スマホゲーム「ガンダムブレイカーモバイル」(iOS/Android)のアイテム用途/入手法解説まとめ(初心者向け)です。
自分がやってみてよく分からなかったことや分かったことを書いたので参考にどうぞ。
なお内容は2021年4月時点(v2.4まで)のもので、以降の追加要素については気が向いたら追記します。
ちょっと項目が多いので、今回は使いかた&集めかたに絞って書いていきます。
»ガンダム関連の記事:■「ガンダム」ラベル
GUNDAM BREAKER MOBILE
- ITEM GUIDE -
- ITEM GUIDE -
*もくじ:
▼はじめに
(アイテムボックスについて)
▼強化関連
(覚醒素材、証、改造ツール、バッジ等)
*
AIの証について▼追記しました。(少しだけ)
▼ポイント、コイン、メダル
(ハロチップ、ガンプラビルドコイン、サークルクレジット等)
▼チケット
(ガシャ、交換、機能解放等)
▼イベントアイテム
(ペレット、トークン、機体の欠片等)
*
グレードマークについて▼追記しました。
▼その他
(ギア、スクラップ、塗料等)
▼Ver.2.4関連
(ワードギア、アビリティ強化素材、サークルクリスタル等)
*
ワードグレードについても▼書きました。
(追記)
ボーナス特性について→◆公式コラム第82回
(おすすめイベント機体一覧も役に立ちそう)
*
(関連リンク)
»公式:ガンダムブレイカーモバイル
https://g-b.ggame.jp/
»開発運営レター(新要素、システム変更のアナウンス等)
https://g-b.ggame.jp/special/letter.php
»ガンダムブレイカーモバイル公式攻略まとめwiki
https://wiki.dengekionline.com/gbm/
»公式ツイッター(@ggame_gbm)
https://twitter.com/ggame_gbm
https://g-b.ggame.jp/
»開発運営レター(新要素、システム変更のアナウンス等)
https://g-b.ggame.jp/special/letter.php
»ガンダムブレイカーモバイル公式攻略まとめwiki
https://wiki.dengekionline.com/gbm/
»公式ツイッター(@ggame_gbm)
https://twitter.com/ggame_gbm
(一応)
私のアカウント「銃の悪魔」のIDはこちらです。
コピーしてフレンド画面の上部から検索して対戦してみてください。
*
引退したので現在はあまり活動していませんが、無課金で戦闘力200万まで育てたので参考までに。
◇長いけどこれ、アイテム解説なのよね ▲目次
ここから主なアイテムについて解説していくが、その前に大事なことから。
本作の初心者が最初に迷いやすい(というか迷った)のがアイテムボックスの確認方法。
いわゆるアイテム一覧(所持状況)は、ホーム画面左上のパーツ一覧から、画面下部にあるニッパーのアイコンをタップ。
手持ちのチケット、コイン、覚醒素材等はここで確認できる。
各アイテムの効果が分からない場合は、↑の画面でアイコンを長押しすると簡易的な説明が出てくる。
また、アイテムに有効期限がある場合も長押しで確認できる。
期限付きアイテムだけを表示したい場合は、右下のソート/フィルタメニューからその他→期限付き(→決定する)を選択する。
*
フィルタ(絞り込み)は同じ操作で選択を外すか、「デフォルト」をタップすると解除できる。
なお、右下の≡(ショートカットメニュー)からは「強化」画面に行ける。
ここから一覧や売却にも移動できるので活用するといい。
ところで初期状態のままプレーしていると、すぐに「下記のカテゴリのプレゼントは所持上限を超えるため受け取ることができませんでした。」と表示されてプレゼントを受け取れなくなる。
このアイテム所持上限はボックス拡張チケット(→▼解説部分)で増やすことができる(一応ハロチップでも可能)。
使用する時はショップ→ボックス拡張から。
ボックス拡張チケットは登録直後の7日ログイン報酬で30枚もらえるほか、イベント報酬にもよく設定されているので確認しておくといい。
◇強化アイテム ▲目次
パーツやAIの強化、覚醒、改造に使用する以下のアイテムについて。
・強化ニッパー、強化メモリ
・覚醒回路
・▼属性覚醒回路、W覚醒回路(覚醒素材チケット)
・証、証覚醒素材
・特性強化ピンセット、スキル強化ナイフ
・▼改造ツール
・Lバッジ、Bバッジ
*強化ニッパー、強化メモリ
パーツやAIの強化に使う。
ニッパーは機体パーツ、メモリはAIパイロットに使う。
レアリティはDX(青)が最も効果が大きく、S(緑)、通常(白)は効果が小さい。
強化ニッパーはHead、Body等各部位専用のものと、全部位に使えるALLがあるが、強化結果に差異は無い。
(使用法)
・ホーム画面左上のパーツ一覧→強化
または
・対象パーツを長押し→「強化する」
編成画面やガンプラビルド画面等で所持パーツを長押しして開く画面からは直接強化画面に行けるため、ビルドを見ながら強化や覚醒を行うなら長押し画面から行うほうが分かりやすい。
»(主な入手方法)
・キャンペーン等のログインボーナス
・イベントのアチーブメント
・イベントで集めた報酬と交換(ショップ→交換所)
・曜日ミッション(日替わりかつ特定部位のみ)
ログインボーナスやイベント報酬でほぼ十分な量を入手できる。
毎日ログインしてプレゼント、アチーブメントを受け取っているだけでメイン機体や僚機の強化程度なら有り余る量が集まるはず。
目安として、★5パーツをLv1からLv80にするにはDXニッパー48個が必要。
そして、キャンペーンではDXニッパー(ALL)を400個配布なんてことも珍しくないので心配しなくていい。
基本的に意識的に集めるほどではないが、不足するようならイベントアイテムの交換や曜日ミッションで。
*覚醒回路(★1~★5用) ▲目次
機体パーツやAIパイロットの覚醒に使用する。
覚醒を行うと、強化できる最大Lv、対象の基本パラメータ、設定できる証の数等が上昇する(コストも増加する)。
覚醒はパーツ一覧→覚醒や、対象パーツを長押しした画面のメニューから実行できる。
覚醒回路には機体パーツ用/AI用があり、さらに上位の覚醒回路等も合わせると30種類以上ある。
よく使う覚醒回路及びAI覚醒回路には、以下の5段階のレア度がある。
・α(アルファ)
・β(ベータ)
・γ(ガンマ)
・σ(デルタ)
・ε(イプシロン)
»(主な入手方法)
・ログボや各種報酬
・ショップ→設計図(またはイベント設計図)→アイテム
・ショップ→交換所→対象アイテム(※開催イベントごとに変わる)→アイテム
・ショップ→交換所→常設(※下のタブ)→各種コイン→アイテム
・ショップ→ハロチップショップまたはキャピタルショップ(※ランダム)
(追記)
・グレードマークと交換(▼解説部分)
ニッパーと同じくログインボーナスやイベント報酬で多数入手できる。
基本的には自然に集まるので無理に集めるほどではない。
サーキット等で大量に必要な場合ならともかく、初心者の内はよほどの無駄遣いをしない限りむしろ常時余るはず。
上記のうち、ショップ→設計図では覚醒回路の欠片と交換できる。
欠片の交換は地味に忘れがちなのでたまにチェックしておくといい。
*上位の覚醒回路(★6用) ▲目次
★5→★6の覚醒には、覚醒回路δ、覚醒回路εの他に属性覚醒回路、W覚醒回路が必要になる。
属性覚醒回路はP、T、Sの3属性、W覚醒回路はワードタグに対応している。
なお属性覚醒素材チケット、W覚醒素材チケットはそのまま使用するのではなく、ショップでパーツに対応した覚醒回路と交換するためのもの。
要求数はδx6、εx3、属性x5、ワードタグx10(※ワードタグは5枚x2種)とかなり多いが、★6は大幅にパラメータが上昇する上にサブパーツも開放されるため見返りは大きい。
»(主な入手方法)
・ログボや各種報酬
・ショップ→設計図→アイテム
※覚醒素材チケットと交換
・ショップ→交換所→対象アイテム(※開催イベントごとに変わる)→アイテム
(追記)
・グレードマークと交換(▼解説部分)
*
v2.4以降は、ある程度のイベント回し(EX数十回クリア程度)ができる人で、かつキャピタルが余っていれば大量に入手できるのでグレードマークとの交換がおすすめ。
(※グレードマークが常設で入手できるものなのかは不明)
*
主な入手先は開催中のイベントとなる。
アチーブメント→イベント(→関連アチーブ)を見ると、「~を~回クリア」や「イベントポイントを~獲得する」の報酬として基本的に毎週設定されている。
具体的な内容は公式でイベント開始から数時間以内(水曜の昼)には網羅されるので確認しておくといい。
→◆現在開催中のイベント@公式wiki
特にマルチミッション型イベントの開催中は「マルチイベント応援キャンペーン」が実施されていることが多く、7日間で交換チケット約40枚を簡単に入手できることがあるので狙いどころ。
ただし、アチーブメントのクリア判定や受取期限がその日のうち(24時間ごと)に設定されていることが多いので注意。
交換所では、週替わりのイベントで特定の属性覚醒回路、W覚醒回路を交換できることが多い。
ただし選出されるのはイベント機体に対応したものだったりするので欲しい覚醒回路と交換できるとは限らない。
もし欲しい属性/ワードタグが一致していた場合は比較的低コストで入手できるので頑張ってイベントを回すといい。
なお同じ期間に複数のイベントがある場合や、ミッションごとに違うアイテムがドロップする場合(デバイスA、デバイスB等)があるので、どのアイテムでどの覚醒回路と交換できるのかをよく確認しておく必要がある。
こうしたアイテム/ポイントは、主にその週の期間限定ガシャや特定シリーズのような特効パーツ(▼解説部分)を装備していると獲得量が大きく増加する。
まあ効率の問題なので、ハロチップはできるだけ温存してEN回復とスキップチケットをじゃんじゃん突っ込んでいくスタイルで行くのが無難。
*証(あかし) ▲目次
パーツに付加するとパラメータが大幅に上昇する。
証の設定は、ビルド画面等で対象パーツを長押し→「証の設定」で行う。
証には以下の3種があり、それぞれ用途が違う。
»ビルトレの証:
還元(≒売却)するとビルドポイントを入手できる。
キャピタルクーポンと同じく売却専用アイテムと思っていい。
一応言っておくとパーツ一覧の「売却」ではなくビルトレ内の「還元」なので注意。
*
還元されるポイントは以下の通りで、パーツごとの証、ビルトレの証、万能の証で還元額に差異は無い。
★1: 50
★2: 150
★3: 500
★4:1500
★5:5000
»万能の証:
パーツを問わず設定できるため扱いやすい。
レアリティが同じなら機体名入りの証と強化値の差異は無い。
★1でもかなり上がるので還元しないように。
»機体名入りの証:
機体名が一致するパーツにのみ設定できる(部位は問わない)。
例えばウイングガンダムであれば、通常版、EW版、事前登録報酬版はそれぞれ別機体として扱われるので注意。
もちろん、パーツ名が「ビームサーベル」であってもガンダムのものかジムのものかで設定できる証が違う。
ちなみに機体名が同じであれば属性違いはOKなので、「ウイングガンダムの証」はP属性ウイングとS属性ウイングのどちらにも設定できる。
*
ついでに言うと、同名であれば改造パーツ、1/100改造パーツにも使える。
»(追記)
Ver.3.1より、AIパイロットの性能を上げるAIの証が実装された。
覚醒させるアイテムもAI証覚醒素材という専用のもので、いずれもパーツ用の証とは別に集める必要がある。
なおAIパイロットの証スロットは★4以上への覚醒、特性レベル5及び10到達で1つずつ開放される。
AIの証は今の所、交換所で▼アリーナコインと交換できる「AIの証ガシャチケット」を入手し、AIの証ガシャを回すのが主な入手法とのこと。
これに合わせてアリーナはリーグ制3on3が新設されており、リーグ報酬でも少しずつガシャチケットを集めることができる。
このため、多くのアリーナコインを集めるには一週間ごとの昇格/降格で上位リーグへの滞在を維持する必要がある。
パーツの証と同じく、AIの証でも簡単に総合性能が倍増するので集めがいはありそう。
ただ試しにやってみた3on3では、最下位のリーグなのに総合戦闘力200万→500万→500万の3ウェーブが出てきたりしてバランスおかしいだろと感じた。(そういうとこだぞ)
*
詳しくは◆Ver.3.1アップデート(公式インフォ)にて。
覚醒させるアイテムもAI証覚醒素材という専用のもので、いずれもパーツ用の証とは別に集める必要がある。
なおAIパイロットの証スロットは★4以上への覚醒、特性レベル5及び10到達で1つずつ開放される。
AIの証は今の所、交換所で▼アリーナコインと交換できる「AIの証ガシャチケット」を入手し、AIの証ガシャを回すのが主な入手法とのこと。
これに合わせてアリーナはリーグ制3on3が新設されており、リーグ報酬でも少しずつガシャチケットを集めることができる。
このため、多くのアリーナコインを集めるには一週間ごとの昇格/降格で上位リーグへの滞在を維持する必要がある。
パーツの証と同じく、AIの証でも簡単に総合性能が倍増するので集めがいはありそう。
ただ試しにやってみた3on3では、最下位のリーグなのに総合戦闘力200万→500万→500万の3ウェーブが出てきたりしてバランスおかしいだろと感じた。
*
詳しくは◆Ver.3.1アップデート(公式インフォ)にて。
»(主な入手方法)
・ビルダーズトレーニング(ビルトレ)→「証をGET!」で入手
↓
機体名入りの証
・ショップ→交換所→→対象アイテム(※開催イベントごとに変わる)→その他
・ショップ→交換所→常設→サークルクレジット→その他
・ショップ→ハロチップショップまたはキャピタルショップ(※ランダム)
・サークル限定アチーブメント
↓
万能の証、ビルトレの証
ビルトレの「証をGET!」のルーレットで入手できるのは機体名入りの証で、★1~★5の証をランダムで入手できる。
ルーレットには部位ごとに好きなパーツを設定できるが、設定したパーツのレアリティは考慮されないため無理に強化や覚醒を行う必要は無い。
重要な点として、「証」自体には部位や属性が無い。
たとえばP属性のガンダム(頭)に設定する証が欲しい場合、P属性のガンダム(腕)やT属性ガンダム(足)といった同じ名前のパーツをルーレットに設定しておけば「ガンダムの証」を入手できる確率が上がるため効率がいい。
万能の証、ビルトレの証については、個数限定だがイベントアイテムとの交換で安定して入手できる。
サークルアチーブメントでも、毎週ビルトレやアリーナを進めることで入手できることが多い。
戦闘力が数十万のうちは実感しにくいが、★6パーツや改造に手を出すようになると証による伸びが無視できなくなってくるのでコツコツ集めておくといい。
*証覚醒素材 ▲目次
設定済みの証に使用すると証のレアリティを上げることができる。
ビルトレで入手できる証は★1~★5だが、証覚醒素材を使えば最大で★6証への覚醒が可能。
入手方法が限られているためかなり貴重。
»(主な入手方法)
・ビルダーズトレーニング(ビルトレ)でトレーニングメニューを成功させる
*
ビルド内容に関わらず証覚醒素材αを1つ入手できる。
現状では5つの日替わりメニューに挑戦可能なので毎日最大5つを入手可能。
ビルド内容は考慮されないため、戦闘力50万でも、適当なパーツ1コだけのビルド(※戦闘力が最低1万必要)でも、入手できるのは証覚醒素材αが1つだけとなる。
・ショップ→設計図→アイテム→証覚醒素材
*
上位版では、入手が限られる証覚醒素材αを大量に要求される。
★5証以下はひたすら「証をGET!」を回すことで狙えるレベルなので、交換するのは★6証に必要な「証覚醒素材ε」だけに絞ったほうがいい。
*特性強化ピンセット、スキル強化ナイフ ▲目次
強化素材として使用するとパーツ特性経験値、EXスキル経験値が上昇する。
あらゆるパーツにはパーツ特性(~の時~が上昇、のような強化要素)かEXスキルのどちらかが設定されており、パーツを長押しした画面で確認できる。
*
AIパイロットはパーツ特性のみ。
特性やEXスキルは、通常だと同一パーツを強化素材にすることでしか強化できない。
特に★6の場合、特性やEXスキルを育てることでパーツLvの強化上限が91~最大99になるメリットもある。
↓
(追記/訂正)
特性強化ピンセットはAIパイロットには使用不可でした。
AIの特性経験値を上げるには、2周年のVer.3.0で実装された特性強化プロセッサが必要です(失礼しました)。
»(主な入手方法)
・ショップ→交換所→常設で▼ガンプラビルドコインと交換
*改造ツール ▲目次
パーツやAIパイロットの改造に使う。
改造はホーム画面中央最上部の改造から行う。
改造ツール(Big)は1/100改造、改造ツール(Light)は低レアリティパーツの改造に使う。
»(主な入手方法)
・イベントのアチーブメント
・バトルサーキットのLAP達成報酬
・ショップ→交換所→ガシャオマケ→特定アイテム(改造コイン等)と交換
・ショップ→交換所→常設→サークルクレジット
※改造ツール(Light)のみ
改造関連のアイテムはバトルサーキットをこなすと最も集めやすい(ただし難易度が非常に高い)。
まれにログボやキャンペーンで配布されることもあるが、1パーツごとに改造ツール5個が必要なので不足しがち。
バトルサーキットは序盤クリアだけでも改造ツールを入手できるので挑戦する価値があるが、それすら無理ならイベントアチーブメントに食らいつくしかない。
最後の手段ではあるが、改造ツールはガシャオマケで入手できることがある。
即入手できる場合や、10連1回ごとに溜まるガシャポイントで入手するパターン、あるいは特定ガシャで入手した限定アイテム(改造コイン等)をショップで交換して……等、ルールは毎回変わるのでお知らせや提供割合→オマケは要確認。
いずれにしても膨大なハロチップを費やすことになるので、安易にオマケに釣られるのはおすすめしない。
改造ツール(Light)は、現状サークルクレジット(▼解説部分)と交換するしかないが、入手自体は簡単。
しかし、実際にはお目当てのパーツがなかなか改造対象にならず持っていても使えないことが多い。
そもそも対象が低レアリティパーツだし、そこまで大幅強化されるわけでもないのでロマン要素な印象。
サークルクレジット、改造ツール(Big)は、たまに開催されるサークルマルチミッションでかなり簡単に入手できる。
サークルマルチミッションで共闘できるのはサークルメンバー限定という制限があるが、いちいちメンバーを集めなくてもソロで低難易度を複数回クリアするだけでアチーブメント条件を達成できることが多いのでやっておくといい(2021年4月時点)。
ただし、サークルに所属していないとソロでも出撃できないので注意。
*バッジ ▲目次
主に高レアリティパーツや期間限定機体への改造で使う。
改造に必要なバッジの種類は機体によって異なるので要確認。
Lバッジは期間限定機体向けで、バッジの入手だけでなく改造自体も期間限定なので注意。
Bバッジは常設の改造機体で必要なことが多い。
*
常設改造機体については◆wikiの常設改造パーツ一覧や◆1/100改造パーツ一覧を参照。
»(主な入手方法)
・期間限定ガシャのオマケ
・ショップ→イベント設計図→アイテム→Lバッジ各種(▼限定ペレット等と交換)
↓
Lバッジ(機体名入り)
・バトルサーキットのLAP報酬
・ショップ→設計図→アイテム→Bバッジ(改造ツールx10と交換)
・ショップ→交換所→ガシャオマケ→特定アイテム(改造コイン等)と交換
↓
Bバッジ
*
Lバッジによる改造は機体名入りの専用バッジが必要で、別機体のLバッジは使えないだけでなく、対象期間外は改造できないことに注意。
対象のLバッジは、その機体専用のピックアップガシャで10連1回につき1つ入手できることが多い。
入手できるバッジは、ガシャ実行前の画面で提供割合→オマケで確認できる。
なお、上述のようにショップ→イベント設計図でビルド計画用ペレット(▼解説部分)と交換できる場合があるので、ハロチップをつぎ込む前に見ておくといい。
たとえばすでに改造したい対象パーツを入手済みでLバッジだけが欲しいのであれば、対象機体のピックアップガシャではなくほしいバッジと交換できるオマケ(ペレット)が設定されているガシャを回しても問題ない、ということになる。
もし期間内に改造しそこねた場合、Lバッジを保持しておけば復刻ガシャが開催された際に使える可能性が高い。
ちなみに、余ったLバッジはショップ→交換所→ガシャオマケでガンプラビルドコイン、★4パーツ交換チケットの欠片等と交換できるので、不要であれば交換してしまってもいい。
Bバッジは期間限定ではないのでいつでも入手可能&改造可能だが、条件的にはやや厳しい。
やり込んだプレイヤーであればバトルサーキットで多数入手できるが、中盤あたりのLAP達成が必要になるので初心者ではまず無理。
→追記:難易度はVer.3.0でかなり緩和された。
ただ、かなり多くの常設機体や、ビルド計画系のAIパイロットでも必須となることが多いため、いずれは立ち向かう必要がある。
Bバッジは常設のショップ→設計図でも交換できるが、同じく入手しづらい改造ツールx10が必要。
改造ツールだけならバトルサーキットの序盤クリアでも入手できるため、直接Bバッジを獲得するのが難しければまず改造ツールを狙うのが無難。
ただし、多くの場合改造時にも改造ツールx5が必要なので注意。
他のパターンとしては、特定のガシャオマケと交換できる場合がある。
↓画像は改造コインの例だが、Bバッジのためだけに回すのはかなり割高になる。
もちろん他のパーツ入手も加味して狙うならアリだが、対象ガシャのオマケ情報、交換期間等は必ず確認すること。
◇ポイント、コイン、メダル ▲目次
以下のアイテムについて解説する。
・ハロチップ
・キャピタル
・ビギナーコイン
・▼アリーナコイン
・プラチナコイン
・ガンプラビルドコイン
・▼サークルクレジット
・サークルポイント(CP)
・フレンドポイント(FP)
・シリーズガシャメダル
・▼ヴァルキュリアコイン
・サナカプルコイン
*
イベントマルチコイン、プレミアムガシャメダル等は▼イベントアイテム解説で。
*
*ハロチップ ▲目次
主にガシャに使う。
EN回復、ボックス拡張、ミッション失敗時のリトライ等にも使えるがガシャのみに使うのが基本。
無課金であれば、イベント特効パーツや期間限定機体に惑わされずAIビルド計画まで温存しておくのがおすすめ。
»(主な入手方法)
・ログボ、アチーブメント
・ミッションの「チャレンジ」達成
課金しない限り、ハロチップは数十~数百ずつしか集まらないので乱用してはいけない。
アプリ起動時のログインボーナスはもちろん、アリーナのランク報酬、サークル内のアチーブメント……という具合にいろいろやることで入手経路が増える。
基本アチーブメントでもLv100到達や通算ログイン60日等で400ハロチップがもらえたりするので確認しておくといい。
本作に慣れてくると必ず欲しくなるのが、圧倒的性能を誇るAIビルド計画のAIパイロット。
→ビルド計画については▼ペレット解説で。
入手には特定のペレット10個=10連ガシャ10回分=1万5千ハロチップが「必須」となる。
毎日プレイしていれば1万や2万はそのうち集まるが、どうしてもという時以外はイベントガシャ等を回さず耐えることが重要。
(間違っても10連スタンダードガシャ等に消費してはいけない……)
なおAIビルド計画は復刻で入手できる機会が結構あるので、どうやっても無理そうであれば次回に備えてハロチップを溜めておくといい。
(備考)
まとまった量のハロチップが必要な場合、確実なのは
最低限の戦闘力や条件達成用のパーツ&AIパイロット、さらにEN回復やバトルの知識、単純に時間も必要だが、フリーミッションを片っ端からクリアしていけば1万ハロチップ程度は間違いなく集めることができる。
(ここは後日システム解説で触れる予定)
*キャピタル ▲目次
強化、設計等に必要な通貨。
ショップ→キャピタルショップではランダム選出されるアイテムや★1パーツと交換できる。
»(主な入手方法)
・ログボ、アチーブメント
・曜日ミッション→キャピタル大量獲得ミッション(※開催時のみ)
・パーツやアイテムを売却する
2020年ごろは常に不足していた(らしい)が、その後大幅に緩和されたためか現状だとキャピタル不足で悩むことはまず無い。
キャピタルの所持上限は1億(正確には9999万9999)で、ある程度進めると受け取りきれない大量のキャピタルがプレゼントに溜まっていくことになる。
大量のギア交換やLv1→90強化で数百万キャピタルを要求されてもまったく気にする必要は無いし、特に集める必要も無い。
(そろそろ所持上限もう1桁増えてもいい気がする)
基本的にキャピタルは常時余るので、たまーーにキャピタルショップを見ると思わぬ掘り出し物があるかも。
(追記)
Ver.2.4アップデート以降は、▼サークルショップや▼グレードマークあたりが有効な使いどころになるかも。
*ビギナーコイン ▲目次
ゲームを始めたばかりの初心者向けに配布されるコインで、部位ごとに好きなパーツと交換できる。
ただし、対象パーツの名前に【ビギナーキャンペーン】が付く(※消せない)ほか、本来よりもパラメータやスキルが弱めに設定されている。
始めたばかりだとアイテム欄を圧迫することもあり、基本的にはあんまり考えず、好きな機体や見た目重視で交換してしまっていい。
ちなみに、アチーブメントにあるビギナー向けのビンゴをクリアすると追加で各部位もう1つずつのビギナーコインがもらえるのでまずは交換してみるといい。
(自分はエクシアの一式と交換しました)
なお見た目だけは本来のパーツと変わらないので、性能的にはイマイチでもカスタムスキンに設定するのはアリ。
いずれにしても、長くやっていれば★4パーツ交換チケット等で本来の性能のパーツをいくらでも入手する機会があるので、ビギナーキャンペーンの時点では深く考えなくていい。
*アリーナコイン ▲目次
アリーナ報酬で入手できる。
1~2ヶ月で切り替わるパーツ(主に★3)や覚醒回路と交換可能。
交換はショップ→交換所→常設→アリーナコインから。
(追記)
v3.1以降は▲「AIの証」の入手源として重要な役割となりそう。
»(主な入手方法)
・ミッション→アリーナをプレイ
※アリーナはストーリー3章クリアで開放
アリーナは基本的に毎日開催されており、1日3回まで挑戦できる。
勝利すると3枚入手できるほか、画面に入るだけでもアリーナランクに応じたログイン報酬を入手できる。
戦闘力の差が大きいと相手のスキル1発で即死することもあるが、負けた場合も少しだけアリーナポイント+アリーナコインがもらえる。
アリーナコインは期間限定パーツと交換できるが、今のところ★3パーツのみなので優先度は低い。
ただし個数制限が無いため簡単に特性やスキルをカンスト可能な点では有利。
AIパイロットは、13体交換→特性をMAX強化することで▼ワードグレード稼ぎだけでなくジョブポイント稼ぎにも使える。
大量に余っているようなら覚醒回路と交換してもいいが、特定部位を大量に交換→すぐ売却すればギア用のスクラップやプラチナコインの足しにもできる。
*プラチナコイン ▲目次
パーツ売却時のオマケとして入手できる。
ショップ→交換所→常設→プラチナコインで他アイテムと交換できる他、ギアの作成にも使うことがある。
»(主な入手方法)
・パーツを売却する
売却時の入手個数はレアリティによって変わる。
★1:無し
★2: 2個
★3: 3個
★4:15個
★5:50個
★6:99個
*
確認したところ改造パーツでも個数は同じ。
ちなみに売却時のスクラップは1個で固定。
他のコインと比べるとシリーズガシャメダル、ガンプラビルドコイン、★4交換チケットの欠片、スタンダードガシャチケットほか交換対象が多い。
それぞれ1ヶ月ごとの交換制限があるので、プラチナコインが余っているなら積極的に交換するといい。
なお大量に欲しい場合、スクラップや覚醒回路を使う上にちょっと面倒だが、◆ハロを覚醒させて売る錬金術@公式コラム第32回もある模様。
(真ん中のFPガシャ雑感あたり)
ところで、★1~★2パーツはミッションのドロップやガシャで際限なく増えていく割にビルトレくらいしか使い道が無いので、特別に思い入れのあるものだけロックしておき割り切って全部売るべき。
ただし、毎日スタンダードガシャのザコAIは重複強化でジョブポイント稼ぎに使える。
ついでに言うと、オリジナル機体の◆ガンダムアルテミスや◆ガンダムアレウス(いずれも★2)は、ストーリー入手時にロックはされていないのでうっかり売却しがちだったりするので注意。
(まあ▼フレンドポイントガシャでも出るけど)
どうしても売却に抵抗があるなら「メダルやチケットに交換するためだし!」と自分を納得させよう。(提案)
*ガンプラビルドコイン ▲目次
やや影が薄いが、貴重な特性強化ピンセット、スキル強化ナイフ(▲解説部分)と交換できる。
»(主な入手方法)
・ログボ、イベント報酬
・ショップ→交換所→常設でプラチナコインと交換
・ショップ→交換所→ガシャオマケでLバッジ各種と交換(※機体によっては対象外)
限界強化(完凸)に欠かせないガンプラビルドコインは入手方法が少なく、意外と集めづらい。
すぐ入手できるのはプラチナコインからの交換だが、毎月ごとに交換枚数の制限がある。
これまでの傾向では、マルチイベント応援キャンペーンの開催中にログインボーナスや日替わりアチーブメントとして★5覚醒回路と合わせて入手できることが多い。
日替わりアチーブメントは1日のうち(※正確には朝5時まで)に条件を達成して受け取りまで完了する必要があるので注意。
ちなみにマルチイベントそのものの報酬は、まったく別の「イベントマルチコイン」だったりするのでややこしい。
変わったところでは、期間限定ガシャ機体のLバッジ(▲解説部分)と交換できる場合がある。
Lバッジの入手は10連1回(=1500ハロチップ)ごとに1つだし、↓画像のように最低5個が必要な場合もあるため、集める手段としてはあまり現実的ではない。
ただ、溜め込んだハロチップをAIビルド計画に突っ込む時にはペレットx10のついでにLバッジx10も集められるため、狙えるようであれば意識しておくといい。
ガンプラビルドコインはあくまで応援アチーブメント扱いであり◆攻略wikiのマルチイベント記事を見ても報酬として全く触れられていないあたりに影の薄さを発揮している。
そんな扱いなので、◆wiki内を「ガンプラビルドコイン」で検索しても異様にヒットが少ない状態だったりする。
それでも、特性/スキル強化は長期的に重要なので軽視してはいけない。
*サークルクレジット ▲目次
サークル関連で入手できる。
主に改造ツール(Light)(▲解説部分)と交換する。
交換はショップ→交換所→常設→サークルクレジットから。
»(主な入手方法)
・サークル報酬
・サークルマルチミッション報酬(※不定期)
改造ツール(Light)との交換に必要なサークルクレジットx175は、適当なサークルに所属していれば余裕で溜まる。
サークルマルチミッションが開催されている場合は、ソロでもいいので適当に回数をこなせばそこそこの量が集まるはず。
2021年4月現在ではショップでシリーズガシャメダル、EN回復ストロング、ビルトレの証★5に交換することもできる。
改造ツール(Light)以外は1ヶ月ごとの交換制限があるので、月末までに大量に余っているようなら適当に交換しておくといい。
*サークルポイント(CP) ▲目次
サークルランキングの基準となるポイント。
自分やサークルメンバーの獲得状況は、サークル画面→右上の「基本情報」で確認できる。
サークルポイントそのものに報酬は無く、交換したりもできないし、どんなに稼いでも毎週月曜日の朝5時にはリセットされる。
サークルランクが上がることで報酬が豪華になるメリットもあるが、本質的には所属メンバーに「やる気」を見せるためのものでもある。
»(主な入手方法)
・サークルアチーブメントを達成する
・マルチミッションをクリアする
サークルアチーブメントはサークル画面から確認できる。
その名の通りサークル専用のアチーブメントで、毎週月曜~日曜の間に達成して受け取る必要がある。
内容は消費EN、新規パーツ入手、ビルトレやアリーナランク達成等で毎週変わるので要確認。
ちなみにサークルアチーブメントによる獲得CPは大したことないが、一応ハロチップ等もあるので忘れずにもらっておくといい。
マルチミッションは、他プレイヤーと協力してクリアを目指すミッション(AUTO操作不可)。
定期的にイベントマルチミッションも開催されており、常設/イベントのどちらでもサークルポイントは獲得できる。
マルチミッションではEXPがごく少量しか入らない代わりに、ゲストなら消費EN無しでプレイできる。
ホストの場合は消費EN:5で、他プレイヤーを待たずソロで開始することもできる。
獲得ポイント量は難易度によって変わるほか、以下の条件でボーナスが入る。
・自分がホストとしてルームを作る(+10%)
・最大3人のゲストが参加する(+10~30%)
・サークルマルチチケットを使用する(+100%)
・サークルメンバーが参加する(+50~150%)(ゲストボーナスとは重複しない)
*
ゲストボーナスは全員、ホスト/チケットのボーナスは本人のみに入る。
なおマルチミッションでは、NormalやHardであっても通常ミッションより強力な敵が出現する複数人プレイが前提の難易度となっている。
実際には逃げ回っているだけでほかの神機体が瞬殺してくれるかもしれないが、それでは面白くないので最初のうちは自分に合った低難易度で試していくといい。
*フレンドポイント(FP) ▲目次
2000ポイントごとにフレンドポイントガシャ(10連)を回せる。
フレンドポイントガシャは主にスクラップ(低確率でオリジナル機体のパーツ)が出るため、多く回せるとギア(▼解説部分)の量産で有利になる。
»(主な入手方法)
・オンラインエントリー機体が救援に呼ばれる
・他プレイヤーの救援を呼んでクリアする
フレンドポイントは、自分の機体が救援機として呼ばれることで1回につき100FPを入手できるほか、こちらが救援を呼んでクリアした場合でも40FPを獲得できる。
ちなみにストーリーでもFPはもらえるので、NPCを呼べる場合は誰でもいいので呼んでおいたほうがいい。
自分が救援機として呼ばれるにはオンラインエントリー機体を設定しておく必要がある。
この機体はガンプラリスト→下部のメニュー→フリー→一番上の「Online Entry」(またはプロフィール→オンラインエントリー変更)で設定できる。
自動的には更新されないため、時々マイセットからコピーしたり、「おまかせ」でもいいので強くしておくと呼び出されやすい……かも。
なお相互フォローしているフレンドや、一方的にでもフォローしているプレイヤーは救援機に表示されやすい。
自分がフォローされるとホーム画面のスマホに「!」の表示が出るので、特に問題が無ければフォロー返ししておくといい。
*
ただしフォロー数/フォロワー数には上限があるので、相手がベテランユーザーだとフォローできない場合もある。
(備考)
私のアカウント「銃の悪魔」のIDはこちらです。
コピーしてフレンド画面の上部から検索してみてください。
*シリーズガシャメダル ▲目次
7つ集めるとシリーズガシャを回せる。
使用はガシャ→下部の「シリーズ」から。
(所持メダル0枚だと表示されないかも)
*
要するにガシャチケットの欠片みたいなものだが、「チケット」なら1枚で使えるのに対し「メダル」は複数枚が必要という使い分けだろうか。
»(主な入手方法)
・ログボ、イベント報酬
・ショップ→交換所→常設でサークルクレジットまたはプラチナコインと交換
シリーズガシャでは指定シリーズの機体のみが排出される。
1回につきメダル7枚で、入手できるのはランダムな1パーツ。
目的の機体や部位が出るとは限らないが、好きな機体、欲しいパーツが多いシリーズがあれば極振りして回すといい。
(追記)現在サンダーボルト専用のシリーズガシャ(↑)は無く、初代ガンダム&ミッシングリンクの機体と統合された。
積極的に集める方法はこれと言って無いが、毎日ログボを受け取ったりイベントを回したりしていれば10枚や20枚はすぐに集まるはず。
少しでも多く欲しいなら、月間制限のあるサークルクレジット、プラチナコインによる交換も忘れずに。
*ヴァルキュリアコイン ▲目次
ガシャ→常設にあるヴァルキュリアガシャを引くためのコイン。
入手難度が非常に高い割に、獲得できるガンダムヴァルキュリア(★2)は特別強いわけではない(弱くもないが)。
入手は必須ではないが、本作オリジナルキャラが使うサナ機なので愛が試される。
»(主な入手方法)
・バトルサーキットの報酬
※バトルサーキットはストーリー6章クリアで開放。
今のところヴァルキュリアコインの入手にはバトルサーキットで全20LAPの達成が必須。
また、入手個数は達成時の残り時間によって1個~4個になる。
これには大量の高レアリティパーツが必要で、だいたいの目安で
→追記:難易度はVer.3.0でかなり緩和された(まだ中~上級者向けではある)。
要するに初心者がやるものではないので、イベントやアリーナに十分慣れてきたプレイヤーがバトルサーキット攻略のオマケとして狙うもの……という程度に覚えておけばいい。
(追記)
3.0の仕様変更で難易度が大きく下がったため、苦労はしたがなんとか完☆走できた。
確認してみたかったのは、ひょっとしてヴァルキュリアガシャ以外の使い道があるのでは……ということだったが、少なくともショップ>交換所>常設に該当項目は出なかった。
結局ヴァルキュリアコインはガシャ専用と思ってよさそう(多分)。
せっかくなのでヴァルキュリアガシャを引いてみたところビームライフルを入手。
◆wikiの性能表によると最大射撃攻撃力は1万超えなので十分に実用レベルではある。
まあ特性もタグも微妙だし、ベースが★2なので大量の上位証が必要なあたりも愛が試される要素か。
あくまでメインは▲改造ツールと▲Bバッジの大量入手だが、バトルサーキットのオマケ要素として参考までに。
確認してみたかったのは、ひょっとしてヴァルキュリアガシャ以外の使い道があるのでは……ということだったが、少なくともショップ>交換所>常設に該当項目は出なかった。
結局ヴァルキュリアコインはガシャ専用と思ってよさそう(多分)。
せっかくなのでヴァルキュリアガシャを引いてみたところビームライフルを入手。
◆wikiの性能表によると最大射撃攻撃力は1万超えなので十分に実用レベルではある。
まあ特性もタグも微妙だし、ベースが★2なので大量の上位証が必要なあたりも愛が試される要素か。
あくまでメインは▲改造ツールと▲Bバッジの大量入手だが、バトルサーキットのオマケ要素として参考までに。
*サナカプルコイン ▲目次
ガシャ→イベントにあるサナカプルコインガシャを引くためのコイン。
サナカプル(★3)は胴体(※頭と一体型)、腕、足の3パーツ構成で、専用ガシャ1回で100%揃う。
性能的にはぶっちゃけネタだが、本作オリジナルキャラが使うサナ機なので(略)
»(主な入手方法)
・ショップ→交換所→プレミアムペレット→アイテム
現状の入手方法はプレミアムペレット(→▼解説部分)との交換のみ。
8個集めれば★4パーツ&AI交換チケットとして使える貴重なアイテムを6つ使う価値があるかどうかはあなた次第。
まあ1度で全部揃うので、中途半端に余ったら交換してみるのもいい。
◇チケット ▲目次
交換、ガシャ、機能利用等に使うチケットについて解説する。
・ビギナーチケット
・スキップチケット
・デイリーチケット
・▼ボックス拡張チケット
・属性覚醒素材チケット/W覚醒素材チケット
・★4パーツ交換チケット/★4AI交換チケット
・▼スタンダードガシャチケット
プレジャーガシャチケット
・10連ガシャチケット
・一式ガシャチケット
・▼サークルマルチチケット
・リユースチケット
・グローハンガーチケット
*
ガシャオマケ系では★5機体と交換できる春分チケット、PU限定パーツ交換チケット等があるが、多くが短期間限定(あるいは課金が前提)なので割愛。
*ビギナーチケット ▲目次
登録直後のプレイヤーに配布されるガシャチケット。
所持しているとガシャ→オススメに表示されるビギナーガシャで使用できる。
»(主な入手方法)
・ログインボーナスで入手
登録初週に実施されるビギナーキャンペーンログインボーナスで1日1枚入手できる。
内容は主に★2~★3だが、所持パーツが少ないうちは即回して少しでも手持ちを増やすといい。
*スキップチケット ▲目次
ミッション開始時に使用すると、ゲームプレイをスキップして即クリアとなる。
ENは通常通りに消費するが、EXP、パーツのドロップ、イベントポイント等、報酬は通常通りに獲得できる。。
イベントのアチーブメントで数十回クリアが必要な時や、フリーミッション(Very Hard)のように時間がかかるものに使うと便利。
*
当然だがマルチミッションでは使用できない。
スキップチケットを使うにはミッションごとに必ず3つ設定されているチャレンジがすべて達成済みの必要があるため最初からスキップすることはできない。
チャレンジの内容はミッション名右側のチェックマーク部分をタップすると確認できる。
なおミッション中であっても左上のメニュー(≡マーク)から確認可能。
チャレンジ条件を満たしてスキップチケット再戦解放と表示されたら、以降は「チケットで出撃」「チケットで再戦」が選択できるようになる。
»(主な入手方法)
・ログインボーナス
・ショップ→設計図→その他(スクラップx20と交換)
・イベントで集めた報酬と交換(ショップ→交換所)
ログインボーナスで当たり前のように数百枚配布されたりするので、基本的に特に集める必要は無い。
最初はもったいないと思ってしまうかもしれないが気がつくと千枚くらい溜まっているのでじゃんじゃん突っ込んでいい。
むしろ使い切れない勢いで溜まっていくと思われるので、毎週100枚使っていくくらいでいい。
初心者のうちはレベルアップ(EN回復ボーナス)の間隔も短いので、あまりENを意識しないように進めたほうが上達も早い。
特に2021年ごろから(?)は期限つきEN回復ストロングが大量に配られることが多くなってきたため、期限切れにしてしまうくらいならEN回復+スキップチケットのコンボでイベントをガンガン回して交換やアチーブメントを狙うといい。
*デイリーチケット ▲目次
曜日ミッションをEN消費なしでプレイできるチケット。
使用できるのは曜日ミッションのうちデイリーチケットのマークがあるもののみ(だいたい一番下)。
ミッションそのものが不要になるスキップチケットと違い、EN消費が無くなるだけでプレイ自体は必要。
ただ、スキップチケットと併用できるのでEN消費無しでスキップすることも可能。
»(主な入手方法)
・ログインボーナス、イベント報酬
・ショップ→交換所→対象アイテム(※開催イベントごとに変わる)→アイテム
あまり入手方法は無いが、そもそも曜日ミッションを数回やった程度のニッパーやキャピタルが必要になる局面は少ない。
実際の用途としては、もうちょっとでレベルアップできるけどEN回復は使いたくないという時にEN無しで曜日ミッションをクリアすることでEXPを稼ぐ……くらいだろうか。
*ボックス拡張チケット ▲目次
パーツやアイテムの所持上限を増やすことができる。
使用はショップ→ボックス拡張から。
優先度は低いが、カスタムカラー、マイセット、ギア、スキン、カスタムスキンの格納数も増やすことができる。
初期上限から少し増やすだけでも劇的に効率が上がるので積極的に使ったほうがいい。
イベント等で少しずつ入手できるので、基本的にあまり考えず、さっさと使うような運用で問題ない。
»(主な入手方法)
・ログインボーナス、イベント報酬
すぐに入手できる機会は通算ログイン7日の30枚。
最初はアイテム欄が埋まりがちなので、とりあえずアイテムボックス拡張で10~20枚使っておくといい。
ボックス拡張チケットを何十枚も使って、それでも枠が足りないようなら整理ができていないだけだと思ったほうがいい。
やっていれば★4以上のパーツだけで数十、数百と増えていくので不要な低ランクパーツを定期的に売却することも大切。
特に★1パーツは、また必要になればショップ→設計図でだいたい入手できるのでどんどん売っていくべき。
ある程度パーツが揃ってくると、カスタムスキンによるスキル上書きが重要になってくる。
最初のうちは気にしなくてもいいが、余裕が出てきたらカスタムスキン枠(※チケット5枚消費)も1~2個追加しておくといい。
*属性覚醒素材チケット、W覚醒素材チケット ▲目次
任意の属性覚醒回路、W覚醒回路と交換できる。
いくらあっても足りない。
交換はショップ→設計図から。
こちらは覚醒回路と合わせて▲上のほうで。
*★4パーツ交換チケット、★4AI交換チケット ▲目次
それぞれ好きな★4パーツ、★4AIパイロットと交換できる。
交換はショップ→交換所→常設から。
*
交換画面では「開催期間」表記が出るが、これは次回の更新(追加)タイミングであって有効期限ではないので安心していい。
これでビルドの要を入手できることも多いので、属性、特性、タグ、ジョブ等が本当に自分の思い描くビルドに適しているのかをよく考えて使うべき。
なおプレミアムペレット(▼解説部分)を8つ集めると★4パーツ&★4AIパイロットのどちらとも交換できるので意識しておくといい。
ちなみに★4パーツ確定ガシャチケットはランダムな★4パーツx1個が出るガシャを引けるだけなので混同しないように。
(※使用はガシャ→イベントから)
»(主な入手方法)
・ショップ→設計図→アイテム
※欠片x10個と交換
・ログインボーナス、イベント報酬
・ショップ→交換所→ガシャオマケ(※Lバッジ等と交換)
・ショップ→交換所→常設でプラチナコインx160と交換
・期間限定ガシャのオマケ
直接チケットを入手する機会は少ないが、★4パーツ交換チケットの欠片、★4AI交換チケットの欠片は少しずつ集まっていくはず。
少量だがプラチナコイン(▲解説部分)でも欠片を集めることができる。
イベントで狙うなら、◆公式wiki→イベントからイベントアチーブメントを確認するといい(あんまり配布されないけど)。
時にはログインボーナスで欠片を10個ずつ配布なんてこともあったので、お知らせや公式ツイートは常に確認しておくといい。
(毎日ログインが基本ではある)
あとは期間限定ガシャを複数回実行することで、オマケとして欠片を入手できることがある。
→◆30連で欠片x30の例(公式ツイート)
さすがにハロチップを突っ込んでまで狙うほどではないが、オマケとしては美味しいので魅力ではある。
(備考)
★4交換チケットはいずれまた入手できるので、最初は「とにかくエクシアの剣!」「絶対エールストライクの背中!」……みたいに特に好きなパーツを選んでも構わない。
実際一度入手してビルドに入れてみないと分からないことは多いので、ビルド結果を見ながら「属性を……」「タグが……」「格闘向きなのは……」といったことを少しずつ考えてみるといい。
*スタンダードガシャチケット ▲目次
各種スタンダードガシャで使用できる。
具体的にはガシャ→常設のガンプラパーツスタンダードガシャ、AIパイロットスタンダードガシャと、ガシャ→復刻のピックアップスタンダードガシャ。
いずれも排出されるのは★4までの常設機体のみで、創快祭の★5機体やイベント限定パーツは何万回引いても出ることは無い。
常設の1日1回無料ガシャを引いていれば分かるようにハロチップを突っ込む価値は無いが、スタンダードガシャチケットで回す分には特に問題ない。
なお復刻(ピックアップ)は★4が出た場合に必ず対象機体になるというもの。
ただし部位が選べるわけではないし、その対象機体は★4交換チケットで入手できるはずなので、やはり手持ちのチケットで1~2個出たらいいな程度に思うべき。
»(主な入手方法)
・ログインボーナス
・ショップ→交換所→常設でプラチナコインと交換(※その他タブ)
入手方法は主にキャンペーン系のログボ。
ただ、ガシャ系のイベントでは無料10連ガシャチケットが配布されがちなので、スタンダードガシャチケットはなんかひっそりと数枚配られてるなみたいな印象。
欲しい場合は、毎月数枚だがプラチナコインで集めておくといい。
(備考)
個人的には、このチケットはAIパイロットスタンダードガシャに全振りするのがおすすめ。
これは単純にパーツと比べて集めにくいこと、ビルド計画系を除けば★4の最強クラスも出る可能性があること、そしてジョブグレード稼ぎには1体でも多いほうが有利になること等が理由。
(※詳しくはシステム解説で書く予定)
ところで2021年4月現在では何十枚持っていても1回ずつ引くしかないが、ビルトレにも10連が付いたしスタンダードガシャチケットで10回実行の機能があってもいい気はする。
(追記)
……と思ったら◆Ver.2.4アップデートで実装されるみたい。(さらにできるようになったな)
*プレジャーガシャチケット ▲目次
8枚集めるとガシャ→イベントにあるプレジャーガシャ(10連)を引くことができる。
内容はスタンダードガシャと同じく★2~★4パーツとなる。
収集難易度がまあまあ高いので凄いものが出そうなオーラだけはあるが、得られるものは「無料10連ガシャよりは少しマシかな」程度だったりする。
»(主な入手方法)
・イベント報酬
プレジャーガシャチケットは、毎週のイベントで高難易度を複数回クリア、シチュエーションミッションをクリアのアチーブメントとして各1枚が設定されていることが多い。
→参考:◆イベントまとめ@公式wiki
まず、プレジャーガシャチケットは週に1~2枚しか入手できない。
使えるのは8枚集まってからなので、約1ヶ月かけて複数イベントを通してようやく1回引けることになる。
それほど苦労して集めても、その間に多数配布されるであろう10連ガシャチケット、★4パーツ確定ガシャチケットあたりを1回ずつ引いた結果と大差無いので拍子抜けしてしまうかも。
なお、スタンダードガシャと同じく「開催期間」は排出パーツの更新タイミングであって期間限定というわけではない。
プレジャーガシャチケット自体にも有効期限は無いので安心していい。
*10連ガシャチケット ▲目次
ガシャ→イベントの無料10連ガシャを引くことができる。
内容はスタンダードガシャと同じく★2~★4。
ザコばかりと思いきや良いパーツも出やすいので侮れない。
引いた後はパーツ整理にも注意。
»(主な入手方法)
・月曜キャンペーン
・ログインボーナス
過去の傾向では月曜日は無料10連キャンペーンが毎週実施されている。
任意のミッションを1回クリアだけで入手できるので、月曜日(の深夜5時まで)には受け取りも忘れずに。
実際★4パーツが1度に2~3個出るようなことも少なくないので、良いパーツが出れば★4パーツ交換チケット、プレミアムペレットを節約できる可能性もある。
確認したところ★4の排出確率はスタンダードガシャが5%、無料10連ガシャが10%なので期待値もやや高い。
10連ガシャチケットの入手機会はわりと多く、キャンペーンで連日配布されることも珍しくない。
「1日1枚」が10日続けば100連分なので、それだけあれば上位パーツの入手確率も高くなる(まあ★5は出ないが)。
大事に取っておいても意味は無いので、ある程度溜まったら積極的に回すといい。
ただし、当然だが一気にパーツ欄を圧迫することにもなる。
大量に回した後はパーツ一覧→売却からソートを「入手」にしてまとめて処理しておくといい。
*
v2.4以降は自動売却を使うのもアリ。
*一式ガシャチケット ▲目次
ガシャ→イベントの一式ガシャを引ける。
その名の通り機体を構成するパーツ各部位をセットで入手できる。
上位の★4一式ガシャでは、必然的に多数の★4パーツが出るため期待値が非常に高い。
なお、一式ガシャで出るのは本体部分のみで、近接武器、銃、盾の武装は対象外。
それでもコレクションについては本体だけで達成扱いになるため、Newが出たらホーム画面右に「!」が出ていないか確認しておくといい。
»(主な入手方法)
・ログインボーナス
イベント報酬で入手できることはほぼ無く、基本的にキャンペーンのログボで入手するしかない。
狙って取るようなものでもないので気づかないうちに溜まっているかも。
★4一式ガシャについては、ワードタグが発動しやすい点でもそのままメイン機体として即採用できるポテンシャルを秘めている。
そこまでではなくとも、★4なので特性やスキルを確認しておくとバトルサーキット等で活躍してくれる可能性が高い。
性能が微妙であれば、見た目重視でカスタムスキンや僚機に使ってみるのも面白い。
*サークルマルチチケット ▲目次
マルチミッションをクリアした時のサークルポイントが大きく増える。(+100%)
使用はマルチミッションの出撃前に「サークルマルチチケットを使う」をタップ。
ミッション失敗時は消費されないので、高難易度ミッションでは迷わず使用していい。
なお、サークルポイントと同じく毎週月曜日の朝5時にリセットされる。
サークルポイントへの熱い想いがある場合は日曜の夜までに使うこと。
»(主な入手方法)
・サークルアチーブメント
サークルクレジットと違ってサークル外で入手することはほぼ無い。
サークルのサークルによるサークルのためのアイテムなので、逆にサークルポイントに興味が無ければあまり気にしなくてもいい。
とりあえず使って損は無いので、イベントマルチミッションを回す時なんかに持っていれば全部使うといい。
*リユースチケット ▲目次
ビルトレで、その週に使用済みのパーツを再度使用できる。
「※今週は既に使用済みです。」の表示のあるパーツを選択すると、実行ボタンが変化して「チケットを使ってポイントを獲得」になって必要な枚数を消費する。
ただし使用済みパーツ1個につき1枚消費なので使う意味はほぼ無い。
»(主な入手方法)
・ショップ→ハロチップショップ→常設(だけ?)
数ヶ月やって自然に入手できたことが無いので、おそらく入手はハロチップショップのみ。(少なくとも無課金では)
しかし、せいぜい1000やそこらのビルドポイントのためにハロチップx100を使う価値は無い。(断言)
リユースチケットはとにかく効果が貧弱で、1枚や2枚では大した足しにならない。
↓画像は試しにリユースチケット(1枚)を所持して、使用済みパーツ5つを選択してみた結果4枚足りないよと言われたところ。
「その週の使用状況をリセット」
「1回だけブーストトレーニングできる」
「1回だけ使用済みパーツをいくつ使ってもいい」
……くらいなら価値が出てくるが、現行の仕様だと最も無用なアイテムと言っても過言ではない。
(応援キャンペーンで数十枚配るならともかく……)
*グローハンガーチケット ▲目次
ビルトレ→グローハンガーでチケットハンガーを使用できる。
完全開放されるのではなく1回だけなので1日宿泊券のような扱い。
なお、同じパーツをフリーハンガー、チケットハンガーで同時に育てることはできない。
»(主な入手方法)
・ログインボーナス
・キャンペーンのアチーブメント
・サークルショップ
2021年4月現在では実装直後なので入手経路は少なめ。
定期的なものかは不明だがビルトレのキャンペーンが開催されており、それなりに数は集められる状態。
実際にはまとめて入手したところで1日1枚しか使えないわけだが、そのうち上位チケットがイベント報酬やコイン系の交換対象に入ったりするのかも。
なおv2.4からはサークルショップでも購入可能。
◇イベントアイテム ▲目次
毎週のイベントで入手できるアイテムについて解説する。
最新のものは◆現在開催中のイベント@公式wikiにて。
・週替わりアイテム:報酬交換用
(~~コイン、~~デバイス、イベントマルチコイン)
・週替わりアイテム:機体設計用
(青ペレット、金型、スタイルデータ)
・▼プレミアムペレット
・ビルド計画用ペレット(A~E)
・▼トークン
・機体の欠片
・ガシャメダル、プレミアムガシャメダル
(追記)
▼グレードマーク
*週替わりアイテム@報酬交換用 ▲目次
イベントミッションで入手できる交換用のアイテムについて。
過去の例だと、イベント報酬が~~コイン、~~デバイスA/Bという名前が多い。
この場合はシンプルで、ショップ→交換所で好きなアイテムと交換するだけ。
これはマルチミッションで入手できるイベントマルチコインも同様。
いずれも固有の番号や名前が付いており次のイベントには引き継げないのが特徴。
ある程度集めたら交換期限の前に交換を済ませておくこと。
*
イベント終了から数日間は交換可能。
報酬にデバイスA、デバイスBの2種がある場合、交換所の内容を見てどちらを狙うべきかを考えておくといい。
多くの場合、最高難易度のEXだとA、B両方だが、上級A、上級Bならどちらかに特化して集めることができる。
ただしイベントアチーブメントやトークンは大体EXに設定されているのでそちらにも注意。
(特効パーツについて)
イベントには毎週特効パーツが設定されている。
多くはイベントに合わせて開催されている期間限定ガシャの機体で、装備しておくとアイテム獲得量やイベントポイントが大幅に増加するため非常に効率的になる。
特効の対象は直前イベントの機体や、イベントに関連した特定シリーズの機体やAIパイロットからも選出されるが、ガシャ機体に比べると倍率は低い。
手持ちパーツの補正倍率は、ビルド画面で下のほうにあるイベント特効をタップすると確認できる。
また、おまかせビルドで「イベント」を選択すると自動で特効パーツが選択される。
特効パーツだけではまともなビルドにならないので、「条件に合わないパーツは装備しない」を外しておくといい。
ただし特効優先だと高難易度がキツくなるので、まずは通常の本気ビルドでチャレンジをクリアしておき、その後特効ビルドに切り替えてスキップチケットで回すのがベスト。
こういう時はフリー小隊を活用して、クリア用、イベント特効用、シチュエーション用……のように小隊を切り替えていくと効率が良い。
*
まあ実際のところ、限定ガシャを毎週引いていたらハロチップがもたない。
ガシャ機体が無ければその分、回数を回せばいいだけなので、手持ちの特効パーツを活かしつつEN回復+スキップチケットで数をこなすのが現実的。
多くはイベントに合わせて開催されている期間限定ガシャの機体で、装備しておくとアイテム獲得量やイベントポイントが大幅に増加するため非常に効率的になる。
特効の対象は直前イベントの機体や、イベントに関連した特定シリーズの機体やAIパイロットからも選出されるが、ガシャ機体に比べると倍率は低い。
手持ちパーツの補正倍率は、ビルド画面で下のほうにあるイベント特効をタップすると確認できる。
また、おまかせビルドで「イベント」を選択すると自動で特効パーツが選択される。
特効パーツだけではまともなビルドにならないので、「条件に合わないパーツは装備しない」を外しておくといい。
ただし特効優先だと高難易度がキツくなるので、まずは通常の本気ビルドでチャレンジをクリアしておき、その後特効ビルドに切り替えてスキップチケットで回すのがベスト。
こういう時はフリー小隊を活用して、クリア用、イベント特効用、シチュエーション用……のように小隊を切り替えていくと効率が良い。
*
まあ実際のところ、限定ガシャを毎週引いていたらハロチップがもたない。
ガシャ機体が無ければその分、回数を回せばいいだけなので、手持ちの特効パーツを活かしつつEN回復+スキップチケットで数をこなすのが現実的。
*週替わりアイテム@機体設計用 ▲目次
イベントによってはペレット(青)、金型、スタイルデータ等を一度に入手できることがある。
これらは交換所でも微妙なやつと交換できたりするが、主にショップ→イベント設計図でのパーツ作成に使う。
なお新規のイベント機体(★3)は、ログインボーナスやショップ→交換所で入手できる。
★4機体が入手できる機体の欠片はまた別なので▼下のほうで。
設計対象は、基本的に過去イベントの★3機体から選出される。
★3の金型は★3パーツ、★5の金型なら★5パーツを作成できるが、違いは覚醒済みというだけ。
つまり最大ステータス/強化限界等に差異は無いので無理に★5にこだわる必要は無い。
なおスタイルデータはイベント機体の期間限定改造にも使うことがある。
イベント機体を限界まで活かしたい場合は確認しておくといい。
過去イベント機体関連は少しややこしいが、公式wikiの過去イベントの例を見るとイメージしやすいかも。
↓
◆イベント「最強の盾」 ◆イベント「巨砲の試験機」
(※イベント報酬→イベント設計図あたり)
*
長くやっていると過去のイベントアイテムが徐々に溜まってくる。
中には自動売却されないものもあり、放置するとアイテム欄を圧迫するため不要なものは1つ1つ確認して売却するといい。
ただ金型、スタイルデータに関しては流用できる可能性が高いので、復刻イベント機体対策として保持しておいたほうがいいかも。
*プレミアムペレット ▲目次
複数個集めるとショップ→交換所で★4パーツ等と交換できる。
ビルド計画のペレットA~ペレットEに関しては次の項で。
時間はかかるが、プレミアムペレットを集めると強力な★4AIパイロットを確実に入手できるため狙う価値は大きい。
一応▲サナカプルコインの現状唯一の入手手段でもある。
プレジャーガシャチケットと同じく複数のイベントを通して集めるアイテムだが、こちらは【019】のように期間ごとの通し番号が付いている。
もちろん番号が違うものは互換性が無いため、毎週連続でイベントをキッチリ回すことが要求される。
»(主な入手方法)
・イベントログインボーナス
・イベント報酬
大抵はイベント期間中のログインボーナスで少なくとも1つは入手できる。
アチーブメントではEXの複数回クリアやシチュエーションバトルで入手できることが多い。
EXクリアは、チャレンジさえ達成すればEN回復+スキップチケットでなんとかなる(ある程度のLvと最大ENは必要)。
シチュエーションバトルは専用パーツが必要だが、だいたい低難易度のアチーブメントですべて入手できる(一応ログボにもある)。
難易度はそこまで高くないので、条件に必要な5パーツが無強化のままでも★5~★6の本気パーツを2~3個持たせておけば余裕でクリアできるはず。
*
前述の通り、狙い目は★4AIパイロット。
機体パーツも選択できるが、★4パーツ交換チケットはまあまあ入手できるので優先度は低い。
AIパイロットなら準最強クラスが入手できるので、長い収集期間中にお目当てを選んでおくといい。
おすすめAIパイロットについては後日システム解説で触れる予定だが、とりあえず公式wikiの参考になるページはこのあたり。
◆AIパイロット一覧
◆過去のピックアップAIパイロットガシャ評価(期間別)
↑
総評が非常に参考になる。
パイロットが見つからない場合はwiki上部のボックスから検索。
*ビルド計画用ペレット ▲目次
期間限定ガシャのオマケとして入手できるもので、「戦国ペレットE」のように先頭に機体名、後ろにA~Eが付く。
規定数を集めると、ほぼ月替わりで実施されるビルド計画の機体パーツと交換できる。
*
現行の機体情報は公式wikiの◆ピックアップガシャパーツ評価あたりで。
交換はショップ→イベント設計図から。
パーツごとにA~Eの組み合わせが違う場合があるのでペレットの種類や個数は要確認。
「ビルド計画」の機体は(ほぼ)すべて★5以上で非常に強い。
しかし1パーツごとに10連10回分=1万5千ハロチップが必要なので、もし一式揃えようと思うなら課金が前提となる。
無課金でも「1~2パーツだけ」なら不可能ではないが、基本的に完全スルー以外に道は無い。
»(主な入手方法)
・10連ガシャ各種のオマケ
・ショップ→イベント設計図→アイテム(※同種ペレットと交換)
ビルド計画は、通常4~5週間かけて開催される。
期間中は対応する10連ガシャのオマケとして専用ペレットを入手できる(名前は機体ごとに違う)。
過去の例では1週間ごとに入手できるペレットの番号(A~E)が変わることに注意。
中には対象外のガシャもあるので、回す前に提供割合→オマケを必ず確認すること。
なお「ペレットBだけ取り忘れた」というような場合はショップ→イベント設計図→アイテムで同種のペレットと交換できる。
ただし、ペレットDx2でペレットAx1と交換というように割高になるので注意。
ちなみに、余った分は期間限定改造用のLバッジと交換できることが多い。
これ自体は不要でも、さらにショップ→交換所→ガシャオマケで★4パーツ交換チケットの欠片等のアイテムと交換できるので確認しておくといい。
*トークン ▲目次
イベントの特定ミッションの出撃時に必要になる。
特に難易度「Ultimate」で使うことが多い。
Ultimateについては1回クリアしたら用は無いが、クリアすると再びトークンがドロップしたりする。
たまに開催されるキャピタルフィーバー/リバイバルパーツ/ニッパーラッシュでは、1回ごとにトレジャートークンを消費する。
こちらは貴重な復刻機体やAIパイロットを入手できることがあるため、トレジャートークンが溜まったらやっておくといい。
»(主な入手方法)
・イベント報酬やアチーブメント
Ultimate用のトークンは、多くの場合EX難易度を数十回クリアすることでアチーブメントとして入手できる。
なおUltimateミッションは各イベント開始時点(水曜の昼)では未配信で、ラストの月曜~火曜のみ出撃できるようになっていることが多いので忘れずに。
(アチーブメントは属性覚醒回路、機体の欠片くらいなので重要でもないが)
トレジャートークンについては、イベントミッションをクリアしていくことで大量に入手できる。
注目はコレクションの増加にも繋がるリバイバルパーツで、専用の機体の欠片(↓で解説)も活用すれば特性カンストも狙いやすい。
v2.4からは▼ワードグレード用にも使えるので、どのワードタグを持っているのかも確認しておくといい。
選出機体に興味が無ければ無理にトークンを使い切るほどではないが、一応パーツを売却してスクラップにしたり、少しでもニッパーを集めることはできる。
*
少なくとも一式集める&各チャレンジ達成のハロチップ回収くらいはしたほうがいい。
*機体の欠片 ▲目次
主に特定イベントで選出された★4機体の作成に使う。
まずショップ→交換所で、機体の欠片から機体名入りの欠片(※ガンプラランナーのアイコン)に交換する。
欲しい機体に対応した欠片を10個集めると、ショップ→イベント設計図で好きなパーツと交換することができる。
なお、たまに開催されるリバイバルパーツの場合は★3機体になるが、欠片の交換過程は同じ。
これも知っていれば簡単だが、チュートリアルを終えてイベントに挑み始めた初心者にしてみればいや分からねーよという感じかも。
いずれにせよ、せっかく集まった機体の欠片を無駄にしないように早い内に慣れておくといい。
»(主な入手方法)
・ログボ、イベント報酬
機体の欠片は、イベント期間中のログインボーナスや、各難易度クリア/複数回クリアといったアチーブメントで入手できる。
過去の例では、ショップで追加入手したりできないため、限界まで集めても入手できるのは20個程度(※パーツ2つ分)となる。
と言っても、選出されるのは★4の既出機体なので★4パーツ交換チケット、プレミアムペレット等で入手する機会はある。
逆に、すでに持っている機体であれば特性/スキル強化用の重ね強化素材としても狙える。
いずれにせよ交換個数は限られるので、たまたま狙っていた機体が交換対象になっていたらラッキーくらいに思えばいい。
*ガシャメダル、プレミアムガシャメダル ▲目次
期間限定でガシャ→イベントに登場する専用ガシャを引ける。
それぞれ当たり機体が設定されており、青のガシャメダルでは低確率、金のプレミアムガシャメダルなら確定で1パーツを入手できる。
»(主な入手方法)
・ログボ、イベント報酬
・ショップ→交換所→(イベントごとの固有名)→アイテムで交換
イベント期間中は対応ガシャが併設され、ログインボーナス等でガシャメダルを多数入手できる。
ガシャメダルはイベント報酬との交換で入手することもできるため、回数さえこなせば当たり機体もそのうち入手可能ではある。
ただしプレミアムガシャメダルは交換個数に制限があるため、一定回数しか引くことができない。
イベントログインボーナスは最終日が多めに設定されているので、当たり機体を狙う場合は毎日ログインが基本。
*グレードマーク ▲目次
大量の覚醒回路や覚醒素材チケットと手軽に交換できるイベント報酬アイテム。
▼Ver.2.4関連と同時に実装された模様。
一応◆ワードグレードアップキャンペーン(公式wiki)という扱いなので、今後も安定して入手できるものなのかは不明。
ただ01の番号が付いているので、少なくとも常設or不定期でグレードマーク02、グレードマーク03……の期間が開催される可能性は高い
交換はショップ→イベント設計図→アイテムで、ショップ→交換所ではないので注意。
グレードマークは、ピンポイントで必要な覚醒回路/AI覚醒回路を補充できるのが便利。
特に、1枚100万キャピタルかかるとは言えW覚醒素材チケットをあっという間に数十枚入手できるのは……いいの? と思ってしまうが、特に調整等が無ければv2.4以降の新常識としてフル活用すべき。
↓のように低レアリティの覚醒回路であれば無制限に交換できるため、余った分は▼ショップグレード用に
一応個数制限はあるが、地味に不足しがちなAI覚醒回路δあたりも100個くらいは簡単に入手できる。
キャピタルもかなり使うので、余剰分がプレゼントに溜まっている人は有効な使い道になるかも。
なお↓の交換画面は、分かりにくいがAI覚醒回路δx15個セットとの交換となっている。
一見8個だけに見えるが、実際には15x8の120個を入手できるので安心していい。
ともかくグレードマークの登場で覚醒回路全般の入手がかなり楽になったという印象。
»(主な入手方法)
・イベント報酬
v2.4開始初週では、イベントミッションをクリアすると週替わりイベント報酬と一緒に入手可能だった。
→◆ワードグレードアップキャンペーン(公式wiki)
どうもサークルショップの仕様に合わせた新要素といった印象なので、おそらく今後の定番イベント報酬のようになっていくものと思われる。
今のところイベント特効は対象外だったので、狙うなら単純に回数で稼ぐしかない。
なお、イベント設計図での交換やグレードマークそのものにも有効期限があるので期間の切り替わりに注意。
個別の有効期限は▲アイテムボックスでアイコンを長押しで確認できる。
どうやら28日(4週間)と長めに設定されているようなので、プレミアムペレットのように複数のイベント期間ごとに通し番号が更新されていくような形式と思われる。
◇その他 ▲目次
特定用途に使う様々なアイテムについて解説する。
・キャピタルクーポン
・EN回復
・▼スクラップ
・ギア(パラメータ、変換、ジョブ)
・ギアピース
・▼~~の欠片
・塗料(黒、白、赤、青、黄)
・ベース(水玉模様、唐草模様、ミリタリー迷彩)
*キャピタルクーポン ▲目次
売却するとキャピタルを入手できる。
正直いらない。
売却はパーツ一覧→下部のニッパーアイコンをタップのアイテム一覧から。
なお金なら10万、青は1万。
»(主な入手方法)
・ログボ、イベント報酬
・サークルのアチーブメント
・フレンドポイントガシャ
・キャピタルフィーバー(※開催中のみ)
キャピタルクーポンは、ログインボーナス等でたまに入手できることがある。
サークル報酬にも設定されているほか、フレンドポイントガシャでも低確率でドロップする。
キャピタルフィーバーについては▲トークンの解説を参照。
金クーポンは気がつくと数百個溜まっていたりするが、まとめて売却しても数千万キャピタルにしかならない。
そして、2021年時点のイベントやキャンペーンにおいて2千万キャピタル程度ならログボでポンポン配布されるのも日常茶飯事となっている。
つまり金クーポンに換算すると数百枚分を毎週バラまいているようなものなので、クーポンの10枚やそこらは誤差みたいなものでしかない。
2020年以前は強化/覚醒システムのインフレによりニッパーやキャピタルが常に不足しがちだった……らしいのだが、現行のバランスだと使い切れない量が過剰供給される状態なので、もはやキャピタルクーポンはオワコンであり過去の遺物のような存在となっている。
ちなみに、たまに開催されるキャピタルフィーバー(→▲トークンを参照)では、クリア報酬としてキャピタルクーポンがドロップする。
もちろんそれだけなので、チャレンジ達成のハロチップがある以外に特にやる意味は無い。
これも以前は貴重なイベントだったのだろう……と思うと歴史の名残が感じられなくもない。(諸行無常)
(1千万もらえる★6のクーポンでも作ればいいんじゃないですかね)
*EN回復 ▲目次
本作におけるスタミナであるENを回復する。
出撃時にENが不足していると使用メニューが出る。
画面上部のEN表示部分をタップでも使用メニューが出るため、ここで現在の所持数を見ることもできる(※EN全快時は出ない)。
この時、各所持数の後にカッコ付きで(10)のように表示されているものは期限付きで、期日が過ぎると自動売却される。
期限付きアイテムの具体的な個数はパーツ一覧→下部のニッパーアイコンをタップしてから、右下のフィルタでその他→期限付き(→決定する)で絞ると確認できる。
個別の期限は、ここでアイコンを長押しすると確認できる。
EN回復には3種類あり、通常が10%、ハイが50%、ストロングが100%で、いずれもプレイヤーの最大ENによって実際の回復量が変わる。
なお、本作の仕様でEN回復時は上限値を無視して加算される。
たとえば最大EN100で現在90の時にEN回復ストロングを使うと、上限の100ではなく190まで「オーバーチャージ」される。(※レベルアップ時も同様)
要するに、古いソシャゲのように「スタミナを使い切ってから回復したほうがいいかな」とか考えなくていいということ。
(最近のゲームはこうなってるのね、とちょっと感心した)
»(主な入手方法)
・ログボ、イベント報酬、各種アチーブメント
・ショップ→交換所→サークルクレジット→その他
主な入手源はログインボーナスで、キャンペーン中に数十個が配られることも珍しくない。
他にもイベントや連動アチーブメント等で入手する機会は非常に多い。
これだけあれば毎週のイベントを回す程度なら十分すぎるはず。
一応ハロチップでもEN回復が可能なこともあって「こんなに配っていいのだろうか?」とも思ってしまうが、EN不足でいったん中断→そのまま帰ってこないようなユーザーを増やすくらいならいっそじゃんじゃん配ってしまえという戦略なのだろうか。
*スクラップ ▲目次
ギアの作成時に大量に要求される。
ショップ→設計図の★1パーツ設計時にも各部位1個を使用する。
現在の所持数はパーツ一覧→下部のニッパーアイコンから。
»(主な入手方法)
・フレンドポイントガシャ
・パーツの売却
1日1回だけ無料で引けるフレンドポイントガシャでは、安定してスクラップx8~10個を入手できる。
追加で回すためのFPは救援ボーナスで入手するため、積極的に救援を呼んだり、救援に呼ばれやすいエントリー機体を設定したりすることで有利になる。
スクラップはパーツの売却でも入手可能で、売却時には対応する部位のスクラップが発生する。
ストーリーやフリーミッションを進めていると★1パーツが大量に集まるので、たまにパーツ一覧→売却でレア度別にフィルタをかけてまとめて100件で売り払うとパーツ整理にもなる。
なお、プラチナコインと違ってレア度に関係なくスクラップは1パーツにつき1個しか入手できない。
上位のギアを狙うなら数百個~数千個が必要になるので、こればっかりは気長にやるしかない。
少しでも多くほしいなら、イベントの★3機体を交換できるだけ交換して即売却すると毎週100個程度のスクラップになる。
また、アリーナコインの機体なら個数制限が無いのでありったけ買うことができる(だいぶ割高だけど)。
*ギア各種、ギアピース ▲目次
機体にギアを装着するとパラメータ増加や追加アクションといったボーナスが発生する。
ギアの装着はビルド画面右下の素体マークから。
各ギア作成に必要なアイテム等は◆公式wikiのギアまとめ及び◆ジョブギアまとめが詳しい。
(追記)
Ver.2.4アップデートで実装されたワードギア(右脚ギア)について▼追記しました。
2021年4月現在、ギアにはパラメータギア(胴体)、変換ギア(右腕)、ジョブギア(左腕)、ワードギア(右脚)の四種類がある。
将来的には左脚ギアも実装されるとのこと。
各ギアは格闘特化/バランス型/防御重視等の方向性によって狙うべき対象が変わってくる。
どのギアでも「これを狙う」と決めればいずれ入手は可能だが、もし後から「やっぱり耐性+ツインがいいな」と思っても流用はできずほぼ一から集め直しとなる。
このため、本格的に集め始める前のギア選びはよく検討しておいたほうがいい。
»(主な入手方法)
・ショップ→設計図→ギア
・ショップ→交換所→(対応イベントアイテム)→ギア
ギアはいずれも設計図から作成できる。
低ランクのギアであればいずれもスクラップ30個程度で交換できるので、まずは適当に何種類か入手してみるといい。
なおパラメータギア(白)だけはイベント報酬との交換でも入手可能(※個数制限あり)。
入手難度が最も低いのは変換ギア。
現在最上位の★3ギア(青)であってもあまり大きな障害が無いため入手しやすい。
上位版に必要な変換ギアピースはイベント報酬との交換で入手可能で、こちらも比較的楽に集まるはず。
ただ、楽なのは★3までしか無いからであって、もし★4変換ギアが実装された場合は相応の難易度になると思われる。
少し難しいのがパラメータギアで、現在最上位の★4はかなりの難関となる。
まず★4に必要なパラメータギアピースだが、こちらはイベントのポイント達成アチーブメントに設定されていることが多い。
上記の変換ギアピースよりは大変だが、まあなんとかなるレベル。
問題はスクラップの量で、◆公式wikiのギアまとめによると★4変換ギアの必要スクラップ数は2405個とのことなので長い闘いを覚悟すること。
中でも攻撃ツインは非常に強力だが、別種のギアから作るためほぼ倍の労力が要求される。
ちなみに★1パラメータギアを量産する際は特定部位のスクラップが必要なので、たとえば射撃攻撃力ギアならHeadスクラップを集めておく&「いずれかのスクラップ」でHeadを使わない……といったことも意識しておくといい。
なお、パラメータギアには単純な攻撃力アップだけでなく耐久力、耐性、格闘防御力等もあり判断が難しい。
無課金であれば、とりあえず格闘攻撃力ギア、射撃攻撃力ギアのいずれかで★3作成を目指すのが現実的と思われる。
もし時間も金も有り余っているのであれば、僚機用、各ジョブ用、アリーナの特殊条件用、……のように各系統の最強ギアコンプを目指すことがモチベの維持に繋がるかもしれない。
ちなみにイベントアイテムとの交換で入手できるコストギアは機体コストが下がるだけなので長期的にはまったく役に立たないが、★5となると戦闘力評価だけは大きく上がったりする。
↓
(追記)
Ver.3.0にて出撃コストのペナルティ制が廃止となり、同時にコストギア自体の新規配布も廃止となった。
すでに所持していた分はショップ→設計図にてコストギアの欠片に変えた後、交換所で別のギアと交換することができる(いちいちややこしいな)。
以前のイベントで配布されていた-100コストギアを
最後にジョブギアだが、おそらく作成可能になるまでの条件では最も苦労すると思われる。
→◆ジョブギアまとめ@公式wiki
まず、上位版で必要なジョブギアピース及びジョブ別のギアピースはフリーミッションのVery Hardで入手できる。
コース毎に対応ジョブが違うことと、それぞれNormal~Hardの約30ミッションを突破しないとVery Hardに進めないことに注意。
・◆フリーミッション1:Defender、In-Fighter
*
・◆フリーミッション2:Out-Fighter、Middle-Shooter
*
・◆フリーミッション3:Long-Shooter、Supporter
Very Hardはめちゃくちゃ長いが、チャレンジ条件を達成するには自機のパイロット変更(※ジョブ2種類)が必要なため最低2回はクリアする必要がある。
ただ、ある程度機体が育っていればAUTO放置で余裕だし、条件さえ達成すればスキップチケットも使えるのでさほど苦労しないはず。
問題はジョブグレードで、これにはAIパイロットの量と質が要求される。
逆に言えば、ジョブグレードさえクリアしてしまえばスクラップやギアピースの数はそれほどでもない。
(まあ★4ジョブギアが来たら分からないが)
↓
◆ジョブグレード@公式wiki
そもそもジョブグレードpt計算や熟練度システム等も分かりにくいが、そのあたりを理解した上で数を揃えつつ計画的に運用しない限り★2に必要なCランク、★3のAランクへの到達はかなり厳しい。
実際にやってみるとF-からFに上げるだけで絶望してしまうかもしれないがそれでもと言い続けよう。
*
いろいろ難しいので、詳しくはシステム解説で書く予定。
*~~の欠片 ▲目次
規定数を集めると対象アイテムと交換できる。
地味に分かりにくい。
別項でも触れているが主な交換先は以下の通り。
・覚醒回路の欠片
・★4パーツ交換チケットの欠片
・★4AI交換チケットの欠片
↓
ショップ→設計図→アイテム
・機体の欠片(※期間限定の場合あり)
↓
ショップ→交換所またはショップ→イベント設計図
*
▲機体の欠片についてを参照。
こんな感じで、だいたいショップ内のどこかにあるはず。
期間限定の特殊な欠片はショップ→交換所の「イベント」か「ガシャオマケ」あたりにあるかも。
*塗料、ベース ▲目次
カスタムカラーの特殊パターンを作成するための素材。
レア素材を集めるとショップ→設計図→その他で模様と交換できる。
大量の塗料を要求されるため、マルチミッションを数十回~数百回こなす必要があるが、どちらかと言うとベースがなかなかドロップしないことで苦労する。
»(主な入手方法)
・常設マルチミッション、サークルマルチミッションのクリア報酬
・ショップ→交換所でイベントマルチコインと交換
↓
塗料
・ショップ→設計図→アイテム
↓
水玉模様ベース(※1個限定)
・ショップ→設計図→その他
↓
模様
*
塗料はマルチミッションのクリア報酬で入手できる。
当然高難易度のほうがドロップは多いが、複数人プレイが前提のため通常ミッションと比べると敵がかなり強いので注意。
常設のマルチミッションは以下の3種で、だいたいの見た目通りに出やすい色が違う(毎回出るとは限らない)。
白塗料、黒塗料はどこでも出るので集まりやすい。
・赤い彗星→赤塗料が出やすい
・王道ではないもの→青塗料が出やすい
・ジュアッグの日→黄塗料が出やすい
出撃機選択の画面で「ドロップアイテム」をタップすると入手可能なアイテムが表示されるが、基本的にどこであっても水玉模様、唐草模様、ミリタリー模様のベースも入手可能となっている。
ただし、各ベースは極端にドロップ確率が低いため気長にやり続けるしかない。
マルチではスキップチケットが使えないこともあり、楽して入手する手段が無いという意味では、ベースは本作でも屈指のレアアイテムと言えるかもしれない。
塗料については、過去の例ではサークルマルチミッションでも入手できる。
イベントマルチミッションでは基本的にイベントマルチコインのみで塗料はドロップしないが、イベントマルチコインはショップ→交換所で塗料と交換できる。
つまり、参加人数の多さからしても常設マルチよりはイベントマルチを優先するのが基本。
*
ちなみにサークルマルチチケット(→▲解説部分)はサークルポイントにのみ影響するので、塗料狙いであれば気にしなくていい。
(ホストボーナスについて)
マルチミッションはゲストで参加するとEN消費無しだが、ホストとして部屋を立てるとEN消費5の代わりにボーナスが入る。
実際のリザルト(↓画像)を見ると通常のドロップ3枠分とは別にさらに3枠があるが、この水色のマークが付いているのがホストボーナス。
軽く試した感じだとホストボーナスは難易度に関わらず2~3枠で、個数は各2個で固定(?)だったので、高難易度を避けてホストで低難易度を速攻クリアし続けるほうが効率的かもしれない。
もちろん完全に「塗料狙い」の場合の話であって、サークルポイントも合わせて稼ぎたいなら高難易度のほうがいい。
◇Ver.2.4アップデートについて ▲目次
2021年4月21日に配信されたv2.4で追加された新アイテムについて解説する。
▼ワードギア(右脚ギア)
▼ワードグレードについて
▼ワードギアピース
(ショップグレードも解説)
▼サークルクリスタル、クリスタルチケット
(サークルデイリーミッションも解説)
▼アビリティ強化素材(α、β)
※グレードマークについては▲上のほうで。
*
»主な新要素:
・カスタムアビリティ
・ワードギア(右脚ギア)、ワードグレード
・サークルショップ、サークルデイリーミッション
・ストーリー第15章
・証獲得、スタンダードガシャチケットに10連、自動売却実装
・オリジナルAIパイロットサナ、リンドウが実装
・設計図にモビルハロ(★1)追加
»v2.4参考リンク:
*ワードギア(右脚ギア) ▲上に戻る
ワードギアを装着すると、発動中のワードタグ効果が強化される。
ワードギアの作成は他と同じくショップ→設計図→ギアから。
*
従来のギア3種については▲上のほうで。
v2.4以降、ビルド画面での「!」マークを消すにはワードギアを含むギア4種の設計&装着だけでなく、ギアに対応したワードタグが発動状態になっている必要がある。
ちなみに、新要素であるカスタムアビリティ(▼解説部分)も設定しておく必要があるが、カスタムスキンについては不要。
ただ、「!」マークはフレンドや救援機の画面では表示されない(自分にしか見えない)ので、あまり気にしなくてもいい。
»(主な入手方法)
ワードギアの設計は、まずストーリー3章クリアが必須。
★1ワードギアについてはスクラップx30だけで手軽に作ることができる。
ただし、対象タグが発動していない場合、戦闘力の数値だけは上昇するが、ギアによる強化補正は発生しないし、「!」マークも消えないので注意。
↓画像は、「エース専用機」のみが発動しているビルドに「高火力」のワードギアを装着しようとしたところ。
戦闘力評価は
続いて、同じビルドで「エース専用機」のワードギアを装着した場合。
こちらはタグ効果の補正で性能が強化されている。
ただし、戦闘力上昇幅は
上位のワードギア設計には、ジョブグレードと似たワードグレードを上げておく必要がある。
必要グレードは★2ワードギアがD、★3ワードギアがB。
なお、設計直前の画面でワードグレードの横の>をタップすると各ワードグレード達成状況を確認できる。
見た感じではLv99パーツ1個(1pt)ごとにランクが上がるようなので、上位版のために数十個が必要とかいうことは無さそう。
やはりF+→E-→E→...と上げて行くのは地味に大変……だが、まあジョブグレードに比べれば圧倒的に楽な部類。
→Lv2ワードギアを▼作ってみました。
ちなみに、ワードグレードが上がった際にはグローハンガーや対象タグのW覚醒回路がアチーブメントとしてもらえたりする(気休め程度だが)。
*ワードグレードについて: ▲上に戻る
ワードグレードは、対象のワードタグを有するパーツ(またはAIパイロット)をLv99まで強化することで1pt加算される。
前述の通り、上位のワードギア作成を開放するには対応したワードグレードを上げる必要がある。
なお、ジョブグレードと違って同名(重複)パーツでも個別に加算されるとのこと。
基礎知識として、機体パーツやAIパイロットは▲覚醒回路などを集めて★6にしただけではLv90までしか強化できない。
Lv91以上に強化したい場合、▲特性強化ピンセット、スキル強化ナイフや同種パーツを素材にして特性LvまたはEXスキルLvを最大10まで上げることで強化上限:Lv99にすることができる。
たとえば特性Lv(またはEXスキル)を3まで上げると、強化上限はLv92になる。
現実的には、★4以上のパーツを99まで強化するのは「無理ではない」が難しい。
ワードグレード狙いであれば、常時設計できる★1パーツか、大量に入手しやすい★3イベント機体や▲アリーナコイン系、あるいは▲リバイバルパーツを使うと楽。
»Lv99ができるまで:
最初の1ptまでのヒントを書いておくと、まずショップ→設計図を開き、右下のソート/フィルタメニューで上げたいワードタグを選択する。
すると対象タグを持った★1パーツが出てくるので、growth(強化しやすさ)にもよるがとりあえず9コを交換する。
一応確認したところ、全ワードタグにつき最低1種以上の★1パーツが存在する。
いま現在「可変」はハロだけ、「モビルファイター」は拳法モジュールだけだったりするが、とりあえずどのワードタグでも以下と同様の方法でワードグレードを上げることは可能なので参考までに。
次に、どれか1つに対して他のパーツを素材にして強化を実行する(重ね強化)。
「エース専用機」狙いのジム・カスタムの場合は同名パーツx8個でEXスキルLv10に強化できる。
あとは★6に覚醒→Lv99まで強化すればいい。
参考までに、Lv7→Lv99の強化はDXニッパーx136個が必要だった。
強化が完了したら、プロフィール→ワードグレードを確認すればワードグレードptが上がっているはず。
ジムカスタム(胴体)の場合、エース専用機、指揮官機がそれぞれ1pt上がってFになっているのが分かる。
ワードグレード的にはここまでで完了だが、元が★1なのでパーツ性能自体は貧弱だったりする。
少しでも性能を上げておきたいなら▲証の設定で限界まで伸ばせるが、まあ上位の証はもったいないので万能の証★1~★3あたりで余ったものを使うといい。
ちなみに★3イベント機体や★4以上だと、基本的にgrowth(強化されやすさ:長押し画面で確認可能)が3であることが多い。
具体的には、特性/EXスキルをLv10にするために同種パーツが12個必要になる。
→参考:◆ゴージャス動画マニアッククイズ
当然必要なニッパー消費量も多くなると思われるので、ワードグレード「だけ」が狙いなら★1のほうが効率は良い。
そもそも週替わりのイベント機体が欲しいワードタグを持っているかは運だが、★3ともなると限界強化すればそれなりに強いので、Lv99にした後もバトルサーキットあたりで活躍してくれる可能性は高い。
とりあえず、過去イベントの機体で特性/スキルをLv10にしておいたパーツがあったら確認しておくといいかも。
*
まあ★1では説得力が無いかと思ったので、「エース専用機」のワードグレード:D到達(★2開放条件)までやってみた。
結果、対象タグ持ちのLv99パーツ(またはAIパイロット)を7個作ればいいことが分かった。
いま現在は▲グレードマークで覚醒素材が取り放題状態だし、慣れた人であればわりとあっさり到達できるかな、という印象。
せっかくなので非発動タグのワードギアと、タグ発動時の★1~★2ワードギアの性能比較も。
★3ならもっと伸びるはずなので、自分に合ったワードギアを選んで目指してみるといい。
ところで、Lv99パーツやワードグレードptが必要なのはワードギア設計時であって、機体性能そのものには影響しない(はず)。
しかしワードグレードptは「現在の所持数」で決まるため、もしLv99パーツを売却してしまうとワードグレードptも下がることに注意。
(これはジョブグレードptも同様)
もし★6で埋め尽くされるようなら、ワードグレード用パーツを見分けるためにお気に入りアイコンでも設定しておくといい。
*ワードギアピース ▲上に戻る
ワードギアの設計に使う。
ワードギアピースには、共通の青、ワードタグ別の赤がある。
ワードギア★1では不要だが、★2の設計には赤/青が各10個、★3だと各50個が必要。
★3の設計には同名の★2x2個も必要なので、合わせて各70個が必要になる。
»(主な入手方法)
・サークルショップ
・ショップ→交換所→対象アイテム(※開催イベントごとに変わる)→アイテム
ワードギアピースは、主にサークルショップでキャピタルと交換することになる。
なお青のほうは、変換ギアピースと同じくイベントアイテムとの交換で入手できる場合がある。
サークルショップはv2.4で実装された新要素で、サークルに所属することで利用できるようになる。
1週間ごとの購入制限はあるが、青は150万、赤は100万キャピタルで購入できるので収集難易度はそこまで高くない。
メイン機体用の★2を1つ作る程度なら、自分専用のソロサークルであってもさほど困らないはず。
なおサークルショップにはショップグレードが存在し、これを上げると一週間に購入できるアイテムの種類や個数が増えていく。
ショップグレードは覚醒回路や、新アイテムのサークルクリスタル(↓で解説)を
なお、グレードアップできずに余ったポイントは翌週に持ち越されるので無駄にはならない。
上位グレードの内容は、下部のE~Aをタップすると確認できる。
上級者であれば、今後上位のワードギア設計、カスタムアビリティの強化を加速するためにも毎週ショップグレード:Aに到達することが求められる。
ただし、実際には初期のEからDに上げるだけでもかなり大変。
しかもショップグレードは毎週月曜の朝5時にリセットされるため、実質的に弱小サークル、ぼっちサークルでは厳しいと思ったほうがいい。
*
と思ったけど、新要素の▲グレードマークを活用すれば結構行けるかも?
(課金でもなんとかなるみたい)
ともかくまだ実装されたばかりだし、今後バランス調整や救済措置はあるかも。
*サークルクリスタル、クリスタルチケット ▲上に戻る
類似した名前でややこしいが、どちらもサークルショップのショップグレードを上げるためのアイテム。
サークルクリスタルはサークルショップへの還元専用アイテムで、獲得ポイントは300。
クリスタルチケットは、サークルクリスタルを入手するためのサークルデイリーミッションの難易度を下げる効果がある。
サークルデイリーミッションという響きからは「毎日気軽にチャレンジ!」みたいに感じるが、実際にはバトルサーキットよりも難しい(そして1回が地味に長い)。
正直なところ、あまりにも初心者お断り仕様な難易度の割に効果薄くないっすか感も否めないため、無理そうなら完全無視で問題無い。
»(主な入手方法)
・サークルデイリーミッション
・ハロチップショップ
↓
サークルクリスタル
・サークルショップ
・ハロチップショップ
↓
クリスタルチケット
*
サークルクリスタルは、v2.4で実装されたサークルデイリーミッションで入手できる。
その名の通りサークル所属者限定で、かつ報酬は1日1回しか入手できない。
難易度表記は「Newtype」で、戦闘力200万のボスが出てきたりする超高難易度ミッション。
これまでの「高難易度(笑)」とは違い、並のビルドではロクにダメージが通らないまま即死するだけだと思われる。
やってみた感じだと、バトルサーキットに出てくる1/100ボスが4体同時に襲いかかってくるのをイメージすれば大体正しい。
もちろん突進系の演出ロックスキルも遠慮無く使ってくるので、ハロチップを溶かして強引にクリアしようとすると大惨事になるかも。
↓
(参考)◆ゴージャス動画:サークルデイリーミッション回
なお、出撃時はサークルメンバーを僚機に設定できるので、鬼のようなメンバーが多いほど有利。
またボスのP/T/S属性についても有利/不利が発生するため、属性ごとのビルドを作ってあると少し楽になる。
この凶悪な難易度を軽減するのがクリスタルチケットで、必要に応じてサークルショップで交換可能。
1枚につき機体性能が50%アップし、最大で4枚使えば倍の性能になる。
……が、性能が倍になったところで無理なものは無理なので「誰でも簡単にクリア」のような変化は期待しないほうがいい。
重要な点として、通常ミッションと同じく失敗した場合はENやクリスタルチケットが戻ってくる。
このため、「もう少しでクリアできそう」であれば何度でもリトライすればいいし、所持チケットは出撃ごとに毎回使用で問題無い。
なお、クリスタルチケットは最低ショップグレードでも8枚まで購入できる(※月曜にリセット)。
ショップグレードを上げると最大28枚まで購入できるため、毎日4枚を一週間続けられることになる。
……というのが無課金の場合だが、実はサークルクリスタル、クリスタルチケットのいずれもハロチップショップ(常設)で購入可能。
特に1個ずつのほうは個数制限も無いため、デイリーミッション等はガン無視してショップグレードを上げることも一応可能だったりする。
*
そうして入手したサークルクリスタルだが、還元ポイントは300。
今のところ1日1個入手可能なので、一週間で最大7個=2100ポイント分を稼げることになる。
しかし、▲グレードマークならたった5個で覚醒回路βx100個(還元ポイント100)と交換できるため、その気になれば数千ポイント分も簡単に入手できる。
ただしグレードマーク交換にはキャピタルを消費するため、あまり調子に乗ると溜め込んだ数十億キャピタルが秒で溶ける可能性もある。
そんなわけで、ショップグレード上げにどこまで時間や手持ちアイテムを割くかはサークルごとの悩みどころになりそう。
(蛇足)
サークルデイリーミッションは、強いビルドやメンバーに恵まれればノーコンティニュークリアも安定してくると思われる。
しかし、入手難度が高い割に効果はそれほどでもないし、そもそもAUTO操作では難しい3ウェーブのミッションを毎日やるのは
こういう新しい「日課」が増えていくところが、ソシャゲの本質であり疲れるところだったりする。
※楽しいならいいと思うよ!
*アビリティ強化素材(α、β) ▲上に戻る
カスタムアビリティの強化に使う。
カスタムアビリティはリミットバースト発動中の追加効果が得られるもので、項目自体は特に条件も無く設定/変更できる。
やってみたところカスタムアビリティの強化状況は全ビルド共通のようなので、使用時に機体や小隊は意識しなくていい。
なお設定はビルド画面右下のギア/スキン設定メニューから。
リミットバーストは近距離系のひるみ軽減ならともかく、Long-Shooterあたりはいまいち影の薄い存在だった。
このあたりもカスタムアビリティの登場によって少しは意義が出てきそう。
特に耐久力回復はチャレンジ対策や高難易度用にも使える可能性があるので鉄板と思われる。
»(主な入手方法)
・サークルショップ
今のところサークルショップで入手可能。
初期状態では一週間ごとに強化素材αx5個までの交換制限があるが、ショップグレードを上げると交換回数が増えたり、上位のアビリティ強化素材βも入手可能になる。
最大Lvや効果がどこまで上がるのかは分かっていないのでキミの目で確かめよう!(※任務放棄)
▲目次に戻る
以上、GBMアイテム解説でした。
細かい訂正や追記はともかく、これでいったんラスト☆シューティング(※打ち止め)とします。
アイテムだけでだいぶ長くなった上にv2.4の追記も思ったより大変だったので、今後の改修や大型アプデ等への追記はあまり期待しないで下さい。
そんなわけで、続きのシステム解説はまたそのうち。
(しばらく他の記事を書くので時間がかかると思います)
»ガンダム関連の記事:■「ガンダム」ラベル
日本ブレイク工業 社歌
RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア Hi-νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
0 件のコメント:
※コメントは管理人の承認後に表示されます。
(気づかなくて遅れることが多いです)コメントを投稿