ページ

天井レスポンシブ@モバイル


過去記事更新

2021年9月6日 ■PC版で見る

人生一度きり攻略 #X:裁判所後~クリアまで@草稿版


 ウルフェンシュタイン2(PS4)「人生一度きり」本編攻略草稿版です。
 のらりくらりと「裁判所」まで書きましたが、なかなか進まないため攻略中のメモ状態で早めに公開していきます。

 PS5での配信テストも兼ねてもう1回クリアしたので配信アーカイブを公開しました。

»#0:■「人生一度きり」について

Mein Leben Guide (draft)

*もくじ:
▼クリア動画(追記)

▼新しいスーツ(ウォーカー入手)

▼マンハッタン再訪(前編)(核シェルター侵入)

▼マンハッタン再訪(中編)(ブラストドアを無効化しろ)

▼マンハッタン再訪(後編)(円形エリア~脱出)

▼PERKほぼ全開放(※任意)

▼ニューオーリンズ@ゲットー(最初のステルス~広場まで)

▼ニューオーリンズ@大ホール(アメリカン・バンクまで)

▼ニューオーリンズ@夜(前編)(市街地でのステルス)

▼ニューオーリンズ@夜(中編)(工場~下水道を抜けろ)

▼ニューオーリンズ@夜(後編)(ジタデル~屋上に向かえ)

▼金星(前編)(潜入~移動ポッドまで)

▼金星(中編)(金星大気用スーツ)

▼金星(後編)(ベルトコンベア~ODINコードを奪え)

▼追加強化装具の入手とアップグレード

▼オースメルツァー突入(追記)

▼最終決戦~クリア



(関連記事/動画リンク)




◇全編クリア配信アーカイブ ▲目次
 動画無しではいまいち説得力が無いかと思い、攻略精度の確認や配信テストも兼ねて改めて全編クリアした時の配信アーカイブです。
 ステルス&安定重視、壁抜けグリッチ無しという方針です。


 ◆ニコニコ動画版も上げました(5時間)。
*各チャプターの時間備考/反省点はこちら。

(←押すと表示)
»0分:NEW GAME
»8分:侵略阻止
・視点移動の速度設定は40くらいにした(ステルス重視で少しだけ遅め)
・明るさは50まで上げた(こういうゲームは、ある程度高めにしたほうがいい)
・オーバーチャージキル、グレネードキルを積極的に狙った
»26分:オースメルツァー脱出
・エネミーグレネードキルPERK稼ぎ
»44分:セクションF
・ほぼノーダメージ突破
・最後にわざと司令官に撃たれるのは、この後でショーシャナを追いかけるシーンですぐアーマーを取るため
(※一瞬後ろ姿が見えるだけ)
»51分:エヴァズハンマー
・アップグレードキット回収

»54分:マンハッタン
・冒頭のステルスでいきなりミスったけどなんか許された
・司令官までは良かったが、直後のヘッドショットであせったのが良くなかった
・やや特殊なケースだったが、以降の敵の動きは読めていたので対処できた
 *
・後半のステルスは、ドローンが飛んでいくのを待ちすぎた結果失敗
・物音で会話が止まるとかなり倒しにくくなるが、ササッと倒せばいいだけなので無理ではない
(ずっと待っとけばそのうち歩いてきたかも)
・とりあえず奥に行った時点で3人目が居なくて建物からゆっくり出てくるパターンだと物音が起きにくく当たりなのは間違いない
 *
・以前なら見つかったら廊下で全部倒していたが、少しずつラインを上げていくことを覚えてやや時間短縮できた
(ステルス成功時に比べればクッソ遅いけど)

»1時間11分:エンパイアステートビルに行け
・迷わずジタデル撃破パターン
・エネミーグレネードキルPERK稼ぎ後半、グレネード所持数+1もここで達成
»1時間20分:ペントハウス
攻略の見直しで身につけた角パターンでほぼ余裕
»1時間23分:エヴァズハンマー
・キルハウスでアップグレードキット回収

»1時間25分:セクションF/再訪
・ノーダメージクリア
»1時間31分:エヴァズハンマー、戦勝記念日
・ブラスコに気づいたおっさん、杉田智和に似てない?(既視感)
捨てるんかーい@帽子
»1時間36分:ロズウェル
・メカ兵と大型兵をステルス中に倒すとってわけ

»1時間42分:貨物列車
・ちょっとだけデュアルキルPERK稼ぎ
・見どころは最後の車両でのハチェット投げ(ここだけは普通に撃つより安定)
»1時間49分:巨大エレベーター
・出だしは良かったが、手すりごしのヘッドショットが当たらず物音を立ててしまったため失敗
・じっとしてれば大丈夫かと思ったがだめだった(やっぱこのパターンイマイチだな……)
・ミスっても隠し足場に逃げ込めるので絶体絶命ではない
・なんとか大型兵x2を倒せたら右ハシゴ付近でわざと発砲→左ハシゴを登ったら一転攻勢

»2時間00分:核弾頭を設置しろ
・大型ビームライフルでジタデルを黙らせるのが一番安全なんだけど、やっぱり電磁気グレネードの速攻が好き
・ただ、珍しく2発とも当たらずジタデルが健在だったため3発目を投げてようやくスタンさせた
・すれ違って4発目でぶじスルー成功したけど結構危なかった
(2個投げる→すれ違ってもう2個投げるのが基本パターン)
»2時間08分:メスキート
・地下室でアップグレードキット回収
・大型兵には見つからなかった&アーマー最大だったので外周回り込みパターンで突破(ヒェッ……)
(強制休憩タイム#1)

»2時間19分:裁判所
・攻略を見直して初手ハンマーライフルにしたことで序盤は安定
・ゲート解放~犬を倒すまでは理想的な展開
・大型兵x2が素直に通路を歩いてくるパターンだったので終盤は楽だった
・ただ、大型兵を倒そうとして横からメカ兵に撃たれたのはかなり危険だったので反省点

»2時間28分:ゆっくりブラスコ
バトルウォーカー選択+強化
»2時間34分:マンハッタン再訪
・冒頭の司令官+犬2匹が結構危なかった
・中盤のステルス、いっつも死体が会話してるんですがそれは……
 *
・ラストのメカ兵ラッシュもちょっと危なかった
・ここのためにショックハンマーを強化してあると楽
▼追記したように、足元の鉄板に隠れるのが楽なのでおすすめ (後で気づいた)

»2時間50分:PERK稼ぎ
・ロズウェル(ダウンタウン)でアップグレードキット回収(ここの対策でグレのディーゼルを強化済み)
・PS5本体(の解像度?)だからか単に明るさ設定のせいか、近距離から見るとジタデルのディテールがガチすぎてやばい

PERKクイックコマンダーキルを20以上、終盤で取りづらいコンバットテイクダウンはLv3が目標だった(なんとなく)
・ついでにグレネードキル、バーニングも少しだけ狙った
 *
・ペントハウスの上級司令官を倒すとテイクダウン系を取りやすくなるので快適
・この時は(たまたまだけど)グレ一発で倒せたので楽だった
・だいたい目標に届いたあたりでちょっと危なかった(無理せず離脱していくスタイル)

»3時間02分:ニューオーリンズ
・冒頭は外壁からのバトルウォーカー侵入ルート(会話する2人のとこだけ少し難しい)
・「大ホールを横切れ」はめちゃくちゃ敵が集まって来てたけど、ここで死んだ経験が活きてセーフ
・終盤を重点的に予習していたのもあって、ここ以降のステルス系は全部合格点

»3時間20分:夜シーン
・小部屋で大型兵スルーのパターン
・縦/横の巡回タイミングが合わなかったが、あせらずじっくり待ったのが良かった
・その後の司令官が居る屋内での処理や、工場入口での大型兵スルーも含めて、ニューオーリンズ@夜のステルス攻略今回一番見てほしいところかも
 *
・最後の高いところに居る2人は地味に倒しにくいので油断しないほうがいい(ここで2回死んだ……)
・と思って超警戒してたのに、やっぱりかなり危険なことになっていた
(あっさり倒せる時も多いんだけどなあ)

»3時間33分:全員始末しろ
・強制増援シーンで、大型兵3体目の処理が強引で危なかった(アーマーが全部溶けてたし)
・アーマー回収のために大型兵のバックパックを爆発させようとしたら車の下に潜ってしまったでござるの巻
・司令官のとこは、ややレアな横から来るパターンだった

»3時間43分:オーディション
・見どころは、おそらく大半の人が気づきもしない水槽のシーラカンス
(強制休憩タイム#2)
»3時間49分:金星
・ここも大型兵スルー(すれ違い)でステルス突破
・ここに並んでいる石像に限らず、本作は撃った箇所から壊れていくオブジェクトが多数あって、壊れた形状に応じて徐々に倒れていくあたりの物理演算はガチだと思う

»3時間59分:司令部に入れ
・ステルス面はどれも成功パターンだった
・屋外エリアの大型兵がガン待ちで通せんぼしてくるのなんなん??
(奥に歩いていくこともあるんだけど、動かない時はまったく動かない……)
 *
・ベルトコンベアでは、敵からの被弾は無かったっぽいけど、まさかのドラム缶の爆発でアーマーが削られた
(※この後はアーマーを安全に回収できない)
・ラストも事故りやすい箇所なので、大型兵の足音を聞きつつ慎重に行った
(やろうと思えば十秒くらいで速攻突破できるけど、そんな勇気は無かった)

»4時間20分:エヴァズハンマー
・ラムシャックル入手~強化
・ハーネスはいらねえかってことでスルー
・心と身体が乱れてきたので自主休憩

»4時間33分:オースメルツァー突入
・このあたりから心臓バクバク状態で、深呼吸しながらやってた(激弱メンタル)
・最初のドローン落とせなかったなーと思ったら、他の歩兵はあっさり排除できた(やっぱ初手グレネードが正解か)
 *
・大広間にはカンプの弾あるから大型兵に使っとこう! とかイキってたらディーゼルガンで即死しかけたでござるの巻
・正直死んでもおかしくなかったけど、バーニングPERK無かったらもっと危なかったかも
・死にゲーは「余計なことをしない」のが大切……ってニンジャガイデンで学んだはずだったんですけどね
・ここでディーゼルガンを台座に置いとこうかなーとかやってるところで奥から出てくるやつをすっかり忘れていたのもかなり危険だった……
 *
・「人生一度きり」挑戦中、エレベーター後の足場飛び移り落ちて死んだとかいうスキル皆無のクソ雑魚が居るらしい(※私です)
(もはや裁判所の十倍は緊張するほどのトラウマポイント……)
・ジタデルのところは、珍しく2人とも小部屋の外に居るパターンだった
(遠くから小部屋内を狙撃するところを見せたかったので逆に残念だったり)
 *
・最後のステルスはいきなりメカ犬が寄ってきたので、じゃあハシゴの下から倒しとくかーと思ったら帰っていったのでどないやねんと思った
・上に行ってからは無理せずガン待ちで司令官を倒せたのは達成感があった
(動画的にはつまんねーかもしれないけど)

»5時間02分:最終決戦
・右の小部屋天井から動かずユーバーライフルを撃ち続けるパターン
・初手はエイム補正がずれて、左奥の遠いほうから撃ってしまってあっと思ったけど許された
(ここでミスるとレーザーで壁を溶かされることが多い)
 *
・以降は死ぬほど練習していたので、「被弾したら溜めながら降りてアーマー回収」みたいなのも落ち着いて対処できた
・足元に大型兵が入ってきたのだけはちょっと怖かった
(真下にグレネード投げまくって処理するのが正解だったかな?)
・練習時と違ってヘッドショットPERK(エイム時の威力アップ)が不完全だったせいかけっこう硬かった
・とは言え、落ち着いてレーザーを撃てば倒せるレベルですよ……と証明できたのは良かった

»5時間06分:乱☆入
>>ノーダメージ突破<<(だいたい1~2発くらうので結構珍しい)
・どうも「人生一度きり」って、クリア後はエヴァズハンマーに戻らずああいう感じのバグった表示でメインメニューに戻っちゃうみたい
(最後のアレはさすがにグロすぎるので早めにスキップしました)
・お疲れ様でした

▲CLOSE

 通しプレイで5時間もかかった(※50回くらい失敗した)中で、やはり個人的に苦手なマンハッタンやロズウェルでのステルスに失敗しましたが、まあ立て直す対応力も必要だしちょうどいいくらいですかね。
 他の場面ではだいたい良く動けたかなと思います。
(以前クリアした動画も残っていますが、そのまま上げるのはなあとか思っていたら数年経ってしまったのが自分の悪いところです)

 ちなみに今回はPS5本体でプレイ+本体機能のブロードキャストを使用しました。
 こんな感じで、他のゲームもあんま考えずにいろいろ配信したろかなと思っています。
  ※「人生一度きり」は二度とやらないよ!!



◇新しいスーツ ▲目次
 なんやかんやあって「新しいスーツ」のシーン。
 ここで、3つの中から好きな強化パーツを選ぶことになる。
 おすすめはバトルウォーカーで、基本的にコレを取った前提で進めていく。
 
»おすすめ強化装具について
 軽く解説しておくと、攻撃的な「攻め」がラムシャックル。
 戦闘上の安心感がある「守り」がバトルウォーカー。
 そしてステルス等の攻略上の恩恵が高い「技」がコンストリクターハーネス。
 
 いずれも後で入手することは可能だが、追加入手は金星クリア後なのでかなり後。
 さらに、追加装具はウォーゾーン経由となるため移動経路の知識が無いと非常にリスクが高い。
 そのあたりも含めて、最初の1つはよく考えて選ぶべき。


 特殊効果で言うとラムシャックルは論外。
 アーマー自動回復はやや魅力だが、最高難易度での敵の火力を考えると気休め程度だし、どちらかと言えばバトルウォーカーの体力回復のほうが心強い。
 あまり慣れていない本編初見プレイの時ならオススメだが、人生一度きりで選ぶべきではない。

 ◆人生一度きり攻略#1でも触れたが、戦闘に限って言えばバトルウォーカーが一番良い。
 メリットは敵を倒すごとに体力回復できることと、「持久力強化」でオーバーチャージを維持できること。

 実際のキル回復ボーナスは+1程度なのだが、もちろん20の倍数までは自動回復してくれるので非常に頼りになる。
 瀕死の時にも少しずつ回復できるし、余裕がある時は常時体力200を維持できる点でも安心感が強い。
 加えて、本来の能力である高所への移動も、エリアによっては攻略が劇的に変わるレベルの恩恵を受けられる。


 次点はコンストリクターハーネス。
 パイプ内を移動できる能力はエリア攻略にも有効だが、どうにも使える箇所が少ない。
 ショートカット能力としてはバトルウォーカーのほうが簡単かつ効果的なことが多く、やや残念な性能。

 戦闘時の補助も微妙だが、ステルス能力だけは最強なのでまったく使えないというほどではない。
 やはりウォーカーの回復関連が使えないほうがキツいため、かなり玄人向けの装備といった印象。


»バトルウォーカーのアップグレード ▲上に戻る
 どれを選択した場合でも、訓練コースの終了地点にはアップグレードキットがあるので忘れずに。
 忘れた場合は、射撃場の階段を登ったあたりがスタート地点なのでもう1回やり直せば回収できる。
 コースを出たらスコアボード奥にアサルトライフル、階段の上下にマシーネンとピストルの弾薬箱があるので完全に補充しておくといい。

 本編に戻る前に、サイドミッションで強化装具のアップグレードを行う。
 場所はクラブ・クライソー(カジノみたいなとこ)付近のイリーナ・ヤコバ。

 バトルウォーカーを持っていればこのへんに出てくるはず。
 当然だが他の強化装具を選択した場合は出てこないので注意。

*各装備の追加入手&アップグレードについては◆トロフィー攻略詰め合わせを参照。

 そんなわけでバトルウォーカーのアップグレードミッションだが、完全に初見殺しのためうろ覚えで行くと高確率で死ぬ。
 念のためスタビンスをシバくまでの詳細なルートを書いておく。

 エリアに入ったらすぐバトルウォーカーを起動して上のパイプへ。
 左側に落ちると死ぬので、念のためしゃがみ移動で右側を歩いて降りる。
 T字路で右を向いて起動、丸い穴を通り、その先を乗り越えて降りる。
 
 やや左のロッカーが立てかけてあるところで起動して上へ。
(黄色い照明の部屋は入り口の裏側にトラップがあるので死ぬ)

 足場に登ると、右へ行ける板の上を歩いていき、そのままロッカーの上を直進して下へ降りる。
 
 足元の黄色いコードが伸びているほうに少し歩く。
 右奥の壁際にマットレスが立て掛けてあるところで起動して上へ。
 登った眼の前に罠があるので、すぐ左へ降りる。

 ここまでの正解ルートには黄色いペンキが塗られているので、ある程度の目印になる。

 飛び降りて反対側の壁までまっすぐ歩いたら普通に部屋へ入る。
 天井の奥のほうに穴があるので、ここで起動すると上の階に出る。

 ミスター・スタビンスの手前に最後のトラップがある。
 ギリギリまで前進して起動すると罠の上を通れる……が、離れたところから奥のトラップ操作盤を撃ったほうが早いし安全。

 うわーーーーいwwwwとか迫☆真の叫び声を上げているスタビンスさんに近づいてお薬(物理)で落ち着かせればミッション完了。
 罠はすべて解除されているのでどこから帰ってもいい。


 以降は回復を取った際にオーバーチャージが減少しなくなる。
 ダメージを受けるまで永続するため、体力が全快(100)でも即死しやすい本作では非常に心強い。
 重要な点として、バトルウォーカー入手後は敵を倒すごとにわずかな回復が発生するが、これも回復減少を停止する効果があるので意識しておくといいかも。
(まあ200あっても即死はするんだけど)

 ちなみに射撃場で回復を取ることでもオーバーチャージはできるが、ロードやカットシーンを挟むと100に戻るため移動前に取りに行く必要は無い。
 もちろん体力/アーマー/弾薬が全快でないなら毎回補充しておいたほうがいい。

 射撃場の手前の小部屋でハシゴを登った先にアーマー+100あり。

 この時点で他にやるべきサイドミッションは無いので本編へ。
 グレースと話したら、指揮室のウォーマップでマンハッタンへ。



◇マンハッタン再訪(前編) ▲目次

▼司令センターを探せ

▼アップグレードキット回収


»核シェルターに入れ
 最初のエリアは放射能汚染されている区域で、回復を取りつつ進んでいくことになる。
 敵の防御力も高くはないのでピストルかマシーネン(いずれも消音+強化弾)で行くのが楽。
 モタモタしていると時間切れで死ぬので予習は必須。

 敵は上から見下ろしたところ、通路の奥に立っているところ、また上から見下ろしたところ、下り階段の向こうを歩いているところ……と、1人ずつ落ち着いて仕留めていく。
 ここは回復があちこちに落ちているので、練習中にある程度でも位置を把握しておくと楽。
 例として4人目あたりで下に落下したところは、木箱の中や周辺に多数の回復がある。

 注意したいのは、倒れたラック付近から下へ降りるシーン。
 目の前に犬2体+司令官が居るので、最低でも司令官だけは増援を呼ばせずに倒し、できれば動きだす前に犬も倒したいところ。

 もし犬が走ってきても警戒状態にはならない。


 この直後は右側の階段から一人上がってくる。
 司令官+犬の処理に時間がかかってしまった場合は要注意。
 落ちてきたすぐ右前方の壁際に回復x2があるので、これを回収したあたりの角からリーンして待ち構えておくといい。

 この状況で見つかると面倒なので、無理にヘッドショットを狙わず胴体をバスバス連射しておけばいい。
 万一警戒状態になってしまったらアサルトライフルで普通に戦ってもいい。
 階段の前後あたりにはよく回復が落ちているので素早く回収しておく。

 残りの敵は4人くらい+犬。
 この後の階段は、手前(敵が登ってきたところ)よりは奥から行ったほうがいい。
 途中の回復を拾いつつ奥の階段に行くと、下の手すりあたりに1人居るのでヘッドショットを狙う。

 この後は、手すりの敵が居たあたりから慎重に奥を狙う。
 小部屋のようなところに1人居ることが多いので通り抜ける時に注意。
 敵(+犬)がまったく気づいていないようなら、手すりから下に居る敵を消音で撃って倒していける。

 見えないところで足音や鳴き声が聞こえたら、階段の上エリア(司令官が居たあたり)も確認したほうがいい。


 下に降りたら、ラムシャックルなら突進、バトルウォーカーなら上に登る。
 ハーネスの場合は左に回ったあたりから入ることになるが、いずれも方向キー下で出てくるマーカーを追えばいい。
 このエリアは実践チュートリアルも兼ねているのか機械装具を使わないと進めない箇所が多いので、よく分からなかったらマップで確認する。


»司令センターを探せ ▲上に戻る
 ボタンを押して除染室に入ったら体力の自動減少はひとまず終了。
 続いて核シェルターに入る。

 最初のエリアは複雑な形状で区分されており、すぐ近くには敵が居ない。
 まず、入ってすぐ右あたりにマップ、すぐ近くの壁にハチェットがある。

 とりあえず通路を少し進み、レーザーチャージャーがある右側の通路に入ると、すぐ右に武器ラックがある。
 ここで回復を取っておくとオーバーチャージを活かせる(バトルウォーカーの特権)。
 ここにはAR弾やグレネードもあるので全部回収しておく。

 ただし、ここの黄色い照明の通路は初見殺しで、ラムシャックルで壊せる壁+その向こうに座ってこちらを見ている敵が居る。
 リーン撃ちで倒すのも不可能ではないが、ほぼ確実に見つかるので絶対に通らないように注意。
 なお見つかっても敵は入ってこれないので、落ち着くまではこの壁の隙間から撃ったりして数を減らすといい。
(かなり面倒だが)


 アイテムを回収+レーザー充電したら、広いほうの通路の突き当りまで行く。
 ハーネスの場合は壁際の赤いランプの穴から潜ったり、荷台の下を進んだりするとコンストリクターキルを狙える。

 バトルウォーカーの場合は起動して上に登り、壁の向こう側まで移動する
 途中でミスるとメカ兵が走ってくるのでまだ降りないほうがいい。
 ここで倒す順番は左下→左奥→右下がおすすめ。

 まず、下へ降りるギリギリで左を向くと警戒中の敵が見えるのでよく狙ってヘッドショットする。
 おそらく一定時間で巡回移動するタイプなのでそのうち来るはず。

 次に、奥で話している2人を撃つ。
 角度的に1人目をヘッドショット+そのまま連射でもう1人(司令官)も倒せるはず。

 続いて、少しだけ下の段差に乗る(完全には降りない)。
 ここから右奥に壁際に座っている敵がギリギリで見えるので、ここも消音ヘッドショットで静かに倒す。

 最後は右前方の壁際で待機状態になっているメカ兵。
 遠めから消音武器の連射で倒すことも可能だが、上記のようにステルスで他の敵を倒し、横からゆっくり近づいて近接キルを狙うのがベスト。
 もし戦闘状態になったら迎撃できるように心の準備はしておいたほうがいい。

 ちなみにメカ兵が上の足場に飛び乗ってくることは 多分 ない。

 エリア内の敵を全員倒すと「よし、次はどいつだ」とボイスが入るので、これを目安に付近のアイテムを回収していく。
 余談だが、すべて倒した後も敵の会話が続いていることがあってモヤッとした。

»キット回収 ▲上に戻る
 このエリアにはアップグレードキットがある。
 少し分かりにくいが、司令官が居たあたりの通路にラムシャックルで破れる壁(ブラインドみたいなやつ)がある。
 ここでバトルウォーカーを起動すると壁を超えて先に入ることができる。

 帰る時はハシゴを登る。

 隠し部屋にはキットの他に少しだけ弾薬やアーマーもあるが、まあ無視していいレベル。
 ちなみにハーネスの場合は上記の壁ではなく、下の層に降りたところから侵入する。

 ここまで全部取っていればそろそろ持て余している頃なので、アップグレードは好みに応じて選んでいい。
 序盤での優先度は低いが今後あってもいいものとしては、レーザークラフトワークのスーパーチャージ、ショックハンマー関連、グレネードのディーゼルあたり。
 ちなみに攻略時はショックハンマーのリコシェを選択した。

 なお、このミッションをもうしばらく進むと最後の基本装備であるカンプピストーレが登場する。
 個人的にはイマイチ使いどころが少ない(っつーか、無い)武器だが、ロケランとか好きなプレイヤーであればアップグレードを全部付けてみると輝く場面があるかもしれない。
 ……が、そういう人であればレーザーじゃなくてディーゼルガンを選んでいそうだし、どうにも立ち位置が微妙な存在だったりする。
  ※ディーゼル&カンプの2刀流も面白いかもしれないよ!

 不足ならあちこちの木箱も壊しつつ、開閉するドアを通り抜けて先へ。
 やや狭いゆるやかな坂を降りていく時、左側の武器ラックに各種弾薬と回復+100がある。
 この時、オーバーチャージ+200で「回復を取れない」状態なら良いペース。

 非常時にここまで戻って取りに来るといい。



◇マンハッタン再訪(中編) ▲目次
»ブラストドアを無効化しろ
 この先は、予備知識無しでは非常に難易度が高いステルスシーン。
 ここでの目的は下へ下へと降りていき、二箇所のレバーを操作して最下層のドアを開けること。

 なお、まっすぐ降りていった突き当りの角にはディーゼルガン(+壁に給油)がある。
 もし見つかったらダッシュでここまで戻ると対処しやすい。
(メカ兵には注意)

 初手はメカ兵の処理。
 中央の吹き抜けの空間あたりに行くと壁際で待機状態になっているので、横から近づけば倒せる。
 ちなみにハーネスの場合、裏側の壁からコンストリクターキルが可能。

 続いて手すりのあたりから下を見ると、階段下の通路を司令官が歩いてくるはず。
 しばらく待てば狙いやすいところで立ち止まるので、わりと簡単に倒せる。
(立ち止まった後、手すりにもたれかかるような姿勢になったりする)

 この死体が見つかると面倒なので、あえて後で倒すのもアリ(後述)。

 次に、中央の向かい側に見える2人を狙う。
 手すりから見下ろすように狙うと、わりと距離が近いが高低差があるせいか気づかれることはほぼ無い。

 まず左の敵を両手ヘッドショット→落ち着いて手すりにもたれかかっているほうを撃てばステルスのまま倒せる。
 少しだけ難しいが、降りて背後から狙おうとすると回り込む途中で見つかりやすいため、できれば上から仕留められるように練習したおいたほうがいい。
(背後を取るにはハーネス使わないとダメかも)


 外周をぐるっと回って進んでいく。
 通路の真下に敵が居ると、足音で見つかる場合があるのでしゃがみ移動で。

 壁に囲まれた階段を降りていくあたりは敵兵の移動経路で、向こうから普通に登ってくる場合もあるので注意。
 特に、司令官の死体を発見した敵兵は警戒度が高いのでボイスや字幕にも注意しておくこと。

 慎重に行くなら階段の横で下から来る敵をガン待ちするのもアリ。

 ここの階段の上にはバトルウォーカーで登れる足場があり、さらに上へ行くと隠し部屋のような空間がある(一応緊急避難場所としても使える)。 がある。
 まだ司令官を倒していない場合、ここの足場に乗っておびき寄せることが可能。
 司令官はだいたいすぐ近くの通路に居るため、足場から消音武器で階段をペチペチ撃って、「何の音だ?」と様子を見に来たところを真上から狙える。

 タイミングによっては上手くいかないこともあるが、通路で倒すより死体が見つかりにくい点はメリット。

 上の隠し部屋ではカンプピストーレを入手できる(後で普通に入手可能)。
 要するに簡易ロケットランチャーだが、いまいち弾が集まりにくいし、本作では武器切り替えがモッサリしているのもあって正直使いづらい。
  ※忘れていいよ!

 とりあえず回復やアーマーも回収できるので、この空間については緊急避難場所として覚えておくといい。
 なおハーネスやラムシャックルの場合はメカ兵が居たあたりの壁から入れる。


»2つのレバー室 ▲上に戻る
 階段から出ると二手に分かれており、左右それぞれの先にレバー室がある。
 右側が近いが、ちょっと面倒なところに敵が一人居るので注意(すでに倒していればここには居ない)。
 正面(黄色い照明が見える通路)に姿が見えなければ、右側の少し赤い通路からも十分に安全を確認してから進むこと。

 不安なら適当な壁を撃って反応があるか試すのもいい。

 少し進むと、レバー室と階段がある。
 この階段も敵兵が登ってくることがあるので、部屋の前(黄色い照明のあたり)に近づかず角から様子を見るといい。
 なお、この付近はあちこちに消化器や爆発物があり、流れ弾で不測の大ダメージを食らう可能性があるので一応注意。


 レバー室に入ってレバーを引くと目標が更新される。
 通路からもう一方のレバー室に行けるが、先に最下層のスーパーソルジャー(ディーゼル装備)を倒しておいたほうがいい。

 だいたい大型兵は階段の下をゆっくり往復しているので、落ち着いて動けば背後からのレーザー一発で倒せる。
 気づかれた場合は階段の上からリーンで撃つといい。

 残った敵が居ないか注意しつつもう一方のレバー室へ移動。
 2つ目のレバーを引くと、奥に見えるドアが開いてもう一体のスーパーソルジャーが出てくるのでレーザーの準備をしておく(拾ったディーゼルガンでもいい)。
 ドアの手前あたりで立ち止まるので、適当にレーザーを撃ち込んで秒殺する。


»指令センターを探せ ▲上に戻る
 マーカーを頼りに進んでいく。
 しばらく敵が出てこないが、開閉するドアのある広いエリアに入るとパンツァーハウンド(大型メカ犬)が出てくるので忘れないように。

 めちゃくちゃがんばれば倒せなくはないが、全く無意味なのでスルー推奨。

 ここは四隅にコンテナがあるので、まず回転ドアを通ったらすぐ右のところに隠れておく。
 しばらく様子を見るとメカ犬は左奥に歩いていく(と思う)ので、これに合わせて右奥へ移動する。
 実際かなり距離があるので、走ったりしなければ見つかることはまず無いはず。

 メカ犬は反時計回りに移動していくので、そのまま入ってきたところから反対側の回転ドアから出ていく。
 目標地点は、マップだと上部にある「昇降口」のマーク。(※アイコン詳細表示は△ボタン)

 最後は、各種機械装具で奥に侵入する。
・ウォーカー:中央の荷台で起動
・ハーネス:左側の壁穴
・ラムシャックル:右側の壁にタックル

 「エレベーターを起動する」を実行したら後半戦開始。




◇マンハッタン再訪(後編) ▲目次

▼内側エリア

▼核シェルターから出ろ(ヘリパッド)


»ニューオーリンズの調査資料を探せ
 エレベーターから降りると、こちらも異様に難度が高いステルスシーン。
 エリア自体は短いが、司令官が2人居る上に初見殺しだらけなので、しっかり予習しておかないと痛い目を見る。
  ※ここで何度も死んだよ!!

 まず、エレベーターを出たところの荷台にアーマーがある。
 続いてT字路を直進したところのラックには多数のアイテムがあるので必要に応じて回収する。

 ここで普通に歩いていくと、奥のドアの覗き窓からいきなりカンプピストーレを連射されて死ぬ。
  ※死ぬよ!!!!
 具体的には司令官の信号が出始めるT字路を曲がった先(横から白い煙が出ているところ)。

 ここはしゃがみ移動で進むと「ザンッ……」という謎のSEが入るが、どうやらこれがトラップ回避成功のサインと思われる。
 本作でこういうトラップが他に思い当たらないのでよく分からないが、まあ要するにしゃがんで通れば大丈夫ということ。

 円形の通路を右へ進むことになる。
 すぐ左あたりにはアイテムが多数置いてあるので非常時に使うといい。

 このエリアは敵の姿があまり見えないが、必ずしゃがみで移動したほうがいい。
 かなり分かりにくいが、円形の通路の内側には司令室のような部屋があり、多数の敵が巡回している。
 油断して立ち移動すると「なんの音だ?」と遠くで反応されたりして、結果的に全体の警戒度が上がりやすくなるためしゃがみ移動を厳守すること。

 ここの1人目は内側の通路(少し低いほう)を巡回している。
 外側を少し歩いていき、机が途切れたあたりで様子を見ると奥の方に立っているはず。
 立ち止まっていれば遠めから撃ってもいいし、歩きだしたところで背後ステルスを決めてもいい。

 2人目は奥の壁際を行ったり来たりしていることが多い。
 右奥に入ると狙いづらくなかなか出てこないが、あせらずに遠めから撃って倒せばいい。

 適当に壁を撃っておびき出すのもいいが、壁の向こうに居る敵が反応する場合があるので注意。
 この付近は閉鎖されているのでいきなり敵が来ることはまず無いが、突き当りにあるラムシャックル用の壁は姿が丸見えなこと、内側の上部にある足場から司令官が出てくる場合があること等に注意。
 もし、「何の音だ?」みたいな声がした場合、柱の陰や、内側の壁際あたりでしばらく身を潜めておいたほうがいい。

 2人目が居たあたり(ラムシャックルの壁付近)にはアップグレードキットがある。
 例によって適当に選んでいいが、自分の場合ここでグレネードのディーゼルを取った。


»内側エリア ▲上に戻る
 アップグレードキット付近でバトルウォーカーを起動し、上の足場へ移動する。
 この時、高確率でウォーカー起動音に反応する敵のボイスが出る。
 基本的に無視していいが、すぐ近くで足音がするようなら待機して様子を見るか、いったん足場から降りておいたほうがいい。

 注意して内側に入ったら、まず左側の手すりから下を見る。
 ここには、だいたい操作盤のほうを向いた敵が1人立っている。
 こいつは消音ヘッドショットで倒してしまっていい(後回しでもいい)。

 その後ステルスに失敗してしまったら、足場側からこの入口をリーンで覗くようにして待ち構えると対応しやすい。
 もし危険を感じたらいったん降りて、円形通路の各所にあるアイテムを回収して仕切り直すといい。
 最終手段としては、ハーネスの穴からしゃがみ+下リーンで敵の足元を狙えば安全に倒していける(時間はかかるが)。

 円形通路ではラムシャックルの壁から撃たれないように注意。


 司令官の信号は、左が今居る2階、右が1階に居るほう(たぶん)。
 通路を少しだけ進み、左側の信号が12くらいになると口笛が聞こえてくる。
 その先の角を右に曲がった部屋に司令官が居る。

 方向キー下で出るマーカーのすぐ近く。

 こいつは移動しないタイプなのか、付近を撃ったりしてもなかなか動いてくれないので地味に厄介。
 しかも思い切り通路のこちら側を見ているので、普通に出ていくと確実に発見されるので要注意。
 その分ほとんど動くことも無いので、分かっていれば手前の角からリーン撃ちで処理できる。

 この部屋にはミッション目標の調査資料がある。
 これを取った時点で警報が鳴るので、慎重に行くならもう1人の司令官を倒してからにしたほうがいい。


 というわけで、妙に複雑な道を下へ降りていく。
 目印として、壁に薄く「43」と書いてあるところのすぐ先が1階の通路部分。

 1階の司令官は歩いている場合や壁を向いて立ち止まっている場合があるが、まあ普通に倒せるはず。
 この付近は右のほうの司令室のようなところにもう1人居るだけなので、まだ倒していなければ遠めから撃つ。

 この司令ターミナルのような円形の部屋にはカンプピストーレが置いてある。
 地味に弾を集めにくいし、せっかくなので拾っておくといい。
 ついでに機銃台座にレーザーライフルがあるが、持っていくかどうかは好みで。
 
 階段を登る前に、司令室のようなところから反対側~突き当りを右奥まで行くと武器ラックがある。
 このあたりが直後のシーンで出口になるので、軽く下見をしておくと落ち着いて行動できる。
 ここのラックにはグレネードもあるので持てるだけ持っておくといい。

 ちなみに2階の部屋はこの付近から見上げたあたり。
 バトルウォーカーなら近くの荷台から直接登ることができたりする。
(こういうレベルデザインする人すげえなと思う)


 ニューオーリンズの調査資料を取ると増援が来るだけでなく、再びエリア全体が放射能汚染状態となる。
 増援は奥のほうに見える黄色/黒のドアから来るので、開いた瞬間にカンプピストーレをワンマガジンほど撃ち込むと楽に数を減らせる(こういう決め打ちには便利だなあ)。
 敵が入って来てしまったらグレネードも使いつつ、残りはアサルトライフル等で簡単に倒せるはず。

 この後は階段を降りていくと面倒だし体力も減るので、そのまま机を飛び越えて降りれば迷わない。
 残った敵が居ないか注意しつつ、敵が来たドアを通る。
 すぐ右にある防護マスクを付けると体力減少が停止する。

 ここはラストの脱出に備えて、回復を取ってオーバーチャージを固定しておくといい。
 先ほどの武器ラックや、ポスターの裏側にも十分な量があるはず。
 不足なら、念のため残党に注意しつつ屋内のあちこちから回収する。


»核シェルターから出ろ ▲上に戻る
 ヘリパッドのエレベーターを起動すると、狭いエリアで多数のユーバーソルジャーとの戦闘。
 着地にスキがあるので近接で倒せるが、数が多いので手間取ると大変なことになる。
 流れが分かっていればわりと簡単だが、万が一にもミスをしないように事前練習で流れを確認しておいたほうがいい。

 個人的にはすべて近接攻撃で即死させるのが楽。
 コツは近接破壊演出の間に右スティックを横に入れておき、常にエリア中央を向いて全体が見えるようにしておくこと。
 もし見逃しても、音を聞いてからダッシュすれば十分間に合うはず。

 一応出現位置は決まっているらしく、最初に操作盤の位置から見て右、次に左x3、最後に右の計5体。
 普通に見て対処可能なレベルなので、下手に出現位置を覚えて行動しないほうがいい。
 面倒なら両手に強化ショックハンマーでバンバン撃っていくのもいいかもしれない。

 こういう時こそカンプピストーレが輝くかと思いきや、弾道がひゅるるっときりもみ回転してヒットしづらいし、リロードも長いので無理。

(追記)
 レバー操作した後、すぐに足元の鉄板の下に入れば安全。
 放置してもガシャガシャ音がするだけで攻撃してこない。
 鉄板の端あたりから一瞬だけ横リーンして強化ショックハンマーを撃っていけば簡単に対処できるはず。
(動画でもこのパターンでやればよかったな……)

 すべて倒すとボムバテが迎えに来るので、ヘリコプターに飛び乗るとミッション終了……ではない。

 エヴァズハンマーに戻ると、引っ付いていたメカ兵2体が襲ってくる。
 この直前の流れは描かれているが、カットシーンをスキップした場合は油断しないように。

 一体目は◆すしざんまいみたいなポーズで威嚇してくるが、すぐには襲ってこないので歩いて近接で倒せる。
 すぐにもう一体も起き上がってくるので同様に倒す。

 不慮の事故を遂げたボムバテを調べると、ようやく戦闘終了。



◇PERKを揃えていくよ ▲目次
▼ダウンタウン(キット回収)

▼ペントハウス(多数のPERK稼ぎ)

▼エレクトロスタンキル、バトルウォーカーキル@廃墟

▼ヘビーウェポンキル@核シェルターor港

 ※エネミーグレネードキル(投げ返しキル)については◆#2:オースメルツァー脱出◆#5:マンハッタンで取るのがおすすめなので、ここでは解説しない。



 エヴァズハンマーに帰ってくると、ついにエニグママシンが使用可能になる。
 これにより、ウォーマップでの上級司令官暗殺ミッションがアンロックされていく。
 特に制限は無く何度でも行えるし、いつでも中断して戻って来れるため、取りそこねたPERKを稼ぐ用途に最適。
 
 ただし本編攻略には必須ではない。
 途中で死んだらもちろんメインメニュー行きだし、多くのPERKを狙うには相応の時間もかかるため挑戦は任意(※自分は毎回必ずやりました)。
 PERK不要でさっさと進めたいという剛の者であれば本項は読み飛ばしてしまっていい。

 なお強化装具の追加入手も上級司令官ミッション経由になるが、対象は「金星」クリア以降になるため、この時点ではおあずけ。

»エニグママシンの使い方
 いつもの指揮室に行くとアーニャが居る。
 その左奥にある椅子がエニグママシンで、ここでミニゲームをクリアすると上級司令官ミッションが開放されていく。
 このミッションはウォーマップ(アーニャが見ているテーブル型モニター)から実行できる。

 マンハッタンの「核シェルター」エリアだけは最初から開放されている。

 ミニゲームには司令官から入手できるエニグマコードが必要だが、不足であれば上級司令官ミッションを繰り返せば入手できる(リスクは高いが)。
 最悪エニグマコードがゼロでも詰みはしないが非常に効率が悪いので、ここに備えて道中でエニグマコードを回収しておくといい。


 ミニゲームは、上段で強調表示されているものと、下段の中央を一致させるというもの。
 操作は独特だが、左右のスティックで下段の上下レーンを動かして決定するだけなので難しくはない。
 制限時間は1つのお題ごとに復活するので落ち着いて操作すればいい。

 ここで使用するエニグマコードは、成功した時に規定数を消費する他、時間切れで失敗した時にもペナルティで一個引かれるので注意。
 ただ、どうしても間に合いそうにない場合はキャンセルすればノーダメージなので覚えておくといい。

 必要になるエニグマコードは、対象により3つ~5つ程度で異なる。
 本編で可能な限り集めたとしても全開放はできないので、上級司令官ミッションの間も忘れずに拾っておくこと。

 なお最初に開放するミッションは、マンハッタンの「ペントハウス」がおすすめ(詳しくは後述)。
 ここはスタート地点にグレネードx2があるほか、少し敵を倒せばさらに5個ほど入手できるため補給基地として優秀。
 司令官もすぐ近くに居るため、エニグマコードを安全に集める用途にも便利。


»細かいこと
 ウォーマップで各ミッション名の下には3つのアイコンが表示されている。
 それぞれ司令官、アップグレードキット、マックスのオモチャを意味しており、すでに司令官を倒した/アイテムを入手した場合は強調表示となる。
 ゴールドやレコードの表示は無いが、こんな時に収集系まで意識していると気が散るので「人生一度きり」の前に済ませておくべき。
  ↓
 詳しくは◆TNCトロフィー攻略詰め合わせにて。

 もしウォーマップ上でアップグレードキットが暗い表示の場合は取り逃がしているということになる。
 ただ、上級司令官ミッションは本編とは敵の配置や経路が変わっており、基本的に難易度が上がっているためここからの入手法は解説しない。
  ※本編で取っといたほうがいいよ!
 例外としてロズウェルの「ダウンタウン」(→◆#6+:ロズウェル観光指南)では本編での入手が不可能なので、ここだけは解説を用意した。

 もう一点基本ルールをアドバイスしておくと、上級司令官ミッションではどんな状況でも(死んでいない限りは)メニュー画面からエヴァズハンマーに戻ることができる。
 残弾も体力も無く敵に囲まれて絶体絶命だろうが、メニューさえ開けば帰還可能なので、わずかでもやべっと感じたらタッチパッドを押し込む心の準備をしておくといい。

 念のため書いておくと、帰還はタッチパッド押し込みメニューのMISSIONタブでボタン。
 一応ポーズメニューの「エリアを出る」でも戻ることができるが、うっかりメインメニューに戻ったりしないように注意。

 ではPERK(+キット)ごとのミッション攻略に入る。

 
*ロズウェル:ダウンタウン ▲上に戻る
 本編では回収できないアップグレードキットが存在する。
 地味に一撃死のリスクもあるので不安なら後回しでもいい。

 できればペントハウスで多めにグレネードを回収しておくと最後が楽。

 ハーネス使用版だが、一応◆TNCトロフィー攻略詰め合わせ動画(3分あたり)でもプレイの様子を収録しているので参考までに。

 場所は◆#6+:ロズウェル観光指南で戦勝記念日となっていた市街地。
 移動経路はほぼ本編と同じで、だいたいまっすぐ行って右折した先のアメリカンダイナーが目的地となる。

 本編では(ほぼ)戦闘が無かったが、ここでは夜間の厳戒態勢となっており、多数の敵やドローンどころかジタデルまで巡回警備しているので注意。
 ただ、上級司令官は一人だけなのでステルスで行けばわりと楽に突破できる。


 ミッションが始まったら、まずしゃがみで前進して白服を背後キル。
 このあたりでドローンが向こうへ飛んでいくが、以降はあまり気にしなくていい。

 その先のガソリンスタンドには歩兵が居るので、いったん通りの左側に移動しつつ遠回りで前進する。
 左奥まで移動したら、車両の横のベンチにグレネードや回復があるので拾っておくといい。

 ガソリンスタンドに近づかないように遠めから右の通りへ向かう。
 白服が1人巡回しているので、こいつは遠めから撃って倒す。

 ジタデルが向こうへ移動しているタイミングで奥へ向かう。
 通りの反対側であれば歩兵にも気づかれにくいため、ここは立ち状態でさっさと移動していい。
 途中、ゴミ箱のあたりで店の前に+20回復x2があるのでササッと回収しておく(必須ではない)。
 
 通りを進んで行き、ジタデルが立ち止まっている横のトラックの陰でしゃがんで待機する。
 こいつも足音には鈍いため、かなり近くまで立ち移動しても大丈夫。
 ジタデルが再び歩き始めたら、パパ・ジョーのアメリカンダイナーに侵入する。

»店内の上級司令官処理
 店に入るには強化装具が必須となっている。
 店の左側の穴からコンストリクターハーネスで入るパターンなら一切警戒されないため最も簡単。
 おそらく大多数の人はバトルウォーカー装備のはずなので、その場合は屋根から侵入することになる。

 登る場所は店の入り口から右側で、方向キー下のマーカーで位置が分かる。
 バトルウォーカーを起動して屋根に登ると金属板があるので、ここで滅多に出番が無いテクニックであるパワースラム(ジャンプ中にボタン)を使うと中に入れる。

 この時、すぐ戦闘になるわけではないが確定で半警戒状態となってしまう。
 仮に戦闘状態になっても外の敵は入ってこないが、見つかると面倒なのでしばらくは立ったり移動したりしないほうがいい。
 結構時間がかかるが、しばらく待てば「ヤツはどこかへ行った」のようなセリフが出て警戒が解除される。

 後述のようにグレネードを使うならさっさと倒しに行ってもいい。

 上級司令官はキッチンの奥の階段を降りた地下室に居る。
 ここに限ったことではないが、上級司令官はこちらを見つけた瞬間に強化カンプピストーレを乱射してくるので即死する可能性がある。
 ステルス状態なら問題無いが、戦闘状態であればライフやアーマーに関わらず十分に注意し、場合によっては帰還して出直すことも考えておいたほうがいい。

 とりあえず、こちらに気づかれていなければ階段を少し降り、角を曲がるあたりからリーンで様子を見る。
 耐久力は普通なので、ヘッドショットすれば普通に倒せるはず。

 何度かやった限りだと、戦闘になっても上の階まで登ってくることはほぼ無い。
 このため、階段をほんの少しだけ降りて、角から斜めに落ちていくようにグレネードを投げまくれば安全に爆発キルを狙える。
 ただし、もし全弾投げても倒せなかった場合は諦めて出直したほうがいい。

 この地下室の奥の机でアップグレードキットを回収すれば目的は達成。
 ついでに上級司令官のデスカードを拾って帰還するといい。
 ちなみにこの地下室は、本編のロズウェル地下基地侵入前のムービーでスペッシュがエイリアンについて熱く語るシーンの場所なので見返してみるとなんかいいかも。


»マンハッタン:ペントハウス ▲上に戻る
 PERK稼ぎの初手におすすめなのがペントハウス
 本編では◆#5:マンハッタン/2ラストの脱出シーンで、開始地点は同じ。

 具体的にここで稼ぎたいPERKはこんなところ。
▼近接:ステルステイクダウン、コンバットテイクダウン
・司令官:クイックコマンダーキル(+エニグマコード)
・射撃:デュアルキル、ヘッドショットキル
▼グレ等:グレネードキル、バーニングキル
・特殊:オブジェクトキル

 長くなるが、以上のものを個別に解説していく。

 ペントハウスの特徴として、開始直後からグレネードを入手でき、すぐに背後キル+司令官キルが可能。
 おまけに大量の爆発物もあり、ここだけで非常に多くのPERK稼ぎを狙える。
 初期配置のグレネードも多く、開始地点、下の中央の小部屋右側(下で話している敵の近く)、窓際の棚から計7つ入手できるため補充用としても便利。

 注意点として、開始直後にちょっと歩いただけで発見→撃たれることがある。
 このため開始直後に即しゃがむのを厳守すること。
 ちゃんとやったつもりでも、1歩動いた時点で「なんの音だ?」のような声がした場合は見つかる可能性が非常に高いので即、帰還したほうがいい。

 また、撃ち損じて戦闘になってしまった場合も非常に危険。
 上に居る敵だけでも危険だが、しばらくするとエリアの外周2箇所にあるハシゴから敵が登ってくる。
 これが対応しにくく、どちらから登ってくるかも察知しにくいため速やかに離脱するべき。

 ちなみに、ここで触れるのは効率的なものではなく比較的「安全」な方法なので、すべてのPERKを完了するには何十往復も繰り返す必要がある。
  ※べつに全部やる必要は無いよ!
 また、本編と違って室内が暗く敵を視認しづらいこともあり、もう少しもう少し……と欲張ると死ぬため、常に緊張感と自制を忘れてはいけない。

 実際めちゃくちゃ時間がかかるため、ここで一気にやるよりは他のPERKと並行しながら小刻みな目標を少しずつ達成していったほうが集中力も持続するかと思う。

»ステルステイクダウン、コンバットテイクダウン ▲上に戻る
 近接キル系のPERK。
 ステルスはしゃがみ移動の速度、コンバットはライフ回復速度が上昇する(いずれも最大50%)。
 ライフ回復速度はダメージを受けてから20の倍数まで自動回復するまでの速さで、瀕死の時には効果を実感できる……かも。

 いずれも、少し歩いたところで背中を向けている歩兵で達成できる。
 同時には取れないので、どちらかに絞って狙うといい。

 ロードが終わったらまずしゃがんで一瞬待つ(しゃがみモーション中に移動すると見つかりやすい)。
 小部屋の中央の床にある箱からグレネードx2を回収しつつ、右側(階段とは逆側)から出ていく。
 すると、背中を向けている敵が居るので背後から倒せばいい。

 この時、普通に倒せばステルステイクダウンになるが、消音ピストルで一発撃ってから近接をするとコンバットテイクダウンとなる。
 コンバットの場合でも他の敵には察知されないため、達成状況に応じて好きなほうで倒すといい。
 少し待つと奥に居る2人が歩き出すので、その後を終えばもう2回分取れる。

 まあ他のPERKも狙うならペントハウスを延々と繰り返すことになるので、他のものと合わせて狙う程度でいい。

»クイックコマンダーキル(+エニグマコード) ▲上に戻る
 ↑の1人目を倒したら、その手すりからちょうど真下に司令官が居る。
 まったく動かないので、リーンして消音武器やハチェット等、好きな武器で倒せばいい。
 
 クイックコマンダーキルは消音武器の威力UP(最大50%)。
 ステルスが安定するだけでなく、マシーネンをメインに使っている場合にもかなりの強化が期待できる。
 25キルで達成なので、他を進めるうちに終わっているはず。

 エニグマコードの効果は「警報発令までの時間延長」だが、どちらにせよ戦闘になってしまうことが多いため恩恵は少ない(最大でも1秒延長だし)。
 ただ、エニグママシンのミニゲームで大量に必要になるのでこまめに集めておいたほうがいい。
 
 ちなみに上級司令官を2人とも倒した後だと、右奥に居る2人の会話が発生せず歩き出すまでが早い(背後キルを狙いやすい)。
 ただし、通常だと右奥の机両側に居るのが、倒した後だと配置がややランダムになる点は注意。
 もし右奥の机付近に1人しか見えなかったら足元の真下に居る可能性が高い(左側が司令官、右側が歩兵)。

»デュアルキル、ヘッドショットキル ▲上に戻る
 デュアルキル完全達成は250キルとやや多いが、弾薬の最大所持数が増えるため恩恵は大きい。
 たとえばアサルトライフルなら初期30/210だったのが60/330、ピストルは10/66から20/110になる。
 単純に弾切れの心配が減るし、リロードまでに撃てる弾がになる点でも強力。

 2丁持ちを常用している人なら自然に達成できているかも。

 ヘッドショットキルはエイム時の威力アップ(125キルで最大25%)。
 はっきり実感できるほどの効果ではないが、4発当てたらおまけでもう1発分の威力と考えれば見えないところで大きな効果があるのは間違いない。

 PERK達成としては、2丁持ちでヘッドショットすれば同時にカウントされる。
 ペントハウスであれば、最初の1人+司令官の後、下の階に居る2人への両手ピストル(左右同時撃ち)が狙いやすい。
 あとは下層の敵(↓次項)でも狙える。

 なお上述のように、上級司令官を倒した後だと下の2人が早めに歩き始める。
 倒す前であれば下の2人は会話したまま動かないので、PERK狙いならあえて2人は倒さないのもアリ。
(まあ効率は大して変わらないが)

 2丁持ち中はエイムができないため慣れが要るが、本作の象徴的なシステムでもあるので使いこなしたいところ。



 このエリアに初期配置されているのは上記の4人のみなので、必要に応じてアイテムを回収する。
 下層の敵が足音に反応するが、発泡しない限りはダッシュしようがジャンプしようが戦闘にはならないので無視していい。

 ぐるっと一周回ればアーマーや回復、レーザーを含む弾薬各種がほぼフルになるはず。
 なおグレネードは開始地点、降りて中央の小部屋右側(下で話している敵の近く)、奥の窓際の棚にある。

»グレネードキル、バーニングキル ▲上に戻る
 下層に居る敵で狙える爆発系PERK。
 グレネードの「ディーゼル」アップグレードを取っておくと楽。

 グレネードキルは達成すると所持数が5つまで増えて、最大で8個持てるようになる。
 これはあらゆる場面で役に立つため優先度はかなり高いが、要求は125キルとかなり多い。
 バーニングキルはディーゼル兵器からのダメージ減少(50キルで最大50%)で、効果は限定的だが大型兵との戦闘が少し楽になる。

 上の4人を倒したら、司令官が居たあたりの奥の壁にある穴から下へ降りる。
 この時は一応しゃがみ状態で移動したほうがいい。

 ちなみに本編では下層が無いらしく、ここから降りると死ぬ。

 下に降りたら、右の壁際から左リーンすると大型兵が見えるはず。
 だいたい奥へ歩いていくか立ち止まっているかなので、レーザーで背中を狙えばほぼ一撃で倒せる(爆死すればバーニングキル扱い)。
 倒し方は好みで選んでいいが、武器選択は降りる前にやっておくといい。

 直後に司令官が増援を呼ぶのでレーザーは持ち替えたほうがいい。
 自分の場合、やり直しのたびに持ち替えるのが面倒だったので右:ピストル、左:レーザー/ピストル(で切り替え)にしていた。

 エイムが不安なら2丁持ちにはこだわらなくていい。

 警報の直後は、すぐ近くのやや右の通路から急に敵が現れることがあるため注意。
 他には斜め左前方の通路にも敵が出てくることがあるので良く見ておくこと。
 
 本題のPERK稼ぎは、正面・奥に居る敵へのグレネードで狙う。
 もちろん姿を出すと危険なのでリーンしつつ投げるのが基本。
 丁度良いところに投げるのはなかなか難しいが、照準をかなり高め(手前の天井あたり)にして投げると奥まで届き、陰に隠れている敵を攻撃できる。

 弾幕が薄いと正面/左右の通路からも寄って来る。
 早めに投げれば爆発キルを狙えるが、危険を感じたらあまり無理せず撃って倒したほうがいい。
 もちろん至近距離まで寄られたら即、離脱すること。

 ここでのグレネードは、破片グレネード/ディーゼルを付けておくと倒しやすい。
 特にディーゼル強化は自動的にバーニングキルにも加算されるので都合がいい。
 ただし、ディーゼルグレネードはザコ処理に強い反面自爆のリスクもあるので過信しないように。

»オブジェクトキル ▲上に戻る
 オブジェクトキルは50回達成で爆発ダメージを軽減する(最大50%)。
 どちらかと言えば裁判所以前にこそ必要なPERKだが、グレネードや爆発物による即死事故が軽減されるであろう安心感はある。

 ペントハウスの中では最も面倒で難しい。
 確実な方法はあるが時間はかかるし、注意しておかないと死ぬようなリスクもある。
 方法的に他のPERKと一緒に取るのが難しく、これだけのために何往復もする必要があるため、どうしても面倒なら敬遠してもいい。

 オブジェクトキルPERKは手持ちの武器以外で倒すことで成立する。
 主な狙い方は爆発物を敵の近くで起爆させること。
 他の例として、冒頭の◆#1:エヴァズハンマー防衛戦のセットの罠でもカウントされる(攻略時は16回取れた)。

 初動は同じで、まずは開始地点から右の方へ出ていく。
 ここで敵には近寄らず、遠めから正面の柱を撃つ。
 すると敵が音に反応して歩いてくるので、柱の前に置いてある爆発物を撃って爆死させれば成功。
 なお、爆発しただけなら即座に戦闘状態(信号が赤に変化)にはならず、警戒した敵が周辺を巡回し始めるだけで済む。

 この時、下の階の敵が音に反応してゆっくり階段を登ってくることがある。
 このため、ほんの5秒ほどでいいので様子を見て、もし姿が見えたら確実に倒しておく必要がある。
 この敵が登ってくるかどうかはランダムで、どうも初期配置の敵が司令官の近く/右奥の机のどちらに居るかが影響しているものと思われる。

 上級司令官を倒す前ならまったく登ってこないかも。

 次に、小部屋の初期位置に戻って階段の下を見る。
 すると階段の手すりの一番下と、降りた正面あたりに爆発物が置いてあるのが見える(暗くて見づらい)。

 ここは遮蔽物が無いため、しゃがみ+上リーンでなるべく姿を見せないように注意。

 警戒状態であれば銃を構えた敵が左右から歩いてくるので、タイミングを見て各所の爆発物を起爆すればもう1~2キルを狙える。
 ここでも適当に近くを撃って誘導しつつ、敵が集まったところで起爆するといい。

 実際にやってみると思うように誘導できなかったり、起爆しても一発で倒せなかったりすることも多い。
 敵がこちらに気づいて階段を駆け上がってきたらもう無理なので、たった1キルでもさっさと離脱しないと危険。
 まあ大成功しても1回でせいぜい3~4キルなので、この作業を20回くらい繰り返すのは覚悟しておくべき。



 ペントハウス稼ぎは以上。


»エレクトロスタンキル、バトルウォーカーキル ▲上に戻る
 エレクトロスタンキルはレーザー兵器のダメージ軽減(10回で最大50%)、バトルウォーカーキルは敵が落とす弾薬量の増加(100回で最大50%)。
 レーザーダメージが半減されると、ユーバー/スーパーソルジャーとの戦闘でだいぶ安心感が出る。
 バトルウォーカーの対象は敵から奪う弾薬量なのでさほど重要ではないし、100回と数が多いので敬遠してもいい。

 やや特殊なこの2種はマンハッタン「廃墟」が比較的楽。
 開始位置は◆#5:マンハッタン/2ラストのペントハウス突入前。
 本編から逆走する形だが、基本的に開始付近から大きく移動する必要は無い。

»エレクトロスタンキル
 「廃墟」が始まったら、まず正面の2人を適当に倒す。
 ここは消音でない武器でわざと戦闘状態にしていい。

 すると左側のほうにドローン2体が寄ってくる。
 どういうわけかこちらの居る高度までは上がってこないため、手前で下を向いてグレネードを転がせば比較的安全に爆発キルを狙える。
 ただし遠い位置に歩兵や大型兵(ディーゼル装備)が居るのと、低確率でいきなり後ろの通路から敵が来ることがあるので油断しないように。

 前提として、このPERKはグレネードの「電磁気弾」アップグレードが必須。
 説明としては「スタンした機械系の敵を倒す」ことだが、グレネードで普通に倒せば達成扱いとなる。
 カス当たりした場合は火花を上げつつ動きが止まるので、撃って止めを刺せばカウントされる。

 投げるだけなので話は簡単だが、やってみると地味に難しい。
 ふよふよして動きが読みづらいし、至近距離に投げたと思っても意外と当たらないことが多い。
 まあ10回だけで完全達成になるのが救いか。

 そんなわけでグレネード所持上限は多ければ多いほどいいため、ペントハウスである程度グレネードキルPERKを上げてから挑んだほうがいいかも。
 ちなみに階段を上がったり下がったりして本編と逆走していき、アップグレードキットがあったところの小部屋まで行けばグレネードを少しだけ回収できる(面倒だけど)。

»バトルウォーカーキル
 場所はほぼ同じで、ウォーカーを起動しながらアサルトライフル(マークスマン強化)で遠くの敵を撃っていくだけ。
 要求キル数が多いので、できれば最初の2人やドローンもウォーカーを起動して倒したほうがいい。

 比較的安全なのは階段を少し登ったあたりの柱の陰から撃つパターン。
 これならバトルウォーカーを起動中でも身を隠しやすく、ほぼ一方的に攻撃できる。
 一定距離まで走り込まれると向こうも撃ってくるし、本編で自分がやったのと同じようにビル内に入って物陰から撃ってきたりもするので油断しないように。

 なお初期位置はほぼ敵が来ないため、しばらく待っていると警戒状態が引き下げられ、敵がゆっくり歩くようになる。
 基本的には、敵がこっそり出てくるのを待って撃つのが楽(時間はかかるが)。

 警戒が下がった後、よく見ていると右奥の建物から敵がゆっくり出てくるのが見えるはず。
 中央あたりは分かりやすいが、右端(手前側)から出てきた場合は角度的に見逃しやすいので注意。

 ある程度まで移動してきた敵は、向かい側のビルに上がろうとしてくる。
 ここに入られると処理が面倒なので、できれば近づかれる前に倒す(やばそうなら帰還)。
 あまり欲張って何人もまとめて倒そうとすると、逃げずに走りこんできた敵からの神エイム射撃であっという間に死ぬので、効率は悪いが1~2人ずつ確実に倒していくのが無難。

 ここでの注意点として、不意に背後(本編で通ってきた通路側)からやってきた敵に撃たれることがある。
 ビル内に入ってもダッシュジャンプが必要な足場があるし上がってこれないはずだが、まあそういうことがあるので要注意。
 ただ足音や声に注意すれば事前に察知できるし、背後の通路を右から左に走ってくるのを撃てばいいので対応は難しくない。

 その間に向かいのビルに敵が入っていないかも注意。


»ヘビーウェポンキル ▲上に戻る
(一応▼やや危険な「港」版あり)

 金星クリア後になるが、ステルス中心で進む場合は▼ハーネス追加入手のほうで。

 達成するとヘビーウェポン(大型レーザー、ハンマーライフル、ディーゼルガン)の弾数が増える。
 要求は最大100キルで、簡単ではないがバトルウォーカーよりは楽なレベル。
 なにげに最終決戦で使うユーバーライフルの弾数も最大20発まで増えるため個人的には必須だが、ヘビーウェポンをさほど使わないようならスルーしてもいい。

 いろいろな場所で狙えるが、おすすめはマンハッタン「核シェルター」。
 ここはエニグママシン不要で最初から開放されているはず。

 道中の敵は殺(や)る気が高く、スーパーソルジャーも多数出てくる。
 色気を出して他のPERKは狙わないほうがいい。
 
 開始地点はマンハッタン(再訪)ラストからの逆走。
 スタート地点すぐ右のポスターの裏を見ると、本編と同じく回復やアーマーがある。

 最初のエリアに4人居るが、柱に隠れて微妙に狙いづらいので注意。
 あえて発砲しておびき寄せてみてもいいが、できればステルスで処理する。

 まず開始直後の縦長の部屋に2人。
 手前の柱に寄りかかっている1人は右側から回り込んでヘッドショットか近接。
 すぐにもう1人も背後近接で倒す。

 静かに行動できていれば、奥の長い通路の向こう側に1人見えるのでヘッドショット。
 もう1人は、少しだけ進んで左側(ラムシャックル用の黄色い壁あたり)に居ることが多いのでリーンで様子を見つつ撃つ。
 ここまでの4人を倒せば、このエリアはほぼ安全。

 左に曲がった先の円形の部屋には、中央に機銃台座付きのレーザーライフルがあるので、これで外側の通路に居る敵を倒すといい。
 部屋から少し戻ったあたりにはラムシャックルで壊せる壁と、その近くの床にコンストリクターハーネス用の穴がある。
 ここでしゃがみ+下リーンすれば敵兵1人とスーパーソルジャーを安全に倒すことができる。

 バトルウォーカーの場合は、レーザーライフルがあったあたりで起動すると上へ登れる。
 ここから本編とは逆に外側の通路に出ることになる。

 おそらく最後の歩兵1人は奥のほうに引っ込んでいるが、上の足場に出る時、下に降りる時はいきなり撃たれないか一応注意。
 外周通路の内側(床が灰色のところ)が見える位置で発砲すると向こうから走ってくるので撃って倒す。
 このエリアは他に敵が居ないはずなので、先へ進んでエレベーターに乗る。


 バトルウォーカーで壁を超えたら、巨大な自動回転ドアのエリア。
 ここはスーパーソルジャー2体+ドローンという配置。
 とりあえず下に降りたら、荷台にあるコンテナの陰から上リーンで様子を見る。

 だいたい正面・奥のかなり遠い位置に1体居るので、溜め撃ちでも連射でもいいのでレーザーで秒殺する。
 この後スーパーソルジャーは回転ドアの隙間を通ってこれるし、なんならブーストダッシュで急接近してくる場合もあるので油断しないように。
  ※ここで1回死んだよ!!
 またドアが開いたら、見えたほうを撃ちまくる。
 まっすぐ進んだ先には充電器があるので、レーザーは残弾を考えなくていい。

 倒した大型兵2体はいずれもハンマーライフル装備なので、計4つが落ちているはず。
 その1つを拾い他のもので残弾をフルにしておく。

 あとはマーカーに従って進んでいくと、ゆるい坂を登ったあたりで司令官の信号が出る。
 ちょうど通路の真ん中にコンテナが置いてあるので、ここに隠れて歩兵とメカ兵が出てくるのをガン待ち。

 スナイパー装備の狙撃兵だけはなかなか近寄ってこない(倒さないと次の増援が来ない?)ので、角まで出ていって倒す。
 距離があるとショックハンマーでは倒しづらいので無理せずアサルトライフル等を使ったほうがいい。

 ここはスーパーソルジャー1体も居るが、上のほうでビュンビュン移動したまま降りてこないことがある。
 こいつはディーゼル装備でかなり危険なので、動きが読みづらいようなら切り上げて帰還したほうがいい。
 ここまでヘビーウェポンキルはだいたい15キル程度になる。

 すべて倒した場合、上まで登っていくと回転ドアの手前で2つ目の信号が出る。
 ゆるい坂を登る手前の角にはディーゼルガン(+壁に給油機)があるので、これを使えばもう10キルほど稼ぐことができる。
 ここでも信号が出るあたりのコンテナに隠れつつ、回転ドアから出てくる敵を撃っていくのが楽。

 一応スーパーソルジャーが落としたディーゼルガンも持ってくるとリロード用に使える。

 実際なかなか敵が出てこなかったり、かと言って前に出すぎると危険だったりで気が長い作業になる。
 攻めすぎて死ぬのもしょうもないので、あまり無理せず切り上げたほうがいい。



(別パターン)
 早い段階でヘビーウェポンキルが発生する別パターンも一応紹介しておく。
 こちらは最初にいろいろ試していた時の案だが、危険度が高いので正直あまりおすすめしない。

 場所はマンハッタン「港」
 本編とは違い最初のエリアに大型兵x2が居るため、倒せば大型武器を奪える。

 すぐに◆#4:マンハッタン/1と同様に岩場を上がり、車の陰でガン待ちする……というもの。

 最初に大型兵を倒した後は、この岩場の上から1人来ることが多いので確実に処理する必要がある。
 また、ヘビーウェポンを持って移動が遅くなった状態で上に行くまでがやや不安定。

 危険度がかなり高い割に一度に倒せる敵は少ないし、実際かかる時間はあまり変わらないかも。
 まあ覚えるべきことが少ないので、練習中に試して大丈夫そうならアリかも。
 もしやるなら、開始地点から逆走して船の中にある回復x3や充電器も利用するといい。


 
 ニューオーリンズ前のPERK稼ぎは以上。
 繰り返すが、あくまでやるかどうかは任意なので、プレイスタイルによっては一切やらなくていい。
(グレネード所持数くらいは上げたほうがいいが)

 もし上級司令官ミッション稼ぎに挑むなら、集中が続く範囲で休憩を取りつつ進めるといい。


»出発するよ ▲上に戻る
 いろいろ用が済んだら、赤ちゃんを見守りつつプッシュアップで上腕と大胸筋を追い込んでいるグレースと話しに行く。
 PERKをフルにしていようが死ぬ時は一瞬なので、この後も気を抜かないように。

 ところで「人生一度きり」進行中の本編でも、カットシーン後には右下にアイコンが出ることがある。
 特に上級司令官ミッションから帰ってくる時、暗い画面で数秒間アイコンが出るのを待つことが多い。
 これは当初「オートセーブ中」(書き込み中)を示すアイコンかと思っていたが、「人生一度きり」ではオートセーブが発生しないはず(実際のところは分からないけど)。

 つまり、このアイコンは「ロード中」か、より正確には「ストレージへのアクセス中」を示しているものと思われる。
 通常は気にする必要は無いが、こういうタイミングで「スタンバイ」(PS5ならレストモード)に移行するといろいろ危ない気がするので遠慮しておいたほうがいい。

 環境にもよるがエリア移動を連発すると本体に大きな負荷がかかりそうな気もするので、自分だけでなく本体もたまに休憩させることをおすすめする。
 


◇ニューオーリンズ:ゲットー ▲目次
▼下から潜入(最初のステルス戦闘)

▼3階から入る

▼緊急避難@外

▼アメリカン・バンクへ向かえ(メカ犬の広場)


»グレートウォールを抜けろ/ゲットーに入れ
 開始正面の車にはワニが居る(撃つと水中に逃げる)。
 川に入るとじゃれついてくるので、水場には近づかず右側の建物のほうから進む。

 途中で多数の車が横転しているところのバスにはアーマー+100がある(基本いらないが)。

 暗い民家を抜けたあたりで、高い壁にマーカーが見える(方向キー下▲)。
 通常はここのハシゴを登り、鉄板をこじ開けて侵入する。

 ちなみにハーネス装備の場合はハシゴの右側にある穴からも侵入できるが、なぜか逆に難しいのでおすすめしない。
(どちらかと言うと緊急離脱用なのかも)

 鉄板を開けて進むと、縦に長い吹き抜けの屋内でのステルスシーンとなる。
 内部は大きく3階層で、目的地は2階の奥。
 ここは慎重に行っても不確定要素が多く、真面目に挑むとかなり難しい。

 クリア後は司令官暗殺ミッションで再訪できるが、初動や敵の配置が違うためステルスの参考にはならない。

 いくつか攻略法があるので別々に解説する。



»普通に進む場合 ▲上に戻る
 まずは正面突破のパターン。
 ハーネス装備で後述のショートカットを使えない場合や、司令官を残さず倒したい人向け。
 倒すべき敵は司令官2人と歩兵4人だけだが、とにかく見つかりやすい地形&配置なので要練習。

 外壁の鉄板から進み、下に降りた時点で司令官の信号が出る。
 降りたところにはグレネードx3があるが、そのくらいは▲上級司令官ミッションで用意しておくのがマナー。

 先に発見された場合だが、この付近ではショットガン兵やメカ兵の迎撃に適した場所が無い。
 幸いハシゴで上に戻れるので、早々に見つかってしまったらここまでダッシュしてくるといい。
 とりあえず建物の外まで離脱すれば▼緊急避難@外のパターンで対処できるので諦めてはいけない。

 初動は時間をかけるとランダム要素で予測しづらくなるので、さっさと移動を始める。
 1階には司令官+敵2名が居るが、いろいろ試してみたところ初期配置の位置が結構変わる。
 このため「練習ではいつもこのパターンで楽勝だった」等と油断しないように。

 正面やや左には下へ降りる階段があり、低確率だがここから敵が歩いてくるパターンがあるので一応警戒しておく。
 すぐに左側の通路に入ると、おそらく背中を向けている敵が居るので倒す。
 できれば近接で倒したいところだが、あまり前に出ると他の敵に見つかりやすいので撃って倒せればベスト。

 ここからさらに左側に、機材が並んでいる細長い通路がある。
 ステルス状態であればここに司令官が居る(ことが多い)ので、信号も気にしつつリーンで様子を見てから倒す。

 この後の行動だが、右側のエリア(階段を降りた外壁側)には行かないほうがいい。
 これは高い位置に居る敵に見つかりやすいため。
 もし右側エリアを歩いている敵兵が居たら、近接は狙わず遠めから撃つか、階段を登って来たところを狙うといい。

 この時点で1階の歩兵2人を倒していればとりあえず安全だが、1人しか倒していない場合は超警戒しておいたほうがいい。
 居そうなのは右側エリアの低い位置(+周辺の通路)か奥の階段付近なので、足音に注意しつつ必ず姿を確認してから先に進むこと。
 
»2階~突破 ▲上に戻る
 奥の階段まで進んだら2階へ登る。
 途中で敵2人の会話が聞こえてくるので、しゃがみのまま移動する。

 話しているところを狙うこともできるが、この会話はわりとすぐ終わるのでいったん様子を見たほうがいい。
 階段から登って直進したあたりの陰で様子を見ていると、歩いていった敵が戻ってくるので立ち止まったあたりで狙う。
 ここはかなり暗くて視認しづらいので注意(環境によってはオプションの明るさ設定も変えておいたほうがいいかも)。

 そのまま待っていればもう1人も来るはずなので落ち着いて狙う。
 長い通路の一番奥には大型兵が居るので、うっかり弾を当てないように注意。

 なお、さらに上の3階にも敵2人が居る。
 わざわざ倒しに行く必要は無いが、あまり物音を立てると(というか何もしなくても)2階に降りてくることがあるため、一応通路側だけでなく階段のほうも警戒しておくと万全。

 2人を倒したら、少し進んで右側の細長い部屋に入る。
 ここの机にはマップがある(必須ではない)。

 ステルスを維持していれば、隣の部屋でガスキャニスターがどうのと電話している司令官の会話が聞こえてくる。
 部屋の右奥からパイプをくぐったあたりで姿が見えるので適当に撃って倒す。

 そのまま次の部屋まで進んだら、アーマーや弾薬が並んでいるラック付近でいったん待機。
 すぐ近くの通路に大型兵が居るので、足音がしている間は動かないほうがいい。
 この部屋の奥(最後の出入り口付近)の机にはアップグレードキットがあるので回収しておく。

 ラック付近で待機し、壁の向こう側で大型兵の足音が止まったら移動開始。
 かなり長い時間背を向けたままになるので余裕はあるが、少し離れたら立ち移動で早めに離脱する。

 一応、奥の壁や床を撃って注意を引いて……とかも有効だが、たとえ見つかってもすぐ先の階段を上がってしまえばクリアなのでさっさと移動してしまったほうがいい(なんなら走ってもいい)。



 もし2階の途中で見つかった場合の対処は、以下の1/2/3がある。
・1階に飛び降りて開始地点までダッシュ、屋外に逃げる
  ↓
 出口まで距離があるのであまりオススメしないが、離脱さえできれば比較的安全に処理できる(時間はかかるが)。
 詳しくは▼緊急避難@外で。

・2階を走り抜けて強引に突破
  ↓
 状況にもよるが基本的にコレで。
 大型兵は倒せるようならレーザー等で倒すか、通路/部屋を走り抜けてスルー。

・3階の小部屋まで避難
  ↓
 2階で会話中の2人を倒す前にミスった場合に。
 すぐに階段を上がったら、途中に居るであろう2人を速攻で倒しつつ奥のほうから▼渡り廊下を進んだ先にある。
 かなり時間がかかるし安全ではないが、2階に留まるよりはマシ。


»3階の小部屋に降りる ▲上に戻る
 バトルウォーカーが必須のショートカットルート。
 建物へ入るハシゴから振り向いたあたりの民家に青いゴミ箱がある。
 これに乗ってバトルウォーカーを起動すると屋根に登ることができる。

 ここから建物外壁にある通路に入り、突き当りで再度起動してさらに上へ登る。
 いずれも黄色い金具があるのが目印。

 登った先の通路の床に鉄板があるので、パワースラム(ジャンプ中にボタン)を使うと3階の小部屋に入れる。
 この時点で司令官の信号が出るが、付近にはアーマーや回復アイテムが無いので慎重に。

 侵入後すぐにしゃがみ状態で部屋を出ると、敵が向こうへ歩いているはずなので早めに追いかけて倒す。
 立ち止まらずに渡り廊下から左側の通路を進めば、階段エリアに入ったあたりでもう1人の敵に追いつくのでこれも背後から倒せる。
(ランダムで配置が変わる可能性もあるので一応注意)

 直後は下で話している2人を狙う。
 やや見づらいが、右側(外壁側)の通路の手すりから見下ろせば狙いやすい。
 会話中なら動かないので、壁の1人、手すりの1人を素早く撃って倒す。

 不安なら2階に降りて横から狙ってもいいが、逆に見づらくて狙いにくいかも。

 以降は▲通常ルートの後半と同様。

 ちなみに3階から入る場合、1階に居る司令官は(発見されない限りは)無視して進むことになる。
 一応、下から入って1階の司令官を倒し、いったん外に出て屋根から~……というのも可能だが、その場合は鉄板を破った時点で警戒されてしまうのであまり意味は無い。
(司令官信号の発生タイミングが違うため挙動が変わる)

»小部屋で応戦する ▲上に戻る
 2~3階を進行中に発見されてしまった場合、この小部屋に逃げ込むのがおすすめ。
 通路はかなり長いので、入り口から左リーンすれば遠めから狙っていける。
 少しだけ進んだ柱の陰も良いが、位置によっては2階の背後方向に居る敵からも撃たれるので注意。

 主に狙うのは、侵攻ルートとなる左奥~渡り廊下までの通路。
 余裕があれば右奥あたりの陰から撃ってくる敵も狙えるが、回復できないのであまり無理しないほうがいい。
 とにかく渡り廊下からこちら側の通路に寄せ付けないように注意する。
 もし渡りきってしまったら早めに処理するか、いったん室内に退いて入ってきたところを撃つ。

 他に危険なのはメカ兵が見せる謎の大技。
 もし左奥の天井付近にメカ兵が張り付いていたら電磁グレネードのような弾(大ダメージ)を撃ってくるので注意。

 なお、バトルウォーカーで直接ここに来た(鉄板を破ってきた)場合は天井から離脱できるので、危ないと思ったら早めに逃げて体制を整えるといい。
 屋外に出れば周辺でアイテムを回収したり、▼1階へ弾だけ取りに行くこともできる。
 ただし、当然だが1階から上がってきた場合は鉄板が健在なのでここからは外に出られないことにも注意。


»緊急避難@外 ▲上に戻る
 こちらは建物の外から少しずつ敵を減らしていく方法。
 時間がかかるのでできればやりたくないやつだが、比較的安全に増援を処理することができる。

 まず1階に居る場合は、降りてきたところからハシゴを登って外に出る。
 ここの敵は屋外までは来ないので、必要なら周辺を回ってアーマーや回復を取りに行くといい。

 狙うポイントはハシゴから右のほうにあるラムシャックルの壁。
 いったん家屋に入って回り込んだところにあり、マップでは「壁」(名称はボタンで表示)の真下あたり。

 この壁の隙間からは、アサルトライフル(+スコープ装備)やピストル等で攻撃できる。
 少し離れたくらいから撃てば敵の攻撃も当たりにくいし、付近の物陰からリーンして撃てばほぼ無傷で処理できるはず。

 主に狙うのは正面・奥の柱あたりから出てくる歩兵。
 すぐ近くを横切ることもあるが、むしろ狙いやすいので落ち着いて倒す。
 照準は上下に動かすと壁に阻まれやすいので左右だけで動かすといい(エイムも不要)。

 あまり近寄りすぎないほうがいいが、壁のすぐ近くから屋内の左上を見ると大型兵が見えることがある。
 そのうち通路の奥に移動してしまうが、だいたいちょっとだけ見える位置で止まるのでアサルトライフルを撃ち続ければ外から倒すことができる。
 後は、たまに2階から撃ってくる敵が居たり、しばらくするとメカ兵も数体出てくるがやることは変わらない。

 問題はやたら時間がかかる上に終わりが見えないということ。
 屋内に居る司令官2人はなかなか見える位置まで来ないので、増援を倒しきったかどうかはかなり判断しづらい。
 どこかのタイミングで再び屋内へ侵攻することになるが、内部に敵が残っていると非常に対処しづらい地形なので十分に注意する必要がある。

 バトルウォーカー装備なら▲3階の小部屋から進んだほうが安全。

 なお、敵がなかなか来ないようならこちらから発砲して挑発することも必要となる。
 ピストルやマシーネンが消音状態だといくら撃っても敵が来ないので注意。
 
 もし長時間のガン待ちで弾薬が尽きたら、屋内にある弾薬を回収しに行くといい。
 いったん「ヤツは消えた!」のような通信が出るまで待ち、普通に1階から入る。
 降りてすぐ左のラックにマシーネン、左の通路付近の壁ラックにはアサルトライフルの弾薬がある

 警戒状態なので、周囲を巡回している敵が居ないか注意。



 ちなみに、民家の中からもう少し右のほうにプールらしきところがあり、ここにもハーネスで入れる穴がある。
 また、建物の中には1階~2階を行き来できる穴もあるが、いずれも敵の位置が読みにくいので非推奨。
 なんなら穴から出たところで普通に敵と鉢合わせになって死ぬようなこともあったりと、やはりハーネスってなんやったんという感じ。


»アメリカン・バンクへ向かえ ▲上に戻る
 屋上に出るとパンツァーハウンド(大型メカ犬)がはしゃいでいるのが見える。
 上からレーザー等で倒すこともできるが、後が面倒なので推奨しない。
 ここはステルス突破(あるいは強引に走り抜け)しようとするとあまり安定しなかったが、ある家でガン待ちすればかなり簡単。

 まず、右のほうから水たまりへ飛び降りる。
 ここで浮かんでいるバスに着地した場合、死にはしないが衝撃音で気づかれる場合があるので注意。

 着☆水したら、壊れた家屋から暗い廊下に入る。
 ここの階段を踊り場まで登ってしゃがんだら、わざと発砲して待機する。
 この位置だと外からの銃撃もほぼ来ないし、メカ犬も入ってこれないので一方的に攻撃できる。

 やってみると、グレネードも来ないしメカ犬の火炎放射も届かないため、手すりに隠れたりリーンしたりする必要も無い。
 外にある低い壁に敵が隠れても角度的に身体が見えたりするし、なんなら壁を撃って少しずつ壊すこともできる。
 そのうち敵が入ってくるが、高い位置に居るせいか撃ってくるまで時間がかかるためかなり安定して処理できるはず。

 後はひたすら出入り口を狙ってアサルトライフルかマシーネンを構えておけばいい。
 万一被弾した場合は、そのまま階段を上がった部屋にアーマーと回復がある。
 ついでに、そこからベランダに出るとアサルトライフルの弾やバッテリーも置いてある(屋外なので一応注意)。
 
 メカ犬だけはかなり硬いが、ほぼ動かないので頭を撃ちまくればそのうち倒せる(フルチャージレーザーならほぼ一撃)。
 また、このエリアにはグレネードが多数あるので危険でなくてもどんどん投げていい。

 ここでは全滅のサインとなるボイス等は無いので、敵がまったく来なくなったら外に出る。
 安全に行くなら、2階のベランダから様子を見てみるといい。
 なお、広場にある車の一部は照準を合わせると赤くなるので敵と混同しないこと、銃撃すると爆発の危険があることにも注意。

 敵を倒し終わったら周辺のアイテムを回収する。
 グレネードは出口付近のゴミ箱、すぐ隣の家の前、向かい側に並んでいる店のカウンターにある(誘爆してなければ)。

(備考)
 ちなみにハーネスの場合、最初に左側へ飛び降りると家屋手前の水中から侵入できるパイプがある。
 ……が、タイミングによっては犬が火を吐いてい大ダメージになったり、出た瞬間に敵に撃たれたりすることもあってイマイチ信頼できなかった(ハーネスくんさぁ……)。

»広場~銀行へ ▲上に戻る
 目標マーカーを目安に、バスが突っ込んできている左奥の建物へ向かう。
 ここに入ると奥から敵が5人ほど出てくるので不用意に進まないほうがいい。
 ここはいったん左の部屋の奥に陣取り、一発撃っておびき寄せると安全。
 外へ出るところにアーマー+50、出てすぐ右の地面にグレネードx2があるので、ここでもグレネードを使っていい。

 続いて、川の向こうで倒れたバスの中を進みつつ、必ず報いを受けさせることを固く誓っておく。
 バスから降りずに様子を見ると、処刑を行っている敵集団+スーパーソルジャー(ディーゼルガン装備)が居る。
 できれば敵が一箇所に固まっている間にカンプピストーレを何発か撃ち込んでしまうと早い。

 この広場にはチャージャーがあるので、大型兵はディーゼルの火力に注意しつつレーザーで秒殺しておけばいい。

 広場の敵をすべて倒すと「どうやら近道があるようだ」のボイスが出る。
 壁際を歩いていくと回復やライフル弾薬があるので拾っておく。

 直後のアメリカン・バンクもまた厄介なステルス戦闘となる。
 ニューオーリンズはまだまだ先が長いので、ここらでいったん休憩したほうがいいかも。



◇ニューオーリンズ:大ホール ▲目次
▼2人目の司令官

▼緊急避難&残党処理ポイント

▼クレーンの出力を上げる

▼機関車庫から出ろ

▼レジスタンスを支援しろ


»大ホールを横切れ
 非常に広い屋内エリアでのステルス戦闘。
 進行ルートの関係上、歩兵や司令官を無視して進むのは非常に難しい。
 構造が複雑で敵に見つかりやすいため、練習中なら手動セーブして流れをよく確認しておいたほうがいい。

 例によって時間をかけるほどランダム要素が増すので、速攻で行ったほうが安定しやすい。
 建物の入り口でウォーカーを起動し、内部へ飛び降りた時点でステルス信号が出るので迷わず動くことができるようにキッチリ予習しておくこと。

 なお▼ちょうど良い迎撃ポイントがあるので、途中で発見されたら即ダッシュで逃げ込めるように覚えておくといい。

 まずは正面の突き当りまでダッシュし、そのまま右にある階段を素早く登っていく。
 階段以降はダッシュだと気付かれやすいが、普通に立ち移動するだけなら大丈夫。

 2階でミッション目標が更新されるあたりでいったんしゃがみ、かなり長い通路のほうを見ると司令官+犬が居るはず。
 やや距離は遠いが、消音武器で強引に倒せれば後がかなり楽になる。

 ここで犬が見えない場合があるが、司令官のそばか、すぐ近くをうろついているはず。
 とりあえず司令官については見えた時点で撃ってしまっていい(犬だけなら気づかれても警報は鳴らない)。
 なかなか出てこない場合は、通路入口(レンガの壁)あたりで待てば足音が聞こえるかも。

 ここで時間をかけすぎると、右側から敵が歩いてくるので注意。

 司令官+犬を処理して長い通路に少し入ったら、すぐ右にある出入り口に注意。
 この暗い部屋には上への階段があるが、その奥の大ホールへの出入り口は歩兵が立ち止まるポイントとなっている。
 足音がしない場合はこちらに背を向けているのでヘッドショットを狙える。
 途中で物音を察知されて「なんの音だ?」のようなボイスが出た場合もここから歩いてくることが多いので、入ってきたところで瞬殺を狙う。

 居ない場合は部屋に入らず、しばらく様子を見たほうがいい。

 そのまま暗い部屋の中で待っていると、巡回中の敵が階段を降りてくることが多い。
 ここは出入り口あたりでリーンして待機する。
 やや狙いにくいがすぐには気づかれないので、出てきてから階段の角を曲がったあたりで撃ちまくると倒しやすい。

 ここで、いくら待っても降りてこない場合もある。
 その場合は、
・長い通路の奥にあるもう1つの階段から降りてくる
・まだ上階の通路を巡回している
 ……のどちらかだと思われる。
 前者の場合は司令官の死体を発見されたりするがさほど危険ではないので、遭遇しないようなら無視していい。



(備考)
 コンストリクターハーネスの場合、入って正面の壁から奥へ侵入できる。
 そこからステルスでなんやかんやでき「なくもない」が、ランダム要素や覚えることの多さがあまりにも……という感じだったりする。

 もう1つ小ネタとして、このあたりを巡回する歩兵が司令官の近くに来ると「異常無いか?」等と聞かれて敬礼を返すシーンが見られる。(芸が細かい)
(一度だけ見たけどその後発生しなかった……)


»2人目の司令官 ▲上に戻る
 もう1人の司令官は、上の階の最も奥に居る。
 長い通路の突き当りにも階段があるが、上階の通路に出る瞬間の敵の位置が分かりづらいため推奨しない。
 ここは暗い部屋から階段を登っていくのがおすすめ。

 階段から降りてくる(ことが多い)敵を倒していない場合、上の通路へ入る時に歩兵が巡回していないか注意する。
 階段を上がっても通路にすぐ入らず、念のため通路内の壁を消音武器で撃ったりして反応を見たり、慎重に左右へリーンしておくといい。
 もし「死体がある!」とか声がしたら奥の階段から下の通路に降りたパターンとなる。
  →クリアした時はこれだった。
 放置するのも気になるが、警戒度の高い敵を処理しに行くほうが危険なので、どちらかと言うと無視して通路を進んでしまったほうがいい。(任意)

 上の通路に出たら右へ進んでいく。
 なお左へ行った行き止まりが▼後述の迎撃ポイントなので、一度は地形を確認しておいたほうがいい。

 信号に注意しつつ通路を右奥へ進むと、突き当りに広い空間への出入り口がある。
 だいたいのイメージとして、司令官は壁のこちら側/向こう側の通路をU字に巡回している。
 ここは足音を聞きつつ信号の数値をよく見れば、向こう側の通路を奥へ歩いているのか、こちらに接近してくるのかをある程度推測できる。
 離れていくようなら出入り口から様子を見て撃てばいいし、不安ならひたすら待って出てきたところを撃てばいい。

 ここまでが死にやすいところなので、この2人目さえ倒してしまえばかなり安心できる。
 なお、司令官が奥で立ち止まるあたりにクレーンがあるが、動かすには出力を上げにいく必要がある。


»緊急避難&残党処理ポイント ▲上に戻る
 うまく司令官2人を倒せたら、残りは大ホールを巡回している歩兵の処理。
 一人ずつステルスで倒しにいくのは面倒かつ危険なので、最上階の迎撃ポイントにおびき寄せると楽。

 場所は最上階の通路で、司令官とは反対側の突き当たりにある小部屋。
 ここは緊急時に逃げ込む場所としても非常に優秀。

 小部屋に入ってリーンして待機しておけば、複数の敵が走ってきても余裕で迎撃できる(裁判所を突破したプレイヤーであれば)。
 かなり狭いが、その分グレネードで詰むようなこともまず無い。
 司令官を倒した後なら3~4人倒すだけなのですぐ終わるはず。

 壁際のラックや窓際の床にはアサルトライフルの弾が置いてあるので、残弾を気にせず撃ちまくっていい。

 なお隠れているレンガの壁は、驚異の物理エンジンにより銃撃で徐々に壊れていく。
 このため長期戦は不利とも言えるが、まあ左右の壁が全壊するほどの増援は来ないのでさほど問題にはならない。

(別解+キット回収)
 別パターンとして、屋内へ入ったところを左に曲がった作業場でも迎撃可能。
 工場内の広い地形を覚えるのが面倒なら最初からここで待つのもいい。
(増援もあるので大変だけど)

 ここにはアップグレードキットがあるので、小部屋で迎撃した場合でも忘れずに。

 作業場は入り口付近がS字に曲がっているので、そこで待っていればわりと安全に倒しやすい。
 近距離での処理が不安なら、作業場まで入り、中央の柱あたりからこまめにリーンして撃つのもいい。
 いずれの場合も、初手で倒していないなら犬が一匹来ることだけは注意。(増援による犬の追加は無い)

 難点として、ここで待つと一部の敵や司令官が来ないことが多い。
 敵襲が落ち着いたようなら、周辺に注意しつつ上記の小部屋に移動するのが無難。

 ちなみにアップグレードキットがあるあたりでバトルウォーカーを起動すると、壁を超えて大ホールに入ることができる。
(実用的なメリットはほぼ無い)


»クレーンの出力を上げる ▲上に戻る
 敵が全滅したら、大ホールの壁際を歩いていくとアイテム各種があるので被弾しているようなら回収していく。
 有用なものとしては、広場の奥の重機付近のグレネードx3等。

 回収が済んだら、クレーンを起動するレバーを動かしに行く。
 場所は大ホールを見渡す位置にある操作室で、内部にはいずれかの強化装具で侵入できる。
 バトルウォーカーの場合は屋根に上って穴から降りる。
 内部でレバーを操作したら、最上階のクレーンを起動できるようになる。
 やや分かりにくいが、クレーン内では左スティックを前に倒すことで移動する。

 ちなみに、バトルウォーカーであれば右奥あたりの車両の屋根から足場へ飛び移ることができるためレバー操作は不要だったりする。
 ただ、敵に見つからずor強引に突破するのは非常に難しいので戦略として組み込むのはおすすめしない。
  ※安全に行ったほうがいいよ!

 まあどうせならクレーンに乗る演出も見ていったほうがいいんじゃねーのという気はするがどうだろうか。
 ええ(肯定)ああ(肯定)マックス・ハス!(肯定)


»機関車庫から出ろ ▲上に戻る
 次のエリアを進み、縦長の空間で階段を降りていく。
 なお階段の最上部の崩れたあたりにはグレネードx2がある。

 下まで降りると、広い空間に大型兵(ディーゼルガン)+多数の敵が居る。
 この先には無限グレネードがあるので、手持ちは全部投げまくっていい。
 入り口付近からすぐ左の柱の陰にもグレネードx2がある。

 まずは大型兵を確実にレーザーで瞬殺する。
 広場には入らず、残りはリーン撃ちやグレネードで処理する。
 注意点として、ここの敵は車両の屋根に上って強化マシーネン弾を撃ってくることが多い。
 ちょっとリーンしていただけでも即死級のリスクがあるので、タンタンタンタンという音の低速弾が見えたら無理せず隠れたほうがいい。

 この場面では、すべて倒してもサインとなるセリフ等が無い。
 声がしなくなったら、一応残党に注意しつつ進んでいい。

 BGMによっては、全滅時にデデーーン...となって静かになるので判断できたりする(BGMはランダムっぽいけど)。

 弾薬等を回収しつつ一番奥まで行くと、グレネード補給箱がある。
 このすぐ下の階段を降りたところには大型ガスタンクがある。
  ※撃ったら死ぬよ!
 補給箱あたりから、階段を狙ってグレネードを投げ込んで大☆爆☆発させると、付近の壁が崩れて通れるようになる。

 タンクを無視して別の壁から出ていくルートもある(どちらでもいい)。。

 屋内を進んだ先で広場へ飛び降りると、倒れた車両の陰から巨大メカ犬(パンツァーハウンド)が出てきて、多数の敵との戦闘になる。
 真面目にやるなら犬が出てきたところにチャージレーザー1発→電磁気弾グレネードでスタンさせて……とやりたいところだが、ここは完全無視してただちにエリアを離脱するのがベスト。

 まず、降りる前にを押して、出口の目標マーカーを確認しておく。
 着地→即ダッシュしてコンテナの右側を走り抜けたら、ウォーカーを起動して壁を乗り越えれば安全地帯となる。
 メカ犬は登場時に必ずイキり演出が発生するので、走り抜ければ火炎やタックルを食らうことはまず無い。

 ハーネスの場合は門の下のすき間を潜るので、モタつかないよう事前に練習しておくといい。

 向こう側に出たら(ラムシャックルでなければ)ほぼ完全な安全地帯なので、敵の攻撃はまったく届かない。
 なんならしゃがみ(+下リーン)で足を狙えばほぼノーダメージで全滅させることも容易……だが、特に回収すべきものも無いので無視していい。
 一応階段を登る途中で撃たれることもあるが、さっさと移動すれば気づかれずに進めるはず。

 レンガの建物の外階段を登っていき中へ入る。
 階段を降りていくとレーザーで溶かせるドアもあるが、階段を降りずに横穴から降りていったほうが楽。


»レジスタンスを支援しろ/ハシゴを登れ ▲上に戻る
 下まで降りると、やや広い部屋に3人ほどの敵が居る。
 坂を上がると不利なので、入り口付近から適当に撃って倒す。

 敵は味方レジスタンスと戦闘しているので、放っておくとそのうち全滅する。

 上の階から外に出ようとすると大型兵(ディーゼルガン)x2が降ってくる。
 セットだと厳しいので、歩兵が居るうちは外に出ないこと。

 かなり危険な敵だが、2体だけなので適当なところに隠れて撃てばいい。
 どちらかと言うと、建物の左奥から狙うと倒しやすい気がする(非常時は下の階に飛び降りて逃げられる)。
 これで中編の敵は終了。

 通りには、屋内から向かって右端あたりにレーザーバッテリーがあるので一応取っておいたほうがいい。
 味方が降ろしてきたハシゴを上って自己☆紹介したらミッション終了。



◇ニューオーリンズ@夜:前編 ▲目次
▼初動~歩兵処理

▼大型兵スルー~司令官まで


 パンツァーハウンドに乗って大☆騒☆ぎするシーン。
 派手に陽動してレジスタンスの脱出を支援する場面だが、もちろん即降りしてステルスプレイを推奨する(ボタンで降りる)。
 司令官は1人だけだが、かなり遠いところに居るので長い道のりとなる。

 ここで紹介する完全ステルスは覚えておくべきことが多く簡単ではないが、きっちり練習すれば安定して突破可能ではある。
 一応SAS「革命」でも予習や地形の確認はできるが、そこでは消音ピストルを使えないため、やはり本編で練習したほうがいい。
 ついでに、犬を使わずに進むのはトロフィー「マシンはうんざりだ」を取得条件でもある。
(トロフィー獲得は下水道を進む途中)

 途中で見つかってしまったら、この駐車場入り口の陰あたりでガン待ちすると応戦しやすい。
 敵は大型兵x2さえ倒せればなんとかなるが、隠れるところが多い&暗くて見づらい&増援がかなり多いので持久戦を覚悟すること。

 あと、車のトランクに1つ、焚き火付近に2つの回復がある。
 取ってから始めてもいいが、逃げてきた時の非常用に取っておくのもアリ。


初動~歩兵処理 ▲上に戻る
 とりあえず、初期位置から右前方あたりの車(ゲートの内側)にマップがあるので拾っておく。
 最初に駐車場を出て左へ進むと、左側から歩兵が通りを横切っていく。
 しゃがみ移動していればほぼ気づかれないので、追いかけて背後キルを狙う。
 
 通りのすぐ先には◆魔列車みたいな大型の装甲車両があり、その前にもう1人立っている(手前に低い壁と機銃台座がある)。
 こいつは動かないので落ち着いてヘッドショットを狙う。
 正面からだとライトでよく見えないので、1人目を倒したあたりから斜めに見ると狙いやすい。

 ちなみに魔列車の中にも運転手とか居るはずだが、車を撃ったりウォーカーで屋根に登ったりしても警戒状態になったりすることは無い。
(上級者向けの映えスポットか)


 この後は敵の移動ルートを熟知していないとかなり難しい。
 ここに居る敵はこんなところ。
・通りに面した鉄柵のある四角い庭のまわりを歩いている敵(2人)
・奥へ進む通りの途中で、左側の行き止まりを見つめている敵
・庭の向こう側で縦/横に往復している大型兵(2体)

 まずは大型兵に近づかないように注意しつつ、庭の周辺に居る3人を倒しに行く。
 最初の魔列車付近の2人を素早く倒せたら、庭の外(鉄柵あたり)から焚き火付近の様子を見る。
 待っていると左から敵が通り過ぎていくので、背中を適当に撃つか、追いかけて背後近接を狙う。

 もし前の2人に時間をかけると早めに歩き去ってしまい、その後のパターンが読みにくくなるので注意。
 もし庭から奥の通りまで出ていってから撃って倒したりすると、通りを巡回する大型兵が死体を発見して警戒度が上がってしまうため、できるだけ庭の中で倒すのが無難。

 1人目を倒したら左側を見ると、庭の外側で鉄柵の間あたりに1人立っていることが多いのでヘッドショットを狙う。
 そのまま倒した敵のほうへ行くと、通りの向かい側でもう1人の敵が背中を向けているので背後近接等で倒す。
 ここまで倒せればいったん落ち着ける。

 もし途中で時間がかかっていると、2・3人目がすでに移動している場合がある。
 この2人はいずれも通り沿いに行ったり来たりしているはずなので、あせらずに遠めから様子を見て処理すればいい。

 庭より奥(司令官信号に近い側)でなければ死体が見つかることはほぼ無いので気にしなくていい。


»大型兵スルー~司令官まで ▲上に戻る
 進行方向の大通りと、庭に面した右奥への通りで、それぞれ大型兵が往復している。
 ここでは、時間はかかるがわりと安定して突破できるパターンを紹介する。

 途中で失敗したら強引に司令官のところへ向かうことも可能だが、屋内にもう2人居るのでやや危険(ディーゼル機銃を撃ってくるかも)。
 増援覚悟で駐車場まで戻るかはプレイヤー次第なので、予め決めておくといい。
 ちなみに大型兵は屋内まで入ってくるが、司令官の居る部屋の中には入ってこれないので対処しやすい。


 まず大通りのほうは、大型兵とほぼ同じタイミングで左側の歩道を往復する歩兵が居る点に注意。
 歩兵は先に倒してしまってもいいが、大型兵が音に反応したり、死体を見つけて警戒度が上がってしまう場合がある。

 こいつは、立ち止まったところで手前の壁を消音武器で撃っておびき寄せれば安全に倒せる。
 ただし大型兵は反応しないような位置を撃つことや、右の通りの大型兵の動きにも注意する必要があるので地味に気を遣う。
 とりあえずたき火のあたりまで歩かせて倒せば死体が見つかりにくいので楽になる。

 もちろん不安なら無理に倒す必要は無い(クリアした時は倒さずに行った)。

 まず、庭付近にある紙がたくさん貼られている丸い柱の前で待機する。
人生一度きり攻略:ニューオーリンズ夜(かなり待つことになる)

 大型兵2体のタイミングは計りづらいので、大通り側の大型兵が背を向けたら早めに動き出したいところ。
 ただ、右側の大型兵が立ち止まっている場合は見つかってしまうので注意。
 タイミングを逃すとさらに長い時間を待たされるので、背後を通っていくか、適当に遠めの壁を撃って気をそらしておくといい。

 大型兵を追いかけていったら、大通りを少し進んで右側の小部屋に入る(マップで確認可能)。
 戦闘には向かないがステルス攻略のためにあるような場所なので、室内でしゃがんでおけば見つかることは無い。
 必要なら室内にある回復も取っておく。

 そのままじっと隠れて待機し、歩兵と大型兵が通り過ぎたら出ていく(至近距離でなければ立ち移動でOK)。
 なおミッション目標は通りの右奥だが、司令官が居るのは左奥の建物。

 建物には、入り口からではなく裏手から入ると安全。
 家の外にも一人居る場合があるが、すぐに中へ戻るはずなので無理に倒さなくていい。

 建物の右側は地面が陥没しているのが、穴の右側から回り込んで行くと裏口に入れる。
 ここも敵が居る場合があるので、懐中電灯の光が見えたらいったん離れたほうがいい。

 裏口付近にアップグレードキットがある。

 配置としては、中央の通路を往復する敵が1人、左右の部屋に1人ずつ。
 裏手から入ってリーンすれば中央の通路を往復する敵も倒しやすいが、通りを歩く大型兵に死体が見つかる場合がある。
 素早く行動すれば問題無いが、時間をかけてでも裏手側まで歩いてくるのを待って倒すとより確実。

 裏口で待っていると、壁に映る懐中電灯の光でタイミングが分かる。

 あとは中央通路から左側の部屋の歩兵と、右側の部屋の司令官を倒せばいい。
 左側の歩兵はどこに居るか分かりにくいので、通路から一瞬リーンして様子を見るといい。

 司令官を倒せたら、中央通路の奥(裏口付近)でライフルでも構えてリーンで待っておく。
 増援を呼ばれていなければ大型兵x2+歩兵1人を倒せば終わり。
 ただし、向こうはディーゼルガンを撃ってくるため油断しないように。

 この直後は、司令官は出てこないが再び難しい配置のエリアになる。
 敵を倒し終わったら補充/回復をしっかり済ませておいたほうがいい。




◇ニューオーリンズ@夜(中編) ▲目次
▼ステルス突破パターン

▼工場内のルート~地下墓地

▼下水道を抜けて出ろ


»工場を抜けて出ろ
 工場の中を進んでいくシーン。
 敵はそう多くないが、途中で敵に見つかると面倒なので戦略が悩ましい。

 自分の挑戦中にはここで何度か死んだことがあったため、ステルスの安定パターンを探りつつ、非常用の保険も用意することにした。
 先に、覚えることが少ないディーゼル無双パターンから解説する。


»ガン待ち焼き尽くしパターン
 進行ルートは前編の司令官の建物から正面の通り。
 途中で見つかると大型兵やユーバーソルジャーに囲まれてだいぶまずいことになるため、工場の前で適当に撃って挑発し、すぐ戻って迎え撃つ手がある。

 なお司令官が居た建物の前に盾つきの機銃台座x2があるので、ここから無限にディーゼルガンを撃つことができる。
 いったん敵を呼んでから走って機銃まで戻り、すぐに通りの奥のほうへ撃ち続ければ大半の敵は接近させずに倒すことができる。

 何度か練習して安定するようならこの機銃台座から動かずに処理してもいいが、実際には台座で構えたままだと角度に制限があり、いったん接近されると対処しにくい(特にメカ兵)。
 また、盾はわりとすぐ壊れるので過信できない。

 おすすめとしては、大通りから奥の通りへの角からリーンしてディーゼルガンを狙うのが最も安全かつ倒しやすい。
 この場合、大型兵が落としたディーゼルガン(4つあるはず)と、台座から外したディーゼルガンx2を角の手前に並べておくと万全。
 ヘビーウェポンPERKの状況にもよるが、足元に同種武器x5があればリロードには困らないはずなので、残弾を気にせず撃ちまくればいい。

 ただし自爆に注意。

 ちなみに大型武器を補充したい時は、いったん台座の機銃をの長押しで外す。
 これをどこかに置いてから、補充したいもの設置すれば最大まで補充される。

 なおエリアを戻れば大通りの途中や魔列車の前にも別の機銃があるが、わざわざ全部持ってくるほどではない。
 というか数が多いとまあまあ面倒な作業なので、必要な分(2コ~4コ?)だけ用意し、撃ちきったらアサルトライフルやレーザーに切り替える戦略でもいい。
 
 もちろん、ここまで準備しても万一の事態はあり得る。
 終盤は敵勢力の武器も強力になってくるので、被弾したらムキになってはいけない。
 危険を感じたら無理せずディーゼルガンを置き、司令官の建物に逃げこむといい(中央通路の奥からリーンで対処する)。


»ステルス突破パターン ▲上に戻る
 前提として、このエリアに入るとかなり早い段階で工場から大型兵が出てくるが、その後は歩兵も含めた行動が読み辛く安定しなくなる。
 このため、最初に工場の前まで一気に進んでおき、出てきた大型兵を至近距離でスルーしつつ工場内へ滑り込む……という流れになる。
 かなり「豪快なステルス」になるが、パターンを予習して行動すればノーアラート突破は十分に可能(実際にこれでクリアした)。

 第一に、司令官の建物から暗い路地~工場エリアまでは立ち移動で、迷わず&止まらずに進むこと。
 これはエリアに近づいた時点で敵が発生し、モタつくとタイミングが変わってしまうため。
 と言っても、「まっすぐ行って左折、途中でいったん待機」するだけなので、覚えておけば難しくはない(めちゃくちゃ緊張するけど)。

 まず暗い路地を進み目標:「工場を抜けて出ろ」が出た直後、車の手前で左へ曲がる。
 そのまま左側の壁ぞいに進み、電車踏切の信号機らしきものを通り過ぎ、木製パレット(土台)が立て掛けてあるあたりまで進む。
 この壁際の角で、斜めに倒れたパレットの上に乗っていったん待機する。

 ここまでは立ち移動で一気に行くことが重要だが、信号機あたりからはしゃがみ移動に切り替えたほうがいい。
 なお壁側には物が多く引っかかりやすいので、中央のコンテナ側に寄り過ぎない程度に、壁から少し離れたところを歩く。
 ついでに言うとかなり暗くて見づらいので、任意でモニタかゲーム内設定の明るさを調整しておいたほうがいい。

 この時点で、すでに中央のコンテナの間を歩く敵や大型兵が居る。
 場合によっては「ん?」とか反応するセリフが出る場合もあるが、戦闘にならない限りは無視していい。

 続いて、工場内から出てきた2人目の敵が中央を通過していったら移動開始。
 だいたいの目安としては、角から中央を見て、奥のコンテナにあるドラム缶を歩兵が横切ったくらいでササッと工場の入口まで向かう。
人生一度きり攻略:ニューオーリンズ夜(遅すぎると、次に出てくる大型兵に見つかる)

 目指すのは入り口・左側の爆発物x2が並んでいるあたりで、ごくわずかだが隠れるスペースがある。
 慣れてくれば、タイミング的にはわりと余裕がある。
 練習して上手くいかないようなら歩兵をやり過ごして動き始めるタイミングを変えたり、少しだけ立ち移動も混ぜると安定してくるはず。

 ここで待っていると「R3」が出るほどの至近距離を大型兵が歩いていく……が、うまく隠れていれば見つからない。
 大型兵は音には鈍感なので、ササッと工場内に侵入したらすぐ左側へ回り込む。

(余談)
 長時間録画しつつスクショも撮りまくっていたせいか、この見せ場でPS4本体の録画が少し抜けてたのがやや残念。
(まあ動画公開はだいぶ後になりそうだけど)


»工場内のルート ▲上に戻る
 工場に入ったら、すぐ右側の高い足場を歩いている敵が居るので注意。
 ただ、こいつは入り口付近に居れば気づかれないので放置でいい。

 無理に倒そうとすると、壁に当たった音で大型兵が寄ってきたりする。

 通常は奥からぐるっと一周することになるが、バトルウォーカーなら壁際からショートカットが可能。
 積み上がったパレットには開発スタッフが「ここだ」と言わんばかりにライトがあるので、ここでウォーカーを起動すると向こう側に移動できる。

 奥のほうには巡回する歩兵が居るが、やや遠いので撃たずに歩き去るまで待っておく。
 ゆるい階段に着地したら、すぐに振り向いて下へ降りていく(逆時計回りに進む)。
 着地時に音に反応される場合もあるが、無視して先へ進む。

 階段のすぐ後の角を曲がったらいったん待機。
 すこし待つと敵が向こうから曲がってくるので、歩いてきたところを両手強化ピストル等で遠めから撃って倒す。
 軽装兵なのでヘッドショットでなくても倒せるはず。

 この直後には歩兵が居ないが、周辺には(メカ犬による突破のためなのか)爆発物が非常に多い。
 照準を合わせると赤くなるが、あわてて撃つとメカ兵がスッ飛んでくるので一応注意。


»地下墓地を抜けろ ▲上に戻る
 工場内から地下墓地へ出ていくところにはNew Orleans CENTRAL FACTORYと書いてある大きな壁がある。
 この直後のエリアには大型兵+待機状態のメカ兵が居るので注意。
 大型兵は中央のコンテナの周りを逆時計回りに移動しているはず。

 他には右奥の小部屋付近を巡回する敵も居るが、ここは地下通路へ降りればすべてスルーできる。
 マップを見れば分かるが、エリアに入って壁沿いに右側へ行くとハシゴがある。
 ここから飛び降りれば簡単かつ安全に離脱可能。

 最初の道をまっすぐ進むと反対側にもハシゴがあり、その上の部屋にはチャージャー等もある。
 しかし、登っている途中で歩兵に見つかる場合があるので絶対に登ってはいけない。
 というわけで赤ランプのところで左へ曲がったら、途中にあるアーマー+100やグレネードx2も拾いつつ進んでいく。

 円形の出口からはすぐに出ていくと危険なので足音に注意。
 この頭上では大型兵が立ち止まり、ちょうど進行方向を見張る姿勢になっている。
 近くに居る気配があれば少し待ち、足音が去っていくのを確認したら進んでいい。



 以上で工場エリアのステルスは完了。
 手順を覚えて覚えておけばそこまで難しくないが、もし途中でミスると大型兵x3+地下から走ってくるメカ兵との挟み撃ちになるのでかなりきつい。

 状況によって判断することになるが、工場に入る手前までであれば強引に突破するより司令官の小屋まで走って戻るほうが生存率は高いように思う(角にディーゼルガンを仕込んであれば)。
 工場の途中の場合は隠れる場所が無く厳しいが、なんとか正面の歩兵を倒して地下通路に飛び込みたいところ。
 そんなわけで、冒頭の▼ガン待ち焼き尽くしパターンとどちらが安定するか試してみるといい。


»下水道を抜けて出ろ ▲上に戻る
 続いて、やや広く入り組んだエリアでのステルスシーン。
 ここは最低限の配置を覚えておけば簡単に突破できる。

 まず地下墓地から下水道へ入って司令官の信号が出たら右へ向かう。
 構造的には、大きなトンネルの中で仕切られた2つの長い通路が並んでいる形。
 進行としては左奥へ進むことになる。

 少し進むと左奥から歩兵が出てくるので、いったん右側の通路に入って待機する。
 歩兵が通り過ぎたら背後から追いかけて倒す。
 こいつはショットガン装備の重装兵で、ハチェット投げや両手ヘッドショットでは一撃で死なない場合があるため近接を狙ったほうがいい(あるいは無視してもいい)。

 ここで、なぜか右側の通路の先にクソやべーやつが居るので近寄ってはいけない。
 この前後で見つかったら強引にダッシュで先へ進んでしまうか、地下通路のところまで引き返して応戦する。
 一応、地下通路から奥の小部屋に登ればレーザーチャージャーもあるので、なんとか戦えなくもない。


 とりあえず、1人目を倒したらそのまま通路を壁ぞいに進んでいく(立ち移動でいい)。
 左奥で角を曲がると2人目が見えるので、背中を向けているようなら追いかけて倒す。
 ちなみにマップを見るとミッション目標がこの近くに見えるが、実際には鉄格子があって通ることができない。
(ラムシャックル装備なら行けるのかな?)

 2人目を倒して少し進んだあたりに照明があり、その近くに司令官が居るはずなので撃つ。
 他の敵は無視していいので、照明が照らしている穴から降りていく。
 ここまでに戦闘状態になってしまった場合も、強引にこの穴に飛び込めばOK。


 水から上がったらしゃがみ移動。
 左→右の階段へ登ると背を向けている敵が居るので背後近接で倒す。

 さらに階段を上っていくとハシゴがある部屋に出る。
 ここは上のほうに1人居て、そのまま歩いていくといきなり撃たれるので忘れないように。
 ここまで来たら増援も無いので普通に倒していい。

 なおハシゴを上ったら、正面の階段を登る前に左側の木箱を壊すとアーマー+50とアサルトライフル弾があるので必要なら拾っておく。
 また、木箱のあたりからウォーカーを起動して上の部屋に入るとほんのちょっと見つかりにくくなる(あんまり変わらない)。

 あとは階段の上に居る2人だけ。
 一応すぐに部屋に隠れられるようにしておきつつ、遠めから消音武器で撃ちまくればいい。

 最上階でドアを開ければクリア。



◇ニューオーリンズ@夜(後編) ▲目次
»全員始末しろ
▼レイクビュー・アパートメントへ

▼屋上に向かえ

(一応)▼階段を普通に進む場合


 武闘派妊婦がスーパープレイをキメるカットシーンの後は、外の通りにジタデルが居る。
 開始地点でもちょっとリーンしただけで見つかってしまう場合があるので注意。

 とりあえず最初は屋内に引っ込んでおき、足音が通り過ぎるまで少しだけ待つ。
 ジタデルが正面あたりまできたら一つ下の階に飛び降りて行動開始。

 進行目標は通りに降りて左奥あたり。
 強引に左奥へ駆け込んでしまうことも可能だが、ちょうど進みたいところに歩兵が居るので注意。

 ステルスで行くなら、ジタデルが通り過ぎたところで下へ降りて左奥へ。
 わりと大胆に行って大丈夫だが、タイミングは練習時に確認しておくといい。

 進行目標は左奥の地面が陥没しているところで、敵が1人だけ居る。
 やや手前の車からリーンして撃つといい……が、どうせ増援は来ないし歩兵は1人だけなので普通に撃って倒してもいい。

 そのまま横穴に入ればジタデルの攻撃は届かないのでいったん安全。
 地下道へ入ったあたりにはチャージャーがあるので、倒したければジタデルを倒しに行ってもいい。

»屋内から倒す場合 ▲上に戻る
 ここの歩兵は1人だけだし増援も来ないので、先にジタデルを倒してしまってもいい。
 その場合、ジタデルが立ち止まったところでレーザーのスーパーチャージ(+できればスコープ)で左腕を破壊すれば実質的に無力化できる。
 右腕は火炎放射なので、下に降りない限りは立ってるだけとなる。
(あのデカさで武装2種類だけっていうね)

 もしレーザー残量が無ければ両手アサルトライフル(マークスマンスコープ状態)等での乱射でも可能だが、ミサイルが飛んできたら無理しないほうがいい。
 あとは屋内から歩兵を確実に倒し、ジタデルの右腕を壊せばいい。

(備考)
 ちなみに初期位置から、地面へ落下する手前のせまい足場に着地できる。
 ここから壁伝いに左奥へ行くと、少しだけ奥の歩兵を狙いやすくなる。

 さらに奥へ進むと、安地というわけではないが動かなければジタデルから見つからない空間+アーマーがある。
 まあわざわざ行くほどではないが小ネタということで。

 ジタデルを倒した場合は、通りを戻って右奥(初期位置から降りてすぐ右)あたりの倒れたゴミ箱にマップがあるので回収しておくといい(特に必須ではない)。

 
»レイクビュー・アパートメントへ ▲上に戻る
 水中を通って進むと、司令官表示が強制的に戦闘状態になる。
 ただ「大ホールを抜けろ」の時と同じく敵はこちらには気づいていないので、上手く動けば安全に数を減らせる。

 地上に出てから右後方あたりの木箱にはピストル(とアサルトライフル)の弾があるので、足りなければ拾っておく。
 ところで「グレース~! 今すぐ現れて~!」という和訳は、何度聞いてもどうかと思う。

 まずは正面に歩いていき、たき火の近くで銃撃している兵士を倒す。
 すぐ上に撃ちまくっている大型兵も居るが、下の兵士は撃ってもいいし近接でもOK。
 続いて左側の家に入るが、念のため庭の外を左奥へ迂回していき、壁が崩れているところから入ると安全。

 入ってすぐ右の暗い部屋にアップグレードキットあり。

 中央の明るい部屋から機銃のある玄関に出る(撃ちまくっている大型兵が正面に見える)。
 ここの機銃のあたりから左側を見ると、手すりの向こうで撃ちまくっている敵が居るので撃って倒す。

 ここにはもう1人だけ歩兵が居るが、かなり遠いので狙いにくい。
 位置的には、機銃あたりから見て先ほどの歩兵(左側)と撃ちまくっている大型兵(右)の間あたり。
 近い位置には別の大型兵(ディーゼルガン)も居るので、ステルスで倒すつもりで大型兵を撃ってしまわないように注意。

 この3人目も消音ピストルの乱射で倒せれば楽になるが、無理せずアサルトライフルか、玄関にある機銃レーザー等で倒すのが確実。
 この時点で残りの敵は大型兵x2のみなので、いったん屋内に戻っておく。
 特に歩兵を倒していない場合は屋内に隠れて待ち受けるといい。

 大型兵は、こちらに気づいていないようであれば弱点の背中にレーザーを撃ち込んで即死を狙う。
 もう一体は近寄ってこないようなら遠めから撃って倒す(位置が分かりにくい)。
 家の中には入ってこないので、もし接近されたら無理せず攻撃しやすい位置に来るまで待っておく。

 アップグレードキッットのある部屋の窓から上リーンで狙うとやや安全。

 以降は敵が落としたディーゼルガンを持っていくと少し楽。
 なお家の左側の通りにももう一丁落ちている。


»屋上に向かえ ▲上に戻る
 少し進むと目標の建物が見えてくる。
 通りの右側は地面が割れているので左側の建物沿いに進み、斜めに倒れかかった看板まで進むと目標が更新される。
 この時店で左側から1人歩いてくる場合があるので、ディーゼルガンは看板に近づく前にいったん置いてから進んだほうがいい。

 看板の上に乗ると、左前方に白い建物の入り口が見える。
 用心するなら消音武器ですぐ近くの地面を撃って様子を見るといい。

 看板の上に乗ったら、下には降りずに待機。
 ここでわざと通常武器を一発撃つと歩兵がどんどん出てくるので素早く倒していく。
 敵は4人だけなので入り口を狙ってガン待ちしておけばいい。

 なお建物に入ってすぐの位置には可燃物がある。
 これに照準が合うと赤くなるので敵と混同しないように。
 4人倒したらディーゼルガンを持って移動。

 計5人倒してあれば屋外に敵は居ないはず。


 建物に入ると目の前に倒れたテーブルとハンマーライフルが置いてあるが、これは
 ここでは入り口から一瞬だけ中に少し入ったら、すぐに少し下がって様子を見る。

 少し待つと歩兵2人+司令官が出てくる。
 正面の斜め上、燃えているあたりからやや左を狙っておき、敵が見えたら適当にディーゼルガンを撃てば楽に倒せる。
 ごくまれに入ってすぐ左側から敵が来る場合もあるため、すぐに敵が出てこないようならいったん外に出ておいたほうがいい。

 必須ではないが、入って左の階段を上る前に左奥へ行くとレーザーのバッテリーx2がある。
 ニューオーリンズの後はすぐ金星ミッションが始まるので、フル状態でなければ対策として拾っておくといい。

 屋内から階段を2つ登ると、4人ほどの歩兵と犬が来る。
 ここは左右から来る歩兵+犬の挙動が読みにくい。
 まともに戦うと危険なので、ここも階段をちょっと登ってからすぐ下がって待機するといい。
(入り口と同様で、少し進まないと敵が発生しない)

 近づいてくる気配があれば下からディーゼルガンをバンバン撃ち込んで焼き尽くす。
 ここの犬は弾を惜しんでいるとダッシュで抜けてくることも多い。
 油断するとあっさり即死したり、足を噛まれている間に囲まれて……ということになりかねないので、やや大げさに弾幕を張っておいたほうがいい。
(ここで使い切っていい)

 全滅のセリフ等は無く、静かになったと思ってもいきなり出てくることがあるので十分に注意しつつ階段を上がる。

 ここで右へ進むと階段が崩れているが、バトルウォーカーならここから上に登ることができる。
 どうも崩れた階段から進むと出現スクリプトが成立しない(?)のか、通常はここで来るはずの数人の敵+犬も出ず、ほぼ戦闘無しで進むことができる(何度か試した限りでは)。
人生一度きり攻略@ニューオーリンズ:屋上に向かえ(ここ)

 崩れた階段から登ったら、(一応しゃがみ移動で)すぐ右の階段を登る。
 最上階ですぐ左の部屋に入り、ギリギリ歩ける狭い足場を通れば目の前にゴール地点のハシゴがある。
 間違えて右から進んだり、行動が遅すぎると敵に見つかる場合もあるが、迷わず進めば信頼できる安定パターンとなるはず。

 「エヴァズハンマー号に乗船する」を実行すれば、長かったニューオーリンズもようやくクリア。


»(一応)普通に進む場合 ▲上に戻る
 ハーネス装備で来た/普通に進んでみたい場合も一応書いておく。
 まず先ほどのディーゼルガンを撃ちまくった階段を登ったら、ライトで照らされている左側の部屋から進んでいく。
 すると、角を曲がるあたりでいきなりグレネードが転がってきて死ぬ。
  ※死ぬよ!!
(なぜか転がってこないこともあった) 。

 これは角へ近づかずに様子を見ていても飛んでくる自動イベントなので、すぐ下がっておけば問題無い(もちろん忘れたら死ぬ)。
 なんなら投げ返すこともできるが、あまり無理はしないほうがいい。

 少し先には細い通路があり、階段の奥で敵が隠れながら撃ってくるのでなかなかウザい。
 不用意に出ていくと危険なので、無理せず出てきたところを狙うか、ディーゼルガンでも撃ち込んでみるといい。

 ちなみに、ここでも階段の手前からリーンして待てばエネミーグレネードキル(投げ返し)PERKを狙える。
 ただし敵は階段の上から投げてくるので、投げ返す時はやや大げさなくらい上を向かないと届かない……というか最悪自分のほうまで転がってくるので注意。
 いずれにしても、人生一度きりの挑戦中には推奨しない。
 
 階段を進み、通路の入口あたりまで行くとまた犬が来る。
 距離が近いので、スコープ無しのライフルをノーエイムで撃つとか、ショックハンマーを装備するとか準備しておくといい。

 最後の階段を登ったら、ウォーカー版と同じく左の部屋から進めばクリア。



◇金星(前編) ▲目次
▼司令部に向かえ

▼2人目の司令官まで

▼見つかった場合

▼左右のドア


»ミスター・レッドフィールドのふりをしろ
 金星で行われるブラスコヴィッチ役のオーディションに参加し、迫真の演技を披露することになる。
 個人的に、ここでの見どころは警護に就いているツェアシュテーラー……ではなく、後方の水槽で泳いでいるシーラカンス。
(攻略中は見向きもしないどころか気づかないだろうけど)

 ウィリアム・セイウチ・ブラスコヴィッチとして潜入したオーディションが始まったら、まずイスで「クリップボードを手に取る」を実行。
 目標が「セリフをメモしろ」に更新されるが、正解は毎回同じ。

»シーンを演じろ
 ヘレーナと掛け合いをする迫真の実演シーンでは選択肢が出てくる。
 手に書いてあるかすれたメモも読めるが、1つでも間違えると「あの男をまったく理解していない!」と言われて死ぬので操作ミスにも注意。

 正しいセリフは以下の通り。
・お前はナチスのクソ女だ!
・お前を犯して殺してやる!
・汚らわしい民族ごと抹殺してやる

 自分は「クソ女→犯して→汚らわしい」の部分から、汚(けが)らわしい→「たない」に変換して、クソ→犯→きクソおかきと覚えた。

»戦闘シーンを演じろ
 実際の兵士と迫真の戦闘シーンを演じる。
 ここで床に寝転がっているヒトラーをR3で蹴るとトロフィー「キック・ザ・ボス」を入手できるが、もちろん死ぬので練習中に済ませておく。
 また、自分の番になってからガラス内に入らずウロウロしているとスパイ認定されてやはり死ぬので遊ばないように。

 あとは演技力に定評のある敵兵士に近づいてR3→R2迫真の演技を決めると無事真のブラスコヴィッチと認められる。
 余興のようなシーンだが、なにげに2連続(?)で失敗すると死ぬので注意。
 ここはR3を押した後R2を連打しておけばいい。


»司令部に向かえ ▲上に戻る
 司令官x2のステルスシーン。
 かなり広いエリアで、2人目の位置が遠い。
 事前に地形を把握しておき、進行状況ごとに戦闘になったらどこに逃げ込むかを決めておくべき。

 まずはステルスで司令官2人を倒すパターンから解説する。
 早々に見つかってしまったら、どこかの部屋に引きこもって、入ってくるところを狙うといい(メカ兵に注意)。

 とりあえず最初の部屋にある果物やレーション(?)を全部食べて体力200までオーバーチャージしておく。
(盛り合わせのカードに金星へようこそ、Mr.レッドフィールドと書いてある)
 部屋を出たら、すぐ右を敵が歩いているので追いかけて背後近接。
 出てきた部屋から正面あたりの台にはピストル弾薬が置いてあるので、足りないようなら取っておく。

 まず、右端の部屋の敵を倒しに行く。
 場所はABの壁の間の部屋。
 しゃがみで入ると背中を向けているので背後近接で倒す。

 この部屋にはアップグレードキットがある。
 この頃には必要なものは揃っている(なんなら余っている)と思われるが、しばらく後の対策としてショックハンマーをフル強化しておくことを強くおすすめする。
 なお、金星ではこの後もう1つ入手できる。

 部屋を出て、壁際の階段を上ると敵2人が話している。
 軽装なので片方を撃つ→もう片方を背後ステルスか、一直線に捉えて乱射する等して倒す。
 近づく前に敵の顔の向きが偶然こちらを見ていると発見される場合があるので、一応登り切る直前にリーンで確認したほうがいい。

 いったん下へ戻って司令官を倒しに行く。
 場所はKLの壁の間の部屋。

 ここのドアには窓があり、部屋の前で立ち止まると見つかることがあるので注意。
 特に反対側の階段から降りて近づくと見つかりやすいので、上って来たのと同じ階段から戻ること。
 なお、途中のIの壁付近の机にマップがあるので回収しておく。

 この司令官は、自動ドアの向こうに居るため発見されずに倒すのが地味に難しい。
 対策としては、ドアの手前の斜めの壁に乗り、ドアを作動させつつリーンすれば倒せるが、距離が近いのもあって動作が遅いと見つかるので要練習。
 あるいは隣のドアの前にでも隠れておき、付近の壁や階段あたりを撃って部屋の外までおびき寄せるのも有効。

 なお重度のエンゲルファンなのか、室内がポスターだらけなのがドン引きポイントである。
(床のダンベルあるけど、ポスター見ながら筋トレしてたんですかね……)

 回収が済んだら、上の階の隔壁から長い広間へ出ていく。


»2人目の司令官 ▲上に戻る
 横長の大きい空間が奥へ並んでいるような形状のエリアでもう1人の司令官を倒しに行く。
 かなり大胆なステルスになるが、何度かやって動きを覚えておけば安定して突破は可能。

 見つかった場合の対処は▼後述する。
(増援を呼ばれるとかなり長い闘いになる)

 広間の正面には次の広間への通路があるが、近くに兵士が居るので進みにくい。
 こいつを倒すと後で死体が見つかって動きにくくなるので無視でいい。
 ちなみに奥へ進んだとしても、次の広間の左側に居る大型兵が進みたいところをガン見しているため、やはり突破するのが難しい。

 そんなわけで、まず最初の広間の手前で左側の壁に隠れておく。
 少し待つと、大型兵が横切っていくのですぐ後ろをしゃがみ移動で追いかける。

 確率は低いが、通路を往復する自動台車(?)が来ると横に避ける動きをするので視界に入らないように注意。

 進んでいく途中に、球状の赤いタンク(※撃つと爆発する)が2つある。
 この2つめ(台車に乗っているほう)の横まで来たらしゃがんで待機する。

 この大型兵が巡回する挙動だが、一直線の往復ではなく壁際を周回するような動きとなっている。
 このため、タンクの陰で足音が近づいてきたら死角に入るようにちょっとずつ動くことですれ違うことができる。
 大技に見えるが、やってみるとさほど難しくないはず。

 ここでの注意点は広間の右奥に居る2人。
 立って向こう側を見ている敵と、その少し奥で座っている敵が居るが、角度的に倒さずに進むことが難しい。

 ここは座っているほうを確実にヘッドショットし、すぐに立っているほうに背後近接を狙うのが確実。
 なお大型兵が音に反応する可能性があるので、ある程度離れるまで待ってから仕掛けたほうがいい。
 十分に離れていれば、いったん奥の壁でも撃って注意をそらしたスキに進むのも手(むしろ誘導が難しいけど)。

 通路を進むと、次の広間でも大型兵が往復している。
 右側から通過していくことが多いので、右側の壁に隠れて待機するといい(一応足音で判断できる)。

 大型兵が通り過ぎたら広間に入る。
 右奥には待機状態となっているメカ兵が居るので、万一に備えて近接で破壊しておく。
 正面からの接近なのでどうしても察知されるが、立ち上がる前に近接攻撃すれば警報は鳴らない。
(両手ピストルで乱射する、あるいは後回しでもいい)

 なお、ここから右側(マップでは上部)にはY字型の通路がある。
 入っていくと縦長の細い通路となっているため、多数の敵が来ても非常に迎撃しやすい(ついでに大型兵も入ってこれない)。
 進行上は無用だが、緊急避難場所として優秀なので覚えておくといい。

 次の通路から左の部屋に入ると、ようやく2人目の司令官(+犬)が居る。
 司令官が居るのは(だいたい)室内の小階段を登った右奥。
 左側に行き、階段の手前で立つと頭が見えたりする。

 犬は左奥に居ることが多いので、こちらは右側に移動すると先手を取りやすい。
 運が悪いと(?)部屋の入口あたりまで犬が歩いてくることもあるので足音にも注意。
(クリアした時は犬に見つかって危ないことになった)


 スムーズに司令官+犬を倒した場合でも、すぐ後に左奥の出入り口から重装兵が入ってくることが多いので気を抜いてはいけない。
 司令官さえ倒せば見つかっても問題無いので、以降は通常武器で普通に撃っていい。
 メカ兵をまだ倒していない場合はグレを投げまくる等、迎撃の準備をしておく。

 残りの歩兵は、右奥の台車の陰(司令官が居たあたり)に隠れて上リーンで待ち構えておくと楽。
 だいたいは奥の入り口から来るが、まれに入ってきた側の小階段から来ることもあるので足音に注意。
 大型兵は部屋に入れないので、とりあえず残りの歩兵(2~3人)を確実に倒しておく。

 最後に大型兵(3体)を倒す。
 通路に居れば一方的に倒せるが、広間をうろついている場合は位置がつかみにくい。
 よほど不用意に出ていかなければ先手を取れるので、角からリーンしつつ少しずつ様子を見てレーザーを撃ち込んでいけばいい。


»見つかった場合 ▲上に戻る
 ステルスに失敗した場合について。
 ある程度進んでいる場合は、前述のY字通路(2つ目の広間の右端)に走り込むパターンも想定しておくといい。
 司令官が居る部屋まで強引に行ってしまうのもアリだが、犬や左右の扉から来る増援の処理で運が絡むため推奨はしない。

 かなり早い段階で見つかってしまったら、最初の広間への隔壁あたりまでダッシュで戻る。
 ここは入り口がジグザグ形状になっているため、敵の足が止まりがちで迎撃しやすい。
 正面・奥の通路や、右から横切っていく敵が見えることが多いので遠めからどんどん潰していく。

 敵がなかなか来ないようなら、付近の食べ物(+5)や階段下のアーマー等をササッと回収しておくのも大切。
 危険を感じたら無理せず階段を降りて、司令官が居た部屋にでも後退するといい。

 やってみると、ここの増援ではかなりの数を相手にすることになる。
 しかし広間で挟み撃ちになると厳しいので、歩兵の声がする間は広間には入らないのが無難。
 メカ兵の足音に注意しつつ、なんとか耐えきればそのうち司令官が走ってくるはず。

 敵がまったく来なくなったら慎重に進む。
 この時、広間の各所にある球形のタンクは事故に繋がりかねないので予め撃っておくといい(時間差で爆発する)。

 このエリアには大型兵が3体居るが、司令官を倒した後でも2体が次の広間で待機している場合がある。
 位置が分からない場合は、少し進むごとにライフルを一発ずつ撃ちながら進むといい。
 途中でゴアァァァアという声がしたら、すぐにさきほどの隔壁まで戻るか、適当な陰に隠れておき、レーザー等で迎撃する。

 その後も、歩兵が1~2体残っている場合があるので警戒しておく。
 ちなみに3つ目の広間には固定機銃があり、油断すると遠距離からのレーザーが直撃するので要注意。
 ここも無理に倒そうとせず、いったん隠れて向こうから来るのを待つのが安全。


»左右のドア ▲上に戻る
 3つ目の広間まで進んだ後、左右にドアがある箇所は初見殺し。
 ステルス状態とかは関係なく、いずれかのドアを開けたところで一気に敵が押し寄せてくるので忘れてはいけない。

 下準備として、広間にある球体タンクは先に壊しておいたほうがいい。
 また、レーンを往復する台座が来ると押されたり視界が塞がったりして危険なので、こちらも邪魔にならない位置で破壊しておくと万全。

 準備が済んだらドア付近まで行き、ドアが開いたらすぐに広間まで戻る。
 あとは斜めの壁あたりから横リーンでガン待ちするのが無難。
 ドアは2つあるが、どちらかが開いたら撃ちまくればいい。

 敵は白衣タイプなので防御力は低めだが、途中で来るメカ兵x2だけは注意。
 なお左右のドアの間に消化器が置かれているので、メカ兵が来たところで撃って爆発させるといい……かも(別にやらなくていい)。

 ここの敵は待ち伏せすることはほぼ無いので、静かになったら先に進む。
 左右どちらから入ってもいいので、データセンターのようなところから奥へ進む。

 しゃがみ移動で左へ進んでいく。
 ルンバ的なアレなのか、黒いピラミッド型の小さい機械が床をチョロチョロしているが、特に害は無いので気にしなくていい。

 その先では、なにやら俳優志願の兵士が夢を語っている。(だが殺す)
 手前のほうが重装備なので、奥をヘッドショット→手前を近接が倒しやすい。

 その先で何やら警告ランプが回転している中、移動ポッドを呼ぶを実行すれば金星の序盤戦クリア。



◇金星(中編) ▲目次
▼最初の屋内ステルス

▼屋外階段を進む前に

▼屋外エリアでのステルス(やや難所)

▼屋外階段

▼エレベーター前

▼ユーバーライフル実験室


 まるで8月のテキサスのような地表を金星大気用スーツで進むシーン。
 屋外は超高温なので、 理想の彼氏 ATMっぽい端末から冷却剤を補給しつつ行動することになる。
(補給はボタン長押し)

 スーツの温度は画面下部の水色のゲージで確認できる。
 ゲージは時間とともに減っていくため、冷却剤を補給しないと地熱に焼かれて死ぬ。

 冷却剤ステーション(補給ポイント)については進行に十分な数が設置されているので、重要な設置箇所だけ把握しておけば問題無い。
 試してみると警告音が鳴り始めてからもかなりの猶予があるので、「暑い……」とかボイスが出たら一応補給しとくか、くらいのノリでいい。
 
 ただし、屋外で戦闘になると逃げつつ補給するのが困難な場合がある。
 そんなわけで、金星では徹底的なステルス攻略&緊急時の対処をこれまで以上に練習しておくべき。
(さすがに最終面の1つ前という難易度である)



»司令部に入れ
 移動ポッドがダイナミック着地したらR3で窓を割る。
 これ以降、屋外では冷却剤のゲージが表示される。
 ただ、ポイントごとの移動程度なら十分に余裕があるのでゲージ自体はあまり気にしなくていい。

 外に出たらまっすぐ進み、岩場の穴を通っていくと金星の巨大基地が見えてくる。
 階段を降りたところにさっそく冷却剤ステーションがあるが、ここは素通りしてダッシュ(べつに補給してもいい)。
 直線通路の途中にある2つ目の端末まで来たら最大まで補給していったん待機。

 基地の前にはジタデルが巡回している。
 2つ目の端末くらいの距離なら正面に立っても気づかれないが、念のため隠れておく。
 ジタデルが右に歩き始めたら、立ち移動で追いかける。

 基地の近くまで来たらしゃがみ移動に切り替えて坂道を登っていく。
 やや分かりにくいが、登りきったあたりから自動開閉する隔壁で屋内へ入る。
LUFTSCHLEUSEと書いてあるところ)

 屋内に入ってから隔壁が閉まるとゲージが消えて、いったん冷却剤の心配は無くなる(ジタデルも忘れていい)。

(備考)
 ちなみに、坂道の手前から左奥でバトルウォーカーを起動すると巨大パイプから上の足場に登れる。
 このあたりに透明な壁があり、これを破壊すれば内側に潜入できる。
 ……が、すぐ近くに敵が居るし、撃つかグレネード等で破壊した物音で寄ってくるので攻略上のメリットは無い。

 ついでに言うと、ここは宇宙船の窓みたいなものなので破壊した直後に隔壁で塞がれる。
 もしここから入るなら壁を破壊した直後にススッと入っていくことになるが、当然即発見されることが多い。
 そもそも、このエリアは大した難易度ではないので手の込んだルートは考えなくていい。

 横道で言うと、坂道からジタデルが歩いていった先には一応、冷却剤ステーションがある(道に迷った人用?)。
 この周辺でも近くの意味深なパイプに乗ったりはできるが、べつにショートカット等があるわけではなさそうな気配。
 まあ進行上は必要無いところだが、細部まで作り込まれている……という点では一度くらい歩いてみるといいかも。

»最初の屋内ステルス ▲上に戻る
 司令部に入るとステルスシーン。
 とりあえず正面・奥に見える2人をサプレッサー系で撃って倒す(無視してもいい)。
 十分に余裕はあるが、しばらくすると左側から大型兵が来るので注意。

 ここは、入ってすぐの足元に床下へ降りるような階段がある。
 他の敵は無視して床下通路へ降りたらすぐ右に行き、細い通路をまっすぐ進む。
人生一度きり攻略@金星

 上に出るとバギーのような車があり、この少し奥に司令官が居るので撃って倒す。
 右奥あたりにもう1人だけ歩兵が居るので適当に倒す。

 なお外から入ってきたところとは床下の通路でしか繋がっていないらしく、この時点で銃を撃ったりしても大型兵が追ってきたりすることは無い。
 ちなみに司令官が警報を鳴らした場合は空間を仕切る壁が開放されるようになっている。

(備考)
 必須ではないが、入ってきたほうの部屋にはマップがある。
 取りに行くなら、いったん床下から戻っていく。

 敵は大型兵(レーザー装備)と軽装の歩兵1人のみなので、もし見つかってもそこまで危険ではない。
 外に居るジタデルの足音が紛らわしいが、床下から反対側に出て遠くから撃てば安全。
 なお入り口からまっすぐ(最初の2人が居たあたり)にレーザー充電器があるので撃ちまくっていい。

 マップは、奥にある整備中のバギー(タイヤ無し)付近の机にある。
人生一度きり攻略@金星

 司令官が居た部屋の奥へ進む。
 小階段のところ(閉じていたら近付くと開く)の小部屋にハシゴがあるので上へ。

 登りきったら、振り返ると斜め下にアップグレードキットが見える。
 足場にジャンプして回収したら、ハシゴに飛びついて再び上へ。

 前述のように、ショックハンマーが未強化であればここまでには強化しておきたいところ。

 この小部屋にはハンマーライフル(大型ショットガン)を始め、アーマー、回復、バッテリーとなんでもあり状態となっている。
 適当に拾ってもいいが、どちらかと言うと保険として残しておいたほうがいい。


»屋外階段を進む前に ▲上に戻る
 小部屋の外には大型兵が1体、両側に待機状態のメカ兵が居る。
 なお外に出る前にアップグレードキットを取りに降りた場合、大型兵が巡回してくるタイミングが変わるので注意。
 出ていったら目の前に大型兵が居る可能性もあるので、足音が近いようなら隔壁から離れておいたほうがいい。

 カンプピストーレあたりは実質強化不要だし、ここのキットだけ無視して素早く進むのもアリ。

 自分の場合、この3体はこの時点で倒す。
 これは万一でも見つかった場合に命取りとなるため。
(この後の流れに自信があるなら無視してもいい)

 ここの大型兵は、左右の階段を時計回りに移動している。
 足音がしなければ外の様子を見て、右奥から降りてくるのが見えたらいったん戻って待機。
 隔壁の前で足音が通り過ぎたら外へ出る。

 最初に右側のメカ兵を倒す(右からのほうが大型兵に見つかりにくい)。
 微妙に斜めを向いているせいか、壁際をしゃがみ移動していけば見つからずに横から近接攻撃を仕掛けられる。
 同様に、左のもう1体も近接で破壊する。

 いったん小部屋に戻り、右奥の階段から降りてくる大型兵を撃つ(チャージレーザーなら一撃)。
 この時ドローン2体が飛んでくるので、隔壁の手前からショックハンマーかアサルトライフル等で撃つ。

 ここで上層に居るメカ兵1体も起動する。
 小部屋に居れば頭上あたりで歩き回るだけなので、いったんドローンに集中していい。
 いったん外へ出るとメカ兵が通路を走ってくるので、階段を降りてきたあたりを狙う。

 なお、大型兵を倒してもドローンが飛んでこない場合がある。
 小部屋の中から撃っても来る時は来るので、細かい立ち位置なのか、大型兵が居た位置なのか詳しいことは不明。
 ただ、ここで来るのはドローン2体とメカ兵1体のみなので、どうせならわざと音を立ててでもここで叩いておくほうが安全。


»屋外エリアでのステルス ▲上に戻る
 次に、冷却剤にも注意する必要がある屋外でのステルス。
 構造が複雑な上に屋外には回復やアーマーがほぼ無いこともあり、うろ覚えのアドリブで突破できるようなレベルではない。
 それなりの難所ではあるが、その分抜け道も多く用意されているため経路をよく覚えておくといい。

 参考例として◆バトルウォーカーによるショートカット(海外動画)のようなパターンもあるが、経路を覚えにくい上にザコ処理がやや難しい(気がする)ので紹介のみにしておく。

(見つかった場合)
 もし序盤で気づかれてしまったら、いったんこの小部屋に戻れば態勢を立て直しやすい。

 重要な予備知識として、金星にある自動隔壁は敵が近づいても作動しない。(はず)
 このため、屋外戦闘で危険になっても屋内に逃げ込めば安地となることが多い。

 ただし隔壁付近でウロウロしつつ近くに見えた敵を撃つ……という感じになるので手間はかかる。
 厳しくなってきたらいったんハシゴの下に降りてさらにアイテムを回収する、なんなら充電器まで戻ったりすることも考えつつ慎重にやればいい。

 奥の階段を登っていくと、2つめの冷却剤ステーションあたりで司令官の信号が出る。
 地形は異様に複雑だが、あらかじめ覚えておけばそこまで難しくはない。

 とりあえず冷却剤を最大まで補給したら、角を曲がってすぐ右の階段を上がる。
 その後を詳しく言うと、まっすぐ歩く、突き当り(ここにも補給機あり)を左、すぐに右側の階段を登ると少し広いところに出て05の表示が見える。
 ここは「右側に沿って歩く」とだけ覚えておけばほぼOK。

 ほぼ立ち移動で行けるが、念のためしゃがみで動いたほうがいい。

(備考)
 通路を通る際、敵兵がうわさ話をせずに周辺を警戒している場合がある。
 この状態だとどう進もうがほぼ見つかるため、難易度が急激に高くなる。
 外での戦闘は自殺行為なので、こうなったら強引にダッシュで突破するか、いったん小部屋まで戻って持久戦に持ち込むかの二択だと思ったほうがいい。

 何度か試した限りでは、最初の大型兵やメカ兵を倒さずに進むと準警戒状態になることが多い……ような気がした(具体的な理由は不明)。
 どちらかと言えばレーザーやら撃ったほうが警戒度が上がりそうなものだが、小部屋付近で倒せるだけ倒す分にはステルス以降の戦闘で不利になることは無かった。
 まあ最初のところで敵を潰しておくと「なんかになってるっぽい」と思っておけばいい。

 階段を上がったら左へ。
 敵が多く動きを読みにくいので、ここでも壁側を進むと安全。

 冷却剤ステーションを通り過ぎて赤いドラム缶あたりまで進むと、向こう側を歩く敵が見える。
 適当に撃って倒してもいいが、微妙に耐久力が高いので失敗しないように注意。
 この位置なら壁に当たっても他の敵は反応しないので、倒すなら乱射して瞬殺すること。
人生一度きり:金星

 ここで、隅にある荷物によじ登ると壁際のパイプを歩いて奥へ渡ることができる。
 敵が左へ歩いていったのを見てからパイプを渡れば、立ち止まったところで背後キルできる。
 すぐ近くに冷却剤ステーションがあるので補給しておく。


 ここから06の表示があるほうへ進むと、このエリアのゴールがある。
 奥の階段には巡回する敵が1人居るので、こいつが向こうへ歩いていくタイミングで進むのがベスト。
 なお、すぐ左の下り階段付近に複数の敵が居る(各個撃破しにくい)ことが多いので、やはりできるだけ右側を進む。

 こちら側を見ていることもあるので、進む前に一瞬リーンして様子を見ておくといい。

 ただ、パイプを渡ったところの敵が立ち止まったところに背後キルしていた場合は死体が見つかって警戒されてしまう。
 早めに撃って倒していた場合は死体が見つからないので、どちらを取るかが悩みどころ。

 奥の階段から敵が降りてきた場合、冷却材ステーションあたりだと見つかるのでもう少し手前のコンテナあたりまで下がったほうがいい。
 安全に行くなら、冷却剤を補給しつつ戻っていくまで待ったほうがいい(左下の敵にも注意)。
 ただ、その先に居るのは司令官だけなので、ここまで来たら適当に倒してダッシュするほうがむしろ安全かも。


 階段の上では司令官が長い直線通路を往復している。
 あまりおすすめはできないが、ここでわざと司令官に見つかって警報作動後に倒すのもアリ。
 直後の部屋の武器ラックは警報と共に開くためグレネード等を補充できる(特に必要無いけど)。

 司令官を倒して最後の通路を進むと、突然右側の隔壁から小型メカ犬(レーザーハウンド)が現れるので忘れないように。
 一応グレネードを投げれば即死だが、ここではこいつが出てきた隔壁に自分が入ればそれで終わり。
 もしくはすれ違ってそのまま奥の隔壁に入るだけでもいいので、とにかく直線通路は一気に走り抜けるのが楽。

 その後は強化ガラス越しに困惑するメカドッグちゃんを楽しめる。

(余談)
 この待機室のような部屋には銀色の球体がある。
 状況的に銀色が製造中の状態で、これを赤く塗装したのが完成品(あるいは逆?)ということみたい。
 金星の資源を軍事活用して宇宙空間での機雷か何かを製造している……ということだろうか。


»屋外階段 ▲上に戻る
 回収を済ませたら別の隔壁から外へ出る。
 ここは短いが危険な敵も多い。
 まず通路を進んでいくと、階段の奥に待機中のメカ兵が居るので近接で壊しておく。

 階段の左にハンマーライフルもあるが、いまいち役に立たない(せいぜいドローン用?)

 階段を上がったところに補給機があるが、早めに少し高い位置に居る1人を撃って倒す。
 狙いにくければバトルウォーカーを起動するといい。
 余裕はあるが、時間をかけすぎると奥の階段から大型兵が降りてくるので素早く行動したほうがいい。

 そのまま、敵が居た足場にバトルウォーカーで乗ると奥の階段に行ける。
 踊り場あたりに居る大型兵が移動したら、奥の階段を途中まで上る。

 その先では、次の大型兵がこちら側をガン見していることが多い。
 確認するなら、一歩進んで一瞬だけリーン、という感じで慎重に。
 念の為、見つかったらレーザーか両手ショックハンマー等で瞬殺できるように準備しておくといい。
(追記)
 ここでドローン等を無視して進むと、直後の部屋でいきなり気付かれることがある(?)ようなので強引に進まないほうがいいかも。

 足音が遠ざかっていったら階段を上がって左へ進む。
 奥の冷却剤ステーションあたりから、手すりが途切れているところのパイプを渡っていく。
 円筒形のところをバトルウォーカーで登り、そのまま向こうへ降りる。

 ハーネスの場合は根本部分を通る。

 パイプを進み、足場に乗ったら目の前の隔壁に入る。

(見つかった場合)
 2体目の大型兵あたりまで来たら強引に進んでしまってもいいが、相手はディーゼルガン装備なので即死に注意。
 もし1つ目の階段あたりで見つかったら、ドローンの処理も厳しいためいったん待機室までダッシュで戻ったほうがいい。

 バトルウォーカーが無い場合はステルス突破が鬼のように難しいため、待機室を使わざるを得ないかも。

 大型兵は遠めからのレーザー、ドローンは隔壁付近でウロウロしつつショックハンマー等で確実に撃ち落していく。
 踊り場に居る大型兵は隔壁から出たあたりからでも狙えるので、(壁はレーザーで溶かせる)。

 ここの階段は大型兵が通れる幅があるので、出ていったところでいきなり鉢合わせにならないように注意。
 待機室にはバッテリーや回復もあるので、確実に立ち回れば問題無いはず。


(余談)
 バトルウォーカーが無い場合の補足だが、コンテナの上に乗って階段にジャンプするとせまい足場に乗れる。
 ここから踊り場側の大型兵をスルーしつつ次の階段へ行くことは一応可能ではある。

 しかし、コンテナは「真上にジャンプしつつ空中移動で着地」する必要がある。
 ここで「飛び越える」(密着して前+×ボタン)を実行すると謎のすき間に入ってしまい、どうやっても脱出不可能な「詰み」状態になることがあった。
 まあ要するにバトルウォーカー一択だよねということ。

 ついでに、踊り場付近の冷却剤ステーションの右側からは外側のパイプを伝って上に行ける。
 これで2体目の大型兵を素早くスルーできるのかもしれないが、注意しないと普通に落下しやすい上に結局大型兵やドローンに見つかってしまうことも多かったので実用的ではない。
みたいな裏道だな……)


»エレベーター前 ▲上に戻る
 4人ほどの歩兵とレーザーハウンドが居る部屋。
 敵は少ないので、メカ犬さえ倒せればいい。

 最初に軽装の敵が前方を歩いている。
 こいつは右のコンテナに歩いていき、しばらくすると振り返って止まるので遠めからヘッドショットを狙う。

 ここには左のほうに2人、そのすぐそばにメカ犬が居る。
 倒すのであれば、隔壁付近でわざと撃ち、メカ犬が走ってきたところで瞬殺を狙う。
 耐久力は低いので、下手にチャージレーザーを使うよりアサルトライフル(スコープ装備)や強化マシーネンのほうが倒しやすい。

 待機状態を狙うなら右奥から狙うのもいいが、流れ弾によるタンクの爆発に注意。

(ステルスで行く場合)
 左奥から歩兵+メカ犬の背後を通り抜ければ見つからずに通り抜けることも可能。
 左側の2人はこちら側を見ていることがあるのでタイミングに注意。
 なお最初の軽装兵を撃たず、右奥で立ち止まる前に通り抜けると見つかりにくいが、そこは任意。

 慎重に左奥に進むと、1人だけ背を向けている敵が居るので近接。
 そのまま奥のエレベーターまで進み、起動ボタンを押す。

 もし見つかった場合でも、エレベーターにダッシュしてボタンを押せば逃げられる。
 なおエレベーターの入り口には謎の段差があるのか、たまに引っかかって進めない場合があった。
 もちろんジャンプすれば通れるので、あせらないように注意。

(余談)
 ここのエレベーターで移動中に外を見ると、溶岩のような地表や、複雑な形状の基地が確認できる。
 遠くで宙に浮くようなエリアをよく見るとこの後のベルトコンベアのシーンだったりするあたりにレベルデザインのを感じる。


»ユーバーライフル実験室 ▲上に戻る
 上の階で奥のドアに入ると、実験室のような部屋に軽装の敵が3人居る。
 入り口付近からでも頭が見えるので、左→右の順にヘッドショットを狙い、もう1人も適当に倒す。

 中央にあるユーバーライフルは本作最強の火力を誇る武器で、一発で広範囲の敵を即死させる上に効果時間が長い。
 イメージ的には火炎+電磁気を付加した超強化版グレネードランチャーといったところ。
 PERK(ヘビーウェポンキル)を上げてあれば最大20発撃つことができる。

 難点は毎回L2の長押しで黄色いゲージを溜めないと撃てないことや、弾速が極端に遅いこと、チャージャーで残弾を補充できないこと等。
 実際にはユーバーライフルを使えるのはこの直後と最終戦(+強いて言えばリバーサイド)くらいなので、常用できる武器でもない。
 とりあえず室内に試験用の機銃台座もあるので、何度か試し打ちしておくといい。

 実験室を出るといきなり大量の敵が現れるので、ここはユーバーライフルを溜めながら出ていく。
 弾道が外れると爆発や再射撃に時間がかかって最悪死ぬため、敵が出てくる前にやや左の床あたりを1~2回撃つと全員を巻き込みやすい。
 なお下を向きすぎると自爆するので注意。


 また隔壁から外へ出ると、長い通路の先にエグい数のメカ兵が居る。
 残念ながらこの先へは持っていけないので、ここでもユーバーライフルをバンバン撃っていく。

 一度起爆すれば向こうから突っ込んでくるので、曲がり角あたりからL2とR2押しっぱで何発か撃っておけばすぐ終わる。
 あまり遠くを狙いすぎるとすり抜けてくる可能性があるので、わりと近い位置の床を狙うと確実。

 この直後はやや難所なので、装備と冷却剤を補給しつつプレイヤー自身もいったんリフレッシュしておいたほうがいい。



◇金星(後編) ▲目次
▼渡り廊下エリアのステルス

▼見つかった場合

▼円形エリア~クリア



»ベルトコンベア
 本編冒頭の◆エヴァズハンマー防衛戦にて前にもやったな……という気がするベルトコンベアのシーンから。
 適当にやると非常に死にやすいので、金星の中でも特に重点的に練習しておくべき箇所と言える。
 ただ、最低限の動きを覚えておけばそこまで難しいわけではない。

 一度ベルトコンベアに乗るとゴールまでは一切隠れることができないため、どれだけ先手を取れるかが勝負となる。
 もし途中で敵を撃ち漏らすと、容赦無く背後から撃ってくるためほぼ死ぬ。
 敵の配置も覚えておく必要があるが、やり直すたびに微妙に位置が変わったりもするので臨機応変に対応すること。

 そんなわけで、まずは落ち着いてアーマーや体力を万全にしておく。
 使用する武器は好きなものでもいいが、強化有無や2丁持ちの状態まで再度確認すること。
 最後に冷却剤を補給したらベルトコンベアに降りる。

»ショックハンマーでばらまいていくスタイル
 いろいろ試したところショックハンマー2丁持ちが最も安定していた。
 利点は、狙いが適当でも各所の赤いドラム缶を起爆しやすく、敵の撃ち漏らしも発生しにくいこと。

 ただし、ショックハンマーを使うのであればアップグレードキットで3箇所(最低でもローターとリコシェ)が強化済みであることが前提。
 最大強化状態なら急に現れた敵も乱射すれば楽に倒せるはず。
  →一応金星開始からここまでで2つ入手できる。

 なお、強制移動イベントとなるため中途半端にエイムするより2丁持ちで挑んだほうが安定するように感じた。
 これはプレイヤー(あるいはカメラ速度設定など)にもよるが、アサルトライフルやマシーネンを使う場合でも通常持ちよりは2丁持ちがおすすめ。


 では実戦。
 初手は、右上の敵が赤タンクに近づいたところで爆発キルを狙う。
 あせって起爆が早すぎると、こいつが生き残って背後から撃たれたりするので注意。

 不安ならバシバシ撃ちまくってもいいが、次の2人への対処がやや遅れるかも。

 続いて中央の遠めに居る2人。
 フル強化ショックハンマーであれば、中央付近を適当に乱射しておくだけで赤缶が爆発し一気に倒せることが多い。
 この直後は視界が塞がれて撃ちにくくなるため、理想的には1人目とほぼ同時瞬殺しておきたいところ。

 この時、中央に居るうち1人が左側・手前まで走ってくることがある。
 もし走っていくのが見えたら、落ち着いて左側にある赤ドラム缶で爆発キルを狙うといい。
 この2人を倒せたらリロードしておく。

 派手に曲がるあたりは、あらかじめ大きく右方向を向いておく。
 体勢が崩れる直前に一瞬だけ敵が見えるタイミングで乱射する。
 奥にある赤ドラム缶を撃てれば即死だが、無理に狙わなくていい。
(最悪敵をよろけさせれば即死は回避できる)

 ここは当初グレネードを投げればいいかと思っていたが、タイミングや角度が難しかったり、ごくまれに手すりに跳ね返って自爆することさえあったので非推奨。

 最後の敵は、左奥の遠く狙いにくい位置から撃ってくる……ことが多い。
 ここも無理に狙わず、それっぽい位置を乱射しておけばOK。
 まれに左側通路のかなり近いところから撃ってきたり、あるいは最後の直線で誰も撃ってこないようなこともあったが、いずれにしても左側を警戒しておくといい。

 開始直後で撃ち漏らした敵が右側通路から来ることも一応ある。

 そんなわけで危険なミニゲームが終わったらさっさと奥の隔壁に入る。
 これ以降はずっと屋内なので冷却剤の心配が無くなる。


»渡り廊下エリアのステルス ▲上に戻る
 屋内に入ると、立体的なルートを通ることになるステルスシーン。
 ステルス突破はそこまで難しくないが、万一見つかるとメカ犬が来るため対処が難しい。
 状況によって、「発見されたらどこに逃げるか」を想定しておいたほうがいい。

 室内に入ると、やや上を歩いている敵が見えるが、すぐ通り過ぎるのでいったん待つ。
 あせって進むといきなり発見されるので注意。

 バトルウォーカーを使えば上の通路に登れるが、だいたい音で察知されるのでやめたほうがいい。

(備考)
 これ以降、金星クリアまで(たぶん)回収できるアーマーがまったく無いのがキツいところ。
 直前のベルトコンベアシーンで大きく被弾した場合、各部屋をいくら探してもアーマーは落ちていないし、防護服のせいかヘッドショットしてもヘルメットを落とすことが無い。
 強いて言えばわざと増援を呼ばせることでメカ犬や大型兵の破損アーマーを拾うことはできるが、そのリスクを冒す価値があるかは悩みどころ。

 まずは前方・右で背を向けている敵を撃って倒す。
 次に、一番奥で階段脇に座っているもう1人も遠めから撃つ。

 階段を登ったら、渡り廊下を進む前にいったん待機。
 上部の通路はの字型になっている。
 奥の縦/横の通路には巡回している敵が1人ずつ居るので注意。
 
 正面に見えるドアの中には背を向けている敵が居る。
 少し待っているとその部屋の前に巡回する敵が歩いてきて、背を向けて立ち止まる。
 ここで接近して背後から消音で撃つのが安全。
 
 この巡回兵だが、耐久力が高いのか金星用スーツの形状のせいなのか地味に倒しにくい。
 ピストルの両手ヘッドショットでも即死しないことがあったので、胴体を乱射したほうが安全かも。
 こいつを倒したら、すぐに部屋の中の軽装兵も倒しておく。

 1人目の司令官は、謎の金星音楽(?)が鳴っている一番左の部屋に居る。
 ここでも、通路を往復している敵が居るので注意。
 ただ、こいつは角の向こうで立ち止まるためガンギマリしている司令官が見える横長の窓あたりで待機しておけば見つからない。

 巡回兵が引き返したら後を追って近接(立ち止まったところでOK)。
 あとは音楽鑑賞中の司令官を倒しておく。

(余談)
 司令官が使っていた謎の機械は自分でも操作できる。
 ただし途中でキャンセルできないので、警報状態では回復と間違って触らないように注意。
 ちなみにこの室内はヒトラーの石膏像、アンモナイトのオブジェ(?)、変な形のポット等があり、なかなか手が込んでいる。
(ザコ兵と違って広い部屋ですね……)


 渡り廊下から広間へ進む。
 手前の台車にはアップグレードキットがあるので取っておく。

 右奥の球体タンク付近には2人居る。
 ここは適当に近づいて奥をヘッドショット→手前に背後ステルス等で倒す。
 奥へ進み、右の通路をまっすぐ進む。

 実験スペースのような小部屋もあるが、ゴールド等があるだけなのであまり気にしなくていい。

 そのまま上の階へ行くと広いエリアに司令官が居る。
 だいたい球形タンクのすぐそばに居るので、消音ピストルでタンクを一発撃つと「音の出所を突き止める必要があるな」とか言って爆☆死する。
 これでこのエリアはクリア。


»見つかった場合 ▲上に戻る
 もしステルス開始直後に見つかってしまったら、とりあえずすぐ右にあるスペースに移動する。
 周辺は遮蔽物が多く面倒な戦いになるので、様子を見つつ少しずつ前進したいところ。
 メカ犬は一番奥の階段からまっすぐ来るので落ち着いて処理する。

 渡り廊下の途中で発見された場合は、縦横どちらかの通路の角で待機するといい。
 位置的には軽装の敵が居た部屋の前か、司令家の部屋の前。
 角で横リーンしておき、ここでも奥の広間から来るメカ犬だけ注意しておけば他の敵は対処しやすい。

 慌てて狭い部屋に逃げ込んだら、メカ犬を倒せず死んだ。

 増援を呼ばれた後だが、広間の奥で大型兵が待ち伏せ(というか立ち往生?)していることがあり、近付くといきなり撃たれるので注意。
 もし気配があるようなら奥へは近づかず、遠めから狙える角度を探すかグレネードを投げてみたりするといい。
 なおステルスを維持していれば大型兵は出てこないので気にしなくていい。

 この広間ではアップグレードキットがあったコンテナ+上リーンで戦えなくもないが、広間の奥から機銃で撃たれたり、すぐ横の部屋から増援が発生することもあるのでやや不安定。
 どちらかと言うと渡り廊下まで下がって待つのが無難。


»円形エリア~クリア ▲上に戻る
 エレベーターで上へ。
 降りた部屋には粒ぞろいのアホどもが3人居る。

 増援は無いので普通に撃っていいが、一応ステルスなら座席の左側から回り込む。
 こいつはショットガン装備なので重装備と思いきや、ヘルメットをしていないせいかヘッドショットでも簡単に倒せるみたい。

 奥の2人は何やらバックパックのメンテの最中。
 横から一直線上に捉えたら一気に撃って倒す。

 隔壁を通ると最後のステルスシーン。
 この隔壁はいったん入ったら戻れない(開かない)ようになっている。

 室内は、中央の円形エリアを囲むような形状。
 正解ルートはエリア中央の金色の球体を破壊した床下にある地下通路。
 床の穴に降りたら、進む向きは歩兵2人が居た方向(向かって左側)となる。

 円形エリアの右側には大型兵、奥の小部屋にはメカ犬も居る。
 司令官は左奥に居るが、もちろん苦労して倒してもまったく意味が無いので無視していい。

(追記)
 注意点が、中央エリアを囲むように設置されている黒い板。
 これが実はマジックミラーのような構造で、こちらからは見えないが向こうからは丸見えになっている。
 この板の前で隠れたつもりになっていると、右奥を巡回している大型兵に速攻で見つかるので近寄ってはいけない。
(最後の罠)

 
 速攻で行くなら、開始直後に正面の球体を消音武器で壊し、そのまま機材を乗り越えて中央の床に入ればいい。
 引っかかて降りられないことが結構あるので、落ち着いて左右に動いたりするといい。
 床下通路にさえ入ってしまえば多少撃たれても問題は無い。


 より慎重に行くなら、まず右側に進んで奥に居る敵(時間経過で中央に歩いてくる)を素早く倒す。
 すぐに反対側へ行くと窓際にも1人居るので、こちらも歩き出す前に倒す。
 タイミング的に右が先に動くようなので右→左が良い。
(追記)
 横から撃つとミスしやすいので、ここは2人とも背後キルするのが確実。
 立ち移動で問題無いので、速攻で右側の敵に近づいて背後キル、立ち移動のまま左側まで歩いていけば動き出す前に近接が間に合う。

 球体は消音マグナムピストルだと四発で壊れる(※PERK状態で変わるかも)。
 距離や撃つ位置なのかのかよく分からないが、球体を壊した時にも「何の音だ?」と警戒される場合がある。
 なんとなく連射がまずい(?)気もするので、多少間隔を空けて撃ったほうがいい……かも。

 もしメカ犬が動き出したら、匂いで追跡できるのかおそらく逃げられないため強引にでも行ったほうがいい。


 中央の穴の中だとまだ危険だが、なんとか少しでも床下通路に入れれば安全(ちょっと運が絡む?)。
 通路から奥の部屋に入ったら「ODINコードを奪う」を実行して金星クリア。


 エヴァズハンマーへ帰ってくると、様子がおかしい中でボムバテと合流してステルス戦闘に入る。
 初見では回避不可能なのでを覚悟して突入する。



◇追加強化装具&アップグレード ▲目次
▼ラムシャックル追加入手

▼ラムシャックルの強化

▼ハーネス追加入手(※強化は不要)

▼バトルウォーカー追加入手

▼ファーガスの腕(orワイアット)を探せ

(別記事)追加強化装具の簡易まとめは◆トロフィー攻略詰め合わせも参考に。



 大☆騒☆ぎが終わったら、追加の強化装具を入手しに行く。
 もちろん死ぬリスクがあるため必須ではない。
 とりあえずバトルウォーカーさえあれば大丈夫ではあるが、いずれも無いよりはいいので追加入手の流れを解説していく。

 なお、を見つけてからファーガスに話しかけた時点で最終ミッションが始まる。
 PERKや弾薬補充等のやり残しがあればここで済ませておくといい。


»ラムシャックルの入手 ▲上に戻る
 他2つと比べるととても楽に入手できる。
 タックル自体は不要だが、アップグレードで獲得できるアーマーの自動回復は頼りになる。

 まず、サイドミッション「ラムシャックルを見つけろ」を受注する。
 受注は中央デッキに居るルシアン・ウルリッヒから。
 未入手であればヘリポート(格納庫)に上がる階段の近くに居るはず。

 対象の上級司令官ミッションはニューオーリンズのビヤンヴィルストリートエリア。
 なおエニグママシンでアンロックする時の名前は「ミッドタウン」なので注意。

»ダニエル・エクスタインを倒せ ▲上に戻る
 このミッションは本編で通った下水道エリアの逆走(とショートカット)。
 とりあえず階段を降りていくと、背を向けた2人が「ここの司令官やべえよ……やべえよ……」と話しているので適当に倒す。
 奥に降りた先にも敵が居るので、できれば消音武器や近接で倒したほうがいい。

 少し先では、飛び降りると奥の敵に見つかりやすい。
 安全に行くなら、高いところから消音武器で地面を撃てばおびき寄せることができる。
 安全に倒したらそのまま下へ降りていく。

 階段を降りたら、ランプが置いてあるところから入ってすぐ左を向く。
 行動が遅れていなければ通路の奥にショットガン兵が見えるので早めに撃つ。
 この時点で倒すべき敵はクリア。
 
 通路を進むと、途中にアップグレードキット(ついでにマックスのオモチャ)が落ちているので拾っておく。
 ちなみに本編では最初からラムシャックル装備でないと取れない。

 ミッション目標のマーカーまで来るとラムシャックルが落ちている。
 司令官を倒しに行く必要は無いので、ポーズメニューから帰還する。
 

»ラムシャックルのアップグレード ▲上に戻る
 ラムシャックル入手後は同じく中央デッキのちょうど反対側あたり。
 エレベーターあたりでリトバ・トゥオミバーラに話しかけられるはず。

(なぜか超高圧的)

 依頼を受けたらエレベーターで下層エリアに移動できる。
 内容は箱にダッシュして吹っ飛ばすだけなので危険な要素は無い。

 これにより「メカニック」(アーマー自動回復)が作動する。
 効果は体力回復に近く、25刻みでアーマーが回復するというもの。
 まあ絶対に必須というほどではないが、簡単に死ぬゲームなので地味に頼りになるはず。


»ハーネスの入手 ▲上に戻る
 コンストリクター・ハーネスを装備すると足音がほぼ消える。
 また、近距離で敵と遭遇した際に動作がゆっくりになる効果も追加されるためステルス行動が強化される。

 ただ、3つのうちでは配置場所が最も遠く取りに行くのが結構大変だしリスクも高い。
 正直、かなりガッチガチに練習&対策していない限りは敬遠するのが無難かなと感じる。
 実際どうするかはプレイスタイルしだいとして、自分の攻略時はせっかくなのでということで取りに行ったので詳しく書いていく。

(備考)
 コンストリクターハーネスをアップグレードするとハーネス移動できる時間が長くなるが、これは不要。
  ※いらないよ!
 何より強化ミッションが特殊仕様で、ハチェットのみで多数の犬と戦うことになるため死亡リスクが高すぎる。
 人生一度きりでなければどうとでもなるが、自分の結論としては「やめとけ」なので、ここでは解説も割愛する。
 


 まず、ハーネス入手の依頼はヒューイ・パークスから受ける。
 場所はクラブ・クライソーから階段で下に降りたあたりで、マップ上の「H」マーク。

 目的地はマンハッタンの核シェルターエリア。
 エニグママシンだと「バンカー」という名前になっているが、ここは最初から開放されているはず。


»クラウス・クリンガーを倒せ ▲上に戻る
 上級司令官ミッション内容は「マンハッタン」(再訪時)の本編ラストからの逆走。
 経路はかなり長く、大部分は▲PERK集め@ヘビーウェポンキルと重なるので、まずはそちらを参照。

 PERK集めの時点と変わっていることとしては、ラムシャックル有りで開始可能という点。
 たとえば最初のエリアでハーネスの穴から大型兵を倒した後は、すぐ横の黄色い壁を破って入ったりできる。

 もう一点は中盤のステルスエリア。
 ここはバトルウォーカーのみだとステルス突破するのがものすごく難しいのだが、ラムシャックルがあるならかなり楽になるので、ここでは主にステルス突破について解説する。

 それでも不安ならヘビーウェポンキル解説と同じくハンマーライフル持ってガン待ちするのもアリ。

 信号が出る広いエリアに入ると、まず左右の階段への通路がある。
 何度かやった限りでは、先に右側から敵が歩いてきて立ち止まり、少し後に左側からもう1人が歩いてくる。
 これを先読みして、早めに右の敵を倒し、すぐ通路あたりまで移動し左側の敵が歩いてきたところを撃つと安定しやすい。

 上に行く時は必ず「左」から。
 これは、右の階段を上っていったところに配置されているメカ兵がこちら側を向いた状態で待機状態となっているため。
 また、右側の階段あたりは大型兵が巡回していることも多いので近寄らないこと。

 左側の階段から上っていったら反対側の通路に待機状態のメカ兵が見える。
 無視してもいいが、消音ピストル等で撃てば簡単に倒せるので万一も考えるとここで処理しておいたほうがいい。

 続いて、慎重に奥の小階段に入る。
 不意に歩兵が降りてくることもあるので足音にも注意。

 ここは本編と同じくバトルウォーカーを起動すれば頭上の足場に登れる。
 足場で再度起動すると、最上階の隠し通路に入れる。

 ステルスを維持していれば、司令官はこの通路から見える位置に居るはず。
 途中にあるハーネス穴で下リーンするか、黄色い壁のすき間から適当に撃って倒す。
 他の歩兵が居ないか注意しつつ、ラムシャックルで壁を破って出ていく。

 そのまままっすぐ進み、右に曲がった先で次のステルス信号が出る。
 この角を曲がるあたりで歩兵に遭遇することが多いので一応注意。
 信号が出るところまで進むと敵がリセットされる(と思う)ので、それ以前の敵は忘れていい。


 そのまま先へ進むと、すぐに上級司令官の信号が出る。
 回転ドアが開くと、上の渡り廊下に敵が居る。
 しばらく待つと歩いていってしまうので早めに撃って倒しておく。
 
 ここから回転ドアの向こうを見ると、高い位置の右奥の壁際にメカ兵が居る。
 多少遠くても両手消音ピストルで2~3連射すれば簡単に倒せる。
 こいつは警戒範囲が広いのか、無理に近接を狙いにいくと発見されやすいので撃って倒したほうがいい。
 
 ここで少し様子を見ると、右側から犬、左側から歩兵が来ることが多い。
 だいたい鳴き声やボイスで察知できるので、気配があれば準備しておく。

 もしこのあたりで増援を呼ばれてしまった場合、どこに居ても背後を取られやすい地形なので最初の回転ドア手前まで下がって対処するのが無難。
 それなりに時間がかかるが、犬や歩兵に接近されないようにかなり注意する必要がある。
  ※やばかったら撤退したほうがいいよ!

 この後はウォーカーを起動して1人目が居た足場に乗り、左側から回り込んでいく。
 奥の坂道、下側の通路あたりも注意しつつ、メカ兵が居たあたりからまっすぐ進む。
 コンストリクターハーネスはここから右奥にあるので、このあたりで方向キー下を押せば目標カーソルが出てくるはず。
(※サイドミッション未受注の場合は出ないし入手もできない)

 ステルス状態であれば犬x2が残っているので、まだ倒していない場合は先に見つけて倒しておきたいところ。
 ここは階段を降りずに左側の壁に沿って大回りしていくと比較的安全。
 うまくハーネスを入手できたら、司令官信号付近の荷台の下を通ればコンストリクターキルを狙える(特にやる必要は無いが)。

 なお途中で犬に見つかっても、近接か消音武器で倒せばステルス状態は維持できる。
 最悪、ハーネスまで走って回収した瞬間に帰還してしまえば問題無い。

(余談)
 ハーネスのサイドミッションを受注した状態だと、奥の上級司令官が居るエリアには入る方法が限られている……というかハーネスでないと入れないようになっている。
 本編だとラムシャックルの壁でも通れるが、ちょうどこの壁を塞ぐようにしてハーネスのある台が配置されている。
 また、バトルウォーカーについてもリフトのような足場が外されているため、天井裏を通って向こうへ行くことができなくなっている。

 倒すだけなら下リーンで足を撃てばいいが、その場合でもデスカードは回収できない。
 まあハーネスを使ってみてねということだが、強化装具入手ミッションはちょっとした特殊仕様になっているのが興味深い。


»バトルウォーカーの入手 ▲上に戻る
 少数派と思われる(というか推奨しない)が、最初にハーネス装備で進む人も居るかもしれないのでバトルウォーカーの追加入手についても解説しておく。
 サイドミッション「バトルウォーカーを見つけろ」は、指揮室(ウォーマップのあるところ)から出たところに居るバーバラ・ケイシー。

 対象は金星の操車場エリア。
 パイプを伝って降りていくところから本編ルートを逆走していくことになる。
 最初から屋外の耐熱スーツ状態だが、慎重に行動しても十分間に合うので問題無い。

 パイプをまっすぐ進んでいくと右側の低い位置に2人居る。
 やや上に大型兵も居るので注意しつつ、ハチェット投げや消音系でササッと倒しておく。

 下に降りたら、敵が居た階段のほうではなく、左側の隔壁から屋内へ入る。
 休憩室のようなところにはアーマーやら回復やらもあるので一応拾っておくといい。

 隔壁から出ると、本編では司令官とメカ犬が出てきたあたりになる。
 ここは、すぐ右のパイプあたりから真下に見える階段へ落下する。

 この階段をさらに下へ降りたら、右側の行き止まりから下を見る。
 ここで司令官が見えることが多いので、遠めから狙う。
 この通路はすぐ近くに冷却剤ステーションがあるので、時間がかかった場合はいったん補給しておくといい(ほぼ不要)。

 ここからは壁沿いのパイプで司令官が居たあたりに降りていくことができる。
 すぐ左の隔壁から中に入れば安全地帯。
 注意点として、パイプからササッと飛び降りると手すりの向こうに着地→即死しやすいので、しゃがみながらそーっと降りること。

 なお司令官のすぐ近くには大型兵が居るので、こいつが階段を登っていくまで待ってから進んだほうがいい。
 また、司令官を倒す時に乱射して地面撃つと、音に反応した大型兵に死体を発見されて警戒されやすい。
 やや難しいが、撃たずに降りていき背後近接を狙うこともできるので自分に合うやり方を試すといい。

 ついでに、低確率だがパイプを降りる途中で巡回中のメカ兵に見つかることがある。
 どうもパイプを中途半端に降りたままだと発見されやすいので、大型兵が階段のほうへ動いたのを見たらスムーズに降りられるようにしておくといい。


 隔壁内でアイテムを回収しつつ下へ降りる。
 そのまま降りるとまあまあのダメージになるので、まず向こう側へジャンプしてアップグレードキット付きの足場に乗る。
 ここからハシゴにジャンプして飛びつくといい。

 下へ降りると上級司令官の青い信号が出る。
 隔壁を出ると、分かりにくいがやや右奥に1人立っているので撃つ。
 この敵が居たあたりに床下通路への小階段があるので降りていく。

 この時だが、すぐに右側から大型兵が来るので早めに階段まで入っておきたい。
 万一見つかるとメカ犬も来るので要注意。
 もし間に合わないようなら大型兵が去っていくまで隠れて待つ。

 床下通路に降りたら、まっすぐ行って出た突き当りに小さな隠し通路がある。(本編では入れない)
 ここから降りたところにバトルウォーカーがある。
 ついでに、もう1つのアップグレードキットもあるので回収しておく。

 ちなみにステルスを維持していた場合、バトルウォーカーで1つずつ足場を登っていくと、最上部の通路から上級司令官を落下キルできる。
(もちろんさっさと帰ってもいい)



 バトルウォーカーのアップグレードについては▲「新しいスーツ」の項で解説済み。


»ファーガスの腕を探せ ▲上に戻る
 アップグレードが済んだらメインミッションへ。
 攻略上は特に気にする必要は無いが、ここでも乗組員ほぼ全員のボイスが変化するので聴いて回ってみると面白いかも。
(あいつら上級司令官ミッションから帰るたびにサッカーやりたがってんな)

 格納庫は中央デッキから登った先。
 ヘリ付近から目標マーカーが見えるので、レーザーでコンテナを撃つと奥へ通れるようになる。
 換気ダクトを通っていきファーガスの腕を拾ったら、そのまま進んでいき下層の部屋に降りる。

 ファーガスが居るクラブ・クライソーまで戻る。
 腕を取り付けるを実行するといよいよ最終ミッション。

 なおワイアットタイムラインの場合、一応クライソーで話を聞いてから射撃場へ。
 エリアの途中から下層へ降りるところがあり、(方向キー下でマーカーが出る)降りていった先にワイアットが居る。
(治療には▲スタビンスさんと同じお薬を使うんですね……)



◇オースメルツァー突入 ▲目次
▼防衛システムを止めろ(屋内の大広間)

▼司令官@HUGIN

▼アーニャのところへ戻れ

▼大広間2回目

▼司令官@MUNIN

▼MUNINコントロールセンターから出ろ

▼ジタデルが来るステルス

▼最後のステルス


 エンゲルの生放送に襲☆撃をかけるため、空中要塞オースメルツァーへ侵入するラストミッション。
 ムービーが終わったら、後ろを振り返るとアルティメット妊婦がファーストブラッドを決めている(つよい)

 すぐに足場が崩れるので、少し前進しておく。
 ただし正面の足場はいったん上に閉じるので、そのまま進んで落ちないように注意。

 足場が降りてきたら進んでいき、「オースメルツァーのドアを開ける」のボタンを押す。
 ここの敵はドローン1体+歩兵多数で、必ず全員を倒す必要がある。
 敵から隠れにくく地味に難しいところなので、事前によく練習しておいたほうがいい。

(追記)
 ◆こちらのクリア動画にあるように、アーニャの居るところからドアと反対側に行くとバトルウォーカーで上がれる足場がある。
 ここから上の通気口に入るとグレネードも銃撃もほぼ無視できるので、ドローンだけ落としたらここで全部倒しちゃうのが安全。
 このパターンの場合はドアを開くボタンすら押さなくていいみたい(まだまだ知らない攻略があるな……)。

(旧攻略)
 まず、ボタンを押した位置だと焼夷グレネードに対応しづらいため少し後ろにある壁のでっぱりに移動する。
 アーニャが居るせいか、ここの敵は入り口よりこちら側にはほぼ入ってこない。
 なお、この通路は0字型なので中央の穴から下に落ちないように外側(というか右側)だけを移動すること。


 部屋の中央にはドローンが浮いている。
 初手はドローンをレーザーで壊すか、ドローンの真下あたりにグレネードを投げ込むかして、見えている敵を一気に倒せるだけ倒すのがいい。
 ちなみにグレネードは少し後の補給箱で無限入手できるのでどんどん投げてしまっていい。

 その後は敵のグレネードが何度か飛んでくる。
 焼夷弾の場合はPERKを育ててあっても即起爆する(?)ようだが、角度的に直撃することはほぼ無い(と思う)
 通常グレネードは危険なので、転がる音が聞こえたらすぐに後ろへ下がる。

 多少下がっただけで即死や瀕死になるほどには撃たれないが、見える範囲に敵が居る場合は速やかに倒すこと。
 なお、さらに後ろ(一番奥あたり)にも少しだけ隠れられる壁があるが、やや狭く敵の攻撃を食らいやすいためここで戦うのは危険。
 なかなか敵の姿が見えないようなら、落下に注意しつつ左側の壁に移動してみるのもいい。

 アーニャが奥へ移動したら全滅のサイン。
 その後シグルンとの通信が入り、会話が終わると奥の広間への壁が開く。

 この間にアーマー等を拾っておくといい。
 回復は左右にある階段を登って左奥の武器ラックにある。
 なお、以前来た時と違ってグレネードは無い。


»防衛システムを止めろ ▲上に戻る
 扉が開くと奥から敵が出てくる。
 やはりアーニャが居るせいか、こちらのエリアにはなかなか近寄ってこない。

 ここは◆#2:オースメルツァー脱出の時と同じく、ゲート手前の四角い穴が開いている壁からしゃがみ+上リーンすればほぼ一方的に倒していける。
 付近にはチャージャーもあるので、大型兵が見えたら早めにレーザーで潰す。

 奥のほうにはドローンも居るが、なにやら天井あたりで引っかかってフラフラしていることが多いため後回しでいい。
 大型兵についても奥のほうで謎ダッシュしたまま出てこないことが結構多い。
 とりあえず歩兵がそこそこ多いので油断せずに処理していく。

 ここは敵が全滅したか分かりにくいので注意。

 低確率で、大型兵が壁にハマったか何かで動かなくなる→姿が見えるといきなり撃ってくる……ということがある。
 ここに限らず本作でたまに起きる現象だが、明らかにまだ倒していないのに声や音がしない場合は非常に危険なので注意。
 ここの場合、左側の赤いランプの直線通路(のどこか)に居る可能性が高いので、神経質なくらいリーンしつつ最大限に警戒して進んだほうがいい。

 すべて倒したら、残党に注意しつつ一番奥から右の通路に回っていくと、奥に軽装の敵が1人居るので倒す。
 こいつは直前の戦闘とは無関係で右の通路に入ろうとすると現れるらしい。
 大部屋中央の機銃台座がある通路から進もうとすると背後から撃たれるので忘れないように。

 安全に進めたら軽くアイテム回収。
 ただ、直後の通路にもアーマーや回復があるので適当でいい。

 ついでに、ここで大型兵が落としたディーゼルガン(※2つある)を拾っておくと後で戻ってきた時の対処が楽。
 強化装具で進むところの手前にある給油器の前にでも置いておくと分かりやすい。

(備考)
 何度か検証した限りでは、ここからの戦闘シーンの後でも、床に置いたディーゼルガンは消えずに残っていた。
 ただし絶対に残ってるかは不明なので、不安なら各戦闘ごとにディーゼルガンを持ち運びつつ移動するといい

 自分のクリア時はバトルウォーカーも駆使して行ったり来たりして持ち運んだ(無駄だったかも)。


»司令官@HUGIN ▲上に戻る
 通気口を進んで暗い部屋から出ていくと、狭い部屋に3人居る。
 まず右前方、中央通路の奥の敵をヘッドショット。
 左側の敵は部屋の外から撃つか殴るかして倒せる。

 ここでは右の部屋にグレネードの箱があるので補給しておく。

 次の部屋は、本編序盤でも通ったHUGINコントロールセンター。
 天井の穴からバトルウォーカーで登った時点で信号が出るが、ここで素早く司令官(+犬)を倒せれば楽。

 上からだと狙いやすいので、ステルス状態の間に見える敵をどんどん撃っていく。
 だいたいすぐ下、右側の高い足場に1人ずつ居るので、移動する前に倒してしまっていい。
 左奥の高い位置にも1人居るが、地形が入り組んでいて狙いづらいので後回しでいい。

 少し左のほうに出ていくと通気口があり、穴から降りると目の前にハーネスの穴があり、出ていったらまた上にウォーカーで侵入して……といった感じの攻略も無くは無いが、特にメリットが無いためやらなくていい。

 通常兵士の足音が無くなったら、残った大型兵をレーザー等で倒す。
 高い位置でも連射されると危険なので、即死にならなかった場合はいったん引いたほうがいい。
 最悪グレネード箱があるので、穴でバトルウォーカー起動→上に登らず投げまくるだけでもなんとかなるはず。

 部屋に降りたらODINコードを入力。
 直後は左前方のゲートが開き、敵2人が出てくるので瞬殺できるように用意しておく。


»アーニャのところへ戻れ ▲上に戻る
 司令官x2の屋外ステルスシーン。
 経路が短く、パターンもほぼ決まっているので手順を守れば安定しやすい。

 開始直後に数人が向こうへ歩いていくが、いずれも定位置で立ち止まるため無理に倒さなくていい。
 まず、階段を降りたあたりの軽装の敵を撃って倒す。

 次に右奥の背を向けている敵も確実にヘッドショットで倒す(無視してもいいが念のため)。
 下層にも敵が居るが、ここでは無視しつつ落ちないようにだけ注意して進む。

 コンテナの左側から奥に入っていく。
 歩兵は2つ目の柱あたりで背を向けて立ち止まることが多いが、まだ歩いているようなら少し待つ。
 慎重に近づいて斜め後ろから撃つか近接で倒す。

 通路の奥に大型兵、そのすぐ先に司令官が居る。
 しゃがみ移動なら気づかれないので、大型兵の背後あたりまで来たらリーンで司令官を撃つ。
 行き止まりの壁からしゃがみ移動で向こう側へ移動すると大広間への通路に戻ってくる。

 ちなみに壁が開いたらすぐに階段の上から奥の壁あたりを消音ピストルで何度も撃って司令官2人をおびき寄せるというやり方もある(というかやった)。
 実際には時間がかかるし確実ではないのでおすすめしない。
  ※失敗して死にかけたよ!


 もし見つかった場合は強引に進んでしまうのもアリだが、中途半端な位置だと上層/下層の敵で挟み撃ちになりやすいためかなり危険。
 大型兵2体も対処しづらいので、ダッシュで最初の位置まで戻るのが無難。
 隔壁から出てきたところにハンマーライフルがあるので、階段を上ってきた敵をガン待ちして撃ちまくれば比較的安全。


»大広間2回目 ▲上に戻る
 再び大広間。
 前述のように、敵から拾ったディーゼルガンがあると楽。
 給油器は入ってすぐのところにある。

 機銃台座のあたりまで来ると敵が発生する。
 広い部屋に入った直後は正面の高い位置に居る敵に注意。
 こいつを放置すると上から撃たれたり、右側に回りこまれたりするので優先して倒す。

 高い位置の敵に1発撃ち込んだら、すぐに左奥から来る敵に何発か撃っておく(自爆に注意)。
 その後はいったん機銃より手前の壁あたりまで下がったほうがいい。
 ここは敵の数は少ないが、同時に大型兵(ディーゼルガン装備)が危険なので無理しないほうがいい。

(重要)ランダム狙撃兵について
 後で気づいたことだが、どうやらオースメルツァー突入時の各戦闘では低確率でスナイパー装備の狙撃兵が配置されるらしい。
 目印はヘルメット(あるいはスナイパースコープ?)の赤い光。
 通常なら気付かないが、攻略パターンを考えながら繰り返していると「こんなとこに敵いたっけ??」と思うことがあるはず。

 この大広間の場合だと、戦闘開始後に高所の右奥あたりから出てくるらしく、左奥に攻撃していたら急に後ろから撃たれるということがあった。
 そんなわけで、やはりいったん通路まで戻るのが無難。

 他の箇所でも、何十回も練習した安定パターン……と思ったらランダム発生の狙撃兵のせいでいきなり発見される/撃たれる等で前提が崩れる可能性が往々にして有る。
 確率は低いが、練習時に狙撃兵が居るパターン/居ないパターンの違いも確認しておくと安定感もう一段上がるはず。

 なお、各戦闘の開始直後(オートセーブ)は何度やり直しても同じ配置になる。
 重点的に練習したい箇所があれば「少し前」のセーブから再開すると配置が微妙に変化するので、狙撃兵の有無を確認しやすい。
 
 この狙撃兵はプレイごとの人数が決まっているのか(序盤で出たら以降は出ないのか)、一度も出ないことはあるのか……等の検証はしていないが、いずれもそこに出るときついという配置なので、基本的に出るものと思って行動するのがベスト。
 以降の箇所でも気づいた範囲は解説しているので、そういう要素があることは知っておいたほうがいい。

 敵を倒したら奥へ進むとアーニャが出てくる。
 もう一方の移動ポッドに乗って上へ向かう。

 この後は上から来るぞ! 気をつけろ!!(迫真)となるので、あまり出番の無いショックハンマー2丁持ちに変えておくこと。
 大型兵が天井に乗ったら、真上~やや右下に構えておく。
 各種強化済みであれば両手で3回ずつ撃てば倒せる。

 ボタン指示が出たらボタンで上から出ていく。
 換気扇を撃って回転を止めたら足場に飛び乗る。

 適当にジャンプすると間に落ちて死ぬわけだが、ここは地味に死にやすいので要注意。

 安全なのは「少し下がってから前進しつつジャンプ」。
 前進とジャンプ同時だと中途半端に飛んだ場合に落下しやすく、またダッシュジャンプも飛びすぎて落ちやすいので危険。

 どちらかと言うとやや左側を目指して着地すると成功しやすい。
 また、ジャンプはポンと押すとなんか知らんけど飛ばずに落ちることがあるので、×を長押しするとより安定する。
(ここで死ぬとだいぶヘコむのでよく練習しておいたほうがいい)

»司令官@MUNIN ▲上に戻る
 換気扇をくぐって右へ進むと、開けた空間からMUNINコントロールセンターへ向かうステルスシーン。
 ここは珍しくSAS「オースメルツァー」でほぼ予習できる(PERKや武器強化はともかく)。

 最初の敵は軽装というか作業着のような3人。
 強化ピストルであればヘッドショットでなくても倒せるはずなので遠めから撃てばいい。
 わりと簡単だが、万一見つかると周囲のポッドから大型兵が出てくるので注意。

 1人目は、下へ降りる前にやや右下から通りすぎるところを撃つ。
 降りるギリギリだと、気づかれはしないが時間が鈍化するハーネス効果が発動する。
 まあ少し下がったあたりから普通に撃つほうが簡単かも。

 あとは左右奥に1人ずつ。
 正面~右奥のほうは降りる前に撃ってしまってもいい。
 3人目は左奥あたりで、上からでは狙いにくいので、降りてから左に回り込んでいくと背後を狙える。

 この時点で見つかった場合は、隠れられる場所が無いので換気口に留まるしか無い。
 一応バトルウォーカーを使えば降りた後でも戻ることは可能。
 ただ、かなり時間がかかるし弾にも限りがあるため、そうならないように立ち回ることが大切。

 強引に司令官のところまで突破する手もあるが、どうやろうがリスクは高い。


 ぶじ3人を倒したら奥の小階段を降りる。
 ここの暗い通路は絶対に普通に進んではいけない。
 非常に分かりづらいが、低確率で通路の奥に狙撃兵が立っていることがあるので必ず確認すること。
(階段を降りたあたりなら見つからない)

 対策として、階段を降りたあたりで奥に向かって武器を構えたりL2を連打したりして、照準が赤くならないか必ず確認すること。
 居る場合は通路奥の真正面あたりに居るはずなので、何度かエイムして反応が無さそうなら進んでいい。
 居た場合は消音ピストルの乱射で倒せる。

 奥の室内へは、天井の穴からバトルウォーカーで入る。
 縦長の部屋には司令官と1~2名が居る。
 どの順でもいいので1人ずつヘッドショットしていけばいい。

 左右に黄色の壁とハーネス穴もあるが、配置によってはどうがんばっても見つかるのでNG。

 なお、この直後の増援の関係で、部屋の中央あたり(両側に階段があるところ)に敵が居る場合は注意。
 先に他の敵を倒したら、こいつだけ付近の床を撃って移動させてから倒すといい。
 まあ理由としては死体が邪魔で撃ちにくくなるからなので、適当に撃ったり、あまり使わないパワースラム(ジャンプ中にボタン)等で吹っ飛ばしておくといい。


»MUNINコントロールセンターから出ろ ▲上に戻る
 コードを入力するとゲートが開く。
 奥から歩兵+メカ犬が来るので、先に回復や武器変更の準備をしておく。
 メカ犬は派手に光った後に即死級のレーザーを撃ってくるため、危険を感じたら左右に動くといい。

 ここでの敵襲は時間経過ではなく両端の小階段を登った時点で来る。
 ここは階段を一瞬登ってから、左右の階段の間にあるすき間(入力した端末の裏側)に入ってしゃがみ+リーンで戦うと安全。
 長い直線なので、遠めからアサルトライフル+スコープで自動照準させつつメカ犬を優先で撃っていけばさほど脅威ではない。

 前述のように、中央に死体があると邪魔で見えないので注意。

 次に、メカ兵x2が出てくるので予めショックハンマーを2丁持ちしておくと楽。
 ここは通路から外の階段に近づいたあたりで正面の上+左側から来る。
 向こうは階段を通ってくるしかないので、一発で仕留められなかったら下がって待っていれば大丈夫。

 ここで階段を登ると、さらにメカ兵+大型兵の凶悪な増援が発生するので忘れないように。
 ただ、この増援は安全にスルー可能なので知っておけば余裕。

 とりあえず階段手前までなら大丈夫なので、左右にあるアーマーや回復は拾っても大丈夫。
 メカ兵x2の時点で被弾した場合は、小階段を登る前ならアーマー等を取りに戻ってもいい。

 ODINコード入力端末付近の床にも回復あり。


 通路出口の小階段を上がったら、すぐに右側の階段をダッシュで登る。
 するとロボット配備アームが降りてきているので、敵はすべて無視してアームを渡っていく。
 見つかるとハシゴを登っている間も下から撃たれたりするが、細いアームを移動する途中で落ちれば即死なのであせらずに。
 
 中央からハシゴ登っていくと、絶☆景が広がる向こうで大型兵2体が射出される。
 この直後はステルスシーンなので、降りる前に大型兵を倒しておくと非常に楽。

 ここでは通路から降りずに、超長距離から狙う。
 なお弾薬は後で補給可能なので、アサルトライフルでもレーザーでもガンガン撃ちまくっていい。
 狙いにくければバトルウォーカーを起動してもいいが、こちらも被弾しやすくなるのでやや注意。

 なお通路からは真正面の狭い範囲しか狙えないため、いったん見えなくなるとなかなか出てこなくて苦労するかも。
 ライフル等を撃っていればそのうち射角に入ってくることが多いが、できれば出てきた直後に速攻で倒しておきたいところ。

 いくら撃っても出てこない場合でも、この状態で降りていくのはきついので、なんとしてでも降りる前に必ず2体とも倒すべき。
 下へ降りるギリギリのところまでなら進んでいいので、限界までリーンしたり、消音でない武器を撃って挑発する等して粘ること。
 ちなみに一段下の通路に降りると普通には戻れなくなるが、バトルウォーカーを起動したままダッシュジャンプするとギリギリ戻れる。

(前エリアでの回収)
 大型兵が出てきた後でも、MUNINの円形エリアに戻ることができる。
 試してみた限りでは、最上部まで登った時点で敵がリセットされるのか、増援で発生したメカ兵等は居なくなっているはず。
 安全に回収や充電が可能なので、大型兵で苦戦したら降りてみるといい。

 ハシゴ付近からストンと降りてもいいし、通路から飛び降りるようにしてもいい。
 通路からだと巨大プロペラがあったりしていかにも死にそうだが、やってみると普通に着地可能。
 さすがに中央の空洞部分に落ちれば死ぬが、外周部分ならまったく問題無い。

 このあたりは練習中に確認しておくといい。



»ジタデルが来るステルス ▲上に戻る
 下に降りると司令官の信号x2が出る。
 目標地点は右奥で、司令官と敵2人は右奥からほぼ動かない(最初に少し巡回する程度)。
 特に司令官のうち1人はハシゴのある小部屋の中に居て、ほとんどの場合ここから出てこないため倒しづらい。

 ここで警報を鳴らされると右側からジタデルがせり上がってくるため、ステルスのまま司令官を2人とも倒すのが理想。
 どうも警戒度が高いのか正攻法で突破するのは難しいが、対策を知っておけば安定して突破可能。
 なお小部屋のハシゴを登ればいったん安全なので、緊急時は強行突破も考えたほうがいい。

 ▼速攻パターン(※非推奨)

 第一に、開始地点の正面奥に前述の狙撃兵が低確率で出現する。
 最悪降りた直後に見つかって詰むため必ずしゃがみで降りること。

 いろいろやって見つけたのが、小部屋の司令官をに倒すパターン。
 前提としてピストルにサプレッサー+マグナムの強化は必須。

 初動は、しゃがみ移動のままさっさと右側へ降りる(敵の動きは無視)。
 降りた後は立ち移動でいいので右奥へ進み、手すりを越えて外側の開けたところへ出ていく。
 このあたりは敵の巡回範囲外かつ視界外なので、発砲しない限りは安全。

 おすすめのポイントは、床に二本ある大きな赤いラインの一番手前あたり。
 ここでバトルウォーカーを起動すると、ちょうど他の敵が重ならずに奥の小部屋を視界に捉えることができる。

 司令官は小部屋の中でウロウロしているのですぐには倒せないかもしれないが、照準が赤くなったら消音ピストルを撃ちまくれば安全に倒せる。
 PERKが育っていれば一発で即死なので、撃つ時は通常持ちでエイム補正に頼ってもいいし、2丁持ちで乱射してもいい。
 ちなみに周囲の敵は音に反応してもその場から動かないので気にしなくていい。

 ここでは、司令官を一撃で確実に倒せるようにPERK:クイックコマンダーキル(消音武器の威力アップ:最大+50%)も育ててあるのが望ましい。
 PERK未強化でもピストル一発で倒せるかどうかは未検証なので、できれば▲ペントハウスでのPERK稼ぎで済ませておくといい(25キルなのでわりと簡単)。
 もしPERK状況が不安なら、ヘッドショットキルPERKにもエイム時の威力アップ(最大+25%)の効果があるので、通常持ち+エイムで撃つといい。

 強化マシーネン(ネイルガン)では一撃で倒せないのでNG。

 上手く小部屋の司令官を倒せたら、最優先でもう1人の司令官を倒しに行く。
 だいたいは小部屋の手前に歩兵2人+司令官が居るので、姿が見えるようなら同じ位置から撃っていい。
 死体は見つかっても問題無いが、間違って歩兵を撃つと即警報になるので慎重に。

 狙いにくい場合は、いったん来たルートを戻る。
 開始直後は歩兵がエリア上層の中央あたりを巡回しているので、まだ居るようなら小部屋のほうに戻っていくまで少しだけ待つ。

 バトルウォーカーを起動して機材に上ると中央の足場に戻れるので、さらにもう一度起動して最初に降りてきた足場に登る。
 ここから柵を越えて中央の足場に入る。
 右前方に旗が立っている塔があるが、この付近の柵なら立っていても見つからないのでここから狙うといい。

 司令官x2さえ倒せば後は歩兵が2~3人なので、ステルスヘッドショットでもいいし普通に撃って倒してもいい。
 なお右側の敵は、配置にもよるがすぐ近くの爆発物を撃って倒すのもアリ。


»速攻パターン ▲上に戻る
 あまりおすすめしないが、強引に突っ込んでいき警報が鳴る前に司令官を2人とも倒すという手もある。
 開始直後に右側に降りるのは同じで、そのまま前方の階段まで進む。

 1人目の司令官の位置等の運も絡むが、ショックハンマー2丁持ちで階段の下から駆け上がり、乱射しつつ奥の小部屋に入り瞬殺を狙う。
 もちろんコンマ数秒でも遅れればジタデルは出るが、とりあえずハシゴを登ってしまえば増援は無視できる。

 実際にはステルスに失敗した場合の対処として覚えておくといいかも。

 ジタデルが出てしまった場合、そのままだと直後のステルス戦闘が困難なので倒しておく。
 とりあえずハシゴの上の通路からしゃがんで出ていくと歩兵は消えるはず(通常の本編だとオートセーブが入るチェックポイント)。

 ジタデルは通路を出ていった角から見えるが、ここではミサイルが直撃する上に、撃ってすぐ逃げるにしてもしゃがみ移動しなければいけないためやや闘いにくい。
 ここはいったん戻って小部屋の出入り口から狙ったほうが楽。
 このエリアには充電器もあるので、フルチャージレーザーも迷わず撃ちまくっていい。


»最後のステルス戦 ▲上に戻る
 ジタデルの後はゲーム中で最後のステルス戦闘。
 こちらは大型兵1体と犬&メカ犬が居るが、安地があるのであまり難しくない。

 ハシゴの先で階段を登ると、司令官の信号表示が出る。
 ここでの安全な場所は、階段を登ってすぐ右前方。
 コンテナを乗り越えるとちょうど隠れられるスペースがある。
 
 ここからしゃがんで上リーンすれば圧倒的に有利。
 メカ犬が来てもやや左に寄っておけばまったく攻撃が届かなくなる。
 歩兵については接近されすぎるとグレネード等が危険なのと、たまに右側から回り込んで来るショットガン兵だけ注意。

 やや危険だが、体力に余裕があればバトルウォーカーを起動すると遠めの敵を狙える。

 これはもう開発スタッフが用意した攻略ポイントということなのかアーマー+100が置いてあったりする。
 また、壁沿いに少し離れたところには回復もあるため、多少ミスっても立て直しやすい。
 もし発見されてもここに逃げ込んでしまえばだいたいなんとかなるので、最初からここで全員倒すプランもアリ。

 なお発見された場合は追加のメカ犬(2体目)と、司令官と一緒に居る犬に注意。
 安地からだとエリアの奥を狙いづらいが、機械&の犬を倒すまでは不用意に出ていかないほうがいい。

»メカ犬について ▲上に戻る
 最初に階段を登っていく時だが、場合によってはこの時点でメカ犬が猛ダッシュしてくる。
 直前の戦闘で発見されていた場合(?)なのかなのか詳しい条件は分からないが、激しい機械音が聞こえてきたら要注意。
 スルーしたい場合、すぐにハシゴの下に飛び降りれば見つけられずに引き換えしていく。
(すでに見つかっていたらずっとハシゴの上に居る)

 もし見つかっても、実はメカ犬はステルスのまま倒すことができる。
 メカ犬はプレイヤーを発見すると走ってくるが、それだけなら通常の犬と同じく警報は鳴らない。
 試したところ、ビームを撃たれたり撃破して派手に爆☆発させても、他の敵に気づかれない限りステルス状態は維持されるので静かに倒しておくと後が楽になる。

 このため、安地に隠れつつわざと消音武器でメカ犬を撃つことでおびき寄せるのもかなり有効。
 ステルス時はエリア中央あたりをぐるぐる巡回しているので、バトルウォーカーを起動して止まったところを撃てばいい。

 ただし、すぐ近くに歩兵が居る時は気付かれやすいので様子を見たほうがいい。

 メカ犬の対処は上記の安地が楽。
 あまり右側に居ると攻撃や最後の爆風を食らうが、左側に居ればほぼ安全。
 コンテナの隙間から少し姿が見えるので、消音のマシーネンかピストルで少し撃てば簡単に倒せる。

 ハシゴの下から見上げて撃つのもいい。

 なお「何の音だ?」等のセリフが出た直後(歩兵が銃を構えながら歩いている状態)だと、倒した時の爆発音で警報になることがある。
 このため、いったん安地かハシゴ下に退避したら「ヤツは逃げた!」等のセリフが出て警戒度が下がるまで待ってから倒すのが無難。
 倒した後はまた「何の音だ?」とかセリフが出るが、やはり少し待つだけで警戒度が下がる。

»最後の司令官 ▲上に戻る
 このエリアの構成は司令室のような横長の部屋と、そこから屋外に伸びる渡り廊下。
 ステルス状態で安地のあたりで待っていると、司令官は「こっちだ!」とか言いつつ渡り廊下に出てくることが多い。
(まったく出てこないこともある)

 渡り廊下に出てきた司令官は撃ちやすい姿勢で立ち止まるので、消音ピストルで適当に撃てば簡単に倒せる。
 すぐ近くに大型兵が居ることもあるがここの司令官は1人だけだし、死体が見つかっても特に問題無いのでさっさと倒してしまうといい。

 できれば速攻で司令官を倒しておきたいところだが、メカ犬とどちらを先に処理するかは状況しだい。
 いずれにしても司令官とメカ犬さえ倒してしまえばかなり楽になる。

»スーパーソルジャー ▲上に戻る
 大型兵は渡り廊下の端で背中を向けたまま動かないことが多い。
 すでに司令官とメカ犬を倒してあるならレーザーで即死させるのが安全(この直後に充電器あり)。
 残りは歩兵3人くらいと犬だけなので安地に居れば処理できるはず。

 ただ、メカ犬を倒した後は屋内に引っ込んで出て来ないこともある。
 ステルスで行くなら、渡り廊下の下を通っていき奥の階段から入っていけば他の歩兵を先に処理できる。
 大型兵は階段から入った武器ラックの向こう側にある謎スペースに居ることが多いので、不意打ちを喰らわないように注意。

 面倒なら安地でわざと発砲して挑発したほうが簡単かも。


 戦闘後は、ラスボスに備えて周辺の回復/アーマー/弾薬を回収して万全にしておく。
 なお、階段から屋内に入ったところの武器ラックにグレネードx3がある。
 どうしても足りなければ、ハシゴから下へ降りて前のエリアに戻ってもいい。

 準備ができたら、部屋の奥にあるハシゴを上る。



◇最終決戦 ▲目次

▼マップ構成

▼ショックハンマーで速攻撃破(中央パターン)

▼止まるんじゃねえぞ(通路での持久戦)

▼ユーバーライフルで定点攻撃(不動パターン)

▼エピローグ


 いよいよ(実質的な))ラスボス戦
 練習時はエレベーターのボタンを押す前の手動セーブを残しておき、忘れた頃に繰り返し練習して流れを確認しておくといい。

 問答無用で最難関なので、最低でも5連続クリアくらいはできるようにしておくべき。
 同じ攻略パターンであっても、何度もやっていればそういうのもあるのかというレアなパターンに出くわすので、実戦で何が来ても動じないように何十回もクリアして経験値を積んでおくといい。



 最後の司令官が居た部屋からハシゴを上ると、大きなエレベーターがある。
 この入口には充電器があるので忘れずに充電しておく。

 また、入り口の向かい側には使ってくれと言わんばかりにユーバーライフルが置いてある。
 個人的にはコレをメインで使うが、戦略的に不要であれば無視して構わない。

 エレベーターを起動すると、足元がせり上がっていき戦闘開始となる。
 ボタンを押す前にメイン/サブ武器の持ち替えも忘れずに。

 大きな流れとしては、まず中央に大型兵がカタパルト射出で出てくる。
 闘っているとさらに2体ずつが2回で合計6体が現れる。
 この間も歩兵が大量に攻めてくるので、まずは歩兵+大型兵を処理することになる。

 大型兵をすべて倒すと、BGMが変わって中央の射出パネルが閉じていき、同時にツェアシュテーラーが2体出てくる。
 両手にユーバーライフルを装備しており、耐久力も非常に高い最強の敵だが、ここでも大量の歩兵をさばきながら闘うことになる。
 試した限りではこっそりハシゴを上っちゃおうと頑張っても死ぬだけだった(スルー不可能)。

(追記)◆こちらの速攻パターンのように、バトルウォーカー起動状態ならハシゴを登りきれるみたい(かなり危険だが)。

»マップ構成 ▲上に戻る
 攻略の前提として戦闘エリアの構造について。
 まず、四隅に小部屋がある。
 それぞれに武器ラックや回復、アーマー等があるので、緊急時にササッと回収できるようにある程度でも位置を覚えておくといい。

 マップを見れば分かる通り、右奥にディーゼル補給機、左下にバッテリーチャージャーがあるが使うヒマはほぼ無い。
 レーザーを活用したい場合でも充電中に撃たれたら致命傷なので、残量ゼロになったら大人しく他の武器で闘ったほうがいい。

 ユーバーライフルは充電&給油しても残弾は増えないっぽい(?)が、機銃台座に乗せれば補充可能(そんなヒマは無いけど)。

 重要な点として、各小部屋の天井部分にはレーザー機銃(+台座)と2枚の鉄板がある。
 この鉄板は隠れてリーン撃ちするのに最適で、上手く使えばほぼ動かずに完封できる場合もある。
 ちなみに天井(屋根)にはが空いているので、いったん降りてアーマー回収→バトルウォーカーで素早く屋根に戻る……といったことも可能なので試しておくといい。


 エリア両端には、長い直線通路がある。
 それぞれ二箇所にトンネルのような入り口があり、内側の暗い通路に入れる。
 まっすぐ行けば反対側に出られる他、中央にも連絡通路がある。

 マップでは明示されていないが、要するに中央のかまぼこ状のドームの内側にの字の通路があるということ。
 この通路内は絶妙な遮蔽物があったりして周囲を警戒するのは容易ではなく、ちょっとした油断で奇襲されやすい。
 このため単純な「籠もり」に使うのは難しいが、数多くの回復やアーマーがあるため逃げ回りつつ回復して体勢を立て直すには最適。

 さて、最終戦闘の攻略法は、ざっくり言うと2つ(+緊急プラン)。
 どちらが良いかはその人しだいなので、まずは練習時に試してみるといい。


*ショックハンマーで速攻撃破 ▲上に戻る
 スピードラン動画等でもよく見る定番(?)のパターン。
 ただし大型兵x6を撃破するまでなので、それ以降は次のプランを考えておく必要がある。

 狙うなら、エレベーターを操作する前にショックハンマー2丁持ちに切り替えておく。
 当然だがショックハンマーのローター、リコシェの強化は済ませておくこと。

 上まで来たら迷わず中央へダッシュ。
 左右から打ち上げられる大型兵にそれぞれ両手同時撃ちを当てて瞬殺していく。
 強化状態ならあっさり倒せるはずだが、タイミングを覚えたら射出される瞬間に一発、着地したところにもう二発でトドメ……という感じで少しでもダメージを多くするとより確実。

 同様にもう2セット繰り返せば、あっという間に大型兵6体を処理することができる。
 ただ、実際には変なタイミングで歩兵に出くわしてあっさり死んじゃうようなこともあるので周囲にも注意する必要がある。

 とりあえず大型兵が出てくる時のカタパルトは開いたままなので、その陰に隠れつつ次へ移動していくことになる。
 どの位置取りなら邪魔が入りにくいかは何度も練習して覚えるしかない。
(このあたりが苦手で自分は採用しなかった)


*>止まるんじゃねえぞ ▲上に戻る
 超大型メカツェアシュテーラーが出てきた時の対処はいろいろあるが、中でも緊急時に有効なのが中央通路への避難。
 通路内に居ればユーバーライフルの攻撃は届かないため歩兵だけに集中することができる。
 大型兵撃破前に早々に計画が破綻した場合でも、とりあえず通路に逃げて反対側か対角線の小部屋に移動すれば体勢を立て直しやすい。
 *
 ただし通路内で大型兵を迎撃するのは危険なのでおすすめしない。

 前述のように、通路はの字の構造になっている。
 各小部屋から反対側/対角線の小部屋に移動しつつアイテム回収すれば、敵の注意を分散しつつ状況をリセットできるのでスムーズに動けるようにしておきたいところ。


»(ダッシュ索敵モード)
 さて、ツェアシュテーラーは遠めからレーザーで倒すのが基本だが、撃ち合いたくない(またはバッテリーが切れた)という場合は通路内を走り回って、歩兵が居なくなるまで倒し続けるというプランがある。
 この戦闘において歩兵は無限湧きではないので、数は多いが倒し続ければいつかは制圧できる。
 ただし、どこか一箇所で迎撃し続けるのが難しい構造なので、どうしても常に移動し続けることが要求される。

 一言で言えば中央の通路をひたすら往復して索敵&撃破となる。
 具体的には、左右の入り口を見る→中央通路の反対側へ→左右の入り口を見る→どこかで敵の姿が見えたら速やかに撃破する→中央通路の反対側へ……の繰り返し。
 やってみるとかなり忙しい操作で、しかも長い闘いになる。

 この時、通路内ではフル強化状態の両手ショックハンマーがおすすめ。
 アサルトライフルも試したが、角を曲がった時に不意に敵と出くわしたりすると当たっていても撃ち負けることが多かったので安定し辛い。
  →マシーネンも弾速が遅いのでイマイチ。
 強化ショックハンマーならわりと遠めでもよろけ~即死に持っていきやすいので、この状況では一択と言っていいほど活躍してくれるはず。

 各通路には隠れるポイントも多いので、背後から撃たれたりしたらすぐに逃げて、身を隠してからグレネードを投げたり、リコシェが当たるのを狙ってショックハンマーで牽制していくといい。
 なお、しばらく敵が出なくなって、終わったかと思ったら急に出てくる……なんてこともある。
 このため、様子を見ながら小部屋に出ていってアイテム回収→近くに敵が居なければバトルウォーカーで屋根に上がってツェアシュテーラーや歩兵を攻撃……というのも混ぜていくと集中が続きやすい。

 余裕があれば通路入口からリーンして外側通路に居る敵を狙うのも有効だが、通路付近だとツェアシュテーラーが歩いてくる&撃ってくるので長居しないように。
 中央通路を往復して左右確認するのが性に合わないようなら、外側通路も使っての字に巡回してみるのもいいかも。
 いずれにしても、ツェアシュテーラーの足音がすぐ近くに聞こえる場合は外に出ないほうがいい。
  ※即死するよ!

»(全滅させたら)
 後は、通路内にある回復やグレネード、敵が落としたアーマーも活用しつつ完全に歩兵が居なくなるまで耐えきれば勝ち。
 最後に残った2体は、実は通路内から撃つことができる。
 なにげに中央通路は天井の一部が空いているので、ここからツェアシュテーラーの足を撃つことで完全に安全な状態での「処理」が可能。

 近くに来ても撃とうとしたら歩いていってしまったりで時間はかかるが、負ける要素が無いので気長に撃っていけばいい。
 まあ歩兵が全滅した状態であれば、遠くからヒット&アウェイしたり、こっそりレーザーを充電しに行ったりしてもいい。
 しかしその途中で死んだらも生えないので、どうせなら「ちまちま足の裏を削る」というウイニングランを楽しむべきかと思う。


*ユーバーライフル砲台パターン ▲上に戻る
 小部屋の屋根にある鉄板からユーバーライフルを撃ち続けるパターン。
 いろいろと出くわすランダム要素に対処する必要はあるが、慣れれば安定して大型兵と歩兵を処理できる。

 もちろん、初動やちょっとしたミスでと一気に破綻するため「超簡単」というわけではない。
 また、ヘビーウェポンPERKによって撃てる弾数が大きく変わる点にも注意。
 なお自分がクリアした2回は両方このパターンを使ったので実用性は証明済み。
(凡ミスで死んだこともあるけど)

»(2枚の鉄板について)
 屋根にある鉄板だが、不用意に姿を見せると大型兵のレーザー、あるいははるか遠く(※開始地点から一番奥の両端)にある機銃レーザーで簡単に溶かされてしまう。
 試したところ、中央側の鉄板(↓画像で左側の鉄板)あたりに居ると機銃レーザーを食らう(+鉄板を溶かされる)ことがあるので位置取りに注意。
 どうも2枚の鉄板の間あたりがちょうどレーザー機銃(というか敵の視界?)の射程なのか、手前側の鉄板に隠れると機銃を撃たれることがほぼ無いので覚えておくといい。

(右側に隠れればだいたい安全)

 万一2枚とも溶かされてしまった場合は無防備なのでただちに離脱すること。
 余裕があればユーバーライフルを持って向かい側の小部屋まで走れば同じプランで続行可能。

 もし大型兵x2を倒す前に壁を両方とも溶かされてしまったらどうしようもないので、まずは中央通路に逃げるのが無難。
 いったん別の小部屋あたりでレーザー、アサルトライフル、マシーネン等をフル活用するガチ戦闘で対処しつつ、状況によってはユーバーライフルは諦めることも考えておくべき。
  ※いろんな状況を想定しておいたほうがいいよ!

 なお手前側の鉄板さえ健在であれば最後まで戦えるので、最悪中央側の鉄板を溶かされてもあわてて移動する必要は無い。
(もちろん2枚あったほうがいいけど)
 そしてレーザー装備の大型兵は最初の2体だけなので、その後は上手く立ち回れば鉄板が溶かされることはほぼ無い。
 この鉄板はツェアシュテーラー(または自爆)のユーバーライフルが直撃しても余裕で耐えてくれる頼もしい存在なので、これを最後まで有効利用するといい。

 地味に注意点として、この鉄板は特殊な形状になっていて、密着すると身体が引っかかってしまい上手くリーンできないことがある。
 このため、いったん密着してから一歩だけ離れるくらいの位置がおすすめ。
 これを怠ると初手のミスや自爆にも繋がりやすいので十分に慣れておくといい。


»(準備)
 武器持ち替えはメインがレーザー、切り替えをアサルトライフルにしておく。
 レーザーをエレベーター入り口で充電したら、ユーバーライフルを持って出撃。

 地面がせり上がってきたら、右側の小部屋の屋根にダッシュして鉄板の陰でしゃがむ。
 この間に大型兵(レーザー)x2が打ち上げられて、エリア中央~手前あたりに着地する。
 ユーバーライフル持ちでの移動はやや遅いが、陰に隠れる余裕は十分あるのであせらずに。

(訂正)
 ちなみに左の小部屋は充電器(※ほぼ使う余裕無し)や、少しだが回復とアーマーもある(右小部屋にもアーマー+100はある)。
 左右の違いは日陰の見やすさ程度なのでほぼ変わらないが、後半戦での歩兵の処理(後述)の理由で右側がおすすめ。


»(初手)
 鉄板の裏まで来たら、2枚あるうちの手前側の裏あたりにユーバーライフルを置く。
 この時点で中央付近に大型兵x2(両方レーザー)が立っているが、素早く行動していればこちらには気づいていないはず。

 まずは鉄板の裏から一瞬だけ上リーンして大型兵x2の位置を確認する。
 ここで警戒するべきなのはレーザーで鉄板を溶かされることなので、不用意に姿を見せないように注意。

 落ち着いて狙いを定めたら、近いほう(右)にレーザーを撃ち込む。
 理想的にはエレベーターのほうを見ている間に背中のバックパックを撃てば即死だが、無理せずこちらを向いてからでいい。
 ここはヘッドショットでもいいし、胴体を数回撃って確実に倒すのもいいが、チャージショットについてはもったいない(というか後が大変になる)のでおすすめしない。

 二体目は普通に胴体を2回撃って倒すのが無難。
 なお一体目を倒してから二体目を撃つ時は必ずリーンを解除して、また一瞬リーンで狙いを合わせて隠れる→リーンで撃ってすぐ隠れる……のようにすると反撃を受けにくい。
 ちょっとしたことだが鉄板が残るかどうか超重要なポイントなので徹底したほうがいい。

 なお前述の理由で、最初に撃つ時は中央側の鉄板からがいい。
 これは万一撃たれても中央側だけなら溶かされてもギリ戦えるためで、操作ミスも想定すると中央側から撃ったほうがいい。
 もちろん、最初の2体を倒した後は手前側に陣取るべき。

 開始直後であれば機銃レーザー攻撃はほぼ来ない(はず)。


 もし一発目が腕などにカス当たりした(あるいは外れた)場合はブーストで突っ込んでくることが多い。
 一直線に飛んでくる&モーションにスキが多いので、落ち着いて狙えば撃って倒すこともできる。

 ブーストを止められなかった場合は小部屋(真下)に入ってくることが多い。
 ちょっと怖いが真下に居る分には撃ってこないし、鉄板さえ残っていれば立て直せるのであわてずに。
 もちろん放置しすぎるとそのうち斜面を上ってきて、再度鉄板ごと撃たれるので早めに対処したいところ。

 大型兵が真下に居る場合は、とりあえず背後の穴からグレネードを何個か投げ入れるのが楽。
 最終戦闘においてグレネードの出番はさほど多くないので2~3個投げてしまっていい。
 すぐに倒せないようなら、付近の歩兵にも注意しつつ斜面のほうに移動してトドメをさす。
 

»(砲台モード)
 大型兵x2を倒した後はユーバーライフル弾幕を張る。
 ユーバーライフルは攻撃判定の持続が非常に長いため、一定間隔で撃ち続けることで優秀な盾としても機能する。
 連射→着弾→爆発の流れには時間がかかるが、L2を押しっぱなしにして撃ち続ければほぼスキは無い。

 射撃間隔は爆発時の黒い衝撃波が消えたら撃つくらいがちょうどいい。

 ユーバーライフルで倒すべき目標はすべて(6体目まで)の大型兵。
 初弾は、あまり考えずに開いたハッチの間あたり(↓)に撃つ。
 このあたりが最も歩兵が通りやすいポイントなので、できれば常時ここに着弾しているのが理想。
人生一度きり攻略:ユーバーライフル

 光弾に歩兵が近づくとパシャッという旧劇場版エヴァのLCL(と言って分かるかは知らんけど)みたいな音とともに爆散する。
 何度もパシャッ! パシャッ!と聞こえるようならうまく設置できているということ。
 歩兵や大型兵が「見えてから」ではなく、トラップを仕掛けるように早めに撃つのがコツ。

 大事なことだが残弾は気にしないほうがいい。
 積極的にPERKを育てていなくても12発くらいは撃てるはずなので、ユーバーライフルは大型兵をすべて倒すまで保てば十分。
 実際には、撃ち続けて残弾切れになる頃にはとっくに大型兵は一掃できているはず。


»(自爆に注意)
 ユーバーライフルを撃つ時は、安全に行くなら鉄板の手前でリーン撃ち……と言いたいところだが、万が一にも鉄板に当たって自爆してしまうと一発アウト級のリスクがある。
 すぐに下がれば即死はしないものの大ダメージを受けるし、爆発するまでは鉄板に隠れられない。
 その間も歩兵がどんどん集まってくるため地獄のような状況になりかねない。

 かと言って立ち/しゃがみで撃つのも被弾しやすいため、すぐ近くに敵が居るならリーンで撃つべき状況は多い。
 実際あわてていると結構起こるミスなので、練習中に自爆しない角度の感覚をしっかり身につけておくこと。

 特にリーン動作の途中で撃ったりすると危険。

 もし周辺に敵が居ないようなら、一番狙いやすいのはバトルウォーカー起動状態。
 当然最も被弾しやすい状態でもあるがエリア全体を見通せるし、奥のハッチ付近に着弾させたい時にも非常に狙いやすいので覚えておくといい。

 ウォーカー起動中は普通に鉄板の上を歩けるため立ち位置に注意。


»(ランダム対応)
 上記ポイントを撃ち続けるだけで6体目まで倒せることもあるが、大抵は別のところにも敵が現れる。
 主に出てくるのは以下の正面、左、右の3箇所。
ハッチの間(弾幕が切れた時、あるいは届かなかった時)
ハッチの左側(最初の大型兵が居たあたり)
外周の直線通路(側面から撃ってくる)

 いずれの場合も近いところにユーバーライフルを撃ち込むのが確実。
 いちいち武器を切り替えているとグダグダになりがちだし、グレネードもだいたい投げるだけ無駄。
 ここはケチらずに最強の一撃で処理していくほうが安定するはず。

 放置すると、斜面を通って真横や背後から撃たれるので油断しないように。

 不意に敵が現れた場合だが、狙うのは敵への「直撃」ではなく敵の近くの地面や壁。
 さすがに最強武器だけあってかすっただけで死ぬので、頑張って狙うより淡々と牽制していく感じでいい。
 こういう時もL2は離さず、撃ったらすぐにハッチ間への弾幕を再開することが大切。


 別の場所から来るパターンのうち、危険なのは外周の直線通路から来る敵。
 歩兵はともかく、奥のほうから大型兵が歩いてくる場合はなかなか倒しづらい。
 角度的にしゃがんでいればほとんど攻撃は当たらないが、通路側には壁が無いため優先して倒しておく必要がある。

 この時、地面を撃とうとすると自分が居る屋根に引っかかって自爆しやすいので注意。
 大型兵の手前の足元に撃つのが基本だが、距離によっては直接当てるしかないこともある。
 こればかりはどういう角度で撃てば倒しやすく、かつ自爆しにくいのかを練習中に死んで覚えていくしかない。

 実際の様子は▲クリア動画を参考に。

 もし外周通路から来た大型兵に接近されてしまったら、入口の横の壁(↓)を撃つのが有効。
 ただ、歩兵と違って至近距離でなければ即死にならない場合が多い。
 だいたいは最後の爆発で倒せるが、その間にも撃ってくる場合があるので立ち上がらないほうがいい。
自爆には注意)

»やべーやつら ▲上に戻る
 大型兵x6を倒すとBGMが変わり、中央のハッチが閉じてやべーやつx2ツェアシュテーラー)が出てくる。
 向こうもユーバーライフルを装備しているため、体力やアーマーが最大であっても超遠距離からの一発即死する可能性があるので油断しないように。

 基本的には、鉄板さえ健在であれば屋根から動かずに対処するのがおすすめ。
 敵のユーバーライフルもうっすい鉄板に隠れておくだけで無視できることが多い。
 あとは近づかれる前にどれだけレーザーを撃ち込めるかが勝負どころ。

 一応ヘッドショットは「ある」ようで、レーザーをフルチャージして、頭部をエイムして当てることができれば一撃で倒すこともできる。
 実際はそう簡単でもないので、遠めから確実に一発ずつ当てていくのがベスト。
 なおブースト移動してきた場合はしばらく動きが止まるので、そこはチャージしながらよく狙って、また動き出す前に撃つといい。

 何度も書いていることだが、おそらく練習中だとPERK最大になっているはず。
 特にヘッドショットキルPERK(エイム時の威力アップ)あたりの違いによって実戦ではわずかに硬めに感じることになる。
 このため、練習中なら「ギリギリ」ではなく余裕かつ安定して撃破できるくらいに仕上げておくこと。

 ちなみに寄り道PERK稼ぎは▲マンハッタン再訪後の項にて。


»(歩兵の処理)
 ツェアシュテーラーとの戦闘中でも、ほぼ無限に近い歩兵の処理が必要。
 どうも歩兵は左奥あたり(?)から出てくるらしく、右小部屋の屋根に居る場合は対角線の斜め向かい側からまっすぐ走ってくることが多い。

 まだ残弾が残っているならユーバーライフルを中央あたりの床に撃っておけば勝手に走ってきて爆散するので、しばらくの間はツェアシュテーラーに集中できる。
 弾切れ後は、ツェアシュテーラーをレーザーで撃ちつつ、歩兵が見えたらアサルトライフルで秒殺していくのが望ましい。

 ちなみに左小部屋の屋根に居る場合、歩兵は外周通路側からほぼまっすぐ来ることになる。
 このため、中央通路入口の陰に隠れて撃ってきたりするので地味に倒しづらい。
 時間がかかりそうなら、いったんグレネードでも投げて別の小部屋の屋根に移動したほうがいいかも。


»(ユーバーライフルによる削り)
 奥のゲートが開いた直後にツェアシュテーラーが勢いよく出てくるが、とりあえず鉄板に身を隠していると再び奥に引っ込んでいくことが多い(かなり高確率)。
 この時、ゲートに向かってユーバーライフルを撃ち込めば安全にダメージを与えることができる。

 その後も一瞬だけリーンして撃つと、意外と気づかれずに数発撃ち込める場合がある。
 ただ歩兵にはバッチリ見えているようなので、2~3発に1回は中央に牽制するのも忘れずに。
(こんな感じ)

 上手く行くとバックパックが爆発して上半身が炎上したり、なんなら2体ともゲートの奥でハマったまま撃破できることすらある(めったに無いけど)。
 ともかく耐久力を削っておけば最低限のレーザーで倒せる確率が上がるので迷わず撃っておくといい。
 もちろん、こちらに気づいて移動し始めた/ブースト移動してきた場合は危険なので、ただちにレーザーでの速攻撃破に切り替えたほうがいい。

 そんなわけで、このパターンを使うならヘビーウェポンキルPERK「少しは上げておいたほうがいい」のは間違い無い。
 ただ実際にはオマケ程度の差でもあるので、リスクを冒してPERK稼ぎしに行くほどではない(と思う)。


»(あっ)
 まだ体力が残っていそうな状態で目の前まで近づかれてしまった、あるいは歩兵の処理が間に合わない……というような場合はすぐに離脱する。
 できれば外周から中央通路に入るのがいい。

 一番きついのは外周通路側からツェアシュテーラーが歩いてくるパターン。
 ある意味こちらからも狙いやすいがほぼ無防備になってしまうので、多少の被弾は覚悟して向かい側の小部屋まで突っ走るのが無難。
 そのまま向かい側の鉄板で仕切り直してもいいが、やはりいったん中央通路に入るほうが何かとリセットしやすい。


 中央通路に入ったら、まずは回復やアーマーをササッと回収していく。
 モタつくとすぐに歩兵も入ってくるのである程度のアイテム配置は予習しておくといい。

 中央通路の出口は他の3つの小部屋の近くにそれぞれ通じている。
 その中から、すぐ近くにツェアシュテーラーが居なそうなところへ行くといい。

 外に出たら、周囲に敵が居ないのを確認して小部屋に入る。
 奥のヘコみでバトルウォーカーを起動して素早く屋根に上がり、再び遠めからのレーザーでツェアシュテーラーを攻撃していく。
 遠めなら余裕があるので、歩兵処理も込みで強化アサルトライフルのヘッドショット等でダメージを稼ぐ。

 後は同様にやばくなったら離脱して、通路から他の小部屋へ移動を繰り返していく。
 たとえレーザーを外しまくってもアサルトライフル、マシーネン、ピストルあたりで十分倒せるので諦めてはいけない。

 どうしても無理そうなら、むしろ大変だが▲止まるんじゃねえぞパターンで歩兵全滅プランに移行する手もある。

 *

 ツェアシュテーラー2体を撃破した時点で、歩兵の増援が止まる。
 油断せずに2人ほど倒して、エンゲルへの分かってんのか確認が入ったらクリア。

 体力が減っている場合は念のため回復しておく。

 ツェアシュテーラーが出てきたゲート奥のハシゴを上がり、外壁の斜面からオースメルツァーの頂上へと登っていく。
 室内に入ってODINメインコントロールセンターを開けるを実行してミッション終了。


*エピローグ ▲上に戻る
»フラウ・エンゲル
 ゲーム史上屈指の最強妊婦がスーパーキルを決めたところでエレベーターから出ていくシーン。
 コアゲーマー的には◆○せ、○○○人だのセリフが脳裏をよぎる。

 スタジオではTV番組の生放送が行われており、放っておくと結構長いインタビューが続く。
 特に危険は無いので、ゆっくりハリボテの観客席の下を通っていく(ちょっと分かりづらい)。
 万一のため、途中にある回復を拾っておくといい。

 エレベーターから天井裏を通っていき、再度ボタンを押して降りると乱入する。
 ゲートが開くまでわずかに時間がかかるが、前を押しっぱなしにしておき近接攻撃を決める。

 この時エンゲルも必死に撃ってくるので、操作が遅れるとパパパンとハンドガン連射を食らってあっさり死ぬ。
 普通にR3を押す場合、緊張しているとうっかり右スティックをクイッて動かしちゃうミスが起こりがちなので、最後の最後でやらかさないように。

 なお試してみたところボタンでも大丈夫だったので、どちらかと言うと連打が確実。
 ちなみに◆メスキートのパパスコの時は、逆に□ではダメでR2は大丈夫だったりするのがちょっとややこしい。
  ※迷ったらR3でいいよ!


 そんなわけで、無事ハチェットが画面にブッ刺さったらお疲れ様でした。



 ▲目次

 ウルフェンシュタイン2「人生一度きり」攻略は以上です。(DLCはやる気無し)
 とりあえず▲改めてクリアした動画も上げたので、個別記事はまたいつかということで。


 ではまた。

»シリーズ全体の過去記事■ウルフェンシュタイン関連記事(まとめ)または■Wolfenstein(ウルフェンシュタイン)ラベル(最新記事)からどうぞ。


なとり 一度は食べていただきたい燻製チーズ 64g×5袋

いつも何度でも (千と千尋の神隠し)


苦しいです。評価してください。
 アンバサ(Good): 拍手する

 だが断る(Bad): 拍手する

0 件のコメント:

 ※コメントは管理人の承認後に表示されます。
 (気づかなくて遅れることが多いです)

コメントを投稿