-space-ANW.html

無料期間2014年5月9日まで。


+追記@2014/5/10:ギガバイトセール、Dead Space無料提供はいずれも予定通り終了しています。

+追記@2014/4/19:ギガバイト・セールについて追記しました。

2013年9月20日 

(終了)Origin旧作ゲームが200円だそうですよ@TGS期間中 →追記:新作も半額


 ↓どちらも終了しました。

 やや古めのタイトル限定ですが、TGS期間限定Originストアにて200円セールが行われています。
 対象は初代クライシス、デッドスペース、マスエフェクトなど、英語版を含め14点。
 とりあえず「カートに追加」>「チェックアウト」し、「プロモーションコード」をクリックして出てくるボックスに「TGS2013」と入力して「採用情報」(直訳……?)をクリックするとたしかに200円になります。

 まあどれもこれも今さらな気もしますが初代デッドスペースは名作だし、クライシスは今見ても綺麗です(まあ動かせればですが)。
 ようやく続編が決定したミラーズなんかも200円で予習ができるならアリでしょう。
 TGS期間のキャンペーンってことで期間は2013年9月22日までと短いため、欲しい人はお早めに。
  →日本時間で23日になった時点で終了かな?

  どうも対象タイトルとTGSにあまり関連性が無い気がしますが 今回は以上です。

◇東京ゲームショウ 特別オファー:クラシックゲームが200円*!
https://www.origin.com/ja-jp/store/deals/pages/tgs2013?easid=EAcom_JP_Home_TGSPromo

+追記:新作系も半額になっているみたいです。
  →上記三点の「3」や、MoHなら「ウォーファイター」等。
 期間は「2013年9月25日5:00AM(PDT)まで」ってことで、日本時間だと25日21時かなと。
https://www.origin.com/ja-jp/store/shop/action

2013年4月27日 

(終了)Originで「2日替わり」GWセールやってるみたい


 先日■PC版のBF3が500円になっていたOriginストアですが、現在ゴールデンウィークセールを開催しています。
  ※メールが届いてたよ!
 初回となる4/27~4/28BF系まとめ(それぞれ半額)という感じでした。

+追記@2014/4/19:今年(2014年)のGWセールは■こちらから。

期間:2013/4/27~5/6
内容:2日ごとにセール内容が変わる

 http://store.origin.com/store/eajapan/ja_JP/html/pbPage.golden_week_ja_JP

+追記@2013/6/15:また大規模な半額セールをやっているみたいです。

2013年4月19日 

(終了)PC版BF3が一瞬500円になるらしいよ!!


 PC版のバトルフィールド312時間限定で500円にて販売されます。
 場所はEA公式オンラインストアのOrigin、期間は本日2013年4月19日(金曜日)正午より12時間とのこと。
 現在、サイトには「ミステリーセール*」のバナーがありました(リンク先はFacebook)。
  ◇Origin:http://store.origin.com/store/eajapan/home/

追記:またやるそうです@2013年8月 +チャリティーのも一応追記