ページ

天井レスポンシブ@モバイル


過去記事更新

2011年12月18日 ■PC版で見る

2011/12:ここ最近のVita情報

ここ数日のVita情報です。

 ◆UMDパスポート配信開始 ◆Vita対応の3G月額1580円プラン

DL版(メモカ起動)よりVitaカード版のほうがほんの少しロードが早い
http://www.kotaku.jp/2011/12/vita_lodingtest.html
 全部かどうかわかりませんが、少なくとも「DL版じゃないから遅い」ということは無さそう。
 見た感じでは、DL版が極端に遅いということも無さそうです。
 とりあえず「UMDとは違うのだよ! UMDとは!」というところ。

中古で買ったVitaタイトルでトロフィーを取る場合は、セーブデータを消しておくこと
http://www.kotaku.jp/2011/12/vita_tyuko.html
 VitaタイトルにはVitaカートリッジ内にセーブするものと、メモカにセーブするものがあります。
 中古で買った場合や、使うアカウントを変えた場合はセーブデータを消せば良い、とのこと(実証待ち)。
 PS3で言えばネットで他人のデータを持ってくるようなものなので、当然と言えば当然でしょう。
 また、メモカにセーブするタイトルやDL版では(他人データを読みこまなければ)気にせず開始できるとのこと。

PSP版モンハンをVitaで起動して比較してみると
 http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20111217022/
 両機種で起動したものを並べて比較していますが、これは全然ちg……
「PS VitaとPSP-2000を並べてみたところ。」 ※そこは3000使ってよ!!
 ……まあこの手の比較は今後たくさん出てくるかと思いますが。
 そして見た目以外では「右スティックによる視点操作」なんかが根本的な優位性となるはずですが、どの程度の違いが出るのでしょうかね。

Vitaでありそうな前面/背面タッチ/ジャイロ操作
http://www.4gamer.net/games/127/G012779/20111217021/
 聞くところによるとアンチャーテッドみんゴルを押さえて予約ランキング首位というところも多いとか?
 「2」で大爆発して一躍その名を轟かせた「アンチャ」ですが、2スティック操作、エイム、カバー、ブラインドファイアといったまさにTPSな操作が日本でもここまで支持・認知されるようになったかと思うと感慨深いものがありますね。

 それはともかく、Vita版アンチャにはお手本のようなタッチ操作がふんだんに盛り込まれているようです(体験版とかあるのかな)。
 重要なのは「多くの操作はボタン/スティックでも可能」という点で、こういった操作を強いるものではないようです。

 個人的に、「タッチ操作」をPC操作に例えると「キーボードから手を離してマウスを使うようなもの」だと思っています。
 たとえばUNIXやテキストエディタなんかでは、「改行」や「バックスペース」ですらCtrl+M、Ctrl+Hのようなショートカットで済ますことが可能です。
 自分もそういう操作のほうが性に合っているのですが、タッチ操作ではより直感的に操作できる分作り手のセンスがはっきり出る傾向があると思います。
(無双のタッチだらけの操作はちょっと、どうかなと思いました →あれがいい、という人も居るとは思いますが……)
 このあたりはノウハウが蓄積されて「こういうのはやめたほうがいいよね」みたいなものが自然と現れてくるかなと思います。

 ちなみにアンチャーテッドには「ジャイロ操作」(本体の傾き検知)もあるとのこと。
http://www.kotaku.jp/2011/12/ps_vita_uncharted_gyrogun.html
 最初に実機紹介されたときはスナイパーだけでしたが、製品版ではすべての銃がジャイロ操作に対応しているようです。
 実際に操作してみないことには分かりませんが、基本はスティック操作+補助的にジャイロという感じで相互に補完できるような使いかたができれば可能性は感じます。
 まあ、あんまり本体を振り回すような操作は好ましくないので、感度調整等のバランスはしっかりやってほしいところです。

紙媒体のマニュアルを廃止
http://gs.inside-games.jp/news/310/31094.html
 人によっては寂しいかもしれませんが、昨今では形骸化していることも多く、DL版との併売も考えれば自然な成り行きかなとも思います。
 しかしこれは……ようやく「電子閲覧が前提」のマニュアルになるということでいいのかな?
 PSPのDLタイトルって、解説書が縦長でむちゃくちゃ読みにくかったんですよね。
 Vitaの横長画面が前提のレイアウトでサクサク見られるようになっているといいなあ。

ブラウザはまあまあ?
http://www.kotaku.jp/2011/12/vita_browza.html
・PCサイトもほぼ普通に見られる
・高速スクロールするとカクつく
・Flashは現時点で未対応
 うーん、まあPSPよりはマシという感じですかね。
 それほど使わない気もしますが、普段スマホとか使う人はそうでもないのでしょうか。

 ちなみにPS3のWhat's Newでたまにブラウザを使うのですが、◆PSストアマガジンを少しみて、閉じたらフリーズしました。
 ほんとにもうPS3ブラウザの不安定さはなんとかならないんでしょうか(本体が旧型だからなのかな……)。
 
Vitaタイトル(DL版)の容量一覧
http://www.kotaku.jp/2011/12/vita_memori.html
 だいたい2G以下に収まるものが多いようです。
 なにげにブレイブルーが唯一の3G越えで最も容量が大きいんですね。
 これでは、セーブデータや雑用のみに使うならともかく「4G」では相当厳しそうですね。

PCとの接続/PSPのデータを使う
http://www.4gamer.net/games/075/G007534/20111217013/
 ↑こちらで、「コンテンツ管理アシスタント」(→◆公式サイト)を使っています。
 まったくPC操作が分からない人でなければ問題無いと思いますが、ちょっとトラブルもあるみたい。
 不安ならPS3を使えば大丈夫でしょう。
 


 まあまだ買ってないんですけどね。今回は以上です。

(Amazon)PS VITAカテゴリー


苦しいです。評価してください。
 アンバサ(Good): 拍手する

 だが断る(Bad): 拍手する

0 件のコメント:

 ※コメントは管理人の承認後に表示されます。
 (気づかなくて遅れることが多いです)

コメントを投稿