過去記事更新

2012年5月21日 
 
■モバイル版で見る

「金環日食」をそこそこいい感じに撮ってきたよ!!!!


 金環日食です。
 直前までまったく気にしていなかったのですが、ニンジャガイデン3やってたら眠れなかったのと、ニュースを見ていたらやっぱり見とかなきゃいかんかなーということで。
 カメラを手にぶっつけノープランでしたが、とりあえず悔いがあんまり残らないものが撮れました。

 はしゃいだ結果載せきれないほど撮ってきたので、続きは夜以降に書きます。



 続きです。

 金環日食が起きた7:30前後ですが、周囲が夕方のように暗くなるとかいうことはほぼ無く、ずっと↓こんな感じでした。
(以降の写真も露光の問題であって、本当に真っ暗になったとかではありません)

(読みとばし可)
 当時の空模様ですが、2012年5月21日・朝の東京は曇りがちでした。
 たまーに雲の切れ目から強く照りつけて……という感じだったので、正直なところ日食による明るさの変化はまったく分かりませんでした。
 まあ観測的にはほぼ問題なしといったところで、テレビ中継なんかでも各地で歓声が上がっていましたね(一部では雨だったようですが……)。
 むしろ、雲のおかげで素人にも撮影しやすい環境だったなんて話もあるようです。

 自分としては直前で準備を始めたためほぼノープランでした。
 装備なんてカメラ、予備バッテリー(使わなかった)、三脚(使わなかった)、そして色付セロファンだけでした。
 何年も前に百均で買った赤/青/黄色のペラペラシートでしたが、運良く見つかって本当に良かったです。

 このセロファンを折りたたんで十層くらいにしたところ十分なフィルター機能となって肉眼でも非常にハッキリ見えました。
 やはり七時過ぎごろの日食状態ですら非現実的な印象でしたが、やはり金環状態の太陽もはや異世界の光景でした。
  ※見ておいてよかったよ!!



 まず、ノープランで撮るとこんな感じでした。何がなんだか分かりません。

 これに赤セロファンを一枚かませて見ると、ちょっと欠けているのが分かりました。

 最初は多重セロファン越しに撮ればうまく行くに違いないと高をくくっていましたが、これはボケボケでまったくダメだした。
 そこで、露光を最低にしての直接撮影を敢行しました。
  ※カメラがぶっ壊れるかもしれないのでマネしないほうがいいよ!!

 んで、「これはもうダメかもわからんね」と思いつつもあきらめずにバシバシ撮り続けて、ようやくそれっぽいのが撮れました。
 厳密な「金環」はこれを含めて2枚くらいしか撮れませんでした。
 この時が7:34分だったので、ほぼ予報通りですね。

 そしてあれ、ズームすりゃよくねとようやく気づいて撮ったのがこちら。
 今回はこの二枚が撮れただけでも頑張ったかいが有ったというものです。

 ↑を拡大。

 この後も何十枚も撮りましたが、どれもボケてるか↓のような光りすぎだったので、上の二枚は雲の遮り具合なんかによる奇跡的なショットだったのかも。
(カメラ設定は同じなんですが……)



 さて、金環状態もやや過ぎてから「遠くにピントを合わせてからセロファン1~2枚をかぶせるとなんかスゲー良い感じになる」と気づき、ロスタイムもしばらく撮っては肉眼で見、撮っては肉眼で見、を続けました。

 ブルー。

 レッド。

 レッド+同アングル直撮り@時間差四秒の比較。
 

 やや撮り損じたイエロー。


 最後にお気に入りの二枚。
 線が入ったもの。

 なんだかものすごくやばい何かの目みたいな印象。



 というわけで、なんだかんだで楽しめた金環日食でした。

 日本では、次回は2030年の北海道あたりとなるようです。
 どうしても見たいという人は、ほぼ毎年世界のどこかでは見られるのでがんばってみてください。
◆http://ja.wikipedia.org/wiki/日食#今後見られる日食



ノーベル はちみつきんかんのど飴

0 件のコメント:

 ※コメントは管理人の承認後に表示されます。
 (気づかなくて遅れることが多いです)

コメントを投稿